2024新春のつどい

2024年1月26日㈮ 那覇 曇り

6時に起床。すぐにホテルの大浴場へ行きのんびり湯に浸かります。夜の飲み会を考えてモーニングは食べずに我慢しました😢。9時半にホテルを出て国際通りを歩きました。

10時前に県立図書館に到着。約2時間ここでデスクワークをしました。

2日連続で【沖縄ハーバービューホテル】の【桃翠】でランチを食べました。今日はランチセットの黒酢酢豚を注文、最高の味でした😋。

ゆいレールに乗ってメインプレイスへ行き、ベルトとワイシャツを購入してホテルへ戻りました。

タクシーを捕まえて浦添市のてだこホールへ行き「沖縄県中小企業家同友会」2024年新春のつどいに参加しました。司会をやったのですが噛みまくりました🤣。(写真は宮古支部メンバー)

2次会は浦添市の【やんばる船】という居酒屋で行われました。約30人が参加しとても賑やかでした。

宮古支部のメンバーは全員那覇市内で宿泊のため、タクシーで那覇まで移動。カラオケでさらに盛り上がりました。ホテルで友人と部屋飲み(4次会)をし、寝たのが3時でした😆。

那覇で好きなものを食べる。

2024年1月25日㈭ 宮古島 曇り→那覇 曇り

8時起床。飲みすぎで少しだるいですが、10時に家を出て宮古空港へ向かいます。久しぶりに空港の建物付近に駐車ができました。

那覇行の飛行機は後部座席が混んでいましたが全体的には空いていました。

空港の到着口を出るとちょうどバスが来たので、予定よりかなり早く那覇バスターミナルに着きました。ランチの予約が13時なので、県立図書館で30分ほど時間調整をしました。

【沖縄ハーバービューホテル】の中華レストラン【桃翠】でランチセットを食べます。今日は海老のチリソース煮を頼み、これでコース全7種類制覇しました😃。

15時いつもの【沖縄サンプラザホテル】にチェックインします。今日はトリプルルームでした。

晩ごはんは【安里屋すば】で安里屋すば(全部のせ)を頼みます。やはりここのそばが1番好きです。今日もご主人と話が弾み楽しかったです😃。

ホテルに戻り居酒屋【三幸】へ行くと閉まっていました😢。そばだけでは足りないのでローソンでカツサンドを買いました。まい泉のカツサンド? いや、まい泉監修? ソース飲み監修でした。チャンチャン♪

山林散策ツアー冬に初開催

2024年1月24日㈬ 宮古島 曇り時々雨

7時起床。本日13時より大野山林散策ツアーの予約が入っているので、コースのコンディションの確認に出かけます。道がは濡れているかと心配でしたがすっかり渇いていました😃。

9時からモスバーガーで一仕事。寒いからか店内は空いていて静かでした。

帰りに【ぷちたあと】で総菜パンを買い、昼ごはんに食べました。マイバックを椅子の上に置いたことを忘れて座ってしまい、パンを潰してしまいました💦。

12:45に集合場所へ行きますが、すでにツアー参加者のご夫婦が到着されていました。すぐにガイドも到着したので予定より早く開始しました。気温が低く曇り空なのでホームページに掲載されている生き物はほとんど見ることができなかったのですが😢、それでもご夫婦が楽しそうにされていて嬉しかったです😊。

ツアー終了後【未来創造センター】の図書館へ行きます。車を停めたとき一瞬空が明るくなりました。やはりこちらもガラガラでした。寒いですから外出はしないのでしょう。

夜は「宮古島革命の会」の新年会に行きました。宮古島の未来の話を熱く語りました。居酒屋に5時間いたので、かなりの量の料理を注文していました😮。

【はなび屋】で2次会、【ガリンペイロ】で3次会でした。3次会は21歳の若者と二人で飲みました。帰宅したときは2時近かったです😵‍💫。

最高気温14度

2024年1月23日㈫ 宮古島 雨

7時起床。今シーズン最低の12度、風が強いのでさらに寒く感じます。

8時すぎマクドナルドに到着。今日もエッグマックマフィンセットにしました。店内は空いていましたが、ドライブスルーには長い列ができていました。寒いから?

