宮古島津波警報

2024年4月3日㈭ 東京 曇りのち雨

7時起床。今にも雨が降り出しそうな曇り空です。午前2時から左足がかゆくなり、ほとんど眠れませんでした😢。9時過ぎに家を出て駅前の【サンマルクカフェ】に向かいます。

ここで1時間仕事をする予定でした。ところが宮古島の津波警報を心配して友人たちから電話、LINEのメッセージが届いたのと、逆に宮古の友人たちに安否のLINEを送っていると、あっという間に1時間が経っていました。何事もなくてよかったです😃。

10時すぎに皮膚科に行き、足を診てもらいます。夜中の突発的な激痛がなくなったと医師に告げると、とても喜んでくれました😊。かゆみ止めの薬を1か月分処方してもらい、薬局に入った瞬間、薬剤師が“宮古島は大丈夫ですか?”と声をかけてくれました😊。

帰り際昼ごはんを買いに【LIFE】に入ります。お惣菜のレパートリーに驚きました。夜中まで雨の予報なので晩ごはんも一緒に買って帰りました。
昼ごはんはメンチカツバーガーとマカロニサラダ。おいしかったです。

午後はずっと雨だったので、自宅で1月〜3月分の収支取引を会計ソフトに入力し、名刺の増刷発注を行いました。

晩ごはんは五目おこわ弁当と餃子でした。餃子がもちもちしていておいしかったです。
結局雨は夜半まで降り続いたので、昼からは一度も外に出ませんでした。

クロネコヤマトは働き者

2024年4月2日㈫ 東京 晴れ

7時起床。いまは東京ドームまでは歩けないので、クロネコヤマトが朝の風景になっています😃。今朝は地下鉄の駅を通り過ぎて【ドトール珈琲店】へ向かいます。

9時過ぎに入ると店内は空いていました。9時まではサラリーマンで混雑しているので、いつも遅めに行くようにしています。今日はピザトーストを食べました。

自宅に戻る途中【おむすび権兵衛】でおにぎりとお惣菜を買って、昼ごはんに食べました。

14時【メガネスーパー新小岩店】でメガネのメンテンナンスをしてもらいます。車の運転用のメガネが急に見えづらくなったので見てもらうと、レンズが焼けていて交換が必要ということでした😧。メガネを預け、交換後宮古島の自宅に郵送してもらうことにしました。

新小岩で晩ごはん用のお寿司と抹茶スイーツを購入し、実家に持って行きました。

今日は盛り合わせではなく、好きなお寿司を単品で買って食べました。やはり美登利寿司はおいしいと思いました😋。今日もノンアルコールのビールでした。

後楽園で乗り換えて自宅に戻ります。クロネコヤマトは夜も働いていました。

銀座アスター

2024年4月1日(月) 東京 曇り一時雨

5時半に目が覚めます。お腹が空いていたので朝ごはんを食べに【なか卯】へ向かいます。途中弱い雨が降り出しました。納豆が食べたくなって「目玉焼き納豆朝食」を頼みました。自分の意志で納豆を頼むのは生まれて初めてかもれしれません😃。まだ6時ですが5,6人のお客が来ていました。

10時ごろ家を出ると雨が上がりいい天気になっていました。だいぶ歩けるようになったので1キロ歩いて【ベローチェ春日店】に入りました。

今日から少しずつ仕事を始めます。以前から頼まれいたツアーの提案書を作成しました😃。12時半に店を出るときは店内に大行列ができていました。大半はテイクアウトなので、店内はまだ席の余裕がありました。

地下鉄に乗り両親と待ち合わせの池袋に向かいます。暑くもなく寒くもない、ちょうどいい気候でした😃。両親の買い物に付き合いました。

買い物が終わり両親と西武池袋店内の【銀座アスター】に入りました。ランチセットが2970円に値上がりしていましたが、やはりここの料理はおいしいという結論に至りました。母はデザートの杏仁豆腐が特においしいと言っていました😋。

夜は東京ドームシティ周辺を歩きましたが、普通の速度で歩けるようになりました。

晩ごはんは昼にデパ地下で買った【崎陽軒】のシウマイ弁当(お赤飯入り)を食べました。お赤飯がおいしかったです。
左足は痛みはなくなったのですが、継続的なかゆみがあり、別の辛さがあります。完治までまだまだかかりそうです。

