ブログの読者さんからお便り♪

2025年7月2日(水) 宮古島 晴れ

6時起床。ベランダで朝日を見て部屋に戻ると、スマホにツアー予約のメールが入ります。すぐに一次回答を送信。後で正式なメールを返信します。アナタビは可能な限り24時間対応です🤗。

7時20分トゥリバーに到着。ビーチにクロサギが見えますが、ウォーキングで近寄ってもなかなか逃げません。今日も干潮に近い時間帯だったので水位が低いです。

9時半【ミスタードーナツ】で仕事を開始します。まず朝方に来たメールの回答をし、その後はいろいろ雑務を行います。途中外国人男性スタッフがコーヒーのお変わりを持って来てくれます。“どこの国から来たんですか?”“ネパールです。”“最近ネパールの人よく見るよね”“でも来週帰っちゃう”“ネパールへ😮”“石垣。石垣(のミスド)から手伝いに来た😆”。

昼ごはんにサンエーのカツ丼を食べます。肉厚なカツがうれしいです。カロリー表示を見ると1106kcal😮、食べたあとでよかったです。その後このブログを読んでいただいている読者の方からメールが届きます。ナイスな情報ありがとうございます🤗。

13時からオンライン会議があり進行役を務めます。終了後は自宅でそのまま仕事をします。オキコパンの新商品をおやつに食べます。これはなかなかよいです😃。

夕方【未来創造センター】の図書館へ出かけます。今日はいつもの先に座れました。水筒を開けて水を飲み、水筒を閉めてテーブルに置くと、斜め前のポニーテールのおじさんが小声で“うるせえんだよ”と言ってにらみつけて来ました。図書館で人にキレられるのはこれが2度目です💦。前もおじさんでした…。

帰宅すると郵便ポストに参議院選のはがきが届いていました。
晩ごはんはあっさり系のメニューです。明太子が原因?ミニトマト、もずく酢などすべての味が苦く感じます。それとも体調が悪い😱?

久しぶりのたまご家おかん

2025年7月1日(月) 宮古島 晴れ

5時に目が覚めてしまったので仕事を始めます。トゥリバーには7:45に到着。久しぶりに早い時間に来ました。暑いからか、ウォーキングをしている人に会いませんでした。

9時過ぎに【ミスタードーナツ】に入ります。今朝はもっちゅりんの行列ができていません。黒糖わらびもちを食べながら仕事を始めます。途中クルーズ船客家族が2組入ってきてにぎやかになったので、1時間半で脱出💦。

11時半の開店時間に【たまご家おかん】に入店。日替わりのチキン南蛮を待つ間、宮古新報をチェックします。ようやく先週金曜の宮古支部例会の記事が掲載されていてホッとします☺️。食べ終わりお金を払うために席を立つと、かんちゃんが“もう帰っちゃうの、最近忙しそうと聞いたよ”。“😅”。

14時ごろ【未来創造センター】の図書館に入ります。最近は平日の昼間でも人が多いです。普段は郷土エリアはガラガラなのですが、今日は学習席5席が満席です。周りの人の姿を見てやる気が倍増、約4時間みっちり仕事をしました😃。

18時に帰宅。この時間でもかなりの暑さです。
晩ごはんは豚バラ肉を炒めてラーメンに乗せて食べます。【まえさと】のジーマーミー豆腐はやはりおいしいです。

22時半ウォーキングを兼ねて【んつばた】へもずく酢を買いに行きます。朝と夜のウォーキングを続けると毎日運動エネルギーが600kcalを超えそうですが、それができればとっくに痩せています😆。

やっと通常運転に。

2025年6月30日(月) 宮古島 晴れ

7時起床。今朝もお客様のメール対応をしてから外出します。

10時すぎ【ミスタードーナツ】に入ります。観光客でかなり混んでいます。仕事中地元のねえねえが話しかけてくれます。“太陽(ティダ)の運命を昨日観たけどよかったよねー😃”。しばらく雑談をしました。

2時間仕事をしてからサンエーで買い物をします。店頭のマンゴー売り場が拡大していました。

13時半ひさしぶりに【レオン】へ。火曜日が定休日のはずですが閉まっています。自宅に戻り、夜ごはん用に買ったサンエーのお弁当を食べます。新商品ですが、おかずがたくさん入っていてしかもお手頃価格です😃。

