ブログ記事一覧

5年ぶりの那須旅行

2025年6月21日㈯ 那須 曇り

7時起床。クロネコヤマトは朝から忙しそうです。今朝は駅とは逆方向に歩きます。東京ドームシティをウォーキングしてから地下鉄で実家へ向かいます。5年ぶりに家族で那須へ出かけます。

11時「佐野サービスエリア」でトイレ休憩。少し早いですが、ここでランチにします。私と父と兄が佐野ラーメン、母と姉が耳うどん(佐野の郷土料理)を食べます。佐野ラーメンはあっさりしょうゆのスープで好きです😋。

14時前「那須ロープウェイ」の山麓駅に到着。茶臼岳に登るのは中学の林間学校以来かもしれません。雲が出ていて遠くまで見渡せませんでしたが、山頂駅に到着すると茶臼岳がきれいに見えました😊。15時すぎ那須湯本のホテルにチェックイン。5年ぶりなので懐かしい感じがしました😃。

夕食は旅行のメインイベントである【ジョイアミーア】での食事です。両親がこのレストランが好きで20年前から通っています🤗。最近席の予約ができなくなり、17時開店の少し前に到着。行列はなく3番目に呼ばれます。90分の時間制限ぎりぎりまで、ピザとパスタなど食べたいものを頼みました😋。

兄が運転手で飲めなかったので、【セブンイレブン】に寄り2次会用のビール、ハイボールを購入。ホテルに戻り部屋の和室で2次会をします。3時間ぐらい飲んでいたので酔っ払いました😅。

23時大浴場へ。広い大浴場は数人しか入っていなくてのんびりできました😊。

カフェはエアコンが効きすぎ。

2025年6月20日(金) 東京 曇り

自宅玄関の塗装工事が9時に始まります。インターホンに作業員が来たときの画像が残っていました。今月上旬に全戸で塗装作業の予定でしたが、その期間に自宅にいないことを知らせると、私が東京にいる日にわざわざ作業をしてくれることになりました😊。

1度目の作業が終わり乾くのを待っている間に、朝ごはんを食べて仕事を始めます。
お昼ごろに2度目の作業が終わり、ようやく外出できるようになりました。
ところが体調があまりよくないので、自宅で体力を温存することにします。

18時ごろチノパンを買いに【ラクーア】にある【ユニクロ】へ。試着室で裾上げをしてもらい、会計を済ませて受取票をもらいます。“19時20分から受け取り可能です。”と女性店員の明るい声😃。ユニクロのスタッフはみんな明るくて親切です😃

受け取りの時間まで【タリーズ】で仕事をしながら待ちます。最近宮古島のミスドがエアコンの利きすぎで寒いことが多いのですが、ここも相当寒いです。風邪をひきそうです。ぶるぶる😨。19時半にユニクロに戻りチノパンを受け取ります。

久しぶりに【カレーの王様】でカツカレーを食べます😋。以前は大盛りのごはんがデフォルトでしたが、今はサイズが選べるようになりうれしいです。これはMサイズで、それでもそこそこの量でした。店長に“券売機なくなったんですねー”と話かけると“そうなんだよ。いまほとんどのお客さんキャッシュレスだから”。

食後は文京シビックセンター1階の【カフェドクリエ】に入ります。空いています。まあまあ仕事が捗りました。

タイ料理からの台湾スイーツ

2025年6月19日㈭ 東京 晴れ

7時起床。9時に外出。宮古島より湿度は低いですが、気温は高いかもしれません。朝から暑いです。

【サンマルクカフェ】に入り仕事を始めます。宮古ではビジネスマンを見かけないので、やはりこのような雰囲気で仕事をするとやる気が倍増します😃。

最近は平日でも電車が混んでいるイメージですが、今日は空いています。実家へ行き、おかんメシを食べます。食事中に友人からLINEが届きます。“今日はどこへ行けばいいですか?”。約束が明日だと勘違いしていました💦。夜まで実家にいる予定でしたが、16時ごろ家に戻ります。

朝は気づかなかったのですが、2週間前には存在していた文具店の建物がなくなっています。古い物が新しい物に変わることはいいことなのでしょうが、やはり寂しいです。

18時近所のタイ料理レストラン【トゥクトゥク】で宮古の友人(移住者)と待ち合わせます。2人とも偶然東京にいるので会うことにしました。飲みに行くのは半年ぶり。近況報告や仕事の話で話題がつきません😆。

