ブログ記事一覧

1週間ぶりのトゥリバー

2022年3月16日 宮古島 晴れ

6:45 10日ぶりにRAVE’Sへ。朝のルーティンはこれがないと始まりません。

1週間ぶりのトゥリバーへ。1週間でかなり夏に近づきました。気温は21度、Tシャツ短パンでOKです。

帰宅後9時過ぎにモスバーガーへ。ここで午前中のデスクワーク。静かなので仕事がはかどります。

帰りにセルフ洗車とスーパーで買い物。すっかり住人でしょ?

夜はBAR THINKでジントニックとモルトウイスキー。これから観光客で店も混んでくるのでゆっくり飲めるのも今のうちです。

夜中は宮城・福島の大地震の特別番組をずっと見ていました。

ただいま宮古島

2022年3月15日 東京 曇り → 宮古島 晴れ

朝は近所をウォーキング。クロネコに荷物が山積みだと、これから1日が始まるぞ!という気分になります。最後のモーニングは駅前のサンマルクで。

12時ごろに羽田空港に到着。平日なので混雑はしていませんでした。

那覇空港には16時すぎに到着。約1時間待って宮古便に乗り継ぎます。たまたま1番乗りで気持ちよかったです。写真撮影のため後部右側の座席に座ります。羽田―那覇便は満席に近い混雑でしたが、那覇ー宮古便はガラガラでした。

那覇空港上空、来間島上空、今回はきれいに撮ることができました。東京の家を出たのは11時、宮古の自宅に着いたのが18時半。1日がかりの移動になりました。

東京最終日

2022年3月14日 東京 晴れ

早朝は雨が降っていましたが、8時過ぎには青空です。この時間ですでに気温は18度。ウォーキングのあと、昔よく通っていベローチェ春日店でモーニング。モーニングセットは頼まず、昔よく食べていたサンドイッチを頼みます。少し暑いのでホットコーヒーではなくアイスコーヒーに。

午後の予定がキャンセルになったので、アウトレットへGO!。先月来たばかりなのでさすがに欲しいものはなく、ラーメンを食べて散歩をして終わりです。

夜はお茶の水の竹やで打ち合わせ。外を歩いている人は少なかったのですが、店は大賑わいでした。〆に鴨汁冷やしうどんを食べて、まーなんとなく東京出張が終わりです。明日宮古島に戻ります。

ウォーキング

2022年3月13日 東京 曇り

8:30に文京区役所内にあるカフェドクリエへ。1年ぶりに行きましたが、モーニングが豪華なので好きです。休日だからか空いていました。

宮古島では歩く機会が少ないので、久しぶりにウォーキング。東大付近はジョギング、ウォーキングをしている人が多くやる気が出ます。宮古島に戻っても続けたいのですが。。。

夕飯は水道橋で鶏そばを食べ、そのあとカフェベローチェで1時間ほど仕事をしました。

東京は夜も明るいのでウォーキングができます。今日東京ドームではEXILE Familyのライブがあったみたいです。

ロッテリア

2022年3月12日 東京 晴れ

朝のルーティン。モーニングはお茶の水まで歩き、久々のロッテリアへ。宮古島にはマクドナルドとモスバーガーだけなので、たまに他のバーガーチェーンに行きたくなります。今朝はロッテリアでエビバーガー。年齢的に揚げ物はつらかったです。

午後から実家に家族が集合するので手土産(イチゴシャンデ)を買いに近所のオザワ洋菓子店へ。開店時間の5分後に店に着くと行列ができています。以前は並ばず買えたのですが、いまはSNSの影響でしょうか?午前中で売り切れるそうです。まあ買えたのでよかったです。

定期メンテナンス

2022年3月11日 東京 晴れ

東京でのルーティン、カフェでモーニング。今朝は高級ドトールでデスクワーク。ほぼ満席の混雑でした。

定期メンテナンスその2。近所のクリニックで定期健診を受け、その後処方箋をもって薬局へ行きます。10年以上通っていますが、水槽がおいてあることに気づきませんでした。小さなエビが泳いでいました。

定期メンテナンスその3。午後からJR総武線に乗って新小岩にあるメガネスーパーへ。ここで3種類の眼鏡のフィッティング、クリーニングを1時間かけてやっていただきました。1日中眼鏡をかけているのでこの微調整で目の疲れ方がかなり軽減されます。

