近所のファミマが遠く感じました。

2024年3月24日㈰ 宮古島 晴れ

7時起床。足と腰が痛いのでなかなか起き上がれず、しばらくダラダラしていました。

9時過ぎ【モスバーガー】に入店。入ったときはお客はひとりでしたが、店を出る頃には若い人たちでにぎわっていました。

10時ごろトゥリバーへ。風が強いです。今日は防波堤近くで一度駐車して撮影をし、その後駐車場で新聞を読みました。5月から宮古空港の駐車場が30分無料になるそうです😃。

昼ごはんはうまかっちゃんの袋麺を食べました。豚肉とキャベツをたっぷり入れたのでお腹が満たされました😃。

夕方リハビリで近所のファミリーマートへ歩いて行きます。わずか300メートルの距離が1キロに感じました。まだ歩行に難あり、残念😥。

晩ごはんはファミマのお弁当を食べました。まえさとのジーマーミー豆腐は美味しいから好きです。多良間島で買ったインドナツメ、これがラストでした。

書くことがなくて困っています。

2024年3月23日(土) 宮古島 晴れのち曇り

7時起床。ゴミ出しで外に出ます。今日はいい天気になりそうです。

8時前【マクドナルド】に入店。駐車場に多くの車が停まっていて、店内もいつもの朝の3倍ぐらい混んでいました😮。モバイルオーダーはだいたい1分ぐらいで商品が届くのですが、今日は5分以上かかっていました。ただこちら側の席は空いていてラッキーでした。

9時すぎトゥリバーへ。いい天気ですが風が強く、車内にいると何度か車が揺れていました。これから新聞はここで読むことに決めました😃。

昼ごはんは久しぶりに【さるぅ】へ行き、カツカレーを食べました。病状の報告をしてから雑談をしました。

午後はクローゼットの整理。3年近く住んでいるとそれなりに不要なモノが溜まっていました😅。

晩ごはんは肉豆腐を作って食べました。自宅静養中なので毎日書くことがなくて困っています💦。。

紅芋あん入り砂糖天ぷら

2024年3月22日㈮ 宮古島 曇りのち晴れ

7時起床。玄関のドアを開けると空には立体的な雲が広がっていました。

9時半宮古島シティに到着。【ミスタードーナツ】では新商品のドーナツを食べました。復調していて約1時間座っていられました😃。その後サンエーで買い物をしました。

帰りにトゥリバーに寄ります。いつもと違う不思議な雲を車から眺めました😃 。数分歩いてみましたが、思うように足に力が入りませんでした😢。

昼ごはんは冷凍五目炒飯を食べました。午前中にサンエーで買った「紅芋あん入り砂糖天ぷら」がおいしかったです😃。3個入りで243円(税込)、ネーミングが独特です。

午後は過去の宮古毎日新聞をじっくり読みました。読み返すと、あーこんな事があったなーといろいろ思い出しました。

晩ごはんは焼きそばを作って食べました。そろそろアルコールが飲みたい気分ですが、体調が戻るまでは我慢です💦。

1年はあっという間

2024年3月21日㈭ 宮古島 晴れ

8時起床。9時過ぎに玄関のドアを開けると明るい空が見えました。

10時ごろ【モスバーガー】に入店。店内はほぼ満席状態でした。8人組のねえねえが女子会をやっていました😃。今日も30分で終了。

その足でトゥリバーへ。車からしばらく海を眺めます。久しぶりに水上バイクを見ました。

昼ごはんは2週間ぐら前に「東北ウェア」で買った山形冷やしラーメンを食べました。本物を食べたことがないので比べられませんが美味しかったです。

午後は「免疫力のアップ」についてネットで調べたり、読書をしていました。

夕方、国民健康保険証を再配達してもらいました。1年経つのは早いなーと思いました🤔。

晩ごはんはナポリタンスパゲッティを食べました。一日中横になっているからお腹は空きません。。

今日も長い1日でした。寝る前に玄関を開けて外の空気を吸いました。今日の運動消費エネルギーはおそらく過去最低でした。そりゃあ動いていませんから🤣。

退屈だなー

2024年3月20日㈬ 宮古島 晴れ

7時起床。朝は曇っていましたが晴れが期待できる空でした。

8時前に【マクドナルド】に到着。いつもより早くドライブスルーに長い列ができていました。今朝はエッグマックマフィンにしました。やはり30分ぐらいで腰に限界が来ました😢。

せっかく外出をしたので、ついでにマックバリュで買い物をして帰ります。

その後トゥリバーへ行き、駐車場で海を眺めます。ヒルトンホテルからビーチに出てくる人たちを数組見かけました。ちょっと高級なビーチに見えて来ました😃。滞在は10分、9時半には帰宅していました。

昼ごはんは明太クリームのパスタソースをうどんにかけて食べました。ビックリするぐらい濃い味でした。うどんには合わないのかな🤔…。インドナツメも残りわずかに。

午後は(正確には9時半から)ずっと家にいました。ただベッドで横になっていても時間がもったいないので、少しずつ部屋を片付けることにしました。台所の流し台(シンク)の下を整理するとこれだけのカップ麺(15個)が出てきました。どん兵衛の特売が続いていたので…💦。

