たくさん飲みました。

2024年5月24日㈮ 宮古島 晴れ

7時起床。予報が外れていい天気になりそうです。8時【マクドナルド】に入店。チキンタツタがメニューから消えていました😥。

【マックスバリュ南店】で【まるごと宮古島】のピーマンを買いました。雲が多いですが青い空が見えてきました。

10時すぎトゥリバーに到着。梅雨入りしたのが嘘のようないい天気になりました。ビーチに人の姿はなくきれいな風景を独占しました😃。

昼過ぎ【未来創造センター】の図書館へ行きました。「沖縄タイムス」5月19日の朝刊を見つけ、アナタビの記事を確認しました😃。その後喫茶室で宮古そばを食べて、仕事に戻りました。

15時から定例ミーティングで【ミライヘセンター】へ行きました。名前が似ていてますが、未来創造センターとは別で公設市場の2階にオフィスがあります。

友人と18時から飲み始めます。21時までハッピーアワーでドリンクが半額のため、かなりの量を飲みました🤣。

21時ごろに2軒目のカラオケバーに入りここが長かったです。地元の人たちと仲良くなれて楽しかったです😃。

沖縄は梅雨ですねー

2024年5月23日㈭ 宮古島 雨

6時起床。今朝も混雑を避けるため8時ごろにホテルの朝食会場へ。昨日よりは人が来ていました。今日もバランスの取れた食事内容でした😃。

9時半にホテルをチェックアウト。私の趣味なのですが、ホテルを出るときはなるべくチェックインした状態に戻して部屋を出ます🤣。

モノレール駅に向かう途中、今にも雨が降り出しそうな天気でした。荷物が多かったのでスターバックスには寄らず、空港で仕事をしました。昼ごはんはローソンのサンドイッチとおにぎりでした。

那覇空港は修学旅行生たちで、今まで1番混雑していました😮。宮古島で修学旅行生を見かけませんが、沖縄本島が人気なんでしょうね。

宮古行きの飛行機は空いていました。上空では素晴らしい天気でした。宮古空港では他の到着便と重なり到着エリアが大混雑でした。写真はおそらく羽田からの便だと思います。

家に入ってビックリ。エアコンを付けっぱなしで出かけましたが、床全体がすこし濡れていました。恐るべし湿度😱。

帰宅後はクロネコヤマトの再配達を待ちます。姪が送ってくれた箕面ビールのギフトセットを受け取りました。しばらくおいしいビールが楽しめます😃。

那覇で大雨警報

2023年5月22日㈬ 那覇 雨

6時起床。8時にホテルの食事会場に到着。7時台のピークを避けたので空いていました。2か月ぶりに食べましたが、やはりここの味です😃。

9時過ぎ那覇に大雨警報が出てしまいました😥。外出予定でしたが窓の外は大粒の雨が降り続き、気持ちが折れました。

お腹が空いたので、雨の中近所のコンビニへお弁当を買いに行きました。ローソンのお弁当ですがかなりよかったです。午後もホテルで仕事をしました。集中できて捗りました。

丸一日経ってようやく雨が上がったので、晩ごはんは外に出かけました。

【安里屋そば】へ行き、全部乗せの安里屋すばを注文しました。ご主人に“沖縄タイムス見ましたよ😃”と言われ、読んでくれた人がいるんだと思ったら嬉しかったです。今日も最高のそばでした😋。

店を出たあと歩いてメインプレイス(ショッピングモール)へ行きました。【スターバックス】で1時間半仕事をしました。

帰りにサンエーでかりゆしを2着買いました。デザインが豊富なのでかなり迷いました😄。

那覇へ

2024年5月21日㈫ 東京 曇り →那覇 雨

夜中にLINEのメッセージで起こされました😮。宮古島に大雨警報が発表されました。このあとは朝までよく眠れませんでした。

10時ごろに家を出て羽田空港に向かいます。地下鉄、JRは混んでいましたが、モノレールと羽田空港は空いていました。GWが終わり旅行をする人が少ないのかもしれません。

