ここはどこ?

2025年3月3日(月) 東京 雨

7時起床、9時に外出。朝から雨が降っていますが、気温はまだ高めです。

【サンマルクカフェ】はいつもより混んでいます。ほとんどの人が仕事をしているので店内はとても静かです。おかげで仕事が捗りました。

店を出ると気温がかなり下がっていて、雨も本降りになっています。どこにも寄らず帰宅します。

昼ごはんは自宅で【難波今井】のきつねうどんです。具材を鍋に入れて温めるだけで完成です。2年前に大阪で食べたモノと見た目も味もほぼ同じで、再現率がかなり高いです😄。家にラーメン鉢しかなくて見た目が少し変ですが、おいしかったです😋。

16:40 に再び外出。気温は2度まで下がっています。寒いからか地下鉄は空いています。「新宿三丁目」で下車。駅周辺も人は疎らです。

立ち飲み屋で友人と待ち合わせ。美味しいモツ焼きを食べました😄。

その後【新宿ゴールデン街】を目指します。恐ろしい寒さです。バーに入り3時間近くいましたが、欧米系外国人がひっきりなしに訪れていました😮。今日は予約で満席のため、みなさん中に入れず。新宿タイガーが店に現れ写真撮影😆。店を出ると歩いている人はほぼ外国人、“ここはどこ?”という感覚になりました。

春のようなぽかぽか陽気

2025年3月2日(日) 東京 晴れ

7時半起床。今日も朝から天気がよく暖かくなるという予報です。カフェは朝から家族連れで混むことが予想されるので、自宅で朝ごはんを食べます。

食後はだらだらしてしまい、11時ぐらいにようやく仕事を開始。4月から値上げを検討しているツアーがいくつかあり、価格設定も悩ましいところです🤔。3月に入ったのでホームページの背景を薄いピンクに変更し、インスタのストーリーズにシェアしました🤗。

午後東京ドームシティへウォーキングに出かけます。東京ドームではオープン戦が行われている最中で、ドームの正面は逆に空いていました。20度まで気温が上がりぽかぽかでした😃。

夕方実家へ行き晩ごはんを食べます。おかんメシは肉じゃがとおいなりさん(いなり寿司)です。関西なので肉じゃがは牛肉です。東京に来るとどうしても体重が増えてしまいます😅。

夜は東京ドームシティ周辺をウォーキングしてから帰宅。東京ドームもラクーアも閑散としていました。夜になっても気温が下がらず暖かかったので、予定より長い距離を歩きました。

のどかな週末モーニング

2025年3月1日㈯ 東京 晴れ

8時起床、9時前に出発。土曜日なのでビジネスマンの姿なく閑散としています。

【サンマルクカフェ】に入店。店内は数人のシニア客のみでのどかな空間です。BGMにジャズ流れ、時折り新聞をめくる音が聞こえます😊。モーニングを食べてから仕事を始めます。周囲の人のように本を読むのもいいなと思いました。

帰りに【まいばすけっと】に寄って買い物をします。最近宮古島のマックスバリュでは見なくなったトップバリュの天然水が売られています。激安なので復活して欲しいです。
昼ごはんは節約ランチ。全部で450円ぐらいでした😆。

午後は【東京ドームシティ】をウォーキング。気温が20度近くまで上がっています。14時をすぎていますが、どのレストランも行列ができています。【ユニクロ】へ行きチノパンを見ますが、ウエストサイズで悩み今日は購入しませんでした。

夕方実家に出かけます。今日は兄が来ていて、昨夜に続きお好み焼き。そしてソース焼きぞばを食べて、そこそこ飲みました。

20:40【後楽園】駅に到着。駅に向かって来る人が多かったのであとで調べると、巨人ーヤクルトのオープン戦が行われていました。東京ドームの周りを歩いて帰宅しました。

ドトールドッグが真っ二つ

2025年2月28日(金) 東京 晴れ

7時半起床、9時すぎに外出。今朝は駅を越えて内科クリニックへ向かいます。やはり東京は人が多いなと感じます。

内科で定期健診と血液検査を受け、その後薬局へ。薬局では宮古島の話で盛り上がりました😃。

【ドトール珈琲店】に入りドトールドッグとビターブレンドを女性店員に注文。最初に“ドトールブレンドお待たせしました。”😅。オーダーから15分後にドトールドッグが真っ二つで届きました😱。帰り際レジの男性店員に聞いたら、“ハーフカットを頼まれませんでした?” 食事もコーヒーもオペレーションミス。しばらく行きません💦。