17時トゥリバーに到着。日差しが強く海がギラギラしています。暑いの今日も20分でウォーキングが終了。遊泳区域に数人いる程度でビーチは空いていました。

18時からFMうるまの「はいさい!e-ミミ」の生放送を聴きます。オープニングを聞いてからメッセージ投稿をします。パーソナリティ2人のリアクションが過去最高でうれしくなりました🤗。

放送が終わってから晩ごはんを作ります。ローソンのうどん400gを入れて具材を乗せると、かなりのボリュームになりました😆。22時ぐらいから昨日のブログを書いて、ようやく遅れを取り戻しました。明日から通常運転です😃。

旅行業務取扱管理者 定期研修

2025年6月29日(日) 宮古島 雨のち晴れ

7時起床、体が重く起き上がれません。9時すぐにようやく活動開始。10時すぎ【未来創造センター】の図書館へ。遅れ気味の仕事を終わらせるつもりが、2時間後に目のかゆみがひどくなり帰宅。最近収まっていた目のかゆみが、またひどくなりつつあります。

自宅で遅い昼ごはんにパスタを食べます。その後やっと買うことができた「えび黒山椒」を食べました😃。

夕方突然、旅行業協会のオンライン研修の申し込みをしていないことを思い出します💦。スマホのカレンダーでアラーム設定していたはずなのに。とスマホを確認するとカレンダーのスケジュールがすべて消えています😱。ホームページにアクセスするとまだ定員に達していなかったので、すぐに申し込みをします。その後Google検索でリカバリー方法を見つけ、データの復旧できました😃。

トゥリバーには18時40分に到着。まだまだ明るいですが人はほとんどいません。ホテルの宿泊客は食事に行っているのだと思います。20分間ウォーキングをします。

【マックスバリュ南店】へ行き、みずほ銀行のATMで現金を下ろします。みずほのATMは島内でここだけです。その後店内で買い物をしていると、先週末に「人生の楽園」に出演したあっちゃんとばったり。買い物後に撮影秘話を聞きました😃。
晩ごはんはスーパーで買った冷凍うどんに魚の天ぷらを乗せて食べます。魚の天ぷらは美味しくなかったなぁ😅。

夜はお客様のメール対応が全て終わってから外出。21時すぎ【BAR HERSHE】で飲みます。途中から初来店の地元カップルと楽しく飲みました🤗。

経営者たちの話を聞く

2025年6月28日(土) 宮古島 晴れ

8時起床、やはり二日酔い😵‍💫。何もなければ午前中は寝ていたい気分です。9時半沖縄同友会事務局スタッフから電話が入ります。“近くまで来ているんですけど”“何が見えますか? わかりました。そこなら3分で着きます😃”。

事務局スタッフの運転で「中央交通」「ロータス東和オート」を訪問します。いわゆる会社訪問です。どちらも話が弾み軽く予定時間をオーバーします。会社の状況や経営者の思いが伝わり大変勉強になりました。成功されている経営者は人柄も素晴らしいです🤗。

続いて「リゾートライフ」柿本相談役に会いに事務所を訪ねます。ここでも話が弾み予定時間をオーバー。事務局スタッフがもう1度しゃぶしゃぶを食べたいということで、昨夜に続き【しゃぶ庵別館】へ。でも3人全員好き焼きを食べました😆。その後柿本さんがドライブに連れていってくれて15時半ごろ帰宅。帰宅後はお客様のメール対応です。

夜はアナタビ宮古島のサガリバナナイトツアーに同行します。今日は茨城、神奈川から2組に参加いただき、楽しく観て回ります。夕暮れ時の空をヤエヤマオオコウモリが飛ぶごとに、参加者から歓声が上がります😃。昨夜はナナフシも観察できました。そして帰りは大渋滞でした😅。

21時すぎに帰宅。今日も料理を作る気力がなく「まるちゃんカップ焼きそば」を食べます。昔からよく食べている「まるちゃん焼きそば3食分」を再現したものですが。うーん、ソースが同じだとそれなりの味に😆。

