ブログ記事一覧

1つの時代が終わったような…

2024年11月25日(月) 宮古島 晴れ

7時前に起床、7:20トゥリバーに到着。今朝は湿度が低く、宮古島では珍しくカラッとしたさわやかな陽気です😃。建設中だった公衆トイレも完成間近のようです。

9時にガソリンスタンドで給油をします。今回はスマホ割りで179円でした。ここ数か月間ガソリン価格は2~3円の変動で落ち着いています。その後【ミスタードーナツ】へ行き仕事を始めます。まだ新商品が陳列されていなかったので、レギュラー商品を食べました。

昨日同様マンションの友人とランチに出かけます。久しぶりに【洋食てぃん】へ行き、ビーフカツを食べました。やはりここのビーフカツは最高です😋。友人は白身魚のフライを頼んでいましたが、そちらも美味しそうでした。

友人が【東急リゾート】へ行きたいというので、友人の車で向かいます。ホテルに入るとそこは絵に描いたような南国の世界です。グアバジュースを飲んで、しばらくのんびり過ごしました。

夜は友人のふじいちゃんと忘年会があり、家から【居酒屋なみ吉】へ向かいます。途中老舗ホテル【ニュー丸勝】の横を通ると、解体工事が終わりホテルは跡形もなく消えていました。宮古の一つの時代が終わった気がして寂しい限りです😔。

18時に友人行きつけの【なみ吉】で待ち合わせ。なみ吉には初めて入りましたが、昔風のいい雰囲気のお店です。友人おススメのじゃがいもバター焼きとヘチマ味噌炒めはどちらも美味しかったです。生ジョッキの後ふたりで泡盛を4合飲んだのでかなり酔っ払いました😆。

そして友人行きつけのカラオケスナックで1時間だけ飲んで帰宅しました。家には21時半ごろ(いつもりかなり早い時間)に帰宅したのですが、かなり酔いが回っていました💦。

久しぶりにナイトウォーキング

2024年11月24日(日) 宮古島 曇りのち晴れ

7時起床、8:40トゥリバーに到着。雲が多いですが涼しくて気持ちのいい朝です。釣りをしている人、犬の散歩の人たちを見かけました。

9時半ごろに宮古島シティに到着。2階のエレベーター横に【無印良品】のマネキンが2体移動していてドキッとしました。【ミスタードーナツ】では86品目の新商品を買って食べます。仕事中に伊良部島の大先輩、その後ふじいちゃんが声をかけてくれました😃 。

帰りにサンエーで買い物をします。移住して3年半、物干し竿ピン(洗濯バサミ)が劣化してきたので買い換え、小物干しハンバーも購入しました。

同じマンションの友人が来週東京に帰るので、再び【キュイタウン】へ行きランチ送別会です。今日は個室に案内されゆっくり食事ができました。メインのほろよい牛を自家製パニーニに挟んで食べると最高においしかったです😋。

先日と同じコースになり、【LB Cafe】でコーヒーを飲みながら雑談をしました。
今日は図書館がいつもより早く終わるため、午後は自宅で少しだけ仕事をしました。

晩ごはんは午前中サンエーで買った焼き餃子とうまかっちゃんめんたい風味を食べました。来週水曜から東京のため、再び冷蔵庫の整理を始めました。

半年ぶりぐらいにナイトウォーキングをしました。風が冷たいですが暑くないので歩きやすかったです😃。

スマホの画像削除

2024年11月23日(日) 宮古島 曇りのち晴れ

6時半起床、7:20トゥリバーに到着。久しぶりに青い空を見た気がします😃。

9時ごろ家を出発。宮古島シティに行こうとしましたが、今日は大型クルーズ船が寄港していて外国人観光客で混雑しそうです。行き先を【モスバーガー】に変更し店に入ると、いつもより空いています。静かだったので仕事が捗りました😃。

11時過ぎ帰ろうとしたとき、期間限定の【黒毛和牛バーガー】の写真が目に入ります。1個890円ですがランチと思えば高くないです😃。コーヒーのお変わりと一緒に注文します。肉もバンスも普段と違って高級バーガーの味でした😋。

その後宮古島市役所で開催中の「第47回宮古島の産業まつり」に寄ろうとしましたが、すごい人だったのであきらめて帰宅しました😢。

午後はずっとやりたかった「スマホの画像削除」をしました。2022年に撮影した画像と動画の中から約13,000枚削除し、なんとか12万枚を切りました。終わったのが23時頃で、作業に8時間ぐらいかかりました。こまめに消さないと、ですね。まだ2020、2021、2023、2024の4年分の整理が残っています💦。

スマホの画像削除作業を中断して、晩ごはんを食べました。今日も友人のバジルを使ったパスタを作りました。

シギラのイタリアン

2024年11月22日(金) 宮古島 曇り

6時半起床、7時半トゥリバーに到着。車から降りると凄まじい北風が吹いています😮。強風の中ビーチには韓国人観光客が数組出ていて、写真を撮っていました。

9時半宮古島シティに入ります。もう1週間ぐらい経っているのですが、毎回【無印良品】のディスプレイにドキっとさせられます😆。サンエーの店頭では正月用品の販売が始まりました。

