ブログ記事一覧

まさかの緊急手術

2024年12月16日 宮古島 曇り

6時起床。7時すぎにバルコニーに出ると東の空の一部が朝焼けに染まっていました。

7時半トゥリバーに到着。ウォーキングをしていると突然爆音が響き渡ります😮。音の方向を見ると駐車場で作業員らしき人たちが掃除機のような機械を動かしています。道路用の掃除機?これが大音量でとにかくうるさかったです。ヒルトンホテルの宿泊者が心配になりました。右下は帰り際に車の中から撮った1枚です(騒音の原因)。

食欲がなく朝ごはんを抜きました。10時半ごろ【SUSHEMARO】へマラサダドーナツを買いに出かけます。明るい女性ふたり(お店の経営者)と話をすると、こちらも明るい気分になります😃。今日はカレー・たまご・キャラメルナッツの3個を買い、昼ごはんに食べました。

目薬だけでは心配になり【下地眼科医院】に約1年ぶりに出かけます。視力・眼圧検査、視野検査を受けた後、診察室で先生に診てもらいます。“うーん、いまから手術しますね。ベッドに寝てください”。“えー!”あっという間に手術が終わりこうなりました。「ものもらい」の完治に2~3か月かかるという診断でした😢。

帰り道、来年1月の市長選ポスターの掲示板が設置されていました。もう?と思いました。

15時ごろ【ミスタードーナツ】で仕事を始めます。やはり目の調子が悪く、仕事に集中できませんでした。帰りにサンエーで食料品を買って帰りました。

晩ごはんはサンエーの鶏唐揚げ飯を食べます。鶏の量が多く、逆にごはんが少な目、野菜は何も入っていません。ただ税込み460円はかなりお得だと思います😃。

風邪の引き始め

2024年12月15日(日) 宮古島 曇り

7時半起床。昨夜も飲み過ぎたため午前中の運転を控えます。自宅で朝ごはんを食べ、昼までのんびり過ごします。咳が出できたので、いよいよ風邪の引き始めです。今日一日おとなしくしていようと思います。

インスタの更新がなくて心配している人がいるかもしれないと思い、14時ごろトウリバーへ出かけます。ビーチは誰もいませんでしたが、釣をしている人が数人いました。

その後【未来創造センター】の図書館へ直行します。駐車場はほぼ満車状態ですが、館内は空いていました。まったく調子が出ず、ブログだけ更新して帰宅しました。

自宅に戻り、ホームページの不具合対応など細かい作業をします。最近とある日のブログ(ドラマJIN仁ロケ地巡り)のアクセス数が伸びていることをふと思い出し、Google検索をしてみました😮。するとちゃんとした立派なサイトが並ぶ中なぜかアナタビのブログが4番目に表示されています。ページを開いたひとはガッカリだろうなと思いました💦。

17時ごろに金ちゃんのカップ焼きそばを食べます。ちなみ金ちゃんヌードルは沖縄ではメジャーなカップ麺です。
その後はベッドに入りとにかく体力を温存しました。

ツンフグ牧場

2024年12月14日㈯ 宮古島 曇り

8時起床。眼だけではく喉の調子も悪いのですが、9時に家を出ます。今朝も風速10メートルの強風で思うように歩けません。ビーチには誰もいませんでした。

すっかり体が冷えてしまったので【ミスタードーナツ】へ行きホットコーヒーを飲みます。珍しくパソコンで作業をしているビジネスマン風の人を2人見かけました。ここはフリーWi-Fiもコンセントもないので仕事をする人をほとんど見かけません。駐車場に戻る途中、久しぶりに農業研究会の友人と再会しました。

