突然腰痛に。

2024年3月6日㈬ 宮古島 曇り

6時起床。気温は高めで、湿度もかなり高いです。
8時に【マクドナルド】に入店。今朝はずっとどんよりした空を見ながら仕事をしました。

マックスバリュに寄り買い物をします。海老天丼が328円(税抜き)で売られていたので思わず手が出てしまいました。最近スナック菓子が止められてなくっています。

その後トゥリバーにも行きますが、風があり波も高かったです。遠く平良港に停泊中のクルーズ船が見えました。

【未来創造センター】の図書館へ行き、地下フロアで仕事をしました。

13時過ぎに【あーさーぐー屋】で昼ごはんを食べます。おすすめのエビフライと狩りクリームコロッケ定食を頼みましたが、いつもにも増してボリュームがありました。

図書館にいる時に急に腰が痛くなったので、自宅に戻りゆっくりしました。

夕方再び図書館へ行きますが、腰痛で20分も持ちませんでした。

自宅で仕事をしてから晩ごはんにスーパーで買った海老天丼を食べました。1日仕事は6時間までと決めていますが、今日もオーバーしました。

伊良部島の知人宅へ

2024年3月5日㈫ 宮古島 晴れ一時雨

6時半起床。天気はよいのですが湿度が異様に高く(後で確認したら湿度99%)、乾いていた洗濯物が生乾き状態です💦。

8時【マクドナルド】に入店。席に着くとモバイルオーダーでチキンマックマフィンのコンビを注文しました。今朝はいつもより空いていました。

9時半にトゥリバーへ。湿度が高くても風があるので歩いていて気持ちがいいです。昔のように駐車場に車を停めて、のんびり海を眺めました😃。

【未来創造センター】の図書館に入ると学習エリアは貸し切り状態でした。おかげでかなり仕事が捗りました。ランチは喫茶室で宮古そばを食べました。

午後は伊良部島に住む知人の家を訪ね2時間ほどゆったりとした時間を過ごしました。天気がよかったので伊良部大橋から見える景色がとてもきれいでしたが、運転していたので一切写真が撮れず😢。

帰りにトゥリバーに寄ってみると、海は午前中より鮮やかなブルーでした。

夜は晩ごはんを食べに【はなび屋】へ出かけました。フーチャンプルーと食べながらいつものメガハイボールを飲みました。今日も充実してたなーと思える1日でした。

おかしな天気でした。

2024年3月4日(月) 宮古島 雨のち晴れのち雨

6時起床。7時に玄関のドアを開けた時は不思議な空の色でした。雲の流れが速かったです。

朝からずっと雨でしたが、マクドナルドで仕事を終えて外に出ると青空が広がっていました😃。

すぐにトゥリバーへ向かいます。着いたときは晴れている場所もありましたが、しばらくすると空一面が雲で覆われ、その後晴れ始めました。今日はおかしな天気です。

12時から仕事の打ち合わせがあり、早めに【ミスタードーナツ】に入り仕事をしました。チョコカスタード!思わず買いましたが、イマイチでした💦。その後の打ち合わせは予定通りに終了しました。

クライアントと【大阪王将】でランチをしました。少な目の食事にしようと思ったいたのですが、久々だったのでガッツリ定食を食べてしまいました💦。

夜に外出しようとすると雨が降っていたのであっさり断念。家で過ごすことにしました。

晩ごはんはちょっとだけ沖縄らしい食事でした。ボンカレー(沖縄限定パッケージ)の辛口は甘口です🤣。

しあわせファミリー

6時起床。ガーン! 予報通りの曇り空で風も強いです。

8時ツアーの実施場所の大野山林に到着し、コースの安全確認を行います。昨夜から雨が降り続いていましたが、地面に水溜まりはなく歩行に問題なしです。

9時【モスバーガー】で仕事を始めます。“いつもの?”と聞かれたので“いつものじゃないんです。今日は贅沢に朝のスタートプレートをお願います。”と元気よく注文しました😄。

