宮古神社

2023年9月25日(月) 宮古島 晴れ

7時半起床。しばらく天気のいい朝が続いています。湿度が高いですがまあまあ快適です。

10時【ミスタードーナツ】でデスクワークを開始します。今日もほぼ貸し切り状態だったので仕事が捗りました😃。

久しぶりに【無印良品】へ行き、レトルトカレーとおつまみを買いました。無印は様々な食料品が棚に並んでいるので目移りしてしまいます。

サンエーにも寄って、帰宅後昼ごはんを食べました。牛肉コロッケは小ぶりですが2個で100円はお得な商品です😃。

月曜は図書館が休館日のため自宅で仕事をし、16時からオンライン会議に出席しました。そのあとウォーキングを兼ねて【宮古神社】を参拝しました。

時間があったので【下地眼科】へ定期健診に向かいます。まだまだ暑いので初めて車で行きました。これでますます運動不足になります😅。

夜ごはんに冷やし中華を食べました。辛い味にしようとして島とうがらしを入れましたが、ない方がおいしいと思いました💦。

Huitのシャインマスカットスイーツ

2023年9月24日㈰ 宮古島 晴れ

7時起床、9時ごろトゥリバーへ。海は凪で静かな朝でした😊。

9時半【モスバーガー】に到着。店内はほぼ満席でしたが、20分も経たないうちに人がいなくなりました。なので仕事が捗りました。

11時半のオープンと同時に【たまご家おかん】へ入店。日替わりのハンバーグ定食を食べました。食べ終わったあとに2食連続でハンバーグだったことに気づきました💦。

食事の後は【未来創造センター】の図書館で続きの仕事をします。今日は学生を中心に多くの人が読書は勉強に来ていました。郷土エリアはいつものように空いていました。

19時前に家を出たとき日が沈もうとしていました。宮古島はこの季節でも午後7時まで明るいです😃。

【たまご家おかん】と【ユイット】とのコラボイベントに参加のため今日2度目のおかんへ向かいます。おかんのコース料理とユイットのシャインマスカットを使ったスイーツを堪能しました😋。

やっぱり二日酔い

2023年9月23日(土) 宮古島 晴れ

8時起床。玄関を開けると青空が広がっています。午前2時まで飲んでいたので、ひどい2日酔いで午前中はほぼ動けず😵。汁物が食べたくて昼は熊本ラーメンを食べました。

14時ごろようやく体調が回復したのでトゥリバーへ出かけます。日差しが痛いぐらいので暑さでした。長居はできませんでしたが、のんびりした気分になれました😃。

【マックスバリュ南店】で買い物をして帰ります。食料品と消臭剤をまとめ買いしました。

晩ごはんは自宅で冷やし中華を食べました。今日はアルコールを抜きました。日中は仕事をしなかったので夜に2時間だけ仕事をしました。

農業研究会

2023年9月22日㈮ 宮古島 曇り一時雨

7時起床。雲が多いですが気持ちのいい朝です。ファミリーマートの郵便ポストに封書を投函に行き、時計を見ると現在9時52分。収集時刻が9時50分頃なので間に合ったかどうか💦 。

10時すぎに宮古島シティに到着。今日も駐車場はガラガラでした。【ミスタードーナツ】で久しぶりにエビグラタンパイを食べながらデスクワークをしました。

その後【未来創造センター】の図書館で続きの仕事を始めます。インスタで【レオン】の日替わりがエビフライカレーと知りますが、仕事はきっちり終わらせてから行くことにしました。「写真コンクール作品募集」? どうしょうかなー🤔。

13:30ダメ元で【レオン】に行ってみると、本日のランチの札がまだぶら下がっていました。1年前から食べたかった念願のエビフライカレーをついに食べることができました😃。