【あたらす市場】に寄り野菜を買い、帰宅後【シモジ薬局】で風邪薬を買いました。

昼ごはんは自宅でツナマヨパスタを作って食べました。

体調が少し回復したので、先日のおでんパーティーで知り合った女性が経営する【ツンフグ牧場】へ出かけます。ヤギと鶏が放し飼いになっている庭で、ジェージー牛乳のソフトクリームを食べました。おいしかったです。知人と雑談で盛り上がりました😆。
その後【未来創造センター】の図書館へ行き、友人から頼まれた新聞記事の調査をしました。

16:45に家を出て【宮古神社】を参拝します。提灯の明かりが幻想的な雰囲気を作っていました😊。

17時【海鮮居酒屋 中山】で経営者の友人と待ち合わせ。今夜はふたり忘年会です。気が付けば刺身盛り合わせを含む8品の料理を注文、4時間近く飲んで食べて盛り上がりました😆。

2次会は【BAR HERSHE】でした。

来間島みき

2024年12月13日(金) 宮古島 曇りのち晴れ

6時起床起床。7時ではまだ外が暗いので7:20に家を出てトゥリバーへ向かいます。きれいな朝焼けが見られました😊。朝から気温が高かったです。

帰宅後、家で朝ごはんを食べます。左下のごはんは色が悪いですが、卵かけごはんです💦。

午前中から【未来創造センター】で仕事をします。昨日終わらなかったワードプレスの問題解決です。2時間ほど調べましたが解決の糸口すら掴めませんでした😢。

13時ぐらいに【レオン】でランチを食べます。昨年暮れに経営者が変わってからは、一度もランチを食べていませんでした。お店の方に“久しぶり!ずっと宮古にはいらっしゃったの?”と聞かれました(聞かれて当然です)。日替わりのランチはカレーもごはんも大盛りでお腹いっぱいになりました😃。

その後公設市場まで歩き【来間島みき】で初めて伝統発酵食「みき」を飲みました。バイトの人が明るい女性でいろいろ説明をしてくれました😃。思っていたよりずっとおいしかったです。今日はクルーズ船が寄港しているので公設市場にも多くの中国系観光客が来ていました。

晩ごはんにトマトのパスタソースを作ります。YOUTUBEを見ながら順調に作っていたのですが、最後の塩を多めに入れてしまい大失敗です😅。水を足してもリカバリーできず、コンソメの素で即席スープを作りました。

おきなわ行事カレンダー

2024年12月12日 宮古島 曇り

7時半起床、9時前トゥリバーに到着。風が強くビーチを歩いている人はいませんでした。

9時半ごろ【モスバーガー】に入店。最近は混んでいることが多かったですが、今日はとても静かでした。いつものようにモーニング野菜バーガーを食べてから仕事を始めました。

11時ごろ【マックスバリュ南店】で買い物をします。野菜がまだ入荷されていないのか、地元野菜が品薄でした。

12時半に【未来創造センター】の図書館に入ります。喫茶室(びおとーぷ)で食券を買おうとするとカレーが売り切れだったので、宮古そばを食べます。麺が多いのでお腹いっぱいになりました。

郷土エリアでホームページの更新作業をします。昨日のバージョンアップの影響が出ていることがわかり、調査をしましたが対処方法がわからず。とりあえずサーバーのバックアップを取り、明日本格的に調査をすることにしました。帰るときは駐車場が満車で、駐車スペース以外にも何台も停車していました。何かのインベントかな?

帰宅するとポストにガス会社【りゅうせき】のおきなわ行事カレンダーが届いていました。このカレンダーはいろいろな情報が書いてあるのでとても便利なんですよ😃。

晩ごはんは下味をつけて冷凍していた具材でテリヤキチキンを作りました。見た目がフーチャンプルーみたいですが、ちゃんとテリヤキチキンの味はしました😆。

久しぶりに【BAR HERSHE】へ行こうと玄関を開けると雨が降っていたので止めました。前回も雨で行くのを止めたような気がします。

シモジ薬局

2024年12月11日(水) 宮古島 曇りのち雨

7時半起床。風がおだやかでさわやかな朝です。昨夜は飲み過ぎたので午前中の運転を控えます。

ここ数日、眼の調子が悪いので近所の【シモジ薬局】に出かけます。移住して3年半経ちますが初めて入りました。症状を伝えると“ものもらいの一種ですね”と言ってすぐに薬を出してくれました😃。ドラッグストアより地元の薬局!と痛感しました。

