ブログ記事一覧

1年ぶりの多良間島

2025年8月20日(水) 宮古島 晴れ→多良間島 晴れ

7時起床。8時トゥリバーに到着。時間がないのでウォーキングはせず、画像と動画を撮って終了です。

8時半宮古空港に到着。多良間行きの飛行機は満席です。いつも予約するのが遅いので、最近はずっと通路席が続いています。したがって景色は楽しめませんでした。

多良間空港に到着後【カフェヘミングウェイ】へ。長岡さんのソルトコーヒーを飲みながらしばらく雑談をします。長岡さんがトイレに行っているときは店番をします。その後は村役場へ連れて行ってれて、村長を紹介してくれました😃。

役場を出て長岡さんの車でレンタカー屋を回りますが、どこも予約で埋まっていると断られます。最後のお店で長岡さんが粘ってくれ、なんとかおんぼろの自転車を借りることができました😃。【夢パティオたらま】へ行きチェックイン。6,600円だったのが8,500円に値上がりしていました😮。宮古島から持参した総菜パンを昼ごはんに食べました。

今日は【すまむぬ多良間】が休みなので仕事をする場所がありません。長岡さんの勧めで図書館に出かけます。学習机は20席近くありますが、私ひとりでした。

宿に持って着替え、自転車でビーチに向かいます。10年ぶりに自転車に乗ったので平坦な道でも疲れましたが、映える画像が撮れたかな😆。

18時に宿から歩いて3分の【たらま食堂】で夕食を食べます。4月から夢パティオが民間企業に委託され、食事会場が施設内の食堂からここに変わっていました。一旦宿に戻り19時半再び【たらま食堂】へ。長岡さんと閉店時間の22時近くまで飲みます。つまみの唐揚げは1個が普通の3倍サイズで、おいしくて食べ応えがありました😋。

Gozero Grillで飲み会

2025年8月19日(火) 宮古島 晴れ

6時半起床、7時45分トゥリバーに到着。今朝も晴れています。時間帯が早いのでビーチは人が疎らです。20分ウォーキングをしました。

9時20分【ミスタードーナツ】に入りますが、定位置に先客がいます。トマトのチーズパイを食べて約2時間仕事をしました。

ガソリンスランドに寄って給油です。前回同様、スマホアプリで9円割引があり183円でした。

帰宅後郵便ポストに入っていた沖縄電力の請求書を開きます。夏は電気代が高いのでドキドキですが、先月より下がっていました。12時にハムサンドを食べます。もっとレタスを入れてもおいしかったと思います。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をします。何件が電話がかかてくる可能性があったので、早く切り上げて自宅に戻ります。案の定お客様から2件電話かかってきたので自宅に戻って正解でした。

17時ごろテレビを点け、沖縄尚学を応援します。飲み会を19時で予約したので18時45分には家を出なければなりません。9回の裏に沖尚の攻撃に変わったところで外出。

19時すぎに【The Gozero Grill】で飲み会がスタート。半年ぶりにアナタビの常連さんとアナタビのガイドが集まりました。沖尚が勝ってよかったねーと言って乾杯。飲み会と言っても飲むのは2人だけで、女性陣は全員ソフトドリンクです。いろいろ頼みましたが全部おいしかったです。21時半すぎに店を出ました。

ワイドー市場で買い物

2025年8月18日(月) 宮古島 晴れ

7時起床、9時半ごろ【ミスタードーナツ】に入ります。今朝は1個無料クーポンを使ったのでドーナツが2個です。月曜なので宮古島シティ館内はガラガラで、じっくり仕事ができました。

久しぶりに【ワイドー市場】で買い物をします。“あれー😮!ワイドー市場の文字が消えて宮古島だけになっています。いつから?”島バナナ、宮古島産レモン、ゴーヤー、ジューシーを購入しました😃。

11時半トゥリバーに到着。スマホのカメラ性能がいいので、こんな画像が撮影できました。右下は駐車場の車の中から撮影したのですが、遠くのビーチにいる人もはっきり見えます😃。

