ブログ記事一覧

年末ひとりは寂しい?

2024年12月30日(月) 東京 晴れ

8時起床。9時すぎに家を出ます。昨日よりさらに通行人が減って、ゴーストタウンのようです。

【サンマルクカフェ】に入店。ガラガラだったのでテーブル席で仕事を始めます。すぐに大きなスーツケースを持った6人の家族連れが横に座ったので、カウンター席に移動して仕事をしました😆。普段の朝はほぼビジネスマンですが、ここ数日は家族連れが多いです。

イチョウの木を見ながら【後楽園駅】まで歩きます。両親と改札口で待ち合わせ11時【ラクーア】に入り、買い物に付き添いました。

【ラクーア】のレストラン街は若い女性たちで行列ができていたので、後楽園の駅ビルに入り居酒屋【北海道】で昼ごはんを食べました。美味しかったです。両親も残さず食べていました😃。その後両親と別れ自宅に戻りました。

15:30 Amazonから配達完了のメールが届きます。昨夜注文しようとした時は宮古島の住所だったので、配達日が翌年の1月11日でした😮。気が付いてすぐに東京の住所に変更し、翌日配送で荷物が届きました。東京は便利です!というか宮古が不便なのかも😢。

17時過ぎに晩ごはんをスーパー【LIFE】に買いに行きます。昨日と違いお惣菜の多くは正月用(おせち料理)になっていて、お弁当の品数が激減しています。その中からお弁当を選んで買って帰りました。

スーパーからの帰り道は年末でどの店も閉まっているので、まだ5時半ですが街が暗かったです。自宅でお弁当を食べていると、年末にひとりは寂しいと感じました。今まで感じたことがなかったので、年を取ったんだな😅。
夜にアナタビの予約が入り、お客様対応ですぐにまぎれました。

ファミリー忘年会

2024年12月29日(日) 東京 晴れ

7時起床。9時に家を出ます。昨日以上に街はガラガラです。駅へ行くまでに数人にしかすれ違いませんでした。

【サンマルクカフェ】もこのとおり空いています。途中まで仕事は順調でしたが、観光客なのかファミリーが2組入ってきて静寂が一変しました💦。

サンマルクカフェから5分ほどの距離にスーパーの【LIFE】があり、ここで昼ごはんを買います。総菜の種類が豊富で何を買うか迷ってしまいます。
海老グラタンをサンドイッチを買い、自宅で食べました。

【湯島天満宮(湯島天神)】へ年末詣に行き、その後上野松坂屋で祝箸を買いました。スイーツ売り場は人でごった返していましたが、他の階はガラガラでした。

実家へ行き、母親の買い物の付き添いをします。帰りに裏通りを歩き“この辺、ずいぶん変わったねー”と話をしながら帰りました。

夜は実家でファミリー忘年会でした😃。

【後楽園駅】に着くと改札口に大勢の女性が突進してきます。駅を降りると東京ドームから恐ろしい数の女性が駅に向かっています💦。そしてラクーア内のレストランにも女性たちの行列ができていました。あとでわかったのですが、Hey!Say!JUMPの年末ライブが開催されていました。

どこへ行ってもガラガラ

2024年12月28日㈯ 東京 晴れ

7時起床。洗濯をしてから9時前に外出します。商店街も駅周辺も人が疎らです。

9時【ドトール珈琲店】に入店。ガラガラだったので、ほどなく注文したモーニングセットが運ばれてきます。今朝はトーストセットにヨーグルトを追加(プラス50円)しました😃。10時ごろに家族連れで混み始めました。

11時に【東京ドームシティ】に到着。普段の週末と比べてかなり空いています。おかげでゆったりウォーキングができました。

【成城石井ラクーア店】に寄り、両親に頼まれたお正月用の食品を買います。早い時間だったので空いていて、買い物がしやすかったです。

その後実家へ行き、ラクーアで買った【金子半之助商店】の天丼を両親と一緒に食べます。食事中に何度かお客様からの電話の問い合わせが入り、落ち着いて食事ができませんでした😆。

