大野山林をのんびり散策ツアー
【ツアー内容】大野山林にて散策をしながら、亜熱帯特有の生物(昆虫・植物)の観察。 宮古島の魅力は海だけではありません、マイナスイオンたっぷりの山林があります。このツアーではご予約時にお客様のご希望をお聞きし、島の自然に20年寄り添ってきたツアーガイドがベストな散策コースをお作りしご案内いたします。おいしい空気を胸いっぱい吸って日ごろの疲れを癒してください。
【みやこンシェルジュ】 無有工房 代表 高田 美幸 プロフィールはこちらから
【ツアー開催日】 原則 月・水・金 (時期により日曜も開催)
【料金】税込価格
通常料金(2名以上)おひとり 3,300円
おひとりさまプラン 5,500円
ファミリープラン(大人および子供の合計人数4名)9,900円
*幼児(6歳未満)は無料
【時間】約60分(12;00ー17:00の間で開始時間の選択可能)
【集合場所】添道公民館 あさつゆの里会館 駐車場 Map
沖縄県宮古島市平良西仲宗根565-3
【催行人数】1名~6名
【申込期間】ツアー参加日の前日まで
【ツアー料金のお支払い】原則クレジットカード決済。予約確定後アナタビ宮古島事務局より、料金の確認および決済手続きについてメールでご案内いたします。
【キャンセルの取り扱いについて】前日まではキャンセル料無料。当日のキャンセルはツアー料金の50%、無断のキャンセルは100%
【散策コース】ご予約時にご要望をお聞きし、みやこンシェルジュがお客様用のコースを作成いたします。
【雨天等悪天候のツアー取扱い】曇天、小雨であれば決行。台風や大雨注意報の時は事前に中止のご連絡いたします。なお、ご希望によりお日にちの変更は可能です。
【当日の服装について】
・服装 動き安い格好。長袖パンツスタイルをおススメします。足元が滑りにくいスニーカー等でお越しください。
・トイレの場所 山林にはトイレがありませんので、事前にお済ませください。
・熱射病対策 飲み物、帽子は各自ご用意ください。(必須ではありません)
■宮古島にハブはいませんので、安心して散策をお楽しみ下さい。
大野山林で観察できる生物 ギャラリー こちらから
ご予約は下記のカレンダーからご希望の日付を選択してください。
【高田 美幸 プロフィール】
京都市出身
生業は 造形教室。
2001年 夫と娘と共に宮古島に移住。
1989年 浜松市において公民館のサークルとして「こどもこうさくくらぶ」を立ち上げる。浜松市教育委員会からの依頼を受け、中学校の「生涯学習体験授業」の講師、小学校のクラブ活動の校外顧問を務める。
2001年より宮古島で「予約制造形教室無有工房」を続けている。
【自己紹介とガイドコースのご案内】
子供の頃から生き物大好き、追っかけ歴は半世紀。宮古島の自然に魅入られ、大野山林に通っています。気に入った生き物はトコトン観察して、調べて、妙な豆知識とビックリ体験が蓄積してます。
基本のコースは、一周700メートルに満たない遊歩道ですが、珍しく美しい生き物や植物にあふれたコースとなっています。比較的起伏の少ない土の道ですが、足元はスニーカー等の滑らない靴をお勧めします。肌の露出の少ない服装が最適です。
自然に寄り添いながら、お子さんからご高齢の方まで、興味に合わせたガイドをいたします。
歩くのが苦手…と言う方は、定点観察と言う楽しみ方もあります。ご相談ください。