夜は宮古島で人気の「ホライズンカフェ」のオーナー夫婦と叙々苑で会食。叙々苑のディナーは初めてで、値段は高いですがすべておいしいです。なので会話も弾み、ビジネスの新しいアイデアも浮かび楽しい会食でした。

のんきな1日

2022年3月10日 東京 晴れ

ルーティンは怖いもので、目が覚めた時にスマホで宮古島の天気をチェックしました。いまは東京、トゥリバーに行くことはできないのに。。

東京でのルーティンは近所のサンマルクカフェでモーニングを食べながらのデスクワーク。

定期メンテナンスその1。学生の時からずっと通っている美容室ではヘアカット。海外で生活していた期間を除きずっと同じ美容室なので、なかなか宮古島で新しい店を見つける気になれず。。

昼から実家に顔見せに行きます。昼食は母の手料理を食べ、夜はイタリアンレストランでテイクアウトをして高齢者の両親とピザパーティー。とここまではのんきな1日でしたが。。。

帰宅後ノートPCでメールを確認して唖然!昨日の昼に新しいツアーの問い合わせメールがあったことに気づかず1日以上放置していました。ノートPCでしか確認できないメールアドレスのため、スマホに自動転送される設定になっていましたがうまく作動せず。。自営サービス業は気を抜いてはいけないと痛感しました。

東京の夜は明るい

2022年3月9日 宮古島 晴れ → 東京 晴れ

7:20にトゥリバーへ。今朝は空も海もとてもきれいでした。10層ぐらいのグラデーションでした。昼から出張で東京に戻るのでしばらくこの海とお別れです。

10時に宮古空港へ。待合室内のショップで宮古そばを食べます。さくっと食べられる立ち食いスタイルが好きです。

宮古-那覇便はこの通りガラガラでしたが、それとは逆に那覇-羽田便はかなりの混雑でした。(写真なし)9:50に宮古島の自宅を出て、16:30に東京の自宅に到着。移動で1日潰れてしまいました。直行便だと時間は短縮できますが、その分飛行機代は高いので。。。

小腹が空いて22時半ぐらいに家を出て近所のスーパーへ。商店街は店は閉まっていても街灯で十分な明るさです。宮古島は夜になると真っ暗ですから、ここが東京のいいところの1つです。

7年ぶりの海中公園

2022年3月8日 宮古島 曇り時々晴れ

7:20にトゥリバーに到着。風が強く冬に逆戻りの寒さですが、空の色は確実に夏に向かっています。

久しぶりにモスでモーニング。朝のデスクワークにピッタリの場所です。なので仕事ははかどりました。

昼のランチミーティングはランチなしミーティングでした。朝から体調不良で食欲がなかったのでちょうどよかったです。

午後はクルマで10キロ走って海中公園へ出かけます。7年前に来たときはさびれていて魚もほとんどいませんでしたが、今日はどの窓からもたくさんの魚の泳ぐ姿が見られました。平日なので大勢ではないですが、観光客でにぎわっていました。この7年間でいろいろ改善されたのだと思いました。

帰宅後は悪寒がして仕事がほどんどできず。食欲もないのでアキモトのパンの缶詰を食べました。台風に備えてパンの缶詰をたくさん常備しています😄

海の色

2022年3月7日 宮古島 曇りのち雨と強風

7:20にトゥリバーに到着。今にも雨が降り出しそうな曇り空です。目の前の海ですが、左と右で海の色がまったく違います。自然はすごいと思います。

RAVE’Sが今日から休みなので、半年ぶりに朝マック。8時過ぎですが、店内にいる客はシニアのおじさん一人だけでした。宮古島では圧倒的にドライブスルー客が多いです。

大雨など天気の悪いときはドライブスルーが大渋滞を起こします。

ランチタイムは大雨の中クルマを運転してさるぅへ。約4か月ぶりに友人に会えたので悪天候の中、外出してよかったです。

午後は新ツアーの案内を作成。一番大変だったのは手作りした昼と夜のマーク。昼のマークは上部が切れてしまったがこのままインスタ・Facebookに載せます。疲れました。

午後から夜にかけて雨ですが、夕方から急に風が強くなってきました。とても外出できる状況ではないですが、画像だと伝わりませんね。家の玄関を開けて、外出をあきらめました。