15時から【ミライヘセンター】で定例ミーティング、16時から学習塾で仕事をして19時半ごろに「農業研究会」に参加しました。

集まったメンバーは5名。1軒目は【中華ダイニングなおじ】。2軒目に韓国料理店へ行きますが満席で入れず、近くの【焼鳥tan】で飲みました。最後は【Bar Paradiso】で〆のウイスキーでした。トータル7時間半、台湾研修旅行報告に始まり、宮古島の農業、観光業の課題などを話し合いました。

絶品パラパラ炒飯

2023年9月21日㈭ 宮古島 晴れ

7時起床。朝からいい天気です。

10時前に宮古島シティに到着。従業員の車以外はほぼ停まっていなかったです。なので【ミスタードーナツ】も空いていて快適に仕事ができました😃。

昼過ぎランチを食べに【ホテルアトールエメラルド宮古島】へ出かけました。今回は五目炒飯(スープ付き)を頼みました。エビがたくさんのったパラパラチャーハンはすごくおいしかったです😋。すぐにまた食べに来たいと思いました。

午後【未来創造センター】の図書館へ向かいました。駐車場が混んでいたのですが、まさかの休館日でした😢。仕方がないので自宅で夜まで仕事をしました。

気が付くと20時を過ぎていたので、晩ごはんは自宅で簡単に済ませました。レモンサワーがこれで終わりなので明日買いに行かないと😄。

飽きないビジホ朝食

2023年9月20日㈬ 那覇 晴れ→宮古島 晴れ

6時起床。7時に(滞在中の沖縄サンプラザホテルの)朝食会場で朝ごはんを食べました😃。いつもより人は少なく、おひとり様がほどんどでした。昨日ホテルのスタッフから飽きませんか?と聞かれましたが、飽きません😄。

9時半にホテルをチェックアウト、「牧志駅」からゆいレールで空港へ向かいます。「那覇空港駅」に着いてからかなりの人数を抜き去りトップを独走中と思ったのですが、ずっと先にトップがいました💦。

那覇空港へは早めに到着。搭乗口は閑散としていて、飛行機を見てゆっくり過ごしました。今回も右後方の席に座りいろいろ動画を撮りました。途中空と海のブルーが鮮やかで感動しました😊。

13時半に帰宅。那覇空港のローソンで買ったサンドイッチとおにぎりを昼ごはんに食べました。

16時から学習塾でアルバイトのため20分前に自宅を出発。方角によって天気が違って見えました。

21時まで仕事をしてから、かん先輩と【HANABIYA】でちょい飲みをして帰りました😃。

名探偵ポアロ

2023年9月19日㈫ 那覇 晴れ

6時起床。7時にクラブラウンジで朝ごはんを食べます。ラウンジで朝ごはんを食べた人は私とシニアのご夫婦のみでした。

その後角の席に移動し2時間デスクワークをしました。ほどんど人の出入りがなかったので快適に仕事ができました。

11時前にチェックアウト。最寄りのモノレール駅まで歩き那覇新都心にある【メインプレイス】へ向かいました。この時間帯のモノレールは空いていました。

ランチは【SUBWAY】でてり焼きチキンセットを食べました。ここで1時間デスクワークをし、【メインプレイス】でかりゆしを1枚買いました。

ホテルのチェックインまで時間があったのでシネマqで【名探偵ポアロ】を鑑賞。最後まで犯人はわからずでした。面白くて怖い😱映画でした。2泊目は常宿地である「沖縄サンプラザホテル」に泊まります。

ホテルで1時間だけ仕事をして、19時ごろに半年ぶりに【安里屋すば】へ出かけました。この店は日・月が定休日でなかなかタイミングがあいませんでした。初めて店のご主人といろいろ話ができました😃。

そしていつものように【三幸】でお酒を飲みました。今日こそ泡盛のボトルを空ける予定でしたが少しだけ残ってしまいました。やはり泡盛は強いお酒です。

沖縄ハーバービューホテル

2023年9月18日(月) 宮古島 晴れ→那覇 晴れ時々曇り

7時起床。9時半にトゥリバーへ向かいます。1週間ぶりに来ましたが、ヒルトンホテルの横で本格的に工事が始まっていて驚きました。ビーチで十数名泳いでいるのも初めて見ました。

