マルちゃん焼きそば

2025年9月11日(木) 宮古島 曇り一時雨

6時起床、8時45分トゥリバーに到着。満潮時刻に近いため、今日も潮位が高いです。ビーチは静かでした。

その後【ミスタードーナツ】へ。ドーナツ1個無料クーポンを使い、今日はドーナツ2個です。ニューホームカットの袋にエンゼルクリームを入れると食べやすい😮。エンゼルクリームも袋に入れてくれたらいいのに。と思いました😆。

昼ごはんに、以前アナタビ常連さんからいただいた神戸牛のそぼろを食べます。肉より淡路産の玉ねぎが美味しかったです😋。

午後は【未来創造センター】の図書館でホームページの変更をします。「宮古の森オーダーメイド散策」の集合場所を変更したのですが、地図を調べても住所がわかりませんでした🥲。住所不明な場所があることに驚きました😮。

16時【salon Yamamoto 】でカット&カラーをしてもらいます。今日も話題は物価高についてでした😃。

図書室に戻り1時間仕事をして帰宅。晩ごはんはマルちゃんの焼きそばです。ここ最近は宮古そばを使った焼きそばを食べていました。やはりマルちゃんが1番だと思います🤗。

20時すぎ【BAR HERSHE】に入ります。常連のおにいさんが帰ったあとはしばらく1人でしたが、近くに開店したバーのママが来て油淋鶏(ユーリンチー)の話で盛り上がりました。“ユーリンチーのカレー味ってアリ?”“ないでしょ😆。”

久しぶりのhuit

2025年9月10日(水) 宮古島 晴れのち曇り

最近よく眠れます🤗。7時起床、9時トゥリバーに到着。ほぼ満潮時刻のため潮位が高いです。今朝も遊歩道をウォーキングします。

その後【ミスタードーナツ】へ。沖縄同友会事務局長とばったり会います😮。10分ほど話をして出て行かれたので、新商品のドーナツを食べながらいつものように仕事をしました。

12時からの「同友会宮古支部」の役員会に出席します。15分前に会場の【しゃぶ庵別館】に着くと、先ほどミスドで会った事務局長がすでに来ています。今日はいろいろあって約3時間の会議でした😵‍💫。

帰宅後車に乗り、久しぶりに【Huit】へ出かけます。フレンチクーラーを2種類(レモン&チーズクリームとラムショコラ&ヘーゼルナッツクリーム)を買って帰ります。夜に食べましたが、どちらも食べたことがない新しい味でした😋。

ドーナツを冷蔵庫に入れるとすぐに外出。【未来創造センター】の図書館で2時間仕事をしました。最近の中では混んでいる方でした。

晩ごはんはしらすおろし丼と豚のしょうが焼きです。豚のしょうが焼きは昼の方が格段に美味しかったです😆。

JALの「らーめんですかい」の賞味期限が近いので、夜食に食べます。レモンサワーではなく、宮古島産のレモンを絞ったレモン水を飲みました😃。

ミヤコカナヘビを初めて見ました。

2025年9月9日(月) 宮古島 晴れのち雨

7時起床、9時前トゥリバーに到着。満潮で波が高いため、いつもの穏やかな海とは違います。ビーチは歩きづらいので遊歩道をウォーキングします。駐車場に戻るとイソヒヨドリが来ていました😃。

ガソリンスタンドに寄り給油をします。スマホアプリで9円割引きになり183円でした。

宮古島シティへ行き、銀行口座の残高確認をしてから【ミスタードーナツ】に入ります。空いていました😃。

その後【宮古島市総合博物館】でミヤコカナヘビの生態展示を見ます。絶滅危惧種なので実物を初めて見ます。鮮やかな緑色で長い尾が特徴的です。ずっと見ていたかったです🤗。

