ピカチュージェットで東京へ

2025年3月27日㈭ 宮古島 曇り

7時起床、8時半トゥリバーに到着。到着時は曇っていましたが、ウォーキング中に今年一番の青空が広がります😃。日が差し始めるとヒルトンホテルから数組が現れ、伊良部大橋をバックに記念撮影をしていました。

【マックスバリュ南店】で買い物をしてから、宮古島シティの【ミスタードーナツ】に入ります。席に着いて111品目のドーナツを撮影していると「祇園辻利とのコラボドーナツ」ののぼりが目に入ってきます。商品ケースを見たときは気づきませんでした😅。今日は1時間半仕事をしました。

帰りに【あたらす市場】に寄り、シュガープラムを買いました。明日東京へ持っていく手土産です。

昼ごはんは【あたらす市場】で買ったサンドイッチです。玉子サラダではなく、玉子焼きが入っています。パンがふわふわでおいしかったです。室内の湿度が87%だったので、今年初めて除湿器を使います。10%下がっただけでかなり快適になりました🤗。午後は自宅で仕事をしました。

15時半に家を出て「北小前」から路線バスに乗り40分後下地島空港に到着。月曜に打ち合わせをした鳥博士にラウンジで遭遇します。偶然帰りも同じ便を予約していました。しばらく話をしてからピカチュージェットに搭乗します。お約束の“羽田空港周辺の混雑により…”で20分の遅着。着陸前の東京の夜景がきれいでした😊。

鳥博士と別れ、モノレール、JR、地下鉄を乗り継いで自宅へ向かいます。途中東京駅の地下(グランスタ東京)に寄りますが、ほとんどの総菜とお弁当が売り切れています😮。高級海苔弁が2個だけ残っていたので、それを買って帰りました。

21時すぎに帰宅。すぐに晩ごはんです。【海苔弁 山登り】のお弁当は1350円ですが、価格相応のおいしさでした😋。上から目線のようで、すみません。