ブログ記事一覧

多忙な日々(本業以外で💦)

2023年11月15日㈬ 宮古島 晴れ

7時起床。風が強めですがいい天気です。

10時前に宮古島シティの駐車場に到着。定位置に停めらず残念。【ミスタードーナツ】へ行くと新商品が並んでいたので買ってみました。ポケモン関連? 
今日も静かで1時間半仕事ができました。

12時から沖縄県中小企業家同友会宮古支部の役員会に出席しました。ランチはしょうが焼き定食でした😃。

16時から5時間学習塾でアルバイトでした。左が16時前の中心街ですが、この時間帯はほどんど人は歩いていません。帰るときは観光客でそれなりに賑わっていました。

ランチミーティングで余ったお弁当をもらってきたので、夜は昼とほぼ同じメニューになりました。疲れてしまって料理をする気力がなかったので助かりました。

今夜も数値目標達成のため23時すぎに再び街に出てウォーキングをしました😃。

ほっとできる場所

2023年11月14日㈫ 宮古島 晴れ 

7時起床。6日ぶりの青空です😃。やはり晴れているだけで気分がよくなります。

今日はスタートが遅れて10時【モスバーガー】に到着。モーニング野菜バーガーを食べながら1時間半ぐらい仕事をしました。

天気がいいのでトゥリバーへ寄り道します。この場所に来るとホットします😊。マリン関係の友人がお客さん待ちということで、しばらく雑談ができました。

昼ごはんは、昨日食べなかった総菜と冷蔵庫の整理で作った豆腐チゲを食べました。自炊をすると日々賞味期限との戦いになります💦。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をしました。ちょうど「宮古の新聞展」が開催されていました。

夕方から学習塾のアルバイトでした。繁華街を歩きましたが行きも帰りも人が少なかったです。自宅で軽く晩ごはんを食べました😃。

1日の数値目標達成のため23時をすぎてウォーキングをしました。夜の街には若者がわんさかいました🤣。

もずく入り野菜てんぷら

2023年11月13日(月) 宮古島 曇り

7時起床。咳がまだ出ますが、体温も平熱に戻ったので今日から日常生活に戻ります。まず1か月溜めたアルミ缶をゴミ置き場に持っていきました。アルミ缶が部屋からなくなって台所がすっきりしました😃。

9時すぎ【ミスタードーナツ】で仕事を始めます。ココアリングという商品を初めてみたので買いましたが、パウダーでむせました。これはかなり食べにくいかもです💦。今日は図書館が休みなので2時間居座りました。

サンエーで買い物をして帰宅。12時からオンライン会議があることに直前に気づき、なんとか遅刻せず出席できました💦。14時に会議が終わり、さっき買ってきた「巨大もずく入り野菜天ぷら」をそばに載せて食べました。おいしかったのでまた買おうと思います🤗。

夕方から学習塾のバイトに出かけます。半袖では寒く、だけどパーカーだと