イタリアファイブネットワーク

2023年7月19日㈭ 宮古島 晴れ

8時起床。久しぶりに朝から青空が広がっています。昨夜は午前1時に帰宅のため活動開始が遅くなりました。

10時すぎに宮古島シティに到着。【ミスタードーナツ】に着くとポケットWi-Fiの残量がゼロなことに気づきます😮。ネット接続不要な作業だけを行ない【未来創造センター】の図書館へ移動しました。

図書館はいつもより空いていました。フリーWi-Fiが使用できるのでとても助かります😃。作業後喫茶室でカレーライスを食べました。

午後は下地島空港で新ツアー第1号のお客様をお迎えして、1時間のツアーに同行しました。【イタリアファイブネットワーク】の宮田支局長が17ENDを案内しながら、下地島空港や飛行訓練など興味深い話をされていました🤗。

帰宅後シャワーを浴びて、服も着替えて(今日3回目)学習塾のアルバイトに出かけました。18時すぎですが、まだ気温が30度ありました🥵。

今日も仕事帰りにかん先輩と【HANABIYA】で晩ご飯を食べました。今回は料理を多く注文したのでそれなりの料金になりました。

農業研究会

2023年7月18日㈫ 宮古島 雨

7時起床。朝から雨が降っていたので、外出はせず自宅で朝ごはんを食べました。

天気が悪かったので宮古島シティは空いていました。ドーナツを食べながら1時間でデスクワークをしました。

【マツモトキヨシ】で詰め替え用洗剤を買って帰ったのですが、この写真を見て詰め替え用が割高なのに気づきました。もしかしたら以前にもブログで同じことを書いたような🤣…。

帰宅後昼ごはんに宮古島産「アスパラ•ゴーヤー•もずく」のグリーン3兄弟とどん兵衛を食べました😃。

16時、大雨のなか学習塾のバイトに出かけました。今日は初めて小学生を担当しました。

19時から約半年ぶりに農業研究会に出席。来月の視察旅行がトピックスでしたが、他にもいろいろ情報交換ができて大変盛り上がりました。【大衆酒場 梵】の飲み放題2時間(料理6品付き)3,500円はかなりお得でした😄。

【BAR PARADISO】で2次会。軽く1杯のつもりが3時間の滞在になりました💦。

学生たちの笑い声

2023年7月17日(月) 宮古島 曇り一時雨

6時半起床。朝から雨が降っていたのでトゥリバー行きを中止します。気温は27度ですが肌寒く感じます。自宅で朝ごはんを食べました。

10時半に宮古島シティに到着。天気が悪いわりには人が多かったです。「ザクもっちりリング」スパイシーミート&ポテトを食べながら、約1時間仕事をしました。

サンエーで買い物をして帰りました。買い物中友人2組と遭遇、ここは知り合いに合う確率がかなり高いです😄。

15時に晩ごはんを食べました。Tarzan情報では「最初の食事から8時間で夕食が食べると、間違いなく痩せる」と書いてありました😄。夜にお腹が空かないかなー?

夕方【トゥリバー】へ行くと男子学生たち(中学生?高校生?)が遊んでいました。学生たちの笑い声が聞こえて心が和みました☺️。

21時ごろ、久しぶりにウォーキングに出かけました。西里大通り以外は閑散としていました。

宮古島産野菜

2023年7月16日㈰ 宮古島 晴れ

7時トゥリバーに到着。気温は20度、風が強めなので気持ちよく歩くことができました。

9時半に【ミスタードーナツ】でデスクワークを開始。イベントがあるらしく、館内は朝から家族連れでにぎわっていました。

マンゴーを買いに【あたらす市場】へ行きましたが、ほぼほぼ化粧箱に入った贈答用で家庭用が少なかったです。マンゴーは買わず宮古島産のアスパラとゴーヤーを買いました😃。

