スペシャルライブ@Haku

2023年11月3日㈮ 宮古島 晴れ

7時起床、数か月ぶりの快眠で朝から絶好調です😃。毎朝こうだといいのですが。今日も朝からいい天気です。

9時半【宮古島シティ】に到着。いつもの駐車スペースに停められましたが、【ミスタードーナツ】は4番乗りで奥の席に座りました。カスタードクリームがおいしかったです。ちゃんと仕事もしました😆。

スーパーで2日連続ミニトマト増量パックを購入。昼はあっさりしたうどんでした。
今日は祝日で図書館が休館のため、家でだらだら仕事をしました。

【さるぅ】ファミリーと待ち合わせをして【Haku】へ向かい18時前に到着。いわゆる観光映えスポットです。ちょうどサンセットの夕焼けがきれいでした。😃

さるぅファミリーと大病院の先生と一緒に、「宮古島をルーツにもつミュージカル俳優」前嶋利奈さんとその仲間たちのスペシャルライブを楽しみました。やはり生歌は全身が震えるぐらいの感動でした。アットホームで温かい雰囲気のコンサートでした💕。

アラートにビビる

2023年11月2日㈭ 宮古島 晴れ

7時起床。雲が多いですがさわやかな朝です。朝刊の1面に友人が出ていました。ローカル新聞は知り合いが時々出るので見るのが楽しみです😃。

空港に1週間車を放置していたのでそれなりに汚れていました。今日も600円で、洗車&ワックスをしました。終わって車を出す時は、自分がシャンプーをしたようなすっきりした気分になります😄。

9時すぎに【ミスタードーナツ】でデスクワークを開始します。昨日から新発売のポン・デ・ショコラを食べましたが、予想を超えて甘かったです。

仕事中、スマホ2台とアップルウォッチからのアラートで一瞬ビビりました。訓練とわかりほっとしました。

【サンエー】に寄り、特売だったミニトマトと長ネギなどを買って帰りました😃。昼ごはんに食べた無印良品のレトルトカレー(ブラウンマサラ)は口に合いませんでした。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をしました。今まで“開館時間の案内の表示がないなー”と不思議に思っていましたが、ついに発見。意外な場所に貼ってありました😄。

晩ごはんも自宅で食べました。島豆腐で作ったに肉豆腐と野菜というヘルシーメニューでした。秋の夜長は図書館で借りた本を読んで過ごしました。

月額50万円の広告

2023年11月1日㈬ 東京 晴れ→宮古島 晴れ

7時起床。部屋とお風呂の掃除をしてから【サンマルクカフェ】へ。今朝は仕事をする時間がありませんでしたが、宮古島では見られないこの光景が好きです。😃。

テレビで国会中継を途中まで見てから、いつものルートで羽田空港へ向かいました。今日は地下鉄、JR,モノレールのすべてが空いていて快適でした。空港もさほど混んでいませんでした😃。

モノレール内で「広告を載せまんか」という広告を発見。このスペースで月額50万円、どういう会社が載せるのか興味があります🤔。50万円ですよー。

12:00発の飛行機で宮古島に戻ります。満席です。搭乗してから離陸まで30分かかりました。それでも久しぶりに定刻に宮古空港に到着しました。

空港に駐車していた車で勉強会の会場(ICTセンター)に直行しました。今日は経営計画書の報告会でしたが大変勉強になりました😃。

帰宅後、昼に飛行機で食べるために買ったおにぎりを食べました。明日の朝は少し痩せているはずです🤣。

4年半ぶりの再会

2023年10月31日㈫ 東京 晴れ

8時起床。洗濯をしていたらモーニングを食べそびれてしまい、10時半ごろ両親と待ち合わせの【交通会館ビル】へ向かいます。

アンテナショップをたくさん回りたいというリクエストだったので、交通会館ビル内で秋田、福岡、北海道、富山、和歌山、香川・徳島などを見て回りました😃。

買い物のあと【有楽町イトシア】内の【KAMONKA・點】でランチを食べました。両親は広東五目あんかけ焼きそば、広東五目麺を頼みましたが、高齢者にはボリュームがあり残していました。黒酢酢豚を食べましたがおいしかったです。