10時すぎに宮古空港に到着。駐車場の入り口が故障ですんなり入れましたが、帰ってきたときは無事に出られるのか心配です🤔。宮古空港の待合室は空いていました。

オンライン会議で使うイヤホンを買うために「小禄駅」で降りました。運よくベスト電器の看板があったのでイオンに入り、探し回りますが見つかりません。仕方がないのでダイソーで300円のイヤホンを買ったのですが、あとでベスト電器が3階にあったことを知りました。

ランチは「沖縄ハーバービューホテル」の【桃翠】でランチセットを食べました。今回はブーナラ(へちま)と挽き肉の甘味噌炒めでした。敬老の日ということもあり家族連れで満席でした。

いつも泊まる【沖縄サンプラザホテル】の予約が取れず、【沖縄ハーバービューホテルのクラブラウンジ利用付き】が破格の値段だったので宿泊することにしました。14時すぎからラウンジで2時間半、快適に仕事ができました。お腹いっぱいなのに軽食に手を出してしまいました😅。

18時に再びクラブラウンジへ行くと満席に近い状態でした。ちょい飲みのはずが本格的に飲んでしまいました💦。

さすがにこれまずいと思い、夜に1キロちょっとウォーキングをしました。

こんな日もあるさ

2023年9月17日㈰ 宮古島 晴れ 一時雨

8時に起きましたが、二日酔いで10時近くまで動けず。外を見ると遠くは晴れているのに家の近くは雨でした。

ガソリンスタンドで給油をしました。7円割引券を紛失してしまったのでリッター198円でした。もう少しで200円超えです💦。

給油をした後【ミスタードーナツ】で一応仕事を始めました。今日は特設会場でマジックショーが行われるということでした。開場前は椅子がカラフルでしたが、いざショーが始まると椅子は気にならないものですね😃。

ルーティンなので【未来創造センター】にも寄りましたが、がいつもより気合が入りませんした。

14時すぎに自宅に戻り島豆腐チゲを作って食べました。その後は家でゴロゴロ、夜にサッポロ一番塩ラーメンで焼きそばを作りました。やはりラーメンにしておけばよかったと思いました。
結局夜まで二日酔いは治りませんでした😢。

ひさしぶりのバー・パラディソ

2023年9月16日(土) 宮古島 晴れ

6時半起床。2度寝は禁物なので可燃ゴミを出しに外に出ます。この時は雲が多かったのですが、7時ごろから晴れ間が広がりました。

10時すぎ【ミスタードーナツ】でデスクワークを開始。新商品の「さつまいもド」は予想以上においしかったです。仕事中ドーナツを買いに来た友人が話しかけてくれました😃。

やはり集中して仕事をするなら図書館なので、移動して仕事を続けました。週末なのでいつもより人が多かったです。

5か月ぶりにランチを食べに【すなやまカフェ】へ出かけます。今回も宮古そば新タンタンメンを食べました😋。この店は知り合いが2人いるのですが、一人はすでに辞めていて、もう一人も今月中で退職ということでした。足が遠のきそうです。

17:30【HANABIYA】で友人と待ち合わせます。阪神タイガース優勝セールでドリンクが100円でした😮!。2時間ほど飲んで食べてカラオケスナックに移動。友人の誘いで貸し切りの飲み会に参加しました。

すでにお腹いっぱいでしたがお寿司はすいすい口に入りました。まったりした楽しい時間を過ごしました。友人からのLINEで呼び出しがあり中座して【バー・パラディソ】へ向かいました。

パラディソでもカクテル2杯とウイスキーを1杯。今日は食事の量とアルコールの量がかなり多かったので明日は控えたいと思います😅。