11:45、ツアーのお客様と、ガイドと待ち合わせ場所に集合。雨上がりで植物がいきいきとして絶好のコンディションでした😃。“子供が喜ぶ場所ではないのに…”と始まる前は心配でしたが、何も見ても大はしゃぎの親子を見ていてとてもしあわせな気持ちになりました😊。

手土産に地元の和菓子をいただきツアーガイドと分けました。こういう気持ちがとても嬉しいです😃。

今日のエネルギーはすべて使い切ったので、遅めの昼ごはんは自宅で宮古そばを食べて、その後は自宅でのんびり過ごしました。

夕方になりまた雨が降り出しました。車で吉野家へ行き、初めてW定食を頼みましたが、牛皿だけでよかったと後悔しました💦。

寒かったので家で温泉気分

2024年3月2日(土) 宮古島 曇り一時雨

6時起床。7時ごろ玄関を開けると冷たい雨が降っていました😢。

8時前【マクドナルド】に入り仕事を始めます。帰りにマックスバリュで買い物をしたときは雨が上がり空が明るくなっていました😃。

天気が回復したので【トゥリバー】へ行ってみました。風が強く台風並みに波が高かったです。

自宅に帰るのをやめて【未来創造センター】の図書館へ向かいます。私が作業するエリアは空いていましたが、高校受験を控えた中学生が大勢来て勉強をしていました。

昼ごはんは午前中マックスバリュで買った古謝そばの麺とスープ、かまぼこを使って宮古そばを作って食べました。

夕方宮古島シティに行くと屋上の駐車スペースはほぼ満車。館内も買い物客で混雑していました。

自宅でTverを見ながら晩ごはんを食べました。さきほどマツキヨで買った日本の名湯(薬用入浴剤)でお風呂に入るとそれなり温泉気分が味わえました😄。

Isle Ship〜あいるしっぷ〜

2024年3月1日㈮ 曇り時々雨

6時起床。今日から天気が下降気味の予報です。8時に【マクドナルド】に入店。晴れていると大きな窓から日差しが差し込んで明るいのですが、今日の店内は暗いです🥲。

仕事が終わってから【ダイソー】で買い物です。明後日体験ツアーの予約が入っているので、お客様用のレインポンチョを買いました。晴れてくれるといいのですが。

昨夜知り合いから連絡があり、一緒にランチをすることになり【かわみつ食堂】で待ち合わせをします。今夜FMみやこの番組に生出演される「Be in Voices」のメンバー青山さんも一緒で楽しいランチになりました😃。宮古まぜそば、絶品でした😋。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をします。気が付けば今週はほぼほぼメインフロアの学習スペースにいました。

晩ごはんは18時【おばんさいBar 桜家】に入り、おばんざいの盛り合わせを食べながらビールを飲みます。19時から青山さんが生出演する番組を聴くため、慌ただしく食事を済ませ19時前には帰宅しました。

青山さんがパーソナリティを務めるIsle Ship〜あいるしっぷ〜(毎週金曜19:00-20:00)は島情報が盛り沢山でとても楽しい番組ですよー😃。

土屋守 ウイスキーセミナー

2024年2月29日㈭ 宮古島 晴れ

6時半起床。7時すぎにトゥリバーに到着。今朝は素晴らしい天気だったので多めに写真を撮りました😃。ウォーキングも気持ちよかったです。

8時【マクドナルド】へ入ります。初めて席からモバイルオーダーを利用しました😃。30分ほどすると「よろず相談」のコンサルタントとばったり会い、しばらく雑談をしました。