夕方再びラクーアへ。この時間も空いていたので、ゆっくりいろいろ見て回ることができました。これで今日のウォーキングの目標が達成できました。

晩ごはんは【まいばすけっと】で総菜パンを買い、安く済ませました。まいばすけっとが宮古にできてくれないかなー。

ちょうど1年前のブログを見ると、昼ごはんとタイトルが同じでした😃。

年末の挨拶

2024年12月27日(金) 東京 晴れ

7時起床。9時半に内科クリニックを予約しているので、間に合うように自宅を出ます。クロネコヤマトの横を通り、駅も通りすぎます。やはり東京は寒いです。歩行者の服装が全く違います。

内科で定期健診を受けてから、処方箋を持って薬局へ向かいます。(下の画像は薬局の水槽) 今年もどちらも大変お世話になったので、お礼と年末の挨拶がてきでよかったです😃。

10時すぎに駅前の【サンマルクカフェ】に入店。ソファ席と一部の2人用テーブルが撤去され、カウンター席に変わっていました😮。ほぼカウンター席になったので、おしゃべりをする場所ではなくなりました。

昼ごはんは、昨夜の残りの山賊焼弁当を食べます。肉が硬かったので、レンチンすると柔らかくなり美味しかったです。

午後は修理に出しているメガネを受け取りに、JRに乗って新小岩にある【メガネスーパー】に向かいます。ひどく劣化していたので元に戻らないと思っていましたが、新品に近い状態に復活😊。15年以上前に購入したモノで遠近両方ではなかったので、レンズ交換をお願いしました。次回東京に来た時に受け取ることにして、年末の挨拶をして店を出ました。

その後、お土産を持って実家へ行きます。長野旅行で買った銀杏を煎って、夜のおつまみを作ります。晩ごはんはすき焼きでした。今日もすき焼きの作り方で父親と揉めました😆。

20:30に実家を出ましたが、電車も駅も空いていました。家の近くも閑散としていて、静まり返っていました。

スカイマークで東京へ

2024年12月26日㈭ 宮古島 雨

7時起床。8時から洗濯を始めたので、トウリバーには9時すぎに到着。今朝の海はなぎでヒルトンホテルの建設中の建物が水面に映っていました😃。ビーチに出ていた人は(おそらく)全員外国人観光客でした。

10時ちょうどに【Salon YAMAMOTO】に入り、カット&カラーをしてもらいます。いつものように雑談、ランチも弁当も値上がりましたねといった感じの話をしました😃。

その後【フリーバード】へ行きランチを食べます。久しぶりに「とろとろソーキのスペアリブ丼」を頼みましたが、やはりおいしかったです😋。ここでもオーナーの山田さんと物価高の話になりました😆。

いつもより時間をかけて掃除をしたので、かなりきれいな状態で東京に出発します。部屋の写真は初めてアップします😃。パキラはすくすく育っています。

強風の中バス停まで歩き、路線バスで下地島空港へ向かいます。乗客は3人だけでした。空港に着くとすぐにチェックインをして、ラウンジで仕事を開始します。あっという間に1時間が経ち、嵐の中飛行機に搭乗しました。

ちょうど隣りの席が空いていたので、気を遣わずに仕事ができました。羽田空港に近づくと街の明かりが見えてきます。写真はたぶん木更津付近だと思います。定刻に出発し定刻に到着しました。下地島発のスカイマークはいつも時間どおりで、ストレスがなくていいです😃。

20時半ごろ東京駅の駅弁屋を覗きます。いつもと様子が異なり、まるで昼間のようにたくさん商品が陳列されて、昼間のように人でごった返していました。なので最初に目に入った「信州名物 山賊焼弁当」をさくっと買って帰宅。食べる前に栄養成分表示を見たら約1,127 kcal😮。半分で止めました。食べてから見ればよかったです。