夕方に大手町〜丸の内〜八重洲をウォーキングしました。前回は大手町を出てすぐにとんかつ屋に入ってしまったのですが、今回は八重洲まで歩き予定どおり【珉珉 】に入ることができました😃。生ビールでチャーハン、餃子を食べました。

最後の夜は【カフェ・ド・クリエ】でコーヒーをゆっくり飲んで過ごしました。生ビールをおいしそうに飲んでいる女性がいてビックリしました。ビールがあるんだ!だったらコーヒーじゃなくて🤣 。

家までウォーキングをしていると友人が声をかけてきました。左の写真は声をかけられる10秒前です。前職の同僚となんと4年半ぶりの再会です!。600KCAL消費ため遠回りをしたら、いいことがありました😃。

marbb ?

2023年10月30日(月) 東京 晴れ

7時起床。東京ドームシティをぐるりとウォーキングをしてから、地下鉄に乗って美容室は向かいます。

早めに最寄り駅に着いたので【BECK’S COFFEE】に入り、モーニングを食べながら仕事をしました。テーブルの間隔が狭く、異常に混んでいたので息苦しいぐらいでした😅。

美容室は10時の開店に一番乗りで入りました。今月から炭酸シャワーがナノバブルに変わったそうです。女子じゃないからよくわかりません🤣。

実家によって昼ごはんを食べました。小一時間昼寝をしてから自宅に戻ります。午後はダラダラしてしまいました。

夜は自宅近所にオープンしたラーメン屋に行きました。スープは白しょうゆと黒しょうゆの2種類があり、黒を頼みました。おいしかったので次回は白も食べようかと思います😃。

今日はあまり歩かなかったので。夜に3キロほどウォーキングをしました。途中いつもの【ベローチェ】でコーヒー休憩をしました。

秋葉原歩行者天国

2023年10月29日㈰ 東京 晴れ

7時起床。夜中に雨が降ったようで家を出たときは路面が塗れていました。9時過ぎに駅前の【サンマルクカフェ】に入り、モーニングを食べながら仕事を始めます。週末ということもあり店内は空いていました。

駅前のドラッグストアで消臭剤、シャンプーを買いました。なぜか東京で使っているシャンプーは宮古島の3倍の値段です😄。家の近所でも外国人観光客をよく見かけるようになりました😃。

昼ごはんは昨夜のウォーキングの途中に買ったおにぎりとカップ麺でした。東京では体重が増えるので気持ちサーブしました。

気持ちのいい気候なので、午後はウォーキングに出かけました。神田明神へ向かう道は閑散としていました。神田明神でも多くの外国人観光客を見かけました。

秋葉原に着くと中央通りが歩行者天国になっていて、大勢の人で賑わっていました。おそらくその大半が外国人観光客だったと思います。

【カフェベローチェ】で休憩かつ仕事をしてから御徒町駅前の【よもだそば】で晩ご飯を食べました。ここもかなり値上げしていましたが、もうどこも値上げだから仕方ないですね。おいしかったです😃。

晩ごはん後は2キロ歩いていつもの【カフェベローチェ春日店】に入り、今日締め切りのレポートを仕上げました。1日の歩行距離は9.3キロでした。

東京ナイトウォーキング

2023年10月28日(土) 東京 晴れ

7時半起床。体重が4か月ぶりに自分で設定している危険ゾーンに到達😱。食べすぎ飲みすぎに注意します。朝食はハムサンドとアーモンド効果でした。

ランチはカロリー控えめで行きたいので【ベト屋】で鶏フォーを食べます。二日酔いには最適なあっさりスープでおいしかったです😄。

15時すぎに晩ごはんを買いに東京駅へ向かいます。昨日も混んでいると思いましたが、今日は写真が撮れないぐらいの大混雑でした。駅ナカと【東京大丸】で総菜を買い、実家へ行きました。