晩ごはん袋麺の「うまかっちゃん」を食べました。とんこつ味の袋麺を食べたことがなかったので、新鮮に感じました。すでに自宅安静4日目、退屈です。

30分が限界

2024年3月19日㈫ 宮古島 曇り一時雨

7時起床。今にも雨が降りそうな空です。

8時【マクドナルド】に入店。今朝はマックチキンバーガーにしました。いつもより空いていましたが、足と腰の痛みで座っているのは30分が限界でした。

マックスバリュに入り食料品と飲料水を買います。9時前に入ると店内はガラガラでした。

雨が降り出しましたがトゥリバーへ向かいます。天気が悪いのでさすがに人はいませんでした。これから車で読書もいいかもと思いました😃。

昼ごはんは「ローソンセレクト・ソースが絡みやすいウェーブ麺」で焼きそばを作りました。

自宅で安静と言われても…。日中はTVERをぼーっと見ていました。

明日、明後日は図書館が休館になるので本を借りに行きました。ここでも30分座っているのが限界でした。面白そうな本を3冊借りて帰宅しました。

無印良品のレトルトカレーを久しぶりに食べました。やはりレトルトではかなりおいしいと思います。

インドナツメ

2024年3月18日(月) 宮古島 曇り

7時起床。どんよりとした天気です。

9時半に【モスバーガー】に入ると朝から半分以上のテーブルが埋まっていました。いつものようにモーニング野菜バーガーのセットを頼みます。30分ほどいましたが、店を出るころにはガラガラになっていました。

その足で【サンエー宮古島シティ店】へ買い物に行きます。宮古島ではもやしは高く、高級もやし以外は売り切れになっていました😮。

その後トゥリバーへ。少しだけ海を眺めてから帰宅。(自宅安静のため)しばらくはこれがルーティンになりそうです。

今日は冷凍食品をメインの買い出しでした。昼ごはんはその中から冷凍五目炒飯を食べました。多良間島で買った台湾フルーツ・インドナツメを冷やして食べると梨の味がしました。昨夜常温で食べたときはりんごの味がしました😃。

午後は「中小企業家同友会宮古支部」広報誌の最終草稿チェックと読書。

晩ごはんは和食メニュー。デザートにヨーグルトと冷やしたインドナツメを食べました。

今日から自宅安静

2024年3月17日㈰ 宮古島 晴れ

7時起床。玄関を開けるといつもの風景。ちょっとだけほっとしました。

10時半【未来創造センター】図書館に到着。1時間で足と腰が痛くなり退出😢。続いて食料品を買いに【マックスバリュ】南店に向かいました。

先日「宮古そば手打ち体験」に参加してくれたアナタビ常連さんの手土産を受け取りに【たまご家おかん】へ行きます。久しぶりにおかんのたまご焼き定食を食べました。
ツアー参加者から手土産をいただくとやっぱりうれしいです😃。

夕方友人が今朝採れのもずくを届けてくれました。晩ごはんにもずく酢として食べましたが、市販のもずくとは食感が違っていてとてもおいしかったです。あと1週間分あります😃。

友人のお医者さんたちから、ストレスをためない健全な生活を指導されているので、しばらく自宅で安静にします。

ただ生きているだけ

2024年3月16日(土) 多良間 晴れ→宮古島 晴れ

6時起床。シャワーを浴びて7時にメイン棟の食堂で朝ごはんを食べます。普段納豆は全く食べないのですが2日連続で食べました。後から来た4人の男性のうち2人が“オレ納豆要らないから。オレも”と断っていました🤣。

9時前にチェックアウトし、9時発の村営バスをロビーで待ちます。時間通りにバスがきて多良間空港へ向かいます。乗客はひとりだったので運転手と少し話ができました。“何もないでいしょー。ただ生きているだけ。”と言って笑っていました。顔の表情はわかりませんでした、きっといい笑顔だったと思います😃。

【カフェヘミングウェイ】でソルト珈琲を飲んで、いろいろお世話になった長岡さんとお別れの挨拶をします。“来月宮古でねー”と言ってくれました😃。

搭乗時刻まで待合室でのんびり過ごします。宮古行きの飛行機はほぼ満席でした。

15分後、宮古空港に到着。今回2泊3日で駐車料金は2,200円。タクシーの場合は往復3,000円なので少し得をしました。

昼ごはんはカップそばを食べました。足が痛く午後はずっとベッドで横になっていました。

晩ごはんをコンビニに買いに行き、パンを食べました。多良間ではずっと白飯だったので、パンが食べたくなりました。

この歳でレンタカーデビュー

2024 年3月15日㈮ 多良間島 晴れ

6時起床。7時にメイン棟の食堂で朝ごはんを食べます。バランスの取れた豪華朝食でした。

9時にレンタカー屋へ行き、人生初めてレンタカーを借ります。シフトレバーとサイドブレーキの位置がいつもと違って戸惑いましたが、田舎道で助かりました😃。

まずレンタカーで空港へ行き、昨日同じコテージに泊まった福岡のビジネスマンを見送ってから【カフェヘミングウェイ】でアイスコーヒーを飲みました。

空港を出発すると島を1周しながら観光スポットで撮影をしました。天気がよかったのでどこでもきれいな写真が撮れました。そしてどこへ行っても人と会いませんでいた。(ヤギはたくさん見かけました🤣)

事前に12時から1時間は閉まると来ていたので、13時に【ふるさと民族学習館】へ出かけました。宮古島市宮古市総合博物館の方が展示スペースが広いですが、内容的にはこちらの方が充実していると思いました。

昼食難民になってしまい、昨日と同じ場所【すまむぬたらま】で食事を取りました。牛汁とささげご飯セット、黒糖コーヒーも頼みました。ここで今日やるべき仕事を終わらせました😃。

18時メイン棟の食堂で晩ごはんを食べます。自分の名前が書かれて付箋を取って、スタッフに渡すシステムです。私は2日目なのでひとり黄色い付箋でした。メインディッシュは肉じゃがでした。
19時に長岡さんと近所の居酒屋で軽く飲みました。今夜は坂本龍馬の話で多いに盛り上がりました😃。