旧十六日祭当日

2024年2月25日㈰ 宮古島 曇り

7時半起床。9時すぎに宮古島シティの屋上駐車場に着くと、すでにかなりの車が停まっていました。館内は旧十六日祭のオードブルの受け取りや買い物客で大賑わいです。【ミスタードーナツ】のイートインスペースはドーナツ10個セットの即売会場になっていました💦。

ミスドでは仕事ができないためそのまま帰宅。ゆっくり朝ごはんを食べました😃。

予想通り【未来創造センター】の図書館は空いていました。みっちり3時間仕事をしました。

帰宅後昼ごはんにカップ焼きそばUFOを食べました。これで556KCALなら、別なものを食べたほうが…と思いました🤣。

一昨日から海を見ていなかったので夕方にトゥリバーへ行ってみました。天気が悪かったので誰もいませんでした。

3夜連続でマクドナルドへ行きました。朝はだいたいメンバーが一緒なのですが、夜マックは客層が違っていて面白いです。友人から頼まれた仕事に取り掛かりました。

マックスバリュに寄って買い物をして帰宅。晩ごはんはゴーヤーチャンプルーを作って食べました。この赤パプリカは正しい使い方だと思います😄。

うれしい再会

2024年2月25日(土) 宮古島 曇り

8時起床。玄関ドアを開けると冷たい風が流れ込みます。冬の天気に戻りました。

9時前【モスバーガー】に入店。いつものモーニング野菜バーガーを食べながら仕事を開始します。普段の土曜と比べるとかなり空いていました。

10時30分【未来創造センター】の図書館へ。こちらも空いていたので仕事が捗りました。現在進めているもうひとつの新ツアーの企画書の作成に取り掛かります。ドラフトが完成したところでパソコンのバッテリーがほぼゼロになり、一旦作業を終了します。いつもより早く【フリーバード】へ向かいます。

ぞして【フリーバード】に到着すると、ずっとお会いしたかった人と約1年ぶりに再会しました😊。会っただけで元気がもらえる人なので、今日は元気MAXになりました😃。2週連続で油淋鶏も食べることができて最高のランチになりました😄。

18時半に【マクドナルド】へ行き、残りの仕事を片付けます。夜のマクドナルドは朝とはまるで雰囲気が違って、これはこれでいいなと思いました。

晩ごはんは同じイオンタウン内の【吉野家】に入りました。牛すき鍋膳を初めて食べましたがおいしかったですよ😃。

気楽な在宅自営業

2024年2月23日㈮ 宮古島 曇りときどき晴れ一時雨

7時半起床。昨日のお酒が少し残っています。明け方に降った雨は止んでいました😃。

9時半宮古島シティーに到着。ATMでお金を下すと何で手数料? ミスドのレジカウンターで何で男子高校生のアルバイトがいるの? しばらくして今日が祝日ということに気づきました😅。

駐車場に戻ると晴れて来たのでそのままトゥリバーへ向かいます。ここに車が停まっているとだいたい防波堤で釣りをやっています。ほらねー🤣。

昼ごはんは自宅で和食にしました。安い明太子はそれなりの味でした。

14時ごろベットでうたた寝。目を覚ますと17時です。えー3時間も寝てた?!在宅自営業はこの点はお気楽です。

18時半、初めて夜のマクドナルドに入りましたが、それなりに混んでいました。昼寝の分を取り戻そうとしましたが1時間でバッテリー切れ。最近ノートパソコンの調子が悪いです😢。

