学習会

2025年7月30日(水) 宮古島 曇り

7時起床、9時半【ミスタードーナツ】に入ります。エスプレッソマシンが故障でコーヒーが作れないということで、初めてホットティーを頼みます。いつもと違い少しだけ優雅な気分になります。仕事中スマホがガタガタと揺れます。津波警報のアラートです😨(実際は注意報でした)。

11時に店を出て宮古空港へ向かいます。今日の学習会で講師をしていただく星崎さんの到着を待ちます。1番に出てきた星崎さんと2か月ぶりの再会です。“愛川さんが一番おいしいと思う宮古そばの店に連れて行ってください😃”。

すぐに空港を出発。伊良部大橋を渡り30分かかって【浜屋】に到着。運よくテーブルが1つだけ空いていて、店に入ることができました。星崎さんも、私が一番好きな三枚肉そばを注文。“麺よし、肉よし、スープよし。オヤジよし”と言いながら、スープも飲み切っていました🤗。

その後店の裏手にある【佐和田の浜】と私がほぼ毎日行く【トウリバー】を案内しました。

商店街が見たいと言うので、3大ストリートである西里大通り、市場通り、下里通りを案内して歩きます。【セントラルリゾート】がいつの間にか【スマイルホテル】に変わっていて驚きです。公設市場も見学された後“昼間に出歩いている人が少ないですね🥲”と話されていました。

16時すぎに星崎さんをホテルに迎えに行き、学習会の会場へ向かいます。今回のテーマは「中小企業振興基本条例の学び」で、第一人者である星崎さんに解説していただきます。会場には地元テレビ局と新聞社2社が取材に来てくれました😊。

20時から市街地で懇親会がスタート。和気あいあいとした雰囲気で楽しい飲み会でした🤗。