2022年2月25日 宮古島 晴れ
10日ぶりに日の出と青空を見ました。やはり宮古島には明るい空が似合います。
朝からずっと晴れていたので、午前中に史跡散策へ出かけます。途中1か月半ぶりに宮古神社に参拝しました。
散策中に偶然見た景色。港がとてもきれいでした。
遅めのランチはKS PIT dinnerでベーコンチーズサルサバーガーをオーダー。スパイシーなソースがベストマッチでした。
午後はフライヤー(チラシ)の増刷をしたぐらいで、今日はほとんど働いていなかったです。😅
2022年2月25日 宮古島 晴れ
10日ぶりに日の出と青空を見ました。やはり宮古島には明るい空が似合います。
朝からずっと晴れていたので、午前中に史跡散策へ出かけます。途中1か月半ぶりに宮古神社に参拝しました。
散策中に偶然見た景色。港がとてもきれいでした。
遅めのランチはKS PIT dinnerでベーコンチーズサルサバーガーをオーダー。スパイシーなソースがベストマッチでした。
午後はフライヤー(チラシ)の増刷をしたぐらいで、今日はほとんど働いていなかったです。😅
2022年2月24日 曇り時々雨
7時前にRAVE’Sに到着。小雨だったけど風が強くて、ロールパンとコーヒーが飛ばされないように、押さえながら食べるのが大変でした。昨日の昼からずっと強風です。
撮影のためトゥリバーへ移動。風が強いですが、空が明るくて嬉しくなりました。
宮古島ではエコアイランド宣言をして、電気自動車の普及を推進しています。今日ウォーキングで初めてEV充電スポットを見つけました。
ランチは大病院の先生がイチオシのフーチャンプルを食べに湧泉家(わくいや)へ行きました。今まで食べたフーチャンプルで一番美味しかったです。以前はクルマの運転が嫌いでしたが、最近は美味しいものを求めてドライブするようになりました。
午後は風が強いので外出はやめて史跡の資料整理をしました。
2022年2月23日 宮古島 雨と強風
雨の中、RAVE’Sは今朝も元気にオープンです。今朝はホットドッグとツナロール。
トゥリバーに向かう途中、前が見えないぐらいの豪雨に。。伊良部大橋、ほとんど見えませんでした。
午後はさらに天気が悪くなる予報だったので午前中にマックスバリュへ。いゃ〜凄まじい雨でした。
小雨の中、フライヤー(チラシ)を届けにたまご家おかんへ。ランチは日替わり定食を食べました。帰るときに雨が強くなり、そこから夜遅くまで台風みたいな強風が吹き続いています。
2022年2月22日 宮古島 曇り時々雨
夜明け前、雨の中3日ぶりにRAVE’Sでモーニング。雨が止んでいる時に急いでベンチシートで食べました。
トゥリバーで撮影中に釣り人が現れました。2か月ぶりに人を見かけました。
ランチはさるぅでカレーパスタ。平打ち麺が美味しかったです。
夕方に少しだけウォーキング。近所の交番に立っているのは宮古島まもる君!ではなくみつお君でした😀。
夜はたまご家おかんで置いてもらう三つ折りフライヤー(チラシ)を作成しました。
2022年2月21日 宮古島 曇り時々雨
昨日に引き続き今朝の気温は14度。風が弱いので昨日よりはマシですが、かなり寒いです。
しろくまカフェでモーニング、ここで今日のデスクワークを終わらせます。
天気は悪く寒いですが、午前中に史跡巡りに出かけます。家の近所には史跡がたくさんあり、宮古島の歴史が学べます。
ランチに出かける時間がなかったので、自宅で冷凍パスタ。小さい頃新幹線の食堂車で食べたミートソーススパゲティーに似ていて、感激しました。
午後は知り合いのオフィスで芋掘り、夕方から中小企業同友会の月例勉強会に参加。
勉強会の後は久しぶりの懇親会。宮古島で頑張っている異業種の経営者と交流ができる楽しい機会です。
2022年2月20日 宮古島 曇り時々雨
7:30にトゥリバーに到着。気温は14度。撮影中のスマホが飛ばされそうな強風でした。
朝からずっと強風が吹いていたので、ランチは近くのササキバー&カレーへ。後から来た友人と話をしていて、【玄関開けたらササキのごはん】が誕生しました😄。どんな悪天候でも1分で店に入れます。
夕方雨は降っていましたが、運動しないと行けないので、歩いてメインストリートの西里通りへ。閑散としていました。
夜はコンビニの三枚肉沖縄そばで済ませました。420円は安いと思います。
2022年2月19日 宮古島 曇りと雨
今朝は8:00にトゥリバーに到着。雨が止んでいたので撮影は楽でした。風が弱くまあまあの天気です。
午前中スーパーに出かけるのに、玄関のドアを開けると明るい空に変わっています。だけどすぐに曇ってしまいました。
ランチはさるぅで、大病院の先生と定例ミーティング。今日はほかにも常連の方たちがお見えになり、さながらサロンのようでした。ランチで滞在3時間は新記録かも😃。
2022年2月18日 宮古島 雨
今朝も雨。しかも強風なので、RAVE’S のモーニングはテイクアウトで。今週2回目のテイクアウトなので、今週はホント天気が悪いです。
トゥリバーからの伊良部大橋、伊良部島は霞がかかってよく見えません。
ランチはめんばーるでガーリックシュリンプ。食後に1時間ほど店長とツアーの打ち合わせを行いました。
よく通る道なのに、今日まで史跡に気づきませんでした。こんなところに空き地?って思ったら史跡であることが多いです。
午後は公設市場の2階で、『中小企業よろず相談』の定例ミーティング。今回は沖縄本当からチーフコーディネーターがいらっしゃっていて、いつもより濃いミーティングになりました。
2022年2月17日 宮古島 雨
キッチンカーRAVE’Sでモーニングを食べてから、7:40にトゥリバーに到着。雨は止んでいますが、風は強めです。今朝はウォーキングをしている人がひとりいました。
宮古島観光協会に綾道(あやんつ)という史跡散策の冊子をもらいに行きます。2度来たことがありますがどちらも閉まっていたので、中に入るのは初めてです。他にもいろいろ興味深い資料がありました。
これで全巻揃ったので、史跡散策が続行できます。
ランチはさるぅで、新メニューのスープカレー麺を食べました。黒い麺はモリンガの灰を練り込んであるそうです。モリンガとは宮古島で栽培されている栄養価が高いスーパーフードです。
午後は史跡散策の予定を立てていましたが天気が悪くて行けず。早く晴れないかな!
2022年2月16日 宮古島 ☔️
今朝突然雨が降り出したので、モーニングをテイクアウトしてトゥリバー。大粒の雨でクルマから出た途端にずぶ濡れに。今までで一番酷かったです。
今日は十六日祭と言う先島諸島特有の行事なので、臨時休業の店が多く、スーパーは混雑していました。
夜は友人夫妻に家から10キロ離れた居酒屋に連れて行ってもらいました。郊外の居酒屋は初めてで、いつもとは雰囲気が異なりのんびりできました。