マックスバリュの入り口では旧十六日祭のお供え物が売られていました。食料品を買って家に帰りました。

晩ごはん昨日ねえねえからもらったパプリカでトマト味のパスタを作りました。パプリカは生で食べた方がよかったかなーと少し後悔しました。

楽しかった〜 疲れたー

2024年2月22日㈭ 宮古島 晴れ

6時半起床。今日はアロエ化粧水手作り体験の予約が入っているので、今朝も晴れていて一安心です。

7時半トゥリバーへ。素晴らしい天気です😃。いつもよりウォーキングをしている人を多く見かけました。

8時、朝マックを食べながら仕事を始めます。今日は空いていました。

帰宅後「アロエ化粧水ボトルに貼るラベル」を印刷するミニプリンターの不具合に手こずり、気が付くと11時半。トラブルは解決しないまま家を出発しました😅。

12時に来間島でねえねえと待ち合わせます。ランチの予約時間まで時間があったので、ねえねえがムスヌン浜へ連れて行ってくれました。海の色が鮮やかできれいでした😃。

もうひとりのねえねえが到着し、人気店の【沖縄そばまるかみ】に初めて入りました。看板メニューのまるかみそばともずくジューシーを注文。味も量も最高でした😋。

食後に少しゆっくりしてからアロエ畑へ車で移動。約2時間、地元ねえねえたちにアロエ化粧水の手作りを体験してもらいました。ミニプリンターもなんとか動いて畑で撮った記念写真をラベルに貼ることだできました。

帰宅後シャワーを浴びて着替えてから【HANABIYA】へ向かいます。昨日図書館でばったりお会いした「塩研究の第一人者」である長岡さんと楽しく飲みました。いろいろ興味深い話を聞くことができて勉強になりました😃。

それだけで幸せ

2024年2月21日㈬ 宮古島 晴れ

6時半起床、体温を計るとようやく平熱に戻りました。毎朝晴れているとそれだけで幸せになります😃。

8時前トゥリバーに到着。気温が23度で快適です。今朝はヒルトンホテルからビーチに出てきている人を多く見かけました。

10時に家を出てイオンタウン南のYAMADAにIPHONE ケースを探しに行きます。機種が古いため見つかりませんでしが、近くのVILLAGE VANGUARDで見つかりました。そしてダイソー、マックスバリュと周り一気に買い物を済ませました。

自宅に戻って玄関のドアを開ける前、あることに気づきます。住み始めて2年9か月、玄関から伊良部島が小さく見えていたことにいま気づきました🤣。

昼ごはんはさきほど買ったレトルト粥を温めて食べました。まだ胃腸が戻りません。

14時ごろ【未来創造センター】の図書館に入ります。入口付近は中学生がいっぱいでしたが奥に行くと誰もいません。そして郷土エリアの学習席で「多良間島の有名人」長岡さんと再会しました。たくさんの書物を机に置いて作業をされていました。

晩ごはんはカップうどんでした。冷凍庫にあった長ねぎとほうれん草を足すとちょっと豪華になりました😃。明日から普通の食事がしたいと思います。

自然治癒力

2024年2月20日㈫ 宮古島 晴れ

熱のためほとんど寝ていないので何時に起床かは不明。発熱の原因は一昨日の夜に調理したイカの加熱不足により体内に菌が入ったと推測します。7時半に体温を計ると37.7度でしたが、昼に再び体温を計るとかなり下がっていました😃。

