友人のアドバイス

2024年4月24日㈬ 宮古島 曇りときどき雨

7時に起床。今朝もさえない天気です。

8:30トゥゥリバーに到着。天気がイマイチなのでビーチに出ている人は数人でした。平良港には中国からのクルーズ船が停まっていました。

週末に友人たちを連れて走ったので、わずか5日でガソリンの補充です。クーポン券がなかったので189円でした。

9時すぎに【モスバーガー】に入店。静かで仕事がはかどりました。コーヒーのおかわりをして2時間滞在しました😃。

昼に【宮古島シティ】で友人と待ち合わせ。帯状疱疹の後遺症を心配してランチに誘ってくれました。【大阪王将】で餃子ラーメンセットをご馳走してくれました😃。

その後ミスドへ移動し、アナタビ宮古島の今後についていろいろアドバイスをもらえました。思いつきで話しいるのですが、ぽんぽん面白いアイデアが出てきてずぐに使えそうなモノもありました😃。

友人から野菜をたくさんもらったので、晩ごはんは野菜を使ったヘルシーメニューになりました。

沖縄・離島情報2025

2024円4月23日㈫ 宮古島 曇り一時雨

7時起床。昨夜はよく眠れたので、天気はイマイチですが気持ちのいい朝です。

8時前に【マックドナルド】に到着。今朝は2時間仕事ができました。雨が降り始めましたがトゥリバーへ。最近巨大なダンプカーが前を走ることが多く、緊張しながら走っています。

雨が降っていたのでビーチに人の姿はありませんでした。いつものようにここで気持ちをリラックスさせます😃。

13時半ごろに【たまご家おかん】に行き、たまご焼き定食を食べます。ちょうどお客さんの波が引いたところで静かに食事ができました。

その後【未来創造センター】の図書館で調べ物をしました。

【TSUTAYA】に沖縄・離島情報を買いに行きました。今年はアナタビ宮古島を大きく扱っていただき感謝も気持ちでいっぱいです😊。旅好きな人にツアーに来てもらいたいな😃。

 晩ごはんは宮古そばでした。青ねぎを買ってきたので、見映えはよくなりました。酢スープがなくてめんつゆを代用。コーレーグースを入れるとそれなりの味になりました🤣。

カーショップ川満

2024年4月22日(月) 宮古島 曇りときどき晴れ

7時起床。疲れていて朝の仕事はあきらめ、9時前に同期をホテルまで迎えに行きます。

“10時には宮古空港に着きたい、行きたいところは特にない。”ということなので、ドライブをしていると道を間違えて前浜ビーチの駐車場へ。ここでしばらく海を眺めた後、シギラリゾートのギフトショップを案内して、宮古空港まで送りました。

空港からすぐの【ミスタードーナツ】で朝のデスクワークを始めます。「祇園辻利」とコラボのドーナツはほろ苦くておいしかったです。

車のキーの調子が悪くなっていたので【カーショップ川満】に向かいます。途中から目的地である【カーショップ川満】の車が前を走っていたので、そのまま付いていくことにしました。10分近く走行したのですが、ずっと制限時速の40キロで走って素晴らしいと思いました😃。5分ほどで新しいキーが出来上がりました😃。

昼ごはんは自宅で宮古そばを食べました。ネギがないのでおいしそうに見えず残念。

午後は昼寝をしてしまったので、夜はマクドナルドへ行き仕事をすることにしました。数年ぶりにビックマックを食べましたが、こんなにレタスがボロボロだったかなー🤔。仕事をする環境ではなかったので1時間で帰りました。家で仕事をすればいいだけなんですどね🤣。

一日観光は疲れる。

2024年4月21日㈰ 宮古島 晴れ

7時起床。8時すぎに朝マックをしてから、友人たちをホテルに迎えに行きます。

午前中は【トゥリバー】【宮古神社】【雪塩ミュージアム】【西平安名崎】【池間大橋】を案内しました。

昼ごはんは【まっすぐ】に入り、みんなで宮古そばを食べました。ジューシーもおいしかったです😃。

午後は【前浜ビーチ】【来間大橋】【竜宮城展望台】【ムスヌン浜】を回り、【楽園の果実】でドリンク休憩。ひとりが先に帰るので下地空港まで送る途中【国仲商店】でお茶をしました。今日は暑かったので喉が渇きました💦。