2軒目は【ラクーア】にある台湾カフェ【春水堂】に入ります。友人はパフェとドリンクのセットを頼みますが、私はタピオカミルクティーにします。1軒目のアルコールが残っていたからか、アルコールなしでも十分盛り上がりました😃。21時ごろプロ野球の試合が終わったのか、一瞬でカフェが満席になったので店を出ました。

車検

2025年6月18日(水) 宮古島 曇り

7時起床。朝から自宅で仕事をします。10時すぎ【モスバーガー】に入ります。“今日は混んでますねー😃”“そうなの、ちょっと待っててね😃”と女性スタッフが忙しそうです。キッチンが混乱していたのか、ホットコーヒーがアイスコーヒーに。

12時前にトゥリバーへ。どんよりとした曇り空です。ビーチには誰もいませんでした。

帰宅後仕事のメール連絡でバタバタしてしまい、急いで昼ごはんを食べます。【マックスバリュ南店】で買った春巻きがパリパリでおいしかったです。パキラに水をあげて、洗濯物を取り込んで、掃除をして、お土産をバッグに詰めて出発します。

15時【NK自動車】へ行き、車検で車を預けます。2年ってあっという間だと思います。その後最寄りのバス停で下地島空港行きを待っていると、轟音と共に飛行機が降り立ちます。シャッターチャンスを逃しました💦。空港まで車内はかなり空いていました。

下地空港に到着後、自動チェックイン、手荷物検査を終えてラウンジに入ります。いつもよりかなり混んでいる印象です。少しだけ仕事をしてから搭乗します。今日は水アートが目の前で見られてラッキーでした🤗。

“羽田空港混雑により17時35分まで待機します。”というアナウンスがあり、しばらく滑走路で待機してから離陸。今日は下地島、伊良部島、池間島がとてもきれいに見えます😊。ほぼ満席ですが横の席が空いているので、ゆったり過ごせます。前回同様、東京上空のどこを飛んでいるか、まったくわかりませんでした。予定より20分遅れで羽田に到着。

羽田空港のレストランはほぼ閉まっているので、東京駅で乗り換える時に【ツオップ】のカレーパンを2個買います。帰宅後にまだ温かいカレーパンを2個食べました。やはりここのカレーパンが1番好きです🤗。

やっぱりなんだか忙しい

2025年6月17日(火) 宮古島 晴れのち雨

5時半に目が覚めます。ベランダに出ると鮮やかな朝焼けが広がります。6時前に日の出が見られました😃。

7時すぎトゥリバーに到着。今朝は雲がすごくきれいです。ヒルトンホテル前の茂みから鳥の鳴き声が聞こえるので、近づいて撮影します。あとで画像を見たのですが、どこに鳥がいるのかわからなかったです😆。

10時前宮古島シティの駐車場に到着。いつもの駐車スペースには車が停まっています。少し出入口から離れますが、ここがベストだろうという場所に駐車します。【ミスタードーナツ】では1時間半仕事をします。途中清掃スタッフの友人が話しかけてくれました。日陰に停めてあったので車内はそこまで暑くなかったです。これからはここかな😃。

【サンエー】【あたらす市場】に寄ってから【宮古島市総合博物館】に向かいます。博物館からの見える風景が好きです。平和展が6/23までなので、もう一度見に来ました。

昼ごはんはサンエーで買ったお弁当です。弁当類ではこれが一番安く、しかもおいしいです😃。

午後になってオンライン会議に参加します。今日も顔が中央に来るように位置調整をして会議に臨みます。会議終了後【未来創造センター】の図書館へ行き、閉館間際まで仕事をしました。

晩ごはんはたまごロールサンドとミートソースうどんです。先日買ったローソンのうどんですが、固めに仕上げられるので好きです。武蔵野うどんのような触感になります😃。

マスコミ各社へ送るFAX送付状が完成したので自宅でプリントアウト。雨の中ファミリーマートまで歩き、各社に取材依頼をFAX送信します。帰宅後“そもそもパソコンからFAX送信できるよなあ。”ふと30年前は自宅から送信していたことを思い出しました。次回からは自宅で送信しよっと🤗。