朝ごはんは抜きでしたがお腹が空かず、昼ごはんはローソンのサンドイッチとおにぎりでした。

那覇行の飛行機は空いていました。飛行中かなりの時間揺れていましたが、それでも頑張って仕事をしました。

那覇空港に着く外は激しい雨が降っていました。今日梅雨入りをしたそうです。最寄り駅から傘をさしてホテルまで歩きます。ホテルに着いたときは服もカバンもびしょびしょでした。今回のは部屋は長めのいい高層階のツインルーム。

夜は今年初の【三幸】へ。店員に“今年3回来たのにずっと閉まっていた”と伝えると、“すみません。明日から今月いっぱいまたお休みです”という返事が。今日来てよかったです😃。

21時ごろ雨が小降りになったので外を歩きます。雨なので歩いている人はほとんどいませんでした。【安里屋すば】の横を通りましたが、お腹いっぱいなので明日にしました。

調子が上がらず

2024年5月20日(月) 東京 雨のち曇り

7時起床。雨が降り続いているので外出せず、雨が上がった昼過ぎに外にでかけました。

前から気になったいた【上海飯店】に初めて入り、麻婆豆腐とチャーハンのセットを頼みました。どちらも今まで食べたことがない味でした💦。

食後に【ベローチェ水道橋橋店】に入りデスクワークをしました。広くなったと思っていたら120席になっていました。仕事をする人より休憩時間に談笑するビジネスマンが多く、かなりざわざわしていました。

東京ドームの前を通ると平日の昼にもかかわらずグッズ販売に長蛇の列😮。「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」の東京公演ということでした。宮古島にはない【ユニクロ】で買い物をしました。

夜は実家に行きおかんメシです。今回はいつもより食事の量はセーブしてくれたので、太らないで宮古島に戻ることができます。

【サンマルクカフェ】で仕事をして帰りました。東京にいる間に2024-2025年度版のリーフレットを完成させる予定でしたが、不調であまり進みませんでした😥。

沖縄タイムスに登場

2024年5月19日㈰ 東京 曇り

7時起床。8時半に家を出て東京ドームシティ周辺をウォーキングします。残念ながら今朝はどんよりとした曇り空でした。

3か月ぶりに【ベローチェ水道橋店】に入ると大きくレイアウトが変わっていました。以前より席数が増えているのに広々としていて、仕事がしやすい環境になりました😃。

仕事中友人がLINEで”沖縄タイムスの朝刊に出ているよー”と新聞記事が送ってくれました。ついにアナタビ宮古島が沖縄タイムスに登場しました😃。

その後【丸善 丸の内本店】へ本を買いに行きました。東京駅や地下街はすごい人でしたが本屋は空いていました。店内に「大阪・関西万博」のオフィシャルストアがありました😮。帰宅すると今日も東京大学 五月祭を見に来た人でごった返していました。

東京駅周辺はひどく混んでいたので店には入らず、デパ地下でお弁当を買い自宅で食べました。

夕方から実家に家族が集まって食事をしました。今月はダイエット超強化月間ですが、思うようにならず💦。

カフェ難民

2024年5月18日(土) 東京 晴れ

7時起床。9時ごろ家を出て駅に着くと朝から人であふれています。後で調べてわかりましたが、今日は「東京大学五月祭」の初日でした。

【ドトール珈琲店】に入ると外の喧騒とは別世界。静かで仕事が捗りました😃。

11時に両親と【上野松坂屋】の正面玄関で待ち合わせをし、買い物を手伝いました。昼ごはんはパルコのレストラン街で両親と冷たい蕎麦を食べました。レストラン街はどの店も値段が高級すぎて驚きました。鴨せいろも2,200円とお高めでした。