帰りに【おむすび権兵衛】に入店。この時間帯では売り切れているお弁当が2個残っていたので購入し、昼ごはんに食べました。

午後は【東京ドームシティ】周辺をウォーキングします。東京は気温が16度まで上がり、春のような気候で気持ちよかったです😊。

【カフェ・ド・クリエ】に入り再び仕事をします。店内は混んでいますがシニアのおひとり様が多く、比較的静かでした。

夜は実家でおかんメシです。仕事帰りの姪も来て、にぎやかな食事になりました😃。

晩ごはんは鰻でした。

2025年2月27日㈭ 宮古島 曇り→東京 晴れ

6時起床、8時トゥリバーに到着。ウォーキングをしていると、おだやかな南風が心地いいです。今朝も帰る頃にビーチに多くの人が出ていました。

一旦帰宅し徒歩で郵便局へ。昨日購入したふくらはぎケアをレターパックで友人に送ります。ファミリーマートに寄り、てりやき玉子バーガーを2個買って帰ります。

予約していた【まるちくタクシー】に乗り、11時【宮古空港】に到着。空港は空いていますが、ANAの羽田行きはほぼ満席。飛行中、ランチにてりやき玉子バーガーを2個食べ、あとは仕事をしていました。飛行時間は2時間ちょっとでした。久しぶりに定時に到着した気がします😃。

飛行機はたしか69番ゲートに到着。ここはターミナルの一番端なのでかなり歩かされます💦。モノレールの空港快速に乗って都心部へ。いつもより混んでいました。

夕方から実家へ行き、晩ごはんは近くの鰻屋へ。他のメニューはそれほど値上げしていないのですが、鰻はかなり上がっていました😢。それでもたまの贅沢で、鰻が食べたいです😆。

20時半ごろ自宅の最寄り駅に到着。【サンマルクカフェ】には入らず【まいばすけっと】で買い物をして帰宅。今日一日特に何もしなかったですが疲れました😵‍💫。

買い物に奔走

2025年2月26日(水) 宮古島 曇りのち晴れ

7時起床、9時トゥリバーに到着。雲が少し多いですが、海はおだやかで昨日より暖かいです。ウォーキングを始めた時は誰もいなかったビーチですが、帰る頃は10人以上がビーチに出ていました😃。

10時前【ミスタードーナツ】に入店。今日も先客がいたのでコーヒーは出来ていて、カウンターで受け取ることができました。102品目のドーナツを食べてから仕事をしました。

【サンエー宮古島シティ店】【あたらす市場】【マックスバリュ南店】を回って東京へ持っていくお土産を買います。今回も買い過ぎてしまい、カバンに入るか心配です💦。

昼ごはんはマックスバリュで買ったキンパを食べて、【未来創造センター】の図書館で仕事です。

知り合いから電話がありマッサージ器を買ってほしいと言われ【メイクマン】へ買いに行きます。今月末までのセール商品ということで間に合ってよかったです。

帰宅後、晩ごはんに力うどんを作って食べます。うどんにも大根おろしを入れて、これで大根1本を食べきりました。

風がないので、20時すぎ久しぶりにウォーキングをします。三連休が終わり、静かな街に戻っています。今日は2キロ歩きました。

朝日を浴びながらウォーキング

2025年2月25日(火) 宮古島 曇りのち晴れ

6時起床、7時に出発。トゥリバーに向かっていると朝日がきれいだったので、マリーナエリアに寄ります。久しぶりに太陽が見えました😃。その後トゥリバーへ行き、朝日を浴びながらウォーキングをしました。

一旦帰宅、【ミスタードーナツ】には9時半到着。すでに何組か来ていたので、コーヒーは待たずに受け取ることができました。いつもであれば“5分ほどお時間をいただきます。”です。101品目の商品を食べてから仕事をしました。

駐車場に出ると(天気予報がハズレて)素晴らしい天気になっています。もう一度トゥリバーへ行き、のんびりウォーキングをします。風がよわくとても気持ちよかったです😊。

昼ごはんはサンエーで買った唐揚げ弁当です。初めて買ったので、このまま食べるかレンジで温めるかを悩みます。そのまま食べたら案の定唐揚げが固く…。レンジで温まるとふにゃふにゃになるので。温めなくてよかったと思います。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をします。今日も郷土エリアは貸切状態です。全体的に空いていました。

晩ごはんはシンプルにごはんと宮古そばです。この量を続ければ痩せていきそうですが、ついつい体に悪いものを食べてしまいます。

夜は自宅で少しだけ仕事です。アナタビ体験ツアーの「モーニングフラ体験」の集合場所がわかりづらいので書き直します。まだ不十分なので明日動画を撮りに行こうと思います。