久しぶりにツアーに同行

2025年6月16日(月) 宮古島 晴れ

7時起床、7時50分大野山林の駐車場に到着。車は1台だけ停まっています。近道をしてアカショウビンが見られる池に向かいます。すでにプロのような人が7,8人来ています。20分待ちましたがアカショウビンは現れず🥲。遠回りをして駐車場に戻って来ると車が増えていました。おそらくみなさんバードウォッチングです😃。

8時40分ごろ平良交番の交差点で信号待ち。平良港に大型クルーズ船が寄港していますが、まったく驚かなくなりました。初めて見ると大きさにびっくりすると思います。トウリバーでは画像と動画撮影のみ。森の中を歩いたのでウォーキング不要です。

10時【ミスタードーナツ】に入店。クーポンでドーナツ1個がサービスになります。やはり朝から2個はヘビーです💦。次回から1個はテイクアウトにしたいと思います。仕事中アナタビのガイドさんが声をかけてくれました。

サンエーで買い物をして【あたらす市場】に寄ります。あまり商品がなく、サンドイッチだけ買って帰宅します。

13時からアナタビ宮古島の「宮古の森オーダーメイド散策」に久しぶりに同行します。今日は生き物がわんさか見られ、90分の予定が45分オーバーで終了。お客様に喜んでもらえて何よりでした🤗。初めて自分でサキシマスベトカゲを見つけました。(捕まえられなかったので画像はありません。)

16時に遅めのランチです。【あたらす市場】で売っているハム玉子サンドは、唯一無二の味で最近気に入っています😊。

21時頃めんつゆが足りないことに気づき、最寄りのサンエーまで歩いて買いに行きます。夜のスーパーの雰囲気が好きです😃。午前中【サンエー宮古島シティ店】で買ったもずく天ぷらをうどんに乗せて食べます。これがやすくておいしいです。久しぶりに運動消費エネルギーが600kcalを超えました😃。

新ツアー予約開始!

2025年6月15日(日) 宮古島 晴れ

7時起床。たしか昨日天気予報を見ていた時は雲りだったので、予報が外れてうれしいです😃。

9時すぎトゥリバーに到着。今朝は昨日以上に風が強いです。(本来であれば梅雨の時期なので)ホテルの宿泊客も少ないのか、最近ビーチは空いています。

10時前【ミスタードーナツ】に到着。昨日よりさらに混んでいます。ドーナツを買う列ができているので、レジでコーヒーだけ買いイートイン席に座ります。ノートパソコンを開いている時に“愛川さん”と声をかけられます。今日の「毎日どこかでだれかと」は宮古支部の支部長でした🤗。その後サンエーでお弁当だけ買って帰ります。

自宅で昼ごはんを食べます。サンエーで買った新商品の「牛カルビ&ガーリックライス」ですが、牛肉がたくさん入っていて、甘辛いガーリックライスもおいしかったで😋。また買いたいと思いました。

午後は【未来創造センター】の図書館へ。今日は混んでいて、郷土エリアでは1番前の席に座ります。前の席は集中できるので、まあまあいい席かなと思います。(前回もそう思いました。)


帰宅後アナタビ新ツアー「宮古の森で野鳥観察」のホームーページ公開とインスタにリール動画をアップしました😃。

晩ごはんは和食メニュープラス宮古そばです。朝ごはんみたいで😆。19時20分に玄関のドアを開けると夕日が眩しかったです。

自宅で本まぐろ丼

7時起床。4年間、毎朝玄関のドアを開けてこの景色を見ています。東京に住んでいる時は窓から空が見えませんでした。晴れていても曇っていても雨でも、空が見られるのはうれしいことです😃。

9時過ぎトゥリバーに到着。最近では1番強い風が吹いていて、帽子を被ると飛ばされてそうです。なのでそれほど暑さは感じず、気持ちよくウォーキングができました😃。

10時【ミスタードーナツ】に入ります。新商品が一段落したので、通常メニューのドーナツを食べてから仕事を開始します。土曜日なのでファミリー客でにぎわっています。仕事をしている間2人の女性スタッフがコーヒーを注ぎに来てくれたので、今朝は3杯飲みました🤗。2時間滞在してからサンエーで買い物をして帰宅します。