3月なのに東京は28度

2024年3月31日㈰ 東京 晴れのち曇り

7時起床。9時ごろに家を出てクロネコヤマトの横を通り、駅前の【サンマルクカフェ】に入ります。

今朝はウインナーデニッシュを食べながら、昨日のブログを更新しました。かなり混んでいて店内の風景は取れませんでした。店を出るころはすでに気温が25度を超えていました。

昼ごはんは【セブンイレブン】で買ったチャーハンでした。豪華になるかと思いお皿に盛ると、冷凍食品のチャーハンと変わらなくなりました💦。

午後になって何度も足がしびれてしまい、ひたすら痛みに耐えました😥。

18時に【ドトール珈琲店】に入ります。ほぼ満席でした。いつものビターブレンドを頼み、読書をしました。この本の内容は素晴らしいので、時間をかけてじっくり読んでいます😃。

晩ごはんを食べに【松屋】に入ります。近所に20年以上住んでいましたがこれが3回目です。牛めしのあたま大盛りを食べました。ドレッシングや調味料が充実していて驚きました。

帰り道でライトアップされたように明るい公衆電話ボックスが目に飛び込んできました。前からあったと思うのですが、初めて見たような感動がありました。ひっそりとした駅を通って帰宅しました。

家族旅行の打ち合わせ

2024年3月30日(土) 東京 晴れ

7時起床。9時過ぎに外出、朝から活気のあるクロネコヤマトを通り過ぎ、駅に到着します。閑散としています。

【ドトール珈琲店】に入店。モーニングはグラタンを選び、ドリンクはビターブレンドにします。空いていたので食事もコーヒーもすぐに来ました。ここで昨日のブログを書きました。

昼ごはんは【らーめん一信】で食べることにしました。店に入ると食券機がなり、複雑な電子決済システムに変わっていました。前の食券機は街のラーメン屋らしくてよかったなー💦。。

夕方実家に家族が集まるので、東京駅へ買い物に出かけます。東京大丸でお惣菜、駅ナカでやきとりを買い、さらに上野のエキュートに寄って買い足しました。花見見物客でしょうか、上野駅は東京駅並に大混雑でした😮。

晩ごはんを食べながら、来週の「父の卒寿(90歳)お祝い旅行」の打ち合わせをしました。久しぶりにノンアルコールビールを飲みましたが、昔より格段おいしくなっていました😃。

帯状疱疹後神経痛

2024年3月29日㈮ 東京 雨のち曇り

7時起床。雨が収まる気配がないので9時前に家を出発。駅前の【サンマルクカフェ】に入るとほぼ満席状態です。偶然ですが上下の写真がうまく繋がって、こんな感じでモーニングを食べました😃。

10時前に店を出て皮膚科に向かいます。東京では珍しく強風と強い雨でまるで台風のようです。歩いていると何度か折りたたみ傘が裏返りました😮。

皮膚科で左足を診てもらうと「帯状疱疹後神経痛」と言われました。予想通りでしたが、完治にどれぐらいかかるかわからないと言われてやはりショックでした😥。薬局で注意事項の説明を聞いて帰宅しました。

昼ごはんは実家でおかんのカレーを食べました。

午後、いつもの美容室でカット&カラーをしてもらいます。カットしてもらってから鏡を見ると思ったより白髪はありませんでした。最近染めるのをやめようか迷っています🤔。

晩ごはんも実家でおかんめしでした。久しぶりにノンアルコールのビールを飲みました。

ツオップのカレーパン

2024年3月27日㈭ 宮古島 曇り→ 東京 雨

7時起床。夜中に痛み止めを飲んだので、久しぶりによく眠れました。

9時すぎに【あたらす市場】へさたばんぴん(サーターアンダギー)を買いに行ったのですが、お菓子コーナーはほぼ品切れ😢。昼食用のおにぎりだけ買って家に戻ります。

10時半【まるちくタクシー】に電話をすると5分で迎えのタクシーが到着。宮古空港の待合室は大混雑でした。飛行中【あたらす市場】で買った大きいおにぎりを2個食べました。1個だと少なくて、2個だと多いんです😅。