ダイソーで仕事で必要な備品をまとめ買いしました。

昼ごはんは今日も自宅で健康和食です。ここ10日ほどカロリーを抑えているつもりですが体重の変化はありません💦。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をしました。日中も13度と寒かったので、館内はガラガラでした。16時すぎに喫茶室でホットサンドを食べて帰りました😃。

変な時間にホットサンドを食べてしまったので、晩ごはんはコンソメスープのみでした。今日は特別夜が長く感じました。

ついに人気店スシマロへ

2024年1月22日(月) 宮古島 曇りのち雨

7時起床。今朝もパっとしない天気です。最近ツアーの予約が増えてきているので、日々天気の心配をしています🤔。

10時に家を出てハワイアンドーナツの人気店【スシマロ】へ向かいます。ずいぶん前からお店の人に行くと約束をしていて、ついに今日買いに行くことができました。行かなかった理由は私が行列が苦手だからです💦。

欲張って4種類を購入。これが朝ごはんと昼ごはんになりました。経営者のふたりとは知り合いなので、知り合いが作ったというだけで特別感があります。全種類おいしかったです😋。

月曜は図書館が休館日なので、午前中は自宅で仕事をしました。

13時半【ミスタードーナツ】で午後の仕事を始めます。着いたときは空いていましたが、帰るときは女性客で満席になっていました。

夕方から学習塾でアルバイトをした帰りに【はなび屋】で晩ごはんを食べました。スパイシーチキンは自分で唐辛子での量を調整できますが、塗りたくったので激辛でした😄。

店を出る時に雨が降っていたのでビニール傘をもらって帰りましたが、強風でこんな状態に。傘ってこんな壊れ方をするんだと衝撃を受けました😮。

宮古毎日新聞に記事が掲載

2024年1月21日㈰ 宮古島 雨のち曇り

7時起床。朝から雨の音で憂鬱な気分になります。すぐに新聞を取り行き「宮古支部例会」の記事を確認します。写真はモノクロで残念でしたが、文章はうまくまとまっていて素晴らしかったです😃。

雨が強く止む気配がないので、自宅で昼ごはんにしました。ハコネーゼを初めて食べました。

14時すぎにようやく雨が上がったので【未来創造センター】の図書館へ出かけます。今日も2時間みっちり仕事ができました😃。

考え事をしていたら自宅ではなく宮古島シティ方向に走っていました💦。駐車場は満車状態でした。無印良品のレトルトカレーをまとめ買いしました。

晩ごはんは無印良品で買ったカレーを食べました。このカレーは前にも食べた記憶がありますがイマイチでした😢(個人の感想です)。

19時から映画監督の友人と【BAR THINK】で飲みました。今日はめずらしくお客が少なかったのでまったりとした時間を過ごしました。

店を出るとメインストリートの西里大通りは閑散としていました。

最高気温26度

2024年1月20日(土) 宮古島 晴れ

7時起床。新聞を取りに行きましたが、昨日の宮古支部例会の記事は掲載されていませんでした。朝から気持ちのよい青空です。

10時半トゥリバーに到着。すでに気温は24度。風が強いのですがそれが心地よかったです😃。

昼ごはんは自宅で和食にしました。そろそろ飽きてきそうです💦。

13時すぎに【未来創造センター】の図書館へ行きます。お客様へのメール対応、保険会社への実績報告書などを作成していたら、あっという間に2時間が経っていました。帰りに今週の週刊文春もしっかりチェックしました😃。

【マックスバリュ南店】で買い物をして帰ります。午後も暑かったので、店内で見かける人のほとんどが半袖でした。

晩ごはんはたまごロールと熊本赤辛ラーメンを食べました。ラーメンはもっと辛くてもよかったです。

23時に外出しようと玄関を開けるとちょうと雨が降り始めました。風も強かったのでそのまま部屋に戻ります。9時に開始した動画作成にトータル4時間ぐらいかかり、終わったのが深夜2時でした。たまに仕事を頑張るときがあります🤗。