その後コンビニへ行って電気料金を支払います。ようやく2000円台に戻ってきました。

ランチは【フリーバード】へ。正面の駐車場は満車で裏側の狭い駐車スペースに停めます。昔はここに停めるのに苦労しましたがいまはスイスイです。カウンターに座ると目の前に【アナタビ宮古島】のリーフレットを置いてくれていて感激しました😊。今日は週替わりメニューの油淋鶏をいただきました。

午後は【未来創造センター】の図書館へ出かけます。館内が静かだったので仕事に集中できました。今日は3時間ぐらい滞在しました。

晩ごはんはうまかっちゃんにせーいかとニラを足して食べました。

おでんパーティー

2024年12月10日(火) 宮古島 晴れ

7時起床。アナタビの予約が入っていたので、メール対応をしてから8時半にトゥリバーに到着。着いたときはまだ雲が多かったのですが、ウォーキングをしている間に晴れ間が広がり素晴らしい天気になりました😃。

9時半【雪塩ミュージアム】の駐車場に到着。【Cafe Irayoi】に入ってメニューを見ていると“カレーもできますよー”と奥さんの明るい声が聞こえます。レジで車海老スパイスカレーとホワイトシークワーサーを頼んで海が見える席に座ります。おいしいカレーを食べたあとはご主人とのんびり雑談をしました。

その後西の浜ビーチに寄ってから【Big1】へ行き、宴会用のビールを買って帰宅しました。

お昼は【スーパーなかそね】ヘお弁当を買いに行きます。途中久しぶりに無人販売所を除くと果物?が売られていました。今日はチキンカツ丼にしました。

午後になり【未来創造センター】の図書館でようやく仕事を開始します。ワードプレスでブログを入力しようとするとエラーになり、グーグルで原因を調べて最新のバージョンをインストールすると正常に動くようになりました。

夜におでんパーティーに誘われていて、19時に缶ビール18本(総重量8キロ)を持って家を出ます。途中何度か休憩をして15分後に知人宅に着きました。

おでんパーティーですが、知人以外は全員初対面でした。おでんを含めすべての料理がおいしく、ビールと日本酒を飲みながら楽しい時間を過ごしました。ちょうど24時にお開きになり家まで歩いて帰りました。(外が真っ暗だったので)夜空を見上げると満天の星が輝いていて感激しました😊。

30分かかったのにトホホ

2024年12月9日(月) 宮古島 曇り

7時起床。出遅れて9時前トウリバーに到着。数日の強風は収まっていましたが、ビーチを歩いている人は数人でした。

9時半ごろに宮古島シティへ。駐車場は定位置をキープし【ミスタードーナツ】へ入店。今朝は奥の席に座って仕事をしました。

帰宅後車を停めてから徒歩で【スーパーなかそね】へお弁当を買いに行きます。【じぷそふぃーら】のてびちおでんを買って帰りました。このおでんは晩ごはんにします。

13時に出発し、30分後伊良部島の【浜屋】の駐車場に到着。入口に近づくと大きな貼り紙が目に飛び込みます。“臨時休業か😔あれー過去の日付になっている😮なんで?”と思いつつ店を後にします。あとでこの画像を確認すると小さな貼り紙には「定休日 月曜日」を書かれていました。どっちにしろ入れなかったです。

その後下地島の知り合いの家に寄って1時間ぐらい話をして帰宅しました。
図書館が休館日なので午後は自宅で過ごします。仕事が終わったので、YOUTUBEを見ながら漬物を作ります。少量の昆布だしと同量のお酢で大丈夫?と思いつつ動画の通り作りました。1時間で冷蔵庫に冷やして完成品がこちらです。

