

7時起床、すぐにカーテンを開けます。天気は下り坂のようです。スマホの10倍ズームでゆいレールがきれいに撮れました😃。

8時すぎ2階のレストランへ。第1陣のピークが過ぎたようで比較的空いています。今朝も窓際の特等席に座って食事をします。長年通っていますが、おかずで筑前煮は初めてです。カレーは我慢しました😆。



9時半ホテルをチェックアウト。いつもであれば県立図書館まで歩くところですが、汗だくになりそうなのでゆいレールで行くことにします。今日は集中したいのでブース席を3時間予約します。結局1時間半延長しトータル4時間半の滞在でした😃。


「旭橋駅」からゆいレールに乗り「安里駅」で下車。今にも雨が降り出しそうです。栄町市場へ入り【居酒屋おとん】の横を通りすぎ【沖縄ホテル】へ向かいます。



15時前にチェックイン。フロントにいつもいるおじさんがいなくて残念。今回はリーズナブルな和室の予約ができました。部屋で着替え、準備が整うとDIDIのアプリを起動します。5分でタクシーが到着と表示されたので、ホテルの正面玄関で待つことにします。雨の影響で大渋滞となりタクシーが着くのに20分ぐらいかかりました😅。渋滞の中【パシフィックホテル沖縄】へ向かいます。



当然道も混んでいて16時開始の「沖縄中小企業同友会」定時総会に5分の遅刻です💦。定時総会後の記念講演はとても勉強になりました。その後の懇親会にも出席。宮古支部が表彰され(私は何もしていないのですが)一緒に舞台に上がりました😆。


ホテル地下のバーでの2次会に参加。今日の集まりで40人以上の企業家と話をすることができました🤗。南の島でのんびりもいいのですが、たまにはこのような刺激も必要です。