立律菓子店のバナナケーキ

2024年12月25日(水) 宮古島 晴れ

今朝は5時に目が覚めてしまったので1時間だけ仕事をして、8時すぎにトゥリバーへ出かけます。すでに気温は22度。風がなく波もおだやかで静かな朝でした😃。

帰りに朝食のパンを買いに【マックスバリュ南店】へ行ったのですが、品数が少なかったので買わず。総菜コーナーを覗くと、たくさんのクリスマスチキンとパーティーおつまみセットが並んでいました。パンが食べたかったので【ファミリーマート】に寄り、店頭調理のパンを買って帰りました。かなりのボリュームでした。

11時に【未来創造センター】の図書館に入ります。今日は最近では1番空いていてガラガラでした。事務作業と知り合いの仕事をしました。

その後【あたらす市場】へお土産を買いに行きました。ここもかなり空いていました。

15時ごろ帰宅。朝に買ってあった調理パン(てり玉バーガー)を食べてから、知り合いの仕事の続きをします。3時間ぐらいかかって完了しました。

晩ごはんは冷蔵庫の整理で、にんにくとほうれんそうを使ってパスタを作りました。まあまあおいしくできました😃。

買い忘れがないかお土産を広げてチェックします。このバナナケーキは3週間ぐらい日持ちがするのと安くておいしいので、最近はお土産にしています😃。スーパーで売っています。

クリスマスイブと言う感じでは…

2024年12月24日(火) 宮古島 曇り

7時起床。今朝はダラダラしてしまい、トゥリバーに着いたのは9時半でした。風が弱かったので少し暖かく感じます。のんびり30分近くウォーキングをしました😃。

その後宮古島シティへ。今日はクリスマスイブですが、サンエーの店頭は95%ぐらい正月用品で埋め尽くされています。しばらく【ミスタードーナツ】で仕事をしましたが、イートイン席に誰も来ませんでした。ものすごい量のドーナツが焼かれ、テイクアウトの列が途絶えることはありませんでした。クリスマスイブは家族でドーナツでしょうか😃。

2か月ぶり【たまご家おかん】へ行き、日替わりのハンバーグを食べました。かなり混んでいたので、かんちゃん・きみちゃんとはほとんど話ができなかったのですが、年末の挨拶ができてよかったです😃。

午後は【未来創造センター】の図書館で、知り合いから頼まれた仕事をします。郷土エリアの学習席はずっとひとりだったので仕事に集中できました。

19時半に家を出て【平良交番】のイルミネーションを見に行きます。このイルミネーションを見ると1年の終わりを実感します☺️。

その足で年末の挨拶を兼ねて【BAR HERSHE】へ。まだ咳がひどいので早い時間に入店し、クラフトビール2杯とハイボールを飲んで店を出ました。
市街地を歩いてから平良交番へ戻り、インスタ用の動画を撮影して帰宅しました。街は静かでクリスマスイブという感じではなかったです。

【来間島みき】のヨーコさん

2024年12月23日(月) 宮古島 晴れのち曇り

7時起床。咳以外はの風邪の症状はなくなりました。9時前にトゥリバーに到着。気温も高めなのでビーチを歩いている人を数人見かけました。

9時半宮古島シティへに入ります。【ミスタードーナツ】に入りますが、もう年内は新商品が出ないため通常商品を食べて仕事をしました。平日はスーパーも空いているのですが、今日は特に閑散としていました。

先週【SUSHEMARO】のふたりに年末の挨拶をし忘れたので、マラサダドーナツを買いに行きます。歩いていて気持ちがいいほどいい天気になっていました😃。今日もドーナツを3種類買い、しっかり年末の挨拶をして帰りました。

昼ごはんは自宅で冷凍チャーハンでした。食後のスイーツにいちごホイップとキャラメルナッツを食べましたが、クリームがぎっしり詰まっていておいしかったです😋。

午後は自宅で打ち合わせ用の資料を用意した後、歩いて先方の事務所に向かいます。途中【平良交番】を見た時に今年はまだイルミネーションを見ていないことに気づきました。明日の夜に見に来ようと思います😃。
打ち合わせが早くで終わったので公設市場に寄ることにしました。