今日はホントに寒かった。

2025年2月24日(月) 宮古島 曇り

6時半起床。予報が外れて弱い雨が降っています。昨日から知り合いが宮古島に遊びに来ているので今日も天気が気にかかります。9時すぎトゥリバーに到着。気温が13度で強風が吹いているので、誰もビーチにいませんでした。

その後宮古島シティへ。寒さの影響でしょうか、祝日とは思えないほど館内は閑散としています。今日は図書館が休みなので、【ミスタードーナツ】で長めに仕事をしました。

昼ごはんはサッポロ一番の塩ラーメンです。野菜も海鮮もいっぱいの贅沢バージョンです。今日は寒いので体が温まりました😊。

午後はずっと自宅です。電子レンジでごはんを炊き小分けにして保存、続いて宮古島産の大根で大量の大根おろしを作りました😆。

16時から【Salon YAMAMOTO】で、カット&カラーをしてもらいます。今日のドリンクサービスは十六茶。いつものように山本さんとツーショット画像を撮るも保存に失敗し、仕方なく自宅でひとりで撮りました💦。

晩ごはんはさっき炊いたごはんとしらすおろし。サンエーで買ったさつま揚げがおいしかったです。

夜は【BAR HERSHE】でまったり飲みです。いつものようにクラフトビールを2種類のあとハイボールを飲んで帰りました😃。帰るころにはようやく強風が収まっていました。

2024年度確定申告完了

2025年2月23日(日) 宮古島 雨のち曇り

4時に目が覚めてその後は寝られず。なのであまり寝た気がしません。9時に家を出てトゥリバーへ向かう途中、傘をさしている人をたくさん見かけます。まさか?と思って平良港に進むと正面にクルーズ船が霞んで見えました。

悪天候なのでさすがにビーチに人はいませんが、今朝も釣り人を発見。そしてイソヒヨドリの雌を近くで撮影することができました🤗。

10時前【モスバーガー】に入店。こちらはかなり賑わっています。いつものモーニング野菜バーガーを食べてから仕事を始めます。店を出るころには雨足が強まっていました。

自宅で昼ごはんを食べます。冷凍うどんでおろしうどんを作りましたが、うどんを食べるのが2か月ぶりです。宮古島に移住してからはうどんを食べる機会が減りました。

13時ごろ家を出を出ると雨が路面にたたきつけています。車に乗り【未来創造センター】に向かうと駐車している車は1台だけ。今日は天皇誕生日で休館でした😅。

予定を変更。午後は自宅で確定申告の最終仕上げです。出張旅費(交通費、宿泊代)の領収書を各サイトから印刷します。こういった作業はその都度やらないと、ですね😆。
その後スマホで所得税を電子申告し、2024年度の確定申告が完了しました。

晩ごはんは冷凍保存してあった【一穂膳】の鶏めしを食べます。今回は自然解凍してからレンジで温めたのですが、本来の味は再現できませんでした。やはりその日に食べるのが一番です😃。

打ち合わせで夜モス

2025年2月22日㈯ 宮古島 曇り時々晴れ

7時起床、9時トゥリバーに到着。“ビーチに人が多いのは三連休だから?”と一瞬思いましたが、ビーチクリーンをしている人たちでした。清掃中なのでビーチには行かず逆サイドををウォーキングします。多良間行のフェリーが横を通りすぎました。

その後宮古島シティへ。週末ですが駐車場は空いています。【ミスタードーナツ】も空いていて、とても静かでした。

昼ごはんにしらすペペロンチーノを作って食べます。昨日芸術家からいただいたコーヒーカップにさんぴん茶を入れて飲みました😃。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をします。駐車場が満車で、誘導係にお世話になりました。それに反して郷土エリアは今日も貸切状態です😆。外から“さいしょはぐー、じゃんけんぽい。”“ちよこえれと”“ぱいなつぷる”と子供たちの遊ぶ声が聞こえてきて、郷愁を感じました😊。

18:30、仕事関連の打ち合わせがあり【モスバーガー】へ出かけます。夜に来るのは数年ぶり。駐車場に多くの車が停まっていて、店に入るとテイクアウトのお客でごった返しています。打ち合わせは事なく1時間で終了しました。

【マックスバリュ南店】に寄り買い物をして帰宅。晩ごはんに牛カルビ重と今シーズン初【まるごと宮古島】のミニトマトを食べました😃。
「かっぱえびせん絶品」が気になり買ってみましたが、プレーンの方がいいかな😆。