一旦帰宅してオンライン会議に参加。終わってから【未来創造センター】の図書館で仕事を再開します。夏休みが終わり、静けさが戻っています😊。

昼ごはんが遅くなり、15時半に温かいそばを食べました。

精一杯の努力

2025年9月8日(月) 宮古島 晴れ一時雨

7時起床,9時前に外出。移動中に前が見えないほどのスコールが降りますが、宮古島シティに到着すると雨が止みました。【ミスタードーナツ】ではじゃがいもベーコンパイを食べます。パイの中ではこれが1番好きです。

11時帰宅。同じマンションの友人の運転で伊良部島へ向かいます。

11時半すぎ【燦 伊良部島店】に到着。駐車場はほぼ満車。店内も満席でテラス席で食べます。外が暑すぎて味がよくわかりません😆。大半が韓国人観光客でした。

その後カフェ【soraniwa】で休憩。室内が選べますが、あえて外のソファ席を選びます。雪塩ハニーレモントニックは爽やかで美味しかったです😃。

友人が買い物をしたいも言うので、久しぶりに【かねひで久松市場】に寄ります。かねひでは滅多に来ませんが、全体的にサンエー、マックスバリュより安い印象を受けました。

図書館が休館日なので自宅で仕事をしました。

ローソンセレクト沖縄そばの賞味期限は昨日だったので、晩ごはんに食べることにします。昼に宮古そばを食べたので焼きそばに。焼きそばは昨日も食べたよなぁ😅。FMうるまを視聴していると“〇〇〇〇…。愛川さんメッセージ待ってまーす😃”。不意を突かれましたが、ちゃんと反応できました。

お腹が空いてしまい、しらすおろし丼を作って食べました。“カップ麺よりはいいでしょ”が自分への言い訳です😆。夜は読書をします。本に何度か登場する「精一杯の努力」という言葉が好きです😊。

沖縄タイムスに登場

2025年9月7日(日) 宮古島 晴れ

5時ごろLINEの着信音で目が覚めます。友人から沖縄タイムスの記事が送られてきました。まさかと思っていましたが、本当に記事になっていて驚きました😆。8時に出発、青空が広がっています。

トゥリバーはジェットスキー軍団がバイクを運んでいるだけで、他に人はいません。のんびりビーチをウォーキングします。一旦帰宅して洗濯をしました。

10時40分宮古島シティーに到着。仕事用の中近両方眼鏡を家に置き忘れたため、仕事になりません。しばらく遠近眼鏡で頑張りますが、焦点が合わず疲れるだけなので30分で終了しました🥲。

午後から【未来創造センター】の図書館で仕事を再開します。新聞コーナーで今日の沖縄タイムスを確認します。いつももように郷土エリアで集中して事務作業をしました😃。

17時に今日2回目の食事です。昨夜【しゃぶ庵】でもらったオードブルと焼きそば、それとレタスとトマトのサラダを食べます。2日連続飲みすぎたので、レモンサワー1杯にしました😃。

18時に石破首相の緊急会見を見ます。5分だけ見た後は、YouTube を見たり読書をして普通に過ごしました。

お・も・て・な・し できたかなぁ

2025年9月6日㈯ 宮古島 晴れ

7時半に目が覚めます。二日酔いでなかなかベッドから起き上がれません💦。昨日の団体旅行のお客様は日中はホテルのアクティブを楽しむということで、私は夕方からの添乗になります。

12時半に【未来創造センター】の図書館に入ります。駐車場は混んでいますが、館内はガラガラです。ブログの更新と雑務を2時間ほどしました。

帰宅後、今日初めての食事です。作るのが面倒になり金ちゃんヌードルを食べました。今日は旧お盆の最終日のため、タクシーの手配が難しいです。17時前に出発、東急ホテル&リゾーツ】に向かいます。

道が空いていて15分で到着。正面玄関にあるドアマンのデスクに行き、タクシーの状況を確認します。タクシー4台を電話で呼んだ方がいいというアドバイスをもらい、すぐに【みなとタクシー】に連絡。ロビーへ行き団体グループの責任者に状況を説明。15分後にドアマンがタクシーの到着を告げにロビーに来てくれたので、4台のタクシーに乗ってもらい、私の車に3名を乗せて出発します😃。

