ブログ記事一覧

東京八重洲でカフェ難民

2024年11月2日㈯ 東京 曇りのち雨

7時起床、8時に外出。今日も天気が悪く朝から小雨が降っています。

駅の【サンマルクカフェ】に入店。2番乗りでした。2時間近く仕事をしましたが、ずっと静かで快適でした😃。

帰りにドラッグストアで買い物をして、昼ごはんはカップ麺でした。陳列されていたピザポテト・マルゲリータが気になって買って食べましたが、マルゲリータの味はしなかったです。

午後は東京駅へ行き、新幹線の切符を受け取りました。ただQRコードをかざすだけで切符が出てくるので、とても便利になりました。

八重洲地下街にあるカフェ、【星乃珈琲】【タリーズ】【エクセルシオール】【スターバックス】全て入れず。最後の望み【オーバカナル】にも行列ができていて、カフェ難民になりました😢。

夜は実家でファミリーパーティー。今日もおかんメシでした。宮古島で買ってきた「ラム酒ケーキ」も大好評でした😃。

22:30頃後楽園駅に到着。カロリー消費のため、ラクーアをウォーキングして帰りました。

カラダのメンテナンス

2024年11月1日(金) 東京 曇りのち雨

7時起床。9時に家を出てクロネコを通り過ぎ、駅を通り過ぎ【ドトール珈琲店】へ向かいます。

仕事に集中するなら、この半個室のスペースがいいです😃。今朝もドトールドッグとビターブレンドで朝の仕事を開始しました。

その後予約していた内科クリニックへ定期健診に出かけます。前回の血液検査の結果を聞きましたが、いつもと変わらず中性脂肪とコレストロールが少し高めでした。続いて処方箋を持って薬局へ。このふたり(先生と薬剤師)のおかげで、元気に生活できています😊。

【おむすび権兵衛】で昼ごはんを買って帰り、家で食べました。これでは足りなかったのですが今日は我慢できました。

今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、【湯島天満宮】に参拝しました。その後【上野松坂屋】で買い物をしてから上野駅まで歩き、歩行距離は約3キロでした。

晩ごはんは実家でおかんメシ。今日は昨日より軽めでした。

帰るときは雨が降っていたので、ウォーキングはなるべく濡れないコースを選んで歩きました。平日ですが【ラクーア】はそれなりに混んでいました。久しぶりに1日の歩数が10,000歩を超えました😃。

那覇→羽田 台風の影響なし

2024年10月31日㈭ 那覇 曇り→ 東京 曇り

6時起床。7時に朝食会場に入ります。混雑を予想していたので、拍子抜けするぐらい空いていました。二日酔いですが、しっかり食べました😆。

9時すぎにホテルをチェックアウト。ゆいレールに乗り10時前、那覇空港に到着します。羽田へ向けて予定時刻に出発しました。台風の影響で宮古→羽田は欠航なので、那覇→羽田でよかったです😃。

窓際に座ったので、景色を楽しむことができました。与論島が見えたり、伊豆七島のと富士山、三浦半島と富士山など、景色が素晴らしかったです😊。

昼ごはんに何を食べようかいろいろ考えましたが、到着口を出てすぐ正面の立食いそばが空いていたので躊躇せず入ります。海老天そば700円でした。今は何でも高くなっていますね。

その足で実家に行き、実家で晩ごはんを食べました。おかんメシは量が多くなるので、昼は少な目で正解でした。

夜カフェは寄らず、東京ドームシティ周辺をウォーキングして帰ります。毎回思いますが都会は明るいです。

自宅では昨日のブログだけ更新しました。

那覇で飲み会

2024年10月30日(水) 那覇 曇り時々雨

6時20分起床。窓の外は暗く雨が降っていました。ホテルで朝食は取らず、8時すぎに出かけます。

雨が止んでいたのでおもろまちの【サブウェイ】まで約1キロ歩きます。注文はタッチパネル方式に変わっていました。燻タルエビをアイスコーヒーを購入。イートイン席で食べながら仕事をしました。

【メインプレイス】のサンエーでかりゆしをチェックします。宮古島にはない品揃えで、見ているだけでワクワクします😃。今年は買い過ぎたので、今日は買わずに我慢しました。