【さるぅ】でランチを食べました。日替わりカレーは食べたいものはでなかったので、キーマと野菜カレーにしました。

午後は【未来創造センター】の図書館でみっちり2時間いろいろ調べものをしました😃。

夕方に晩ごはんの準備を開始。ゴーヤーピクルスを作ってからアスパラを茹で、スンドゥブチゲをメインにヘルシーな料理を食べました😄。

図書館の空調

2023年7月15日(土) 宮古島 曇り一時雨

6時起床。朝から30度を超えていました。

2週間ぶりのモスバーガーです。9時すぎレジカウンターでモーニング野菜バーガーを頼むと、店員が“ホットコーヒー、ブラックでしたね”と笑顔で応対してくれました。今朝も仕事が好調、1時間半のデスクワークをここでやりました😃。

その後【未来創造センター】の図書館でホームページリニューアルの仕上げにかかります。図書館の空調がからだに合っているのか居心地がいいので、その後はTarzanのバックナンバーを数冊読んで肉体改造のやる気💪を引き出しました。

帰宅後キムチ鍋を作って食べました。まあまあの味でした。

ガソリンスタンドで給油。7円割引で181円でした。徐々に値段が上がっています。

その後【マックスバリュ南店】へ買い物に行きました。新商品の金ちゃんヌードル味焼そばが気になり買ってしまいました。

晩ご飯にサンドイッチを食べ、ウォーキングに行こうとしますが雨が。。2時間で止みましたが、結局家でだらだら過ごしました。昼にTarzanを読んだ効果なし💦。

ハンセン病歴史資料館

2023年7月14日㈮ 宮古島 晴れ

6時起床。カーテンを開けると雨が降っていましたが、7時にトゥリバーに着くころにはすっかり晴れていました。1キロウォーキングしました😃。

10時【ミスタードーナツ】に到着。今朝はまだザクもっちリングがなかったので、エンゼルクリームにしました。1時間半ここで仕事をして【ハンセン病歴史資料館】へ移動します。

初めて【ハンセン病】歴史資料館に入りました。館内にいるガイドの方にかなり詳しく教えていただき大変勉強になりました。この正面の展示のみが撮影可でしたが、館内には貴重な資料が豊富に展示されていました。宮古島の歴史を知るにはおススメの場所です👍。

14時前に【レオン】に入店。席に着くと店員が“日替わり?アイスコーヒー、ブラックでしたね😄”、“はい”の一言だけでオーダーが通りました。チキンカツ、オクラの和え物に野菜サラダ、山盛りごはんでお腹いっぱいになりました。しあわせ〜🤗

20時ウォーキングに出かけます。【サンエー】でアルコールと氷を買って帰りました。

晩ご飯は食べず、浜松の友人からもらったお土産のうなぎパイ V.S.O.Pの最後の1枚を食べました😋。

車に閉じ込められる。

2023年7月13日㈭ 宮古島 晴れ

6時起床。朝から青い空が広がっています。今朝は珍しく早朝から自宅で仕事をしました。

10時から【ミスタードーナツ】で1時間デスクワークをしました。ザクもっちりリングの「スパイシーミート&ポテト」はボリュームがあり美味しかったです。

帰りにサンエーで買い物をしました。最近ちょっとの買い物で1,500円ぐらいになってしまいます😅。値上げの影響ですかねー。

昼ごはんはさっき買った食材でラーメンを作って食べました。マルタイの棒ラーメンはゴールドコースト(オーストラリア)のアジア食材店で買ってよく食べていたので、なつかしく感じました😃。

食事の後、所用で市役所に出かけたのですがドアが開かなくなり車に閉じ込められてしまいました🥲。….(詳細は省略)..。【NK自動車】に電話をしてそのまま修理工場に行き助けてもらいました😃。その後市役所に戻り無事手続きが終わりました。久しぶりに行ったのですが、駐車場に屋根が取り付けられていました。

