バードな1日でした。

2025年10月10日㈮ 多良間島 晴れ→宮古島 晴れ

6時半起床、7時20分に出発。3分歩いて朝食会場の【たらま食堂】に入ります。ランチと夜の営業は休んでいますが、宿泊者用の朝食、夕食はやっているとのことです。中央の小鉢に入っている大根おろしは小さじスプーン1杯程度😅。おかずはどれも冷めたくて硬いです😢。次回からは朝食なしにしようかなぁ。以前は宿泊棟内にある食堂の朝食と夕食が楽しみだったのですが…。残念です😢。

9時前にチェックアウト。予定より遅れて村営バスが到着。以前バスを利用した時に“ただ生きているだけ。”と笑っていた運転手です😃。空港内のカフェ【ヘミングウェイ】で長岡さんのソルトコーヒーを飲みます。しばらく雑談をしていると長岡さんが“今日も満席だね”と言うので、振り返ると狭い空港のロビーに長蛇の列ができています😮。

案の定15分遅れで搭乗開始😃。CAの機内アナウンスが“本日は出発準備に時間を要し、出発が大幅に遅れましたことを…。” イライラしている人はひとりもいなかったと思います🤗。飛行中遠くに水納島が見えました。そして20分遅れで宮古空港に到着しました。

昼ごはんは無印良品のレトルトカレーです。洗濯物を干してから、ガソリンスタンドで洗車と給油をします。スマホアプリで9円割引になり、186円でした。

その後【未来創造センター】の図書館で、急ぎの仕事だけをします。図書館のカフェ【ぴおとーぷ】で今日発売開始のマンゴースムージーを飲みます。生き返りました😃。

先月社員旅行でアナタビをご利用いただいた会長をホテルまで迎えに行き、18時【海鮮居酒屋 中山】に入ります。広い店内はほぼ満席です。ここで3時間、かなりの量の食事とアルコールを摂りました😆。

地元のスナックを希望されたので、一度行ったことがある【安曇野】に入ります。ここでは飲んで歌って笑ってを繰り返して、23時に店を出ます😃。会長をホテルまで送って帰宅しました。