今朝もミスドで新商品を食べながら仕事をスタート。その後【ドイツ村】横のイタリアンレストラン【ポルトチェルヴォ】に向かいました。

入口に向かっていると青年と目が合い“来てくれたんですね”とニコニコ顔です。先日バー【THE SECOND】で飲んでいた時に横にいた若者です。この店で働いていると聞きランチを食べに来ました。彼はチーフで忙しいのに話し相手になってくれました。自家製ツナとゴルゴンゾーラのペンネ、どちらもおいしかったです😋。

併設されたベーカリー【南西の風】で1年ぶりにパンを買って帰ります。

午後【未来創造センター】の図書館に入るとロビーに巨大なクリスマスツリーが飾られていました。地下の郷土エリアで新ツアーのページデザインをし、ドラフトが完成しました。

晩ごはんはあり合わせの食材を使って冷やしうどんを食べ、食後に南西の風で買ったカレーパンとクリームパンを食べました。
夜はYOUTUBEで兵庫県知事選の続報を見ました。一体どうなっていくのでしょうか。

一気に冬が来た感じです。

2024年11月21日㈭ 宮古島 曇り時々雨

6時半起床、7時半トゥリバーに到着。風が強く半袖では寒いです。ビーチを歩いている人はわずか2人で、駐車場に車が停まっていませんでした。

9時すぎ宮古島シティに到着。駐車場がガラガラで定位置に停車。シティ館内、【ミスタードーナツ】も空いていました。仕事中、職業体験に来ている地元女子中学生がコーヒーのお変わりを注ぎに来てくれました。緊張でガチガチでだったので、”がんばってね!😃”と声を掛けると“ありがとうございます!😃”という元気な声が返ってきて安心しました。

帰りに【マックスバリュ南店】で買い物をします。【まるごと宮古島】のバジルが売っていたので購入。沖縄そばと沖縄そばカップが気になりましたが、最近そばが多くて飽きそうなので今日は止めました。

早速昼ごはんは買ってきたバジルを使ってパスタを作りました。7,8枚をみじん切りにしましたが、もっと入れてもよかったと思いました😃。

午後もずっと強風が吹いていて、雨が降ったり止んだりの繰り返しです。一気に冬になった感じです。図書館が休館日のため自宅で仕事をしました。

晩ごはんも自宅で食べました。冷蔵庫にあるものを炒めただけですが、思ったよりおいしかったです。

キュイタウン

2024年11月20日(水) 宮古島 曇り一時雨

7時半起床。昨夜も飲み過ぎたため、車の運転は控えます。今朝もどんよりした空模様です。

12時前、同じマンションに住む友人の車で【キュイタウン】へ向かいます。私は初めてなのでメインにド定番のマルゲリータを注文、友人はスパイスカレーを頼みます。スープ、前菜、メイン、デザートのすべてがおいしかったです😋。お店の人の接客も素晴らしかったです😊。

2度目のコーヒーを飲みに【LB CAFE】へ移動します。ここでまた、いつものように日本の将来の話をしました😆。最近ローカルベースに来る頻度が増えています。

15時ごろ【未来創造センター】の図書館へ。今日も学生が多く来ています。1時間半ほど仕事をしました。

ここ数日の話ですが、中央にピッタリ駐車できるようになりました😃。

晩ごはんはマルタイの琉球そばを食べます。そばもスープも沖縄そば🤔?でしたが、コーレーグースと紅しょうがでそれっぽい味になりました。
これでは足りず2時間後に豚キムチライスを食べました。

宮古島バーテンダーズクラブのセミナー

2024年11月19日(火) 宮古島 曇り時々雨

7時起床、8時すぎトゥリバーに到着。昨日に続き今日も風が強く曇り空です。防波堤を歩いているとかわいい鳥を発見。近づいても逃げませんでした😃。

出発が遅れ10時前【モスバーガー】に入店。いつもと比べるとかなり空いていましたが、しばらくすると9人組のおばさまグループが入ってきてにぎやかになりました😃。

12:30【未来創造センター】の図書館に到着。しばらくデスクワークをして、14時から【宮古島バーテンダーズクラブ】主催のセミナーに出席しました。

「酒類産業の戦後史」というテーマで、おそらく5時間ぐらいかかる情報量を2時間に凝縮した素晴らしい内容でした😃。会場は満席大盛会でした。

セミナーが終わり駐車場から【海鮮居酒屋中山】に電話をかけます。運よく当日予約ができたので17時に店に入ります。中山に一人で入るのは初めてなので、今まで食べたことがない料理を中心に頼みました。そして生ビールプラス泡盛1合で酔っ払いました。