両親と別れてからカフェを探しますが、どこもいっぱいで入れません。結局地下鉄に乗り、近所の空いてそうなカフェに行くことにしました。

【ベローチェ春日店】に入ると広い店内でわずか数席が空いていたので、荷物を置いて席を確保。騒々しかったので仕事ができる環境ではありませんでした。

実家で晩ごはんを食べて、兄の北海道旅行土産のウイスキーを飲みました。余市蒸溜所限定ということなのでありがたくいただきました😃。

夜は東京ドームシティ周辺をウォーキング。8時半ぐらいでしたがラクーアの飲食店はどこも行列ができてい賑わっていました。やはり東京は人が多いです😆。

のり弁おにぎり?!

2024年5月17日㈮ 東京 晴れ

5時ごろ起床。もうすでに空は明るくなっていました。青い空と緑の山を眺めながら、ゆっり露天風呂に浸かりました。

9時に旅館ををチェックアウト。駅のコンビニで面白いおにぎりを見つけたので、新幹線を待っている間にホームで食べました。東京行きはビジネスマンで満席でした。

東京駅の【ツオップ】でカレーパンを買って帰宅。揚げたてを昼ごはんに食べました😋。

午後は【湯島天満宮】を参拝し、上野周辺をウォーキングしました。

東京に来ると毎回人の多さに圧倒されますが、上野公園に来るとこころが安らぎます😊。

ウォーキングのあとはカフェで仕事をし、夜も近所のカフェで再び仕事をしました。

越後湯沢へGO!

2024年5月16日㈭ 東京 雨→越後湯沢 晴れのち雨

7時起床。昨日から雨が降ったり止んだりを繰り返しています。【サンマルクカフェ】で1時間だけ仕事をして帰宅しました。

散々迷った末新潟へ行くことに決定。すぐに新幹線を予約して東京駅から新幹線に乗りました。目的地の越後湯沢駅まではほぼ満席状態でした。

13時越後湯沢駅に到着。初めて来ましたが、駅ビルは予想以上に広くて驚きました。旅の目的は「神楽南蛮味噌」を買うことで、早速商品を購入しました😃。東京にある新潟のアンテナショップにもなくてついに現地で買うことになりました。

昼ごはんは駅ビル内の【天地豊作】に入り、以前よく新潟店で食べていたおにぎり定食を頼みます。4年ぶりに食べましたが、最高のおにぎりでした😊。

このまま帰るのはもったいないので、楽天トラベルで駅近の温泉旅館を探し宿泊することにしました。【越後のお宿 いなもと】は駅から徒歩2分、趣きのあるいい旅館で、部屋からは見える山の景色がきれいでした😃。

温泉に浸かった後、晩ごはんは再び駅ビル内の【天地豊作】に入りました。新潟限定の生ビールを飲みながら、新潟名物のもち豚タレかつを食べました😃。

旅館に戻ってから大浴場と露天風呂に2回ずつ入って、ゆっくりしました😊。

ごく普通の日常

2024年5月16日(水) 東京 晴れ

7時起床。いつものようにクロネコヤマトの横を通り、駅を通過します。朝からとてもいい天気です。

9時に【ドトール珈琲店】に入店。やはり仕事をするにはここがベストの場所です。2時間ほど事務作業を行いました。

その後地下鉄を乗り継いで実家へ向かいます。どちらも車内はかなり空いていて、少し変な感じがしました。

昼ごはんは実家で天ぷらそばを食べました。事前に今月はダイエット超強化月間であることは伝えてあるので、いつもより量は少な目でした😆。

午後は美容室でカット&カラーをしてもらいました。4月にスタッフが数名入れ替わったそうで、新人さんたちの動きがフレッシュで癒されました😃。

晩ごはんも実家で冷やし中華でした。これでもか!というぐらいサラダが大盛りでした😃。

帰宅途中最寄りのカフェに入って仕事をしました😃。頑張っている人たちを見るのが好きです。こういう場所が宮古島にあればなあと毎回思ってしまいます。