一段落ついたかも

2025年6月27日(金) 宮古島 晴れ

7時起床。今朝もメール対応のため出発が遅れ、10時前にトゥリバーに到着。のんびり歩く時間がなく、ウォーキングは15分で終了です。

10時半ごろ【ミスタードーナツ】に入ります。もっちゅりんは9時の開店時間に売り切れたそうです。昨日からサンエー店頭でマンゴーが販売されています。今年は不作ということで品数が少なく、陳列されると即完売と言う雰囲気です😮。

帰宅途中にガソリンスタンドで給油。前回同様スマホアプリで9円の割引があり、179円でした😃。

昼ごはんはサンエーで買った春巻きをおかずに、明太子しらすごはんを食べます。味噌汁を入れる余裕がありませんでした💦。

午後は【未来創造センター】の図書館へ。お客様対応とブログ更新をします。最近平日の日中でも混んでいるなあと感じます。

15時宮古島ICT交流センターに到着。会場の設営をしてから16時「宮古支部6月例会」がスタート。(株)カリタス代表取締役の根橋さんからの報告を聞き、その後グループ討論を行い意見交換をしました🤗。

場所を移動し、19時半から【しゃぶ庵別館】VIPルームで懇親会がスタート。しゃぶしゃぶを食べながら歓談をして、その後カラオケタイムに突入。過去最高の盛り上がりでした。

仕事が終わらない

2025年6月26日㈭ 宮古島 晴れ

8時起床。久しぶりにスランプに突入かもです。もしスランプなら2年前の夏以来です🥲(ブログで確認)。今朝もサガリバナツアーのお客様対応があり出発が遅れます。

10時過ぎ【ミスタードーナツ】に入ります。宮古島シティ館内は閑散としていて、とても静かです。コーヒーのお変わりを持ってきてくれた女性スタッフと現在大人気の「もっちゅりん」について雑談をします。“那覇から材料が届かないんです。でも明日は9時から販売しますよ😃。”

11時半トゥリバーに到着。昨日から大潮なので、お昼の時間帯はかなり潮位が下がっています。

昼ごはんは、昨日マックスバリュ南店で買った【まるごと宮古島】のフレッシュバジルを使ってパスタを作ります。その後は自宅でお客様対応です。

16時半【未来創造センター】の図書館へ。またまた溜まってしまったブログを2日分更新します。明日の準備をしていたら、蛍の光が流れ始めます。出口に向かっていると男子生徒2人が“こんにちは😃”と話かけれくれます。“あれ?塾で会ったことある?”“僕たち塾に行ってないです。塾の先生なんですか?”中略“中学2年生なんだ。勉強頑張ってねー🤗。”不思議なくらい自然な会話ができました。

帰宅後オンライン会議に参加し45分で終了。それが終わってから晩ごはんを食べます。料理をする気が起こらないので、サンドイッチにします。その後も3時間ぐらい事務作業をします。仕事が終わらないのはなぜ?

サガリバナライトアップツアー初日

2025年6月25日(水) 宮古島 晴れ一時雨

7時起床。今朝もお客様のメール対応があり外出が遅くなります。10時過ぎ【ミスタードーナツ】に入ります。東京同様もっちゅりんが売り切れです。2時間仕事をしました。

13時前に自宅を出発。伊良部大橋を走行中、道路工事のため時間差で一方通行に。なので橋の上で画像を撮ることができました。久しぶりに【浜屋】に行きますが、運悪く今日まで臨時休業です🥲。店の中から物音が聞こえたので勝手口から声をかけます。ご主人のひできさんが出てきてくれて、しばらく雑談をしました😊。

せっかくここまで来たので佐和田の浜に出ます。干潮時刻と重なり、見たことがない不思議な光景です😮。バスツアーのランチ休憩時間に来ていた観光客(下の画像の右下)と知り合いになり、次回宮古島に来たときに連絡してくれると言ってくれました😃。
その後伊良部島在住の大先輩のお宅に伺い、相談やアドバイスをいただきました🤗。

16時トゥリバーに寄ります。あまりの暑さでウォーキングを断念し【マックスバリュ南店】へ向かいます。

マックスバリュでは宮古島のキャンディーを3種類と食料品を購入。帰宅後、3種類のキャンディーを入れたツアー参加者に配るキットを作ります。作業中に電話が入りツアー予約の1組がドタキャンに。