晩ごはんは【あんなの家】で3時間、飲み食べ放題でした😃。

同期御一行様

2024年4月20日(土) 宮古島 晴れ

7時起床。8時過ぎ【モスバーガー】に到着。いい天気なので窓際のカウンター席に座りましたが、パソコンの画面がよく見えなくていつもの席に移動しました。

モスで1時間だけ仕事をして、【メイクマン】【EDION】をはしごします。人が来るとそれなりに事前準備が必要になります。

昼ごはんは時間がなかったので、大事に取ってあったエビまみれカップヌードルを食べました。

13時半、友人たちと迎えに下地島空港へ向かいます。早めに到着して、空港内のラックに【アナタビ宮古島】のパンフレットを補充してもらいます。

14時すぎに到着ロビーでお出迎え。そして【17END】【通り池】【渡口の浜】を案内します。数日前にコース確認に来たときより、どこもかなり空いていました。そして今年一番と思うぐらいいい天気でした😃。

夜は【アナタビ宮古島】の新ツアー「マジックアワーと宮古島の食材にこだわったディナー」に参加してくれました😃。最初はマジックアワーって何?から始まりましたが、空の色の変化、フルコース料理、山田オーナーシェフのおもてなしに感動していました。

メイクマンに感動!

2024年4月19日㈮ 宮古島 曇りのち晴れ

6時半起床。この数日信じられないぐらいの快眠なので、朝の光が気持ちいいです😃。

8時【マクドナルド】に入店。毎日来る常連さん以外は誰もいなくて静かでした。今日はエッグマックマフィンでした。

1時半後に外に出ると素晴らしい雲でした😃。今日もダイソーで買い物をしました。

そしてトゥリバーに行きますが、ビーチではなく逆側のマリーナに向かいます。一眼レフの練習に来たのですが、イマイチどこをどう撮っていいかがわかりませんでした💦。

昼に自宅で宮古そばを作って食べた後、最後に来たのがいつか思い出せないぐらい久しぶりに【メイクマン】へ。カー用品の充実ぶりに感動しました。もっと早く来ればよかっです😃。

【メイクマン】で買ったスマホホルダーをセットし、グーグルマップを道案内に走って見ました。今までスマホを助手席に置いていたので、とっても便利です。

晩ごはんは自宅で和食メニュー。2カ月後に人間ドックを予約してあるので、そろそろ痩せる本気を出します😆。

夕方に伊良部島ドライブ

2024年4月18日㈮ 宮古島 雨のち曇りのち晴れ

6時半起床。7時に可燃ゴミを出しに行ったとき強め雨が降っていました。

8時ごろ【マクドナルド】に入店。雨なので店内はガラガラ。チキンドライブスルーに車の列ができていました。チキンタツタでお腹いっぱいに。

【ダイソー】でクーラーボックスを買いました。家に戻って試しましたが、イマイチでした。

その後【トゥリバー】へ。雨が降っていたので人はいませんでしたが、雨が止むとビーチに人が出てきました。今日の新聞の一面は主要ホテルの稼働率がコロナ前の水準に戻ったという記事でした😃。

ランチは【さるぅ】で今日のおすすめ「ハンバーグカレー」とレモンケーキを食べました。“図書館が休館だったので、ここを見つけて来ました。”という男性客と話が弾みました😃。

17:30に家を出て伊良部島に向かいました。夕方に伊良部島へ行ったことがなかったので行ってみたくなりました😃。初めて【佐和田の浜】に立ち、【ホライズンカフェ】からすぐ近くでビックリしました😮。その後牧山展望台の近くで伊良部大橋を撮影しました。