夕方に兄も実家に寄りファミリーで食事会でした。本鮪鉄火細巻きは絶品でした。

20:30 【ベローチェ春日店】に到着。22時までの営業ですがお客はほとんどいなくて、とても静かでした。

2キロウォーキングして帰りました。街がキラキしていて、夜のウォーキングは楽しいですよ😃。

夜の新宿は明るい

2023年10月27日㈮ 東京 晴れ

7時起床。9時【東京ドームシティ】で徒歩で向かいます。東京ドーム正面入口前では、ライブかイベントの準備始まていました。

9時半【ベローチェ水道橋店】に入ります。いつもより混んでいたので奥の席に座って仕事をしました。

帰宅後JRで東京駅へ行きました。久しぶりに駅地下の【ツオップ】のカレーパンを買って急いで自宅に戻り、アツアツのうちに食べました。おいしかったです😃。

昼ごはんは駅ナカで買ったマグロ丼を食べました。こちらも感動のおいしさでした😋。

19時過ぎに家を出て地下鉄で新宿に向かいました。離島生活をしているので、まず街の明るさに驚きました。そして人の多さにも😅。

3か月ぶりに以前勤務していた会社の同期会に出席しました。前回同様のメンバーでしたが、2時間半大いに飲んで騒ぎました。ストレスがうまく発散できたと思います😃。

23時半ごろに最寄り駅に到着。コンビニで朝ごはんを買って帰りました。

飛行機の中で新しいアイデアが。

2023年10月26日㈭ 宮古島 晴れ→東京 晴れ

7時前ゴミ出しに外へ出ます。この時間は車通りが少なく静かです。

12:00発の飛行機に乗るのに9時半に自宅を出発。宮古空港の駐車場が機械の故障で無料になっているため、とにかく混んでいるのです。ほぼ満車の中駐車スペースを発見😃。車を停めてから【宮古島シティ】まで歩き【ミスタードーナツ】でモーニングを食べました。

今回も「奄美上空の混雑により出発が遅れます」のアナウンス。この説明はもう聞き飽きました😵‍💫。久しぶりにハイビスカスティーを買って空港でのんびりすごしました。

機内は小さい子供を連れたファミリーが多くにぎやかでしたが、ここは仕事に集中。新しいツアーのアイデアが浮かびました😃。やったー!

羽田空港には30分の遅着。出口横の手荷物受取場は見たことがないぐらいの人だかりにビックリしました。

晩ご飯は自宅でおかんメシを食べて、電車で自宅に戻ります。1日何もしていないのにひどく疲れました。

カップヌードルの値段

2023年10月25日㈬ 宮古島 雨のち晴れ

7時半起床。朝から強い雨が降っていましたが10、時前に家を出る時は天気が回復していました。

【ミスタードーナツ】で1時間半デスクワークをしました。今日は珍しく友人に会いませんでした。

【サンエー】に寄って食料品を買います。昨日友人からコンビニでカップヌードルを買うと240円ぐらいすると聞いたので、スーパーの値段を確認しました。税込203円ぐらいなのでコンビニよりは安いようです😃。

買い物を終えて屋上に出ると、すっかりいい天気になっていました。昼ごはんにスーパーで買った餃子を食べました。

夕方【未来創造センター】の図書館へ行くと建物内に夕日が差し込んでいました。今日も郷土エリアの学習コーナーは貸し切り状態でした。

再びサンエーへ行き東京へ持って行く手土産を買いました。今回はいつもより少な目です。晩ごはんもスーパーで買ったお惣菜(フーチャンプルー)を食べました。明日から東京なので、賞味期限が近い食品はすべて食べ終わりました😃。