10時ごろに【ミスタードーナツ】へ移動し仕事を再開します。今日は店内には誰もいなかったので、ひとり静かに作業をしました。

その後【未来創造センター】の図書館に寄り、今日の仕事の仕上げをします。今まで地下2階で作業をしていましたが、今週は1階のメインフロアで仕事をしています。

13:30に帰宅。【あたらす市場】で買ったお惣菜を昼ごはんに食べました。奥の唐揚げに見える食べ物はもずくの天ぷらです。

16時から【BAR THINK】で開催された「土屋守 モルトウイスキー」に出席しました。インド、フランス、ドイツ産の珍しい3種を飲み比べしました😃。

晩ごはんはお昼の残りを食べて、夜遅くウォーキングに出かけました。最近運動消費エネルギーが400〜500KCALが続いていて不調です💦。

平凡だけど充実した1日

2024年2月28日㈬ 宮古島 曇りのち晴れ

6時起床。7時半トゥリバーに到着。着いたときは曇っていましたがウォーキング中に空が明るくなってきました。風が弱く穏やかな朝です😃。

その後【マクドナルド】で仕事を始めます。今日は8時台から混んでいました。

場所を【ミスタードーナツ】に変えて仕事を再開します。今日から新商品4種類が発売になっていました。

自宅に戻り昼ごはんを食べます。サンエーのお弁当ともずく酢、ゴーヤーピクルスを食べました。

ご飯を食べてから【未来創造センター】の図書館へ向かいます。駐車場は空いていましたが、郷土エリアの学習席(5席)のうち3席が埋まっていました。いつもはひとりが多いのでなんか嬉しかったです😃。

一度帰宅したのですが、たまには読書でもと思い17時に再び図書館へ出かけます。図書館でゆっくり読書もいいなと思いました。

晩ごはんはゴーヤーチャンプルーを作って食べました。夜は今日もTverを見ながらちょっとだけ飲みました😃。平凡ですが充実した1日でした😊。

天然酵母パンと島魚のサラダモーニング

2024年2月27日㈫ 曇り

6時に起床、7時にゴミ出しで外に出ると風が強く肌寒かったです。8時【マクドナルド】に入店。今朝はベーコンエッグマックサンドにしました。切りのいいところまで終わらせて店を出ました。

10時すぎ西の浜近くの【カフェIrayoi】に到着。時間的には今日2度目の朝ごはんです😅。事前に今日は自家製パンを使ったメニューがあるのを確認してやってきました。「天然酵母パンと島魚のサラダプレート」と島のマイヤーレモネード(ホット)を頼みました。すばらしい食事でした😃。

食後にビーチに出ると強風で波が高くなっています。歩いている人は誰もいませんでした。

今日は時間があるので池間大橋まで足を伸ばします。強風の悪天候の中、観光客は一定数来ていました。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事の続きをします。今日も空いていて快適でした。

晩ごはんに何を食べるかかなり迷い、その結果なぜか候補にも挙がっていなかった【大戸屋】に入り、十数年ぶりに鶏の甘酢あんかけを食べました😄。

夜は自宅で昔のドラマを見ながら宅飲みをしました。やはりつまみは柿の種(ピーナッツなしでもOK)なのだ!と思いました😄。

新ツアー準備完了

6時起床。どんよりした曇り空です。しばらくこのような天気が続く予報です。7:30トゥリバーに到着。北風が強くウォーキングには不向きなので10分で終了しました。

朝マックを食べながら仕事を開始します。今日は約2時間、集中して仕事ができました😃。

気分を変えるために宮古島シティへ移動。【ミスタードーナツ】で1時間半仕事をしました。

帰宅途中にガソリンスタンドで給油。最近再びトゥリバーへ行くようになったのでガソリンの減るスピードが早くなりました。7円割引チケットを使い182円でした。

昼ごはんはサンエーで買った焼肉野菜弁当を食べました。もずく酢をみそ汁をつけて、それなりに豪華な食事になりました😃。

午後は自宅で新ツアーの仕上げに取り掛かりました。夕方までにホームページの更新も終わり、3月1日予約開始に間に合いました。

晩ごはんも自宅で食べました。宮古そばを使った焼きそばに、もずくとゴーヤー。沖縄っぽいメニューです。天気も悪くほぼ自宅にいたので運動消費カロリーは340KCALでした💦。