19時すぎに【ミスタードーナツ】でちょっとした作業と読書をしました。朝と違って買い物客が多く、歩く速度も違うと感じました。

観光コースの下見

2024年4月17日㈬ 宮古島 晴れ

6時半起床。資源ごみを捨てに外に出ると真っ青な空が広がっていました。8時【マクドナルド】に入店。9時ごろから窓際のカウンター席に若い人たちが座り、仕事・勉強をしていました。

9時半【トゥリバー】に到着。車内で新聞を読み始めますが、暑くてすぐにやめました。今朝は久しぶりに海が明るくきれいな色でした😃。

週末に友人が来るので、午後はお迎えのリハーサルで下地空港に行きます。久しぶりに来ると駐車場が拡張されていました。これで駐車は安心です😃。

続いて【17END】と【通り池】へ行き、混雑状況を確認しました。思ったよりは人が来ていませんでしたが、週末は多くの観光客が来るので駐車スペースが心配です。

【渡口の浜】は混んでいて、車道に多くの車が停まっていました。初めて食堂で宮古そばを食べました。友人たちがここの辛味噌を絶賛していましたが、おいしかったです😋。

次の【牧山展望台】は空いてました。駐車場から距離が遠いのが難点です。シニアの方をご案内する機会があれば、私はコースからここは外すかなー。

晩ごはんは朝食みたいなメニューになりました。大事に撮っていた最後のミネストローネスープです😥。

午前中は島観光

2024年4月16日(火) 宮古島 晴れ一時雷雨

6時半起床。よく眠れたので気分がいいです。8時に【マクドナルド】へ入店。しばらくすると中小企業家同友会の友人が声をかけてくれて、情報交換や仕事の話などができました😃。

9時半トゥリバーに到着。マリン関係の友人が朝から仕事をしていました。天気がいいのでいつもよりビーチに人が来ていました。

10時に狩俣の【Irayoi Cafe】に行きましたが、休みだったのでとなりの【雪塩ミュージアム】に入ります。久しぶりに食べた雪塩ソフトがクリーミーで美味しかったです😋。

帰りに西の浜ビーチに寄ります。ここはいつ来てものどかでお気に入りの場所です😃。

4年ぶりに【西平安名崎】へ行ってみました。展望台からは池間島、宮古島、大神島、伊良部島が見え、360度の絶景が広がっていました😃。その後池間大橋の駐車場に行くと池間ブルーの海ではもずく漁が行われていました。

今日も蒸し暑く気温が30度近かったので、昼ごはんは冷たい盛岡冷麺を食べました。スイカがあると見た目がそれっぽくなるのですが、味はおいしかったです。

午後も出かけたかったのですが、疲れて家でちょっとだけ仕事をしました。

夜中に雷が鳴り始めたのでバルコニーに出て写真を撮りました。一瞬ですが、雷ってこんなに明るいんですね😮。

夜のドライブ

2024年4月15日(月) 宮古島 雨のち曇り

8時前起床。寝坊したので朝の予定が狂ってしまいました。ただ午前中はずっと雨の予報なので外出するか迷います。

それでも9時半に家を出発し【ミスタードーナツ】へ向かいます。店に入るとトライアスロンに参加したと思われるグループが、周りを気にかけることもなく、まるで居酒屋にいるかのように騒ぎ立てていました😥。

野菜を買いに【あたらす市場(農協)】に寄ります。トマトがたくさん並んでいたので買って帰りました。

今日はずっと湿度が高く、郵便ポストに入っていた新聞がふにゃふにゃになっていました。急いで部屋のエアコンを除湿に切り替えます😃。
昼ごはんはサンエーで買ったお弁当を食べました。

15時、業者にウォシュレットを見にもらった結果、ノズルの交換が必要と言うことでした。

午後になって天気が回復したので夕方トゥリバーへ行きました。湿度が高いので、少し歩いただけで汗だくになりました。

晩ごはんは冷やしうどんとコロッケでした。

夜が長く退屈だったので、宮古島シティに買い物に出かけます。マツキヨで健康っぽいお菓子を買いました。まー食べないっていう選択が一番いいとは思うのですが😄。サンエーを歩いていると地元のねえねえ夫婦が声をかけてくれました。外にでるといいことがあるなと思いました😃。