その後メインプレイス内の【タリーズ】に寄ります。仕事をしていても台風のことが気になります。宮古島が心配ですが那覇は大丈夫そうです。

ホテルに戻る途中スコールに遭い、傘をさしていたのにずぶ濡れになりました😢。

14時ごろにホテルを出発し【安里屋すば】へ向かいます。混雑する時間帯を避けたので、今日はご主人と長く話ができました。台風や衆議院選挙、いろいろな話をしました😃。

午後はホテルの部屋でのんびり過ごし、20時から同友会那覇支部のメンバーとの飲み会に参加しました。今日も楽しく飲み、そしてみなさんから元気をもらいました😊。

2軒目はバーで軽く飲み、日付が変わる頃ホテルに戻りました。

まだ10月なのに年末の挨拶

2024年10月29日(火) 宮古島 雨→那覇 雨

夜中に風の音で何度か目が覚めて6時半起床。7時すぎトウリバーへ。台風が近づいていると思わせる強風で、さすがに誰もいませんでした。

帰宅後は簡単な掃除と観葉植物にたっぷり水をあげて長期出張の準備が完了。まるちくタクシーを呼んで空港に向かいました。

11時すぎに宮古空港に到着。羽田便や多良間便の遅延により、待合室はかなり混雑していました。那覇行は40%ぐらいの搭乗率で空いていました。

那覇も雨風が強かったので、ゆいレール小禄駅直結の【イオン那覇ショッピングセンター】に入ります。館内には広いフードコートがあり、【本家亀そば】のそば定食を注文。量が多かったですが、何とか残さず食べきりました😅。

となりの【スターバックスカフェ】に入り抹茶フラペチーノを頼みます。ここで今日初めて仕事をしました。

牧志駅から傘をさして【沖縄サンプラザホテル】まで歩きます。今回はツインルームでした。さらに雨が強まり外出は断念、ホテルで事務作業をしました。

19時【居酒屋三幸】へ。カウンター席に座ると板長が“愛川さんが来るときはいつも台風だねー😆” あぐー餃子、もずく酢、枝豆をつまみに琉球王朝を飲みます。
11月、12月の宿泊予定を告げると、どちらも修学旅行が入っていて夕食の応援のため店は閉めるとのこと。まだ10月ですが、年末の挨拶をすることになりました😊。

宮古島ラム酒ケーキ

2024年10月28日(月) 宮古島 晴れのち雨

深夜2時まで衆院選速報を見ていましたが、7時に起床。8時前トゥリバーに到着。気持ちのいい朝です。

9時半【ミスタードーナツ】に入店。79品目の白いブラックサンダーファッションを食べながら仕事をしました。😃

11時【多良川酒造本店】の売店に入ります。女性スタッフから”見学ですか?”と聞かれたので”インスタでラム酒ケーキをを見て買いに来ました。”と答えます。名前を聞かれたので答えると”あーいつも朝の海とミスドをあげている方ですね😃”
つい嬉しくなりラム酒ケーキを2個と扇子も買って帰りました😆。

久しぶりに【マックスバリュ南店】で買い物をしました。ここの駐車場は天気がいいととても気持ちがいいです。

昼ごはんにマックスバリュで買った天ぷらと冷たいうどんを食べました。

図書館が休館日のため自宅で知り合いに頼まれた仕事をしました。今年は除湿器を買ったので自宅での作業が快適になりました😃。ここの所毎日除湿機をフル稼働しているので電気代が心配です。

晩ごはんにモーウイの酢の物とかまぼこを食べて、冷蔵庫の整理はほぼ終わりました。

衆議院選挙

2024年10月27日(日) 宮古島 晴れ

7時半に目が覚めます。昨夜【HERSHE】で、酔っ払ったおじさんと7時に北小の正門前で待ち合わせをした記憶がありますが、もう間に合いません🙏。8時45分に北小に到着。おじさんには会えませんでしたが、無事投票は終わりました。

自宅に戻り【トウリバーへ】へ。今朝の海は10月下旬とは思えない夏の色でした。ビーチを歩いていると波が歩いている方向に流れ、不思議な光景でした😃。

10時前に【モスバーガー】に入店。カウンターで“いつものね、モーニング野菜バーガー、ホットコーヒー、ブラック、ええっとエディ?クレジットだっけ?”“ハハハ IDです”。と毎回同じ会話をしています。