18時に【島唄楽宴 ぶんみゃあ】に入店。私たちのグループは20名で、ステージ前の特等席です😃。1時間ほど飲んで食べた後、島唄ライブが始まります。よくあるお客を巻き込んでの楽しいライブです。私たちのグループからは4名も指名を受け、うち3名がステージに上がり堂々と歌っていました😆。最後はみんなで大きな輪になってカチャーシーをお踊りました🤗。

2次会は【しゃぶ庵別館】のVIPルームでカラオケです。島唄ライブで高揚しているので、到着後すぐにカラオケがスタート。みなさんハイテンションで楽しんでいました🤗。23時前、手配していた【ゆいまーるタクシー】でホテルまで帰っていただきました。

帰り道、宮古島のメインストリートの西里大通りに人の姿はありません。とても静かな夜です😊。【しゃぶ庵】で手つかずで残ったオードブルと焼きそばをもらって帰宅。酔っ払って満腹中枢が麻痺してそうなので、冷蔵庫に入れて寝ます。鍵があればかけたいぐらいでした😆。

ツアーに添乗

2025年9月5日(金) 宮古島 晴れ一時雨

6時起床、徐々に晴れ間が広がります。自宅で今日のツアーの工程表や段取りを確認します。9時前に家を出て【ミスタードーナツ】に入店。今朝もガラガラです。

一旦帰宅し11時5分発の路線バスで宮古空港へ向かいます。中央交通の運転手が見つからず、携帯に電話をすると“今駐車場です。すぐに伺います”と言って挨拶に来てくれます😃。運転手はバスで待機ということで、横断幕受け取りツアーご一行様を待ちます。19名と聞いていましたが、到着口から出て来た時はもっと多く感じました😆。

ツアー客を乗せてバスが出発。幹事さんに続き、添乗員として挨拶をし今日の日程をご案内します。10分ぐらい走ってハンバーガーの人気店【BRUAL】に到着。運転手のテイクアウトを受け取りバスまで届け、店に戻ります。おじさんグループの空いている席に座り談笑します。みなさんハンバーガーの大きさに興奮気味でした😆。

伊良部大橋を渡り、次の目的地である【通り池】へ向かいます。途中本格的な雨に降られますが、到着した頃に雨が上がります。通り池を見た後、遊歩道を歩いていると再び雨が降り出し、急いで駐車場のバスに戻りました💦

雨が降り続きますが伊良部大橋を渡った頃、雨が止み晴れ間が見えてきます。宮古島らしい天気です😆。来間大橋を渡って【竜宮城の展望台】へ。大型バスが駐車場に入れないため、少し離れた大型バス駐車場に停車。数分歩いて展望台に到着。青い海と青い空の絶景パノラマをバックにみなさん楽しそうに撮影をしていました🤗。その後熱帯果実園【まいぱり】でカートに乗り園内を見学しました。

16時半ごろ【東急ホテル&リゾーツ】に到着。皆さんが部屋に入ったあと、フロントで明日のタクシー予約ができないか確認しますが、ご自身でタクシー会社に電話してくださいという案内でした。ディナータイムまで1時間以上時間があるためバー 【ムーンシェル】で時間をつぶします。涼しくて快適でした😊。

18時20分バーベキューハウス【マイパナ】へ。芝生のテーブル席を予約していたので、晴れてホッとしました😊。社員旅行の団体に私も混ぜていただき、昔からの知り合いのように楽しい時間を過ごすことができました🤗。

月次決算が可能に!