19時10分にツアー参加者と待ち合わせの駐車場に到着。そこからツアーガイドの高田さんの車に乗りサガリバナライトアップ会場に向かいます。到着したころはまだ明るく人も少なかったので、ゆっくり見て回ります。参加されたご夫婦がとてもいい方で終始なごやかなムードでした😊。今日はサガリバナ以外にもヤエヤマオオコウモリ、サキシマスキノボリトカゲなど見所満載のツアーになりました😃。

21時すぎに帰宅。ようやく晩ごはんです。昼を抜いたので腹ペコです。午前中サンエーで買ってあったタコライスを食べました。

ぐったりですがブログ更新が溜まっていたので、頑張って2日分を更新して寝ました。御用邸チーズケーキを食べたら少し疲れが取れたような😄。

車の冷房、初めて涼しい♪

2025年6月24日(火) 東京 曇り→宮古島 晴れ

7時起床。朝ごはんにツナマヨサンドを食べて、最後の洗濯をします。少し熱があるので寝ていたいのですが、11時の飛行機に乗らなければなりません😵。

地下鉄ーJRーモノレールを乗り継いで羽田空港第1ターミナルへ到着。自動チェックイン機で航空券を発券します。

待合室はガラガラでしたが、搭乗開始前になると人でいっぱいになります。搭乗してしばらくすると、お約束の“航路混雑により管制から待機の指示がでています。”のようなアナウンスが流れます。

飛行中機長のアナウンスが外国人(おそらく欧米系男性)の声で😮、ぎこちない日本語が新鮮に感じます。さすがに英語の方が上手です😆。沖縄上空を飛んでいると、見たことがない島が見えてきます。もしかして久米島?帰宅後グーグルマップで確認したところ久米島でした。こんな形をしていたんだ!と驚きました😃。

ほぼ定刻通り14時前、下地島空港に到着。バスに乗るため人を追い抜いて到着エリアを出ます。ところが次のバス(路線バス)が来るのが25分後。バスを待っている間に横にいた観光客のおじさんと仲良くなりました🤗(右の写真)。ウミガメを見に来たそうです。1時ほどかかってドン・キホーテ前の停留場に到着。

【NK自動車】へ行き車検が終わった車を受け取りました。4年近く運転していますが、初めてエアコンがまともに動きます。涼しい😊。エンジン音も静かになり、まるで別の車を運転しているようです。もっと前にエアコンの不調を話せばよかったと思いつつ、NK自動車にはいつも感謝です🤗。

16時前に帰宅。もう何もやる気が起こりません。昨日【まいばすけっと】で買った焼きそばパンとおにぎり、それと「ちゃんぽんですかい」を食べて寝ました。何時間寝たのかわからないぐらい寝ました😴。

眼鏡4本のメンテナンス

2025年6月23日(月) 東京 曇り

7時半起床。エアコンの温度調節が作動せず、ついに風邪をひいてしまいました😔。那須で買ったクロワッサンが朝食でした。

午前中は自宅でお客さま対応し、11時すぎに外出。水道橋駅まで歩きJR総武線に乗ります。朝から人身事故で停まっていた電車が一斉に動き出したようで、新小岩駅までずっとガラガラでした😃。ちょっとだけコロナ禍を思い出しました。

12時【メガネスーパー新小岩店】に入店。持参した眼鏡4本を副店長に調整してもらいます。クリーニングと調整に40分ほどかかりました。それだけ丁寧にメンテナンスをしていただき感謝の気持ちでいっぱいです😊。

どこでランチを食べようか歩いていると【リンガーハット】の涼しげなメニューが目に入ります。「豚しゃぶ冷やし麺」と「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」で一瞬迷いますが、リンガーハットなのでちゃんぽん(麺200g)を頼みます。ちょっと物足りない量でしたが、おいしかったです😋。

JRお茶の水駅から歩いて自宅に戻ります。かなり長い期間通勤で歩いていた道なので、懐かしいです。

夕方実家へ行き、おかんメシを食べます。那須で買ったモッツアレラチーズを使ったイタリアンサラダと和食でした。その後【チーズガーデン】で買った御用邸チーズケーキを初めて食べます。舌触りが滑らかでとてもおいしかったです🤗。

20時後楽園駅に到着。【成城石井】でお土産を買い、ウォーキングをして帰ります。久しぶりにちゃんと噴水ショーを見ましたが、今でも見応えがありました。明日、宮古島に戻ります。