中に入ると経営者のヨーコさんの姿が見えます。“試飲しますか?”と言われたので“先週来ましたよ。ヨーコさんは石垣でしたね”と返すと“土曜に来られてた方ね。インスタを見ました”と笑顔です。“アナタビの愛川です!”と自己紹介をすると“イメージとずいぶん違うわね😆”。今日はヨーコさんイチオシのドラゴンバナナみきスムージーを買って飲みました。

晩ごはんにサンエーで買ってあった餃子を食べました。前回5個を買って少なかったので今回は10個入りを買いましたが、10個は多かったです。7,8個がちょうどいいような😆。

身が引き締まる思い

2024年12月22日(日) 宮古島 雨のち曇り

7時起床。今朝も寒いのと風邪の治りが遅いので、トゥリバー行きを止めます。コンビニで買ってあったパンを朝ごはんに食べました。

外出は控えるつもりでしたが、一日中は退屈なので11時ごろ【未来創造センター】の図書館へ出かけます。今日の館内の暖房は強。温かい「おーいお茶」を水筒に入れて来ましたが、今日はミネラルウォーターが正解でした😆。

今朝ポストを開けると県の観光政策課から実態調査の書類が届いていました。この書類が届くと“自分はちゃんとした旅行業者なんだ”と身が引き締まる思いです。毎年同じ回答をしている気がしますが、今回も宮古島におけるツーリズムの問題点を熱く書きました。(郵送ではなくQRコードでオンライン入力)

やはり毎日海を見たいので、トゥリバーへ出かけます。強風が吹き荒れていたので、ウォーキングせずに帰りました。

14時に遅いランチを自宅で取ります。初めて食べましたがこのスパイスカレー、おいしかったです。お客様のリンゴも食べました。

晩ごはんは昨日作った焼きそばをチンして食べます。ゴーヤーがまだ残っていたので再びゴーヤーチャンプルを作りました。
夜はベッドで寝ながら「M1グランプリ」をずっと見ていました。テレビを点けたので1週間ぶり?ぐらいです。すっかりテレビを見なくなりました。

プライベート•ウイスキーセミナー

2024年12月21日㈯ 宮古島 曇り時々雨

7時起床。8時半ごろ家を出発。平良港バースに巨大クルーズ船「MSCベリッシマ」が停泊しているのが見えます。

8:40トゥリバーに到着。この車の停め方は明らかに釣り人が来ています。いつもは2人ぐらいですが、今朝は6人来ていました。
今朝は風がなく海が穏やかでした😊。

インスタで来週は臨時休業と書かれていたので、片道約30分走り10時すぎ【まる家】に到着します。店に入ると“前に来ていただきましたよねー”😃と話しかけれくれます。メニューの数が減り、そば一本に絞ったようです。前回食べておいしかったまる家そばを頼みます。ピリ辛みそ玉が最高でした😋。

昨日から左目がかゆい状態が続いていたので、帰りに【下地眼科医院】に寄ります。空いていたのですぐに診察がしてもらえました。“充血していますね”という診断で、かゆみ止めの薬をもらって帰宅しました。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をしました。館内が広いため、寒いときと暑いときがあり服装に注意が必要です。ちなみに今日は寒かったです。

17:00からウイスキー入門セミナーの予約が入っているので、【BAR THINK】に10分前に到着するように家を出ます。外に出ると風と雨が強くかなり寒かったです。今回は地元のお客様で、マスターからウイスキーの説明を熱心に聞いていました。シニア層が中心なので、若い人が来てくれてうれしかったです😊

晩ごはんはローソンの焼きそば用の沖縄そばで、焼きそばを作りました。この麺を使うといつもと一味違う焼きそばを作ることができます。食後に昨日お客様からいただいた青森りんごを食べました。おいしかったです😃。風邪気味で調子が悪いので今夜は10時に寝床に入りました。