羽田空港に着くと人の多さに圧倒されました。その後モノレール、JR、東京駅、どこもすごい人でした。これらの写真は人が少ない場所を選んで撮りました。自宅の最寄り駅に着くと人が少なくてほっとしました☺️。

夕方、東京駅の地下で買った【Zopf ツオップ】のカレーパンを2回に分けて食べました。トースターで温めると表面がカリッとなってさらに美味しくなりました😃。

夜に雨の中、乳製品を買いに【まいばすけっと】へ行きました。先月は改装中で閉まっていたのですが、入ってみると有人レジがなくなりすべてセルフレジになっていました😮。

居酒屋トークあるある

2024年3月27日㈬ 宮古島 曇り

7時起床。今にも雨が降り出しそうな空です。

8時【マクドナルド】に入店。今朝は空いていたので、モバイルオーダーで注文してから1分も経たず商品が到着しました😃。

9時ごろトゥリバーへ。今朝の一面は宮古島の地価が上昇した記事でした。そう言えばバーや居酒屋で“あの時土地を買っておけばよかった。。”という話はよく聞きます😆。

明日から東京なので、その前に急遽【Irayoi Cafe】へ行くことにしました。と言うことで今日2度目の朝食です😅。県産鶏のスパイスカレーを食べました。後からじわっと汗が出る本格的なインドカレーで、スパイスの複雑な味わいが最高でした😋。

帰りに西の浜に行ってみますが、天気が悪いので海の色がイマイチでした。

足が痛くなかったので、午後【宮古神社】と【漲水御嶽】に参拝しました。参拝後は清々しい気分になりました😊。

晩ごはんは喜多方ラーメンのカップ麺を食べました。スープが喜多方風でおいしかったです。

朝の会見 生中継

2024年3月26日㈫ 宮古島 晴れのち雨

6時起床。テレビで大谷選手の会見を見て、少し安心できました。
朝はいい天気だったのですが。。

8時前【マクドナルド】に入店。今朝は外が明るかったので、いい気分で読書ができました。マックスバリュで飲料水だけ買いました。

トゥリバーへ向かう途中、わずかな時間で空が雲に覆われました。気温は25度ぐらいありビーチに出ている人たちは半袖の服装でした。

一旦家に戻り10時半ごろに【ミスタードーナツ】に入り、仕事の打ち合わせを行いました。“今月いっぱいは事をしない”と決めていたのですが仕方なく💦。

打ち合わせのあと【和風亭】でランチをご馳走になりました。(自分で払っていないのですが)ここは値段が高級な店です😅。
帰りに図書館に寄り借りていた本を返却しました。

晩ごはんは賞味期限が危うい食品を使って豆腐チャンプルーを作りました。明後日から東京なので冷蔵庫の整理をしました。

便利な世の中だよなー

2024年3月25日(月) 宮古島 晴れ

7時半起床。夜通し足がしびれてよく眠れず。それでも玄関のドアを開けると気分が明るくなります😃 。

外出しようか迷っていたので遅めのスタート。10時前に宮古島シティに到着。駐車場も【ミスタードーナツ】も空いていました。1時間は座っていられるようになりました。

11時半ごろトゥリバーに到着。海の色が素晴らしかったのですが、実物と同じ色が出ていなくて残念です。雲の形が気になりました。今日はウォーキングをしましたがすぐに足が痛くなり5分で終了。焦らずゆっくり時間をかけてです😃。

昼ごはんは冷凍うどんをサンエーで買ったもずく天ぷらを食べました。昼ごろは気温が27度まで上がったので冷たいモノが食べたくなりました。

書類の整理をしていたら「確定拠出年金に関する重要なお知らせ」という通知を発見しました。4年前に会社を辞めた後、ずっと個人型に年金資産を移していませんでした。連絡先に電話をかけると自動音声案内が始まり、ガイダンスに従いスマホで入力すると10分足らずで申込が完了しました😃。

晩ごはんはサンエーで買ったマグロカツとコロッケでした。10日連続アルコールなしは自己記録かも。