ずっと渡せていなかった東京土産を持ってバー【HERSHE】へ。最初はひとりでしたが、後から常連カップルが来て、マスターの博之と4人で楽しく飲みました。22時40分に店を出ました。

一度は帰宅したにも関わらず再び飲み屋街へ😅。今日のセミナーで司会をしていた人のバー【THE SECOND】に初めて入ります。すでに酔っていたので、バーテンダーと常連客の名前を何回聞いても覚えられず。それでも3軒目もとても楽しかったです😃。

マラサダドーナツ

2024年11月18日(月) 宮古島 曇り一時雨

7時起床。風の音で夜中に何度もに起こされたので寝た気がしません😢。7:40トゥリバーに到着。台風並みの強風が吹いています。ウォーキング中に雨が降り出したので早々に引き上げました。

9時20分ごろに宮古島シティの駐車場に到着。ここからは360度空が見えますが、一面曇り空です。久しぶりにザクもっちドッグ(たまご)を食べました。

その後城辺に宮古そばを食べに向かいます。目当ての店には11時半に到着。グーグルでは11時開店となっていましたが、閉まっていました。近くに他の店もないので家に戻ることにしました。

家に帰ると突然マラサダドーナツが食べたくなり、強風の中歩いて【SUSHEMARO】に出かけます。ダブル、チョコレート、キャラメルの3種類を買って帰りました😃。

昼ごはんに宮古そばを作って食べました。3時のおやつにマラサダドーナツを3個全部食べてしまいました。

18時からFMうるまの「はいさい!e-ミミ」のライブ放送をラジオとYOUTUBEで視聴します。生放送中は聴覚に問題がある方へ「アイセックジャパン」のLIVE字幕が見られるので、今回初めて利用してみました。かなり精度が高いです。一瀬さん、超〇〇が多いなーと思いました😆。

晩ごはんは自家製トマトソースのパスタを食べました。作ってから1週間経っていたので味が変わっていました。やはり作ったらすぐに食べないと。ですね😃。

ムトゥの赤いカレー

2024年11月17日(日) 宮古島 晴れのち曇り一時雨

8時起床、9:15トゥリバーに到着。朝からいい天気ですが、トゥリバーには釣りをしている人と海を眺めている人の2人だけでした。駐車場がかなり仕上がっています。

9時すぎ【ミスタードーナツ】に入店、今日は新商品ではなくホワイトリングを食べます。日曜日なのでテイクアウトもイートイン席も混んでいました。

11時に【LOCAL BASE】に到着。開店してすぐ【ムトゥのチキンカレー】に初めて入ります。まず自販機で食券を買うのですが、店員のおにいさんがフレンドリーで親切にカレーの特徴を説明してくれました。赤、黄色、緑の中から赤いチキンカレーを注文。辛味はトッピングで自分好みの味に調整できます。柔らかいチキンとたっぷりーのカレールーに大満足でした😃。

続いて同じ施設内の【BYID Juice Bar】でMockTailのチャイレモネードを頼みます。2杯目はピナ・コラーダを注文。しばらくオーナーの及川さんと雑談をしました。及川さんの経歴を見てびっくりしました😮。

今日も図書館は学生でいっぱいと予想し、午後は自宅で仕事をしました。

晩ごはんに【ローソン】の焼きそば用沖縄そばと昨日買ったキャベツを使って、焼きそばを作りました。この麺で作る焼きそばが一番おいしいと思います😃。

佐和田の浜

2024年11月16日㈯ 宮古島 曇り一時雨

7時起床、9時前トゥリバー到着。強風で波も高くなっています。防波堤とビーチ沿い、合わせて10人が釣りをしていました。

9:20【ミスタードーナツ】 に入店。今日も新商品を購入し、これが83品目です。1時間半仕事をしてからサンエーで買い物をして帰ります。キャベツが298円→198円だったので、思わず買ってしまいました。

帰宅するとインスタのストーリーズに”今日から営業を再開します”がアップされていたので、(混む前に)急いで車で【浜屋】に向かいます。
店に入った直後2グループが帰っていったので、ゆっくり三枚肉そばを食べました😋。今日もご主人ご話ができてよかったです。

今頃になって、駐車場のすぐ裏が佐和田の浜だったことに気づきました💦。今日は天気がよくなかったですが、浜屋に来た時は毎回寄ろうと思います。

せっかくなので【じぷそふぃーら】にも寄ってみました。このカレーそば、牛の出汁がしっかり出ていて絶品でした😋。

15時頃【未来創造センター】の図書館へ行きます。駐車場も館内も混んでいました。学生が多かったです。郷土エリアで2時間ほど仕事をしました。

晩ごはんに宮古みそを使って豆腐チゲを作ってみました。スープはおいしかったですが、具材選びに失敗しました。また挑戦します😃。
夜はYOUTUBEでずっと兵庫県知事選の動画を見ました。他県ですが明日の投票結果が気になります。