宮古そば~夜でも食べられる店

夜に宮古そばが食べられるお店をご紹介いたします。昼に食べそびれた方、夜も食べたいという方におススメします。

旅先で宮古そば手打ち体験をしませんか? 詳細はこちらから

【とすと】

中心街から約3キロ。車で8分程度です。宮古そばのほかにスタミナ肉そば、野菜そばがあります。

通常は22時まで営業しています。入口からは中が見えませんが、自動ドアが開くと左側にカウンター席(3席)とソファー席。右手にはテーブルゲーム機があるソファー席になっています。入口で待っていると席に案内してくれます。

駐車場は奥行が狭いので停める際はご注意ください。

【郷家】

ガイドブックには必ずと言うほど掲載されている有名なライブ居酒屋です。ここでは焼き宮古そばが食べられます。他にも沖縄ならではの一品料理が充実しています。料理の〆にいかがでしょうか。

【あーさぐー屋】

中心街から約1.5キロ。徒歩で20分ぐらい、車で5分程度です。

通常は22時まで営業しています。単品で宮古そばを食べられますが、お腹が空いていたら宮古そば定食(上の写真)を食べてみてください。

【レオン】

宮古島の繁華街西里通りにある24時間営業の喫茶店です。深夜メニューは品数が限定されますが、宮古そばはメニューに載っていますので食べられます。尚メニュー写真は2020年11月に撮影されたものです。

テーブルが新しくなり、店内が明るい雰囲気に変わりました。(2021年7月2日撮影)

【金吾】

【宮古そば~宮古島市内】でも紹介していますが、地元の人がオススメの店。昔ながらの素朴な味わいの宮古そばが食べられます。人気のカツそばセットは宮古そばにトンカツとご飯が付いて、かなりのボリュームです。夜20時までの営業です。

市街地から約5キロ、車で10分ぐらいかかります。店内は2人用のテーブルが1卓。あとは座敷席です。

【軽食喫茶 オリーブ】

中心街から約3キロ。車で10分程度です。ドン・キホーテ、マックスバリュ宮古西里店の近くにあります。

店内はかなり広く全部で25テーブルあります。駐車場の収容台数は11台です。宮古そば以外にも豊富なメニューがあります。(2023年5月時点の価格)

【めんば~る】2022年10月27日より休業

創作島居酒屋めんば~る。夜遅くまで営業していて、ランチ同様宮古そばの種類が豊富です。

宮古そばのほかに、担々宮古そば、汁なし坦々宮古そば、焼きそばがあります。飲んだときの〆には坦々宮古そばがおススメです。

店のレイアウトはゆったりしているので、くつろいで食事ができます。

以下は宮古そばではなく、沖縄そばのご紹介です。

【吉野家 イオンタウン宮古南店】

【イオンタウン南】の中にあります。たしか沖縄そばの単品は頼めなかったはずです。写真は『牛丼(並)とお新香・みそ汁のセット』のみそ汁を沖縄そばに変更というような面倒なことをやった記憶があります。

【ファミリーマート】

ファミリーマートで沖縄そばを販売しています。ホテルに電子レンジが用意されていない場合はお店で温めてもらってください。尚写真の価格は2020年6月時点のものです。

三枚肉そばを買ってたべました。麺がもちもちして本格的でした。こちらは420円とお安めです。(2021年5月時点)

旅先で宮古そば手打ち体験をしませんか? 詳細はこちらから