宮古島→那覇

2025年11月25日(火) 宮古島 曇り→那覇 曇り

6時起床。沖縄・東京行きのパッキングを済ませて、7時半にトゥリバーへ。毎日風が強いですが、今朝は特に強いです。ビーチには人はいませんが、今朝も釣り人が来ていました。

8:40に予約していたまるちくタクシーに乗り宮古空港へ。9時前に到着。空港の待合室は空いています。離陸後わずか30分で那覇空港に着陸しますが😮、ゲートが使用中と言うとことで20分待ちしました。昨日沖縄本島で断水になり、空港でも影響が出ていました。空港からタクシーに乗りましたが、車内が一風変わっていました😃。

11:15【産業支援センター】に到着。11:30からの「沖縄県中小企業家同友会」のミーティングに余裕で間に合いました。ミーティング中5分間の休憩時間にお弁当が出されますが、誰も食べ終わらず💦。結局食べながら打ち合わせが再開されます。3時間の予定が、少し伸びて15時前に終わりました😵‍💫。

ゆいレールの小禄駅まで歩きます。モノレールに乗り牧志駅で下車。15:30【沖縄サンプラザホテル】に到着します。チェックイン時にスタッフが“今日は修学旅行の団体が入っているので、三幸(みさち)はお休みです。”“この間、団体が入っていても、遅くに開けると言ってましたけど😃”。“いいえ、今日はお休みです😆”。

晩ごはんを食べに外出。18:30【安里屋すば】に入ります。いつもは女子高生がいますが、今日は男子高生が3人です。今回もジューシーと三昧肉そばを注文します。やはり那覇ではここがナンバーワンだと思います😋。高校生が帰ったあとしばらくご主人と話しましたが、また別な男子高生たちが入って来たのでお店を出ました。

国際通りを歩いて【イタリアントマト カフェジュニア】へ向かいます。平日だからなのか、歩いている人は少なかったです。レタスドッグとビールを頼みます😃。ようやく仕事を開始します。お客さまのメールた対応をしました。

帰りにローソンで買い物をし、ホテルに入る前に【居酒屋三幸】が閉まっているか確認します。灯りはついていますが、準備中の札がぶら下がっています。もしかしてホントに準備中?と思いつつホテルの部屋に戻りました😆。