1泊じゃもったいない。と思いました。

2025年8月21日㈭ 多良間島 晴れ→宮古島 晴れ

6時半起床。今までは画像に写っている大きな建物が食堂だったのですが、今年の4月から【たらま食堂】で朝ごはんを提供するようになりました。7時すぎ、昨夜長岡さんと飲んだ席に座り朝ごはんを食べます。メニューはあまり変わっていないのですが、味付けは変わっていました。

自転車を頑張ってこぎ【八重山遠見台】を目指します。いろいろな鳥の鳴き声が聞こえますが、アカショウビンの声は聞こえません。残念ながらアカショウビンに会えず。次は前泊港へ行きますが、昨年見られたウミガメが今朝は現れませんでした🥲。

9時前にチェックアウト。自転車を返却してから村役場へ行き、村営バスを待ちます。数分たってマイクロバスが到着。ドライバーが昨日役場で名刺交換をした女性で、“自転車を返して役場から乗ると言っていたお客さんは愛川さんだったんですね”と笑顔です。多良間空港まで送ってもらい【カフェ ヘミングウェイ】で長岡さんのアイスコーヒーを飲みます。

フェリーの方が圧倒的に安いので、午後の飛行機をキャンセルしてフェリーで帰ることにします😃。11時ごろ長岡さんが“どっか寄る?”と言ってビーチに連れて行ってくれます。ほぼ満潮時刻なので干潟になっています。遠く前泊港には宮古島から到着したフェリーが見えます。

乗船開始の1時間前にフェリー乗り場に到着。12時半に乗船開始ですがまだ数人しか来ていません。13時出航時には20人以上乗船していたと思います。しばらくして伊良部の大先輩の姿が見えたので挨拶に行きます😃。滞在時間が2時間弱の日帰り出張だそうです。

館内のエアコンが効きすぎているので、デッキに出て仕事をします。その後大先輩もデッキに出てきたので、下地島、伊良部島を見ながらしばらく雑談をして過ごします😃。伊良部大橋の下をくぐり、15時すぎ平良港に到着。宮古空港に車を停めているので、【アトールエメラルド宮古島】の正面でまるちくタクシーに電話。2分後タクシーが到着し宮古空港へ向かいました。

宮古空港から【サンエー宮古島シティ店】へ行き、買い物をして帰ります。
昼ごはんを食べ損ねてしまいこれが晩ごはんです。ゴーヤー豆腐チャンプルーとサンエーの焼肉野菜弁当を食べました。夜遅くブログを更新し、明日のラジオ出演の台本を作って寝ました。