18時に【BAR THINK】に1番乗りで入店。約1か月ぶりです。以前は2週間ぶりでもマスターから“久しぶり!”と言われていましたが、今は月1が普通になりました。今日もジントニックとモルトウイスキーをサクッと飲んで店を出ました。

晩ごはんは昼に買っておいた「てびちおでん」を温めて食べました。なすときゅうりの浅漬けですが、やはり味が薄くて醤油を足してちょうどいい感じになりました😃。22時ごろウォーキングに出かけます。暑くも寒くもなくちょうどいい気候でした。【んつばた】の横を通ったので自販機でもずく酢を買って帰りました。

長い1日

2024年12月8日(日) 宮古島 曇りで強風

7時起床。夜通し強風の凄まじい音で熟睡できず、いよいよ冬が来たなーと実感します。8時すぎトゥリバーに到着。さすがにこの強風ではビーチに出ている人はひとりもいませんでした。駐車場の拡張工事が完了しているようでした。

10時ごろに【ミスタードーナツ】で仕事を始めます。88品目のドーナツを買って食べました。仕事をしていると【よつばとクローバー】の淳子さんが声をかけてくれました😃。

サンエーで買い物をして帰ります。野菜類は高い(キャベツ半玉321円!)ので長ネギだけ買い、【あたらす市場】へ行って買い足しました。あたらすは普段より品数が少なかったです。

昼ごはんはサンエーで買った鉄火巻です。総菜コーナーで久々に見たのでつい買ってしまいましたが、おいしかったです😃。

午後は【未来創造センター】の図書館へ。中近両用メガネを自宅に置き忘れてきたので、画面を見ていても焦点が合わず、1時間で帰宅。家に取りに帰ればいいのですが、悪天候でそれすら面倒になりました😅。

晩ごはんは自宅でサンドイッチを食べ、食後に長野と千葉で買ったお菓子をつまみに1杯だけ飲みました。

15時からずっと家にいるので、1日がすごく長く感じました。退屈なのは人と話していないから? YOUTUBEできゅうりとなすの漬物の動画を何本か見たので明日作ろうと思います。

あまりにも退屈なので22時ごろに外に出ようとしたら、雨が強かったのであきらめました。まあこんな日もありますよね。

修学旅行生だらけ

2024年12月7日㈯ 那覇 雨→ 宮古島 曇りのち雨

7時起床。沖縄サンプラザホテルにはかなりの回数泊まっていますが、窓からのこの風景は初めてです😃。残念ながら今日も天気が悪そうです。

二日酔いなので朝食をパスしようと思いましたが、これが今年の最後になるので8時半ごろ食事会場に行きました。そしてしっかり食べました。遅い時間だったので空いていてゆっくりできました。

牧志駅からモノレールに乗り那覇空港に到着。行きも帰りも、大半がビックサイズのスーツケースを持った外国人観光客でした。

那覇空港には今日も修学旅行生たちがたくさんいました。地べたに座るのは修学旅行生ぐらいですかね。

昼ごはんは空港のローソンで買ったサンドイッチとおにぎりでした。空港では繰り返し「空港混雑により多くの便が遅延しています」と言うアナウンスがありましたが、宮古行きは定刻通り離着陸しました😃。

15時に10日ぶりに帰宅。1階の郵便ポストはロックが外れていて、10日分の新聞が入っているはずが今日の新聞しかありませんでした😥。管理会社に電話をすると、監視カメラでチェックしますということなのでお願いしました。新聞はいいのですが、他の書類がなくなっていないかが心配です😔。

晩ごはんにどん兵衛を食べました。このどん兵衛は出来上がりまで7分かかるのですが、7分って長いなーと思いました。でも“なんで5分じゃなくて7分もかかるんだろうー”と思いましたが、調べませんでした💦。