その足で【未来創造センター】の図書館へ。今日も知り合いの仕事を手伝うため、人が少ない郷土エリアで作業をしました。

遅めの昼ごはんはツナマヨパスタ。簡単でそこそこおいしいので、手抜きにはピッタリだと思っています。

夕方再び自宅でアルバイト。今日は調子がいいので頑張れるところまで進めようと思っていましたが…。

20時から「衆院選速報」を深夜まで見続けてしまいました😅。

週末のルーティン

2024年10月26日㈯ 宮古島 曇り時々雨時々晴れ

7時起床。8時半トウリバーに到着。朝から雨でしたが、一瞬晴れてまた雨が降り始めました。最近不安定な天気が続いています。

冷蔵庫整理のため自宅で朝ごはんを食べました。バランスは取れていると思います😃。

10時過ぎ【未来創造センター】の図書館に入ります。今日は仕事に集中したかったので人がいない郷土エリアで作業をしました。

一旦自宅に戻り、昼ごはんにゆし豆腐そばを食べました。出汁の加減か、だんだんおいしくなっています😃。

図書館に戻り、午後は知り合いから頼まれた仕事をします。図書館から出るとダイナミックな雲が広がっていたので、トウリバーに行くことにしました。

天気が回復したのでビーチに多くの人が出ていました。しばらく海を眺めてゆっくりしました😊。

晩ごはんに残りのゆし豆腐を食べて、20時すぎ週末のルーティンになりつつある【BAR HERSHE】へ出かけます。最初は一人で飲んでいましたが3人組が入ってきて、いつしかマスターのひろゆきと5人で楽しく飲みました。そして今日も飲みすぎました😅。

皆愛屋のゆし豆腐

2024年10月25日(金) 宮古島 曇り時々雨

7時起床。9時トウリバーに到着。明け方から雨が降っていましたが、トウリバーにいるときは一瞬晴れました😃。終わったように見えていた駐車場の整備工事は、重機が増えていました。

その後【ミスタードーナツ】へ。宮古島シティの館内もミスドも空いていました。サンエーで食料品を買って帰りました。

今日、明日は冷蔵庫の重点整理です。先日ねえねえにもらったゆし豆腐で、宮古そばを作って食べます。【皆愛屋】のゆし豆腐はいつもと変わらずほっとする味でした😊。

15時すぎに【未来創造センター】の図書館に入ります。駐車場はほぼ満車状態でした。
午前中に仕事は終わっていたので、簡単な雑務作業のみ行いました。

朝郵便ポストを見るのを忘れたので、帰り際にポストを開けて郵便物を持ち帰ります。いよいよ保険証がなくなるんだー、だけど本当になくなるのかなー。

晩ごはんもゆし豆腐そばでした。マーウイの漬物といつもの明太子おにぎり。あれ?写真を撮って気づきました。

おにぎりが128円→168円に値上がりしていました😮。米の価格が高騰していますからね。

沖縄ホテルの最強朝食

2024年10月24日㈭ 那覇 雨→ 宮古島 雨のち曇り

6時半起床。7時にホテル内のレストランに入ります。まず品数の多さに驚かされます😃。沖縄料理、和食、中華、洋食とバラエティに富んでいて、食べたいものばかりです。朝からアルコールの飲み放題もあり(飲みませんでした)、驚きと感動の朝食でした😊。

ラウンジで10時まで仕事をして、10時半にチェックアウト。傘をさしてゆいレールの【安里駅】まで歩き、モノレールに乗って【県立図書館】に向かいました。

14:15の飛行機に乗るまでの時間調整で立ち寄りました。天気が悪いので館内は空いていました。

離陸前、“台風20号の影響で上空ではところどころ揺れることが予想されます”とアナウンスがありました。それほど揺れることもなく、定刻より少し早く宮古空港に着陸しました。

19時【海鮮居酒屋中山】での懇親会に参加します。初めて宴会コースを頼みましたが、食べきれないほどの料理が出てきました😮。初対面の人が5人いて、いろいろ興味深い話が聞けて楽しかったです。

2次会は【まるごと宮古島】の上地さんと【BAR PARADISO】で飲みました😃。