サンエーでエアコン用の乾電池を買う時に単3?単4?と悩みますが、両方買うのは非効率なので単4を購入。正解でうれしかったです。昼ごはんは自宅でアラビアータスパゲティーと玉子サンドを作って食べました。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事の続きをします。館内はそこそこ混んでいますが、この郷土エリアは穴場でいつも空いています。今日は珍しく友人の奥さん、その後NPOの学習塾で一緒に働いたことがある女性に会いました。毎日どこかで誰かと…それが宮古島です😊。

晩ごはんはサンエーで買った本まぐろの刺身を丼にして食べます。酢飯の方がおいしいと思いますが、それでも十分おいしいです😋。余った物はさしみで食べました。宮古島は新鮮なまぐろが安価で食べられるのも魅力です🤗。

19時半の空です。夜は自宅でお客様のメール対応をしたりYOUTUBEを見たり…。

図書館の宮古そば

2025年6月13日(金) 宮古島 晴れのち雨

7時起床、ベランダに朝日が差し込みます。今日は少し休もうと思い、ウォーキングを行かず自宅でゆっくり過ごします。
午前中はツアー予約のお客様対応をしました。

12時【未来創造センター】の図書館で仕事を始めます。今日の夕方オンライン会議があるので討論テーマの下調べをします。

気が付くと13時半になっているので、館内の喫茶室【ビオトープ】へ。さすがにこの時間はカレーライスは売り切れで、宮古そば(大)を食べます。このボリュームで500円はうれしいです。再び郷土エリアに戻り作業をして帰宅します。

その後雨が降り始めたのでトウリバー行きを諦めます。しばらく強い風と雨が続きました。

宮古そばだけではお腹が空いてしまい、カップ麺を食べます。これが我慢できたら痩せられるんでしょうけど💦。夕方のオンライン会議はみなさん意見を出し合い、有意義な時間になりました😃。

ずっと雨が降っていて外出が面倒になり、晩ごはんはチキンラーメンを食べました。丼に麺を入れ、その凹んだところに卵を割り、お湯を入れて、ふたをして3分待つ。写真と同じにはなりませんでした😅。

庭とくろべえとクラウン

2025年6月12日㈭ 宮古島 晴れ

7時起床、9時トゥリバーに到着。今朝もいい天気です😃。風が強いので涼しく感じますが、ウォーキングが終わるときはかなり汗をかいていました。

10時前【ミスタードーナツ】に入店。エンゼルクリームとカスタードクリーム(ひとつはクーポン利用で無料)を食べます。時間を置いて食べましたが、それでも朝からクリーム系のドーナツ2個は重かったです😅。この後ランチミーティングなので、今日決めなければいけないことを整理しました。

11時半に【パスタハウス庭】で鳥博士と待ち合わせをします。いつもは待ち合わせの10分前に到着する博士ですが、今日は11時半になっても来ません。何かあった?と心配しましたが3分遅れで到着。2人ともアラビアータを頼み、食事をしながら打ち合わせをします。ようやくツアーの詳細が決まりました😃。

午後は【宮古島市総合博物館】で開催されている平和展「未来を創る君たちへ」を見に行きます。展示物の撮影が禁止のため画像はないのですが、今まで見た平和展の中で最も心に刺さる内容です😊。見終わったあとは少し暗い気持ちになりました。

16時半【未来創造センター】の図書館へ。1時間だけ仕事をしました。再び仕事が遅れ気味になっています。

18時半、最近知りあった先輩と【居酒屋くろべえ】で待ち合わせ。事前にビールのスペシャルリクエストがあり、リサーチをしてここになりました。プレミアムモルツと一番搾りが置いてあること自体すごいのですが、料理もおいしかったです。先輩は少食なのですべての料理を少しずつ。なのでかなりの量を食べることになりました💦。

先輩がピザと赤ワインが飲みたいと言って【ピッツェリアクラウン】へ。少食の先輩ですが、マルゲリータピザは半分食べていました。久しぶりにクラウンのピザを食べましたがおいしかったです。どちらの店も先輩がご馳走してくれました😃。