昼にカップそばを食べたのですが、スープの粉末を入れ忘れたのと思うぐらい薄味に感じました。自然治癒はあせらずゆっくりです😃。

体力温存のため午後も家でおとなしくしていました。この機会に!と思い何度もエラーになりながら確定申告の電子申請を終わらせました😃。

24時間ぶり外に出ました。トゥリバーへ出かけると何組かの家族連れがビーチで遊んでいる姿を見て穏やかな気持ちになりました。

熱は下がっても胃腸はまだ戻らないので胃に優しそうなものを食べました。

体調が悪化

2024 年2月19日(月) 宮古島 晴れ

7時起床、5日連続晴れの朝です。

今日は南風なので気温が上昇しそうです。波はいつもより高かったです。

朝マックを食べながら仕事を開始。最近8時台にスタートすることが多くなってきました😃。

宮古島シティの【ミスタードーナツ】へ移動し仕事を再開します。ここで夕方のミーティングの資料を作成し、コーヒーで一息しました。

帰宅後体調が悪くなりベットで横になっていました。夕方の会議は主催者であり、また延期にできなかったので予定通りやることにしました。

17時から【ホテルアトールエメラルド宮古島】でのミーティングを行いました。途中どんどん体がだるくなっていくのを感じました。

ホテルから外に出ると不思議な雲が広がっていて写真を撮りに行きたかったのですが、具合が悪いのでまっすく帰宅😢。今日初めて体温を計ると38.3度でした。

あーさーぐー屋

2024年2月18日㈰ 宮古島 晴れ

7時半起床、8時半トゥリバーにと到着。写真ではうまく伝わらないのですが、実際はもっときれいなんですよー。

モーニングの前にガソリンスタンドにより洗車をします。自分がシャワーを浴びたような気分、そして車はきれになりました😃。

【モスバーガー】でいつものモーニング野菜バーガーを食べながら仕事を開始します。10時を過ぎたころから混み始めました。

昼ごはんを食べに【あーさーぐー屋】へ。混雑を避けて13:30に到着しますが店内は満席状態です。お客が帰ったテーブルを急いで片づけてもらい座ることができました。このボリュームで1000円!だったら混むのも納得です😃。

その後【未来創造センター】の図書館へ行き、沖縄の伝統料理について調査をしました。

夜は宮古島シティへの【ミスタードーナツ】で仕事をしました。最近ようやく夜間運転に慣れてきました。

晩ごはんは先日買った宮古島産のイカと宮古そばで焼きそばを作りました。イカが大きく分量も多かったので、適量がおいしいんだなーと痛感しました。つまり期待していたより美味しくありませんでした💦。

新ツアー企画会議

2024年2月17日(土) 宮古島 晴れ

昨夜もよく眠れず7時半に起床。青い空を見ると元気が出てきました。

9時トゥリバーに到着。そして海を見るとさらに元気になります😃。今朝も(少ないですが)ウォーキング、釣りをしている人を見かけました。

その足で【イオンタウン南】の【ダイソー】へ行き文房具を購入し、マックスバリュで買い物をします。宮古島産のイカが安かったので思わず買いました😃。

【未来創造センター】の図書館へ行き、午後のプレゼンで使う資料の最終チェックをしました。

13時から【さるぅ】でランチを食べながら新ツアーの企画会議を行いました😃。かつてない体験ツアーでこの店が会場になります。お店を出たあとみんなで”この草、刈ったほうがいいよ”とかそんな話をしていました。

図書館へ戻り大野山林散策ツアーで必要な植物の学習をしました。種類が多すぎて覚えるのが大変です。朝からずっとガラガラだった駐車場が、帰る時には満車になっていました。

晩ごはんは自宅で【安里屋すば】の献上沖縄すばを食べました。1食分ですが2人分になりました。2回食べられたので得をした気分になりました😃。

確定申告

2024年2月16日㈮ 宮古島 晴れ

7時起床。雲は出ていますが今日もいい天気になりそうです。

8時に家を出てマクドナルドへ向かいました。空いていて仕事が捗りました。

10時頃宮古島シティーに到着。10時のおやつを食べながら続きの仕事をします。今日は地元のねえねえグループが来ていてにぎやかでした。

ランチの前にトゥリバーに寄ります。風が強かったので昼のウォーキングはすぐに終了。しばらく車の中から海を見ていました😃。

その後【フリーバード】へ行きランチを食べました。今週の日替わりは油淋鶏でボリューム満点で美味しかったです😋。最後はコーヒーを飲みながらオーナーの山田さんと情報交換をしました。

夕方【未来創造センター】の図書館でプレゼン資料の仕上げにかかります。気が付いたときは閉館時間の15分前。もうほどんど人がいませんでした。

晩ごはんは自宅で手抜きメニューを食べました。夜はfreee会計ソフトで確定申告の作業を行い、全取引の入力が完了しました。