昼ごはんはワイドー市場で買ったジューシーとゴーヤーチャンプルーです。これで前回のゴーヤーを食べきりました。

図書館が休みなので午後はのんびり自宅で過ごします。ゴーヤー2個の下処理(と言っても切って水気を取るたけ)を行います。これで1週間ゴーヤーが食べられます。

18時からFMうるま「はいさいe-ミミ」の生放送をラジオをYOUTUBEで視聴します。メッセージを送った後お客様から電話があり10分ほどラジオを聴いていなかったので、メッセージが読まれたどうかは不明です。晩ごはんシークヮーサーうどん。すだちの代わりにシークヮーサーを使用したのですが、涼しげでおいしかったです😃。

日付が変わる少し前、FAXを送るためにファミリーマートへ出かけます。今回もマスコミ3社に取材依頼を送りました。帰り道は足元が見えないぐらいの暗さで怖かったです。酔って帰るときは普通に歩けているのが不思議です😅。

移民なの?

2025年8月17日(日) 宮古島 晴れ

7時起床、洗濯を終わらせて8時40分トゥリバーに到着。今朝は凪と干潮が重なり、ちょっとだけボリビアのウユニ塩湖に似ています。空を飛ぶ鳥にスマホを向けると、偶然いい写真を撮ることができました😃 。

駐車場に戻る途中、昔ウォーキング中によく見かけたおじさんとすれ違います。知り合いでじゃないけど知り合いみたいに感じます😃。【ファミリーマート】に寄って焼きたてパンを買って帰宅。朝ごはんは洋食プレートです。アナタビのお客様からいただいた明太子入りチーズがピリ辛でおいしかったです😋。

12時【未来創造センター】の図書館に入ります。今日は時間があるので、ホームページのレスポンス改善の調査をします。ホームページで使用している画像23,000枚をリサイズするとなると、それはそれで大変な作業になります💦。

13時40分【合同庁舎】に到着。14時からの「おきなわ県民カレッジ 宮古地区講座」に参加します。建物近くの駐車場が満車で、坂を下って奥の駐車場に停めます。おかげでヤギに会えました😃。

受付をしていると多良間の長岡さんも到着。昨日講座の話をしたら来てくれました。伊良部中学校の先生が「仲宗根豊見親」について詳しく解説をしてくれて、大変勉強になりました。そして7人の友人に会えました🤗。前に座っていた伊良部のおじさんにどこ出身と聞かれ“東京から移住しました”と答えると“移民なの?”。ちょっとおかしかったです😆。

16時再び【未来創造センター】の図書館に入り、17時半の閉館時間近くまで仕事をします。帰り際にNPOの学習塾で一緒に働いていた女性に会い、しばらく雑談をしました。

お昼用に買ったファミマのてりやき玉子バーガーを食べてから、晩ごはんを作ります。沖縄そばを使ったナポリタンですが、【居酒屋三幸】の味に近づいた感じがしました。

野菜が足りていない。

2025年8月16日㈯ 宮古島 晴れ

7時起床。8月に入って連続16日間晴れの天気です。朝から洗濯をします。

8時40分トゥリバーに到着。ヒルトンホテル前のビーチでは10人近くが海に入っています。ウォーキングは私ひとりです。帰るころにはジェットスキー軍団(スタッフ)が来ていました。

その後宮古島シティへ。宮古にいるときは毎日かりゆしとチノパンですが、蒸し暑いので今年2回目のハーフパンツです😃。【ミスタードーナツ】でエビグラタンパイを食べてから仕事を始めます。ハーフパンツだと気持ちがだらけることがわかりました💦。

昼ごはんに冷やし中華風サラダうどんを作りましたが、味はイマイチでした。
小腹が空いたときはこのかっぱえびせんです。島唐辛子がピリ辛でやみつきになります。

午後【未来創造センター】の図書館に入ります。「宮古の森オーダーメイド散策」のページにガイドの高田が撮影した画像を追加します。画像が多いとレスポンスが低下するので、約3割の画像をリサイズして調整をしました。図書館から出る手前で多良間島の長岡さんに遭遇。“6時ぐらい?あとで電話しますね”とだけ言って、トイレへ去って行きました😆

18時すぎ長岡さんから“寝ちゃったよー”と電話がかかってきます。ホテルまで迎えに行きますが、繁華街はあまり人がいなくて静かです。10年ぶりぐらいに【ホテルオアシティ共和】に入ったので、懐かしく感じました😊。