2025年9月5日㈭ 宮古島 曇り一時雨

6時起床。外出したいのに、なかなか雨が止みません。徒歩で行くのをあきらめて車で【宮古神社】へ向かいます。8時前に到着すると雨は上がっています。参拝客の姿はなく、心静かにお参りができました😊。

沖縄では今日から3日間が旧盆です。海に行ってはいけないという言い伝えがあり、地元の人は守っているようです。今日はビーチには出ず、トゥリバービーチ脇の歩道をウォーキングします。【ミスタードーナツ】の開店時間まで30分以上あるため、しばらく駐車場でFMみやこの「サザンモーニング」を聴きました😃。

9時過ぎ【ミスタードーナツ】に到着。秋の新商品が並んでいます。しっとりスイートポテトを食べますが、激甘です💦。イートイン席は私以外にひとりが来ただけでガラガラでした。

サンエーで買い物をした後、荷物を置くために一旦帰宅。12時ごろ【未来創造センター】の図書館に入ります。こちらもガラガラです。今月から月次決算に切り替えよう!と決意したので、早速1月からの取引入力を開始します。作業をしていると飽きてきたので、のんびり読書もしました😃。

15時半に帰宅し昼ごはんです。なんとも中途半端な時間です。旧盆初日はジューシーを食べるらしいので、サンエーで買って来ました😃。

午後も会計ソフト「Freee」に取引を入力します。21時に一旦休憩し、もやしラーメンを作ります。1回の食事でもやし220gを食べました😃。
その後も取引入力を続け、日付が変わる前に8月までの全取引の入力が完了。これで月次決算ができるようになりました🤗。

東京→宮古島

2025年9月3日(水) 東京 晴れ→宮古島 晴れ

7時起床。最後の洗濯と掃除をしてから家を出ます。【サンマルクカフェ】でモーニングを食べてから羽田空港へ向かいます。

地下鉄、JRは混雑していましたが、モノレールの空港快速は空いていました。羽田空港も夏休みと比べてかなり人の数が減っています。

11時25分に離陸。昼ごはんは【セブンイレブン】で買ったサンドイッチです。その後ノートパソコンで1時間ぐらい仕事をします。今日は与論島、伊江島、さらに沖縄本島がきれいに見えました🤗。およそ2時間半の飛行で下地島空港に到着。

14時15分にバス停に1番で到着。次のバスは14時30分発です。待っている間に10人以上の行列になりました。バス停から海が見えることを発見しました。バスだったので珍しい角度で伊良部大橋を撮ることができました😃。

インスタに上げるためトゥリバーへ動画を撮りに行きます。灼熱のビーチには欧米系観光客が数組来ていますが、私は10分もいられませんでした😨。

17時15分【未来創造センター】の図書館に到着。ガラガラです。新聞コーナーで沖縄タイムス、琉球新報を1週間分チェックしてから郷土エリアへ。誰もいません。来年1月~3月までの航空券(宮古⇔東京間)の購入とホテルの予約をしました。来月のクレジットカード請求額が恐怖です😱。

晩ごはんは冷凍保存してあった宮古そばを解凍して食べました。今日はほぼ野菜ゼロでした。

夜の読書

2025年9月2日(火) 東京 晴れ

6時半起床。洗濯をしてから外出します。今朝も朝から暑いです。

9時【サンマルクカフェ】に入ります。9時出勤のビジネスマンが出て行き、空いてくる時間帯です。テーブル席は満席だったので奥のカウンター席で仕事をします。ノートパソコンで仕事をするビジネスマンが多く、やる気が出ました😃。

昼ごはんは久しぶりに【おむすび権兵衛】で買った鮭とたらこのおぎにりを食べます。値上がりしても大きなおにぎり2個で450円です。
13時から1時間ちょっとオンラインミーティング参加。疲れました。

15時ごろ外出。暑いのでわずか一駅ですが、大江戸線に乗り「上野御徒町」駅で下車。【上野松坂屋】で菓子類を買います。今日も店内は空いていました。

夕方実家へ行き、晩ごはんはおかんメシです。春巻きと回鍋肉(ホイコーロー)でした😃。

昨日に続き夜のカフェ。【シビックセンター(文京区役所)】内の【カフェ・ド・クリエ】でコーヒーを飲みながら読書をします。しあわせー😊。

帰宅後、旅行業務取扱管理者証を新しいネームホルダーに入れます。そして双眼鏡を箱から出し、“明日からまた精一杯仕事をしよう”と自分に気合を入れました😃。