宮古支部例会

2024年1月19日㈮ 宮古島 晴れ一時雨

7時起床。8時半にマクドナルドへ行き1時間半デスクワークをしました。

帰宅すると東京の友人から“宮古島に大型クルーズ船が来ていますね”とLINEのメッセージがあり、マンションの最上階に上がると港に大きな船が停泊していました。すぐにトゥリバーへクルーズ船を見に行きました😃。

昼ごはんは自宅で熊本ラーメンを食べました。本場のラーメンが食べたくなりました。

午後ガソリンスタンドで給油をしてから血液検査の結果を聞きに病院へ行きました。7円割引券を失くしてしまったのでガソリンは191円と割高でした。血液検査は特に異常はないという説明でした😃。

調べたいことがあって【未来創造センター】の図書館へ行きました。

夕方から「中小企業家同友会宮古支部」の例会に出席しました。興味深いテーマで密度の濃い内容でした。参加してよかったです🤗。

例会のあとは【五鉄】で懇親会がありました。15名が参加して大変盛り上がり楽しい飲み会でした。23時解散後は【まるごと宮古島】の代表と那覇から来た経営者と3人で2次会に行き、さらに盛り上がりました😃。

ムーチーの日

2024年1月18日㈭ 宮古島 晴れ

6時起床、7時過ぎに家を出てトゥリバーへ。今日もいい天気になりそうです。

2日連続で朝マックへ向かいます。いつも作業をするエリアが混雑していたので、注文カウンター近くのテーブルで仕事を始めます。気が散るので途中で席を移動しました。

【サンエー宮古島シティ店】に買い物に行くとムーチーがたくさん売られていました。今日はこどもの成長を祈願してお餅を食べる日なんだそうです。黒糖味を1つ買いました。

昼ごはんは自宅で健康和食です。脂のこってりした食事を欲しなくなってきました。

第3木曜日は図書館が休館日でした。宮古島でみずほ銀行のATMは1か所なので(わざわざ)お金を下ろしにマックスバリュへ行きました。朝マックの帰りに寄ればよかったとちょっと後悔しました。

午後は自宅でSNSにアップする動画を作りました。週に1回ツアーの紹介を出したいのですが、やればやるほどアクセス数は減っていく気がします。悩ましいです🤔。

晩ごはんも自宅で済ませてからムーチー(黒糖)を食べました。月桃の葉をはがすのに苦戦しました💦。

原点回帰

2024年1月17日㈬ 宮古島 晴れ

6時起床、7時に外出します。オレンジのライトにドキッとしました。以前のルーティンだったトゥリバーの早朝ウォーキング、久しぶりに行って来ました。原点回帰です😃。

1年数か月ぶりの朝マック。昨年は1度も行きませんでした。いつものコンビ(ベーコンエッグマックサンド&ホットコーヒー)は値上げしてもまだ310円です。昔よく見かけた顔ぶれがいてちょっと嬉しかったです😃。

12時から中小企業家同友会宮古支部の役員会に出席します。今日は【しゃぶ庵】でランチミーティングでした。

午前中【NK自動車】から部品が届いたという連絡があり、午後に車を修理工場に持っていきました。エンジンを冷やすのに30分かかるということで事務所で待たせてもらい、修理後オレンジライトが消えました😃。

帰りに【未来創造センター】の図書館に寄り。新ツアーの企画書を作成しました。

飲みに行きたい気分を堪えて、晩ごはんは自宅で食べました。一昨日食べた津軽ラーメンですがほうれん草を足すだけでぐっと見映えがよくなりました。ジーマーミー豆腐(右)がおいしかったです。

22:30に家を出てサンエーまで買い物に出かけます。閉店前のスーパーも趣きがあっていいと思いました。氷結を1缶だけ飲んで寝ました。