15時半に【未来創造センター】の図書館へ。小腹が空いたので喫茶室でホットサンドを食べました。結局これが晩ご飯になりました💦。

その後図書館で作業をし、ホームページのリニューアルがほぼ完成。トータルで20時間ぐらいかかりました。

ホームページリニューアル

2023年7月12日㈬ 宮古島 曇りのち晴れ

7時すぎトゥリバーに到着。久しぶりに穏やかな海を見ました😄。ヒルトンホテルの前にビーチパラソルとデッキチェアーが整然と並んでいました。

10時に【ミスタードーナツ】に入り1時間半デスクワークをしました。サンエー店頭の「スタミナ大作戦」が気になりました🤣。

今日の中小企業家同友会宮古支部の役員会は【海鮮悟空】で行われました。いつものように活発に意見の交換があり充実した2時間でした。ランチはしょうが焼き定食でした。

午後は自宅でずっとホームページリニューアル作業をしていました。夕方から学習軸のアルバイトで外出します。途中ガソリンスダンドの前を通り、(セルフのガソリンスタンドしか利用したことがないので)フルサービスだと金額がどれぐらい違うの🤔?とふと思いました。

業務終了後、かん先輩とお好み焼き・鉄板焼きの店に入りました。帰りに【HANABIYA】で1杯飲んだので、まあまあの酒量になりました💦。

目指せBMI25以下!

2023年7月11日㈫ 那覇 晴れ →宮古島 晴れ

6時起床。7時に朝食会場へ。今朝は2番乗りでした😄。おかずは3パターンあるそうで、今日はミートボールとにんじんしりしりでした。

9時40分にチェックアウト。国際通り歩きスタバで仕事をする予定でしたが、あまりの暑さに歩く気がなくなり😅。「牧志駅」からゆいレールに乗り、搭乗時刻の2時間前に宮古空港に到着しました。

時間があるので空港の中を歩きましたが、あまり歩行距離は稼げませんした。最近よく見かけるプレミアムパイナップルケーキの山。前回買って食べましたが美味しかったです。

宮古行きの飛行機は30分遅れで離陸。宮古空港に近づくと平良港に停泊中のクルーズ船が見えて来ました😮。

【サンエー宮島シティ】に寄り、那覇のホテルでもらった4000円分のクーポンでお土産品を買いました。

15時から下地島で2時間ほど新ツアーの打ち合わせがあり、帰りにトゥリバーに寄りました。ここからはクルーズ船がよく見えました。

晩ご飯にサッポロ一番の塩ラーメンを食べました。食事の量が抑えられているので、体重はゆるやかに減っています。目指せBMI 25 以内!

沖縄サンプラザホテル

2023年7月10日(月) 那覇 晴れ

6時起床。7時ちょうどにホテルの朝食会場に入ります。3番乗りで窓際のテーブルに座ることができました😃。写真を撮り忘れていたことに気づき、半分食べたところでカシャ!

10時にホテルを出発し国際通りを歩きます。この時点ですでに33度、汗が止まりません💦。

那覇でのルーティン、【スターバックス】でデスクワークなのですが、恐ろしく混んでいてこの席しか空いていませんでした。スーツケースを持った日本人、外国人のグループ観光客が多く、仕事ができる環境ではなかったです😅。

14時ごろ、友人が経営する「沖縄一安いそば」が食べられる【牧志そば】へ行き、ソーキそばとジューシーを頼みました。7月1日から値上げをして沖縄一安いソーキそばではなくなっていましたが、それでも安い値段でした🤗。

牧志公設市場の近くにあるカバン屋で小銭入れを購入。10年前からここのミンサー柄の小銭入れを愛用し、2年ぐらいの周期で買い替えています。

午後はほぼホテルで仕事をして、その後大浴場でさっぱりしてから飲みに出かけました。一旦ホテルの建物から出ますが、敷地内なので徒歩ゼロ分です。料理が安くておいしく、泡盛のボトルキープができるので財布にやさしいお店です。今回もついつい長居をしてしまいました😃。馴染みの店は週に1度ではなく月に1度がいいペースかなと思いました🤔。