移民なの?

2025年8月17日(日) 宮古島 晴れ

7時起床、洗濯を終わらせて8時40分トゥリバーに到着。今朝は凪と干潮が重なり、ちょっとだけボリビアのウユニ塩湖に似ています。空を飛ぶ鳥にスマホを向けると、偶然いい写真を撮ることができました😃 。

駐車場に戻る途中、昔ウォーキング中によく見かけたおじさんとすれ違います。知り合いでじゃないけど知り合いみたいに感じます😃。【ファミリーマート】に寄って焼きたてパンを買って帰宅。朝ごはんは洋食プレートです。アナタビのお客様からいただいた明太子入りチーズがピリ辛でおいしかったです😋。

12時【未来創造センター】の図書館に入ります。今日は時間があるので、ホームページのレスポンス改善の調査をします。ホームページで使用している画像23,000枚をリサイズするとなると、それはそれで大変な作業になります💦。

13時40分【合同庁舎】に到着。14時からの「おきなわ県民カレッジ 宮古地区講座」に参加します。建物近くの駐車場が満車で、坂を下って奥の駐車場に停めます。おかげでヤギに会えました😃。

受付をしていると多良間の長岡さんも到着。昨日講座の話をしたら来てくれました。伊良部中学校の先生が「仲宗根豊見親」について詳しく解説をしてくれて、大変勉強になりました。そして7人の友人に会えました🤗。前に座っていた伊良部のおじさんにどこ出身と聞かれ“東京から移住しました”と答えると“移民なの?”。ちょっとおかしかったです😆。

16時再び【未来創造センター】の図書館に入り、17時半の閉館時間近くまで仕事をします。帰り際にNPOの学習塾で一緒に働いていた女性に会い、しばらく雑談をしました。

お昼用に買ったファミマのてりやき玉子バーガーを食べてから、晩ごはんを作ります。沖縄そばを使ったナポリタンですが、【居酒屋三幸】の味に近づいた感じがしました。