いつもの店に行くとシャッターが閉まっているので、歩きながら【居酒屋くろべぇ】に電話をかけます。テーブル席が1つだけ空いているということので“2、3分で着きます”と言って電話を切ります。オリオン生ビールで乾杯。焼き餃子、だし巻き玉子、餃子メンチカツ、アグー豚むし餃子と料理はほぼ餃子でした😆。経済、政治、観光、いろいろな話ができて楽しかったです🤗。
帰宅後、今日は野菜が足りていなかったと反省しました。

ツアーのかけもち

2025年8月15日(金) 宮古島 晴れ

6時半起床、9時前トゥリバーに到着。今朝も晴れ!8月に入って連続15日間は晴れています😃。遊泳区域で遊んでいる人が5人いました。

9時半宮古島シティに到着。駐車場はいつもより混んでいます。【ミスタードーナツ】に入り久しぶりにじゃがいもベーコンパイを食べます。ポケットWi-Fiを忘れたのであまり仕事にならず、1時間で店を出ました。

Wi-Fi完備の【未来創造センター】図書館へ移動し仕事を再開します。郷土エリアは空いていて快適でした😃。

帰りに家から近い【サンエー】に寄って野菜を買います。帰宅後宮古そばを作って食べました。14時半すぎ、家を出てツアーの待ち合わせ場所へ向かいます。

「宮古の森オーダーメイド散策」のお客様は小学生の女の子と男の子、ご両親の4人家族です。男の子が先頭になって走り回ります。 日本最小の「ヒメアマガエル」を捕まえると“見て~”と言いながら、うれしそうに見せてくれます🤗。お姉ちゃんも最後まで森の生き物に興味津々でした。解散後、ガイドの高田さんが来月からの集合場所へ案内してくれ、ホームページ用の画像を撮影しました。

一旦帰宅しシャワーを浴びて着替えます。準備をして【たまご家おかん】へ。久しぶりに「宮古そば手打ち体験」に同行します。今回は大学生が2人参加してくれて、きみちゃん先生も楽しそうです。無事にオリジナル宮古そばが完成!最後は記念撮影をしました😃。

帰宅後ちょっと休んでから晩ごはんを作ります。昼にレタスとトマトを買ったので野菜中心のメニューができました。レモンサワーを1杯だけ飲みました。

アップルマンゴー→キーツマンゴー

2025年8月14日㈭ 宮古島 晴れ

6時半起床、8時20分トゥリバーに到着。ウォーキングをしている人は他に1人だけです。ビーチにいる人も2人だけで静まり返っています。帰るころにジェットスキー客が来て、一瞬にぎやかになりました。

9時すぎ【ミスタードーナツ】に入店。ザクもっちりドッグ(欧風カレー)を食べます。これで140種類達成です😃。1時間半仕事をしましたが、館内はガラガラで静かでした。

この1週間でサンエー店頭のマンゴー売り場が様変わりました。アップルマンゴーが消え「夏小紅」と「キーツマンゴー」が売られています。

帰りに【あたらす市場】に寄ります。トマト、レタス、なす、キャベツがなく、売られているのはほぼ地元の葉物野菜です。ピーマンともずくの天ぷらだけ買いました。

昼ごはんはハムサンドイッチです。一緒にトマトが食べたかったです。

13時【未来創造センター】の図書館に入ります。溜めてしまった事務作業を一気に終わらせます。4時間近くかかりました😵‍💫。帰り際にカフェ【ビオトープ】のメニューが変わっていることに気づきます。食事メニューにタコライスが追加されていました😃。

晩ごはんは居酒屋スタイルです。今日はレモンサワーを飲みながら食事をします。手前は鶏の唐揚げではなく、もずくの天ぷら。最近ゴーヤーが好きになってきたかもです😆。

18時までノンストップ

2025年8月13日(水) 宮古島 晴れ

7時起床、9時前トゥリバーに到着。今朝もいい天気です。ビーチには数人出ているだけで、とても静かです。腰が痛いのでウォーキングは少しだけにします。「伊良部大橋を見ながらモーニングフラ体験」の会場である芝生は雑草が伸び放題です。いま予約が入ったら💦。

9時半【ミスタードーナツ】に入ります。もう一度ニューホームカットのオリジナルを食べてみます。やはり6種類の中でこれが一番おいしいと思います😊。

その後【未来創造センター】の図書館に入ります。急いで12時からのミーティングの準備をしました。

11:50【サザンコースト宮古島】に到着。日差しがかなり強いので、屋根がある場所に停車します。12時【レストラン ソレイユ】にて「同友会宮古支部役員会」が始まります。ミーティング前にランチを食べますが、チキン南蛮はおいしくてボリュームもあったので大満足でした😋。今回も進行を担当。14時ぴったりにミーティングが終了しました。

ツアーの準備で一旦自宅に戻り、14:40集合場所の駐車場に到着。台風の心配をしましたが青空が広がります。今日の「宮古の森オーダーメイド散策」ツアーには昆虫、野鳥が好きな姉妹とご両親の4人が参加してくれました。先日同様、子供たちの集中力をすごいと思いました😃。その後野鳥観察のため場所を移動します。

17時前【宮古青少年の家】に到着。管理事務室で訪問者リストに名前を記入し、お客様を野鳥観察ポイントにご案内します。滞在時間が短かったので野鳥は撮影できませんでしたが、“場所がわかったので滞在中にもう一度来てみます”と言っていただきました🤗。

18時に帰宅。朝から休憩なしだったのでぐったりです。ベッドで1時間ぐらい休みます。
晩ごはんはランチとほぼ同じ内容のお弁当です。ミーティングで用意していたお弁当が1個余ったのでもらって来ました。チキン南蛮は時間が経ってもおいしかったです。

腰を痛めました。

2025年8月12日(火) 宮古島 晴れ

6時半ごろ起床。東の空に太陽が昇ります。最近この風景が好きになりました😊。

朝から仕事をしていたので出発が遅れ、9時半トゥリバーに到着。いつもより風が強いです。台風が近づいているからでしょうか。ジェットスキーが一艘も停泊していません。

10時過ぎ宮古島シティに到着。いつもの場所に駐車できなかったですが、【ミスタードーナツ】ではいつもの場所に座ります。今日はニューホームカット最後6品目、ハニーを食べます。昨日に続き藤井ちゃんが遠くから手を振ってくれます😃。11時からアナタビのガイドを打ち合わせをします。今後のツアーの進め方、ツアー料金について意見交換をしました。

14時【FMみやこ】で担当者と出演交渉をします。別な番組の方がいいのではと黒澤社長の番組を勧められます。交渉相手が黒澤社長に変わり、PRしたい内容を伝えるとすぐに番組出演が決定🤗。ホッとすると同時に、昼ごはんを食べていないことを思い出しました。

一旦帰宅。洗濯をしてから【マックスバリュ南店】へ買い物に出かけます。買い物中に聞こえてくるのはほぼ中国語です😮。食材はまだ冷蔵庫にあるので、あまり買いませんでした。どこで痛めたのか、動くと腰が痛いです。ピンチかも💦。

晩ごはん宮古そばの焼きそばです。マックスバリュで買ったカレーパンがおいしかったです😃。
夜はツアーの予約が入ったのでお客様のメール対応、明日のツアーの参加者には宮古島に無事に到着されているか電話で確認しました。

静かな一日

2025年8月11日(月) 宮古島 晴れ

6時起床。東の空はうっすら朝焼けです。

9時すぎトゥリバーに到着。今朝も夏の空が広がっています。過去最多のジェットスキーを見ました。

その後【ミスタードーナツ】に入ります。今日はニューホームカット(シナモン)と無料クーポンでもらったエンゼルクリームです。仕事中、藤井ちゃんが声をかけてくれました😃。図書館が休館日なので、ここで2時間仕事をしました。

昼ごはんは自宅で宮古そばを食べます。エビとゆで卵をトッピングして味変です。

午後は洗濯をして、事務作業(お客様のメール対応、保険会社に提出する実績報告書の作成など)をします。お客様が台風を心配されているので“たぶん大丈夫ですよ”と返信しましたが、やはり心配です😔。

晩ごはんは野菜たっぷりのスパゲティとゴーヤーチャンプルーを作って食べます。体重に変化はありませんが、お腹は痩せてきています😃。

19時25分。西の空に日が沈んでマジックアワーが見られました。
夜は特にやることがなく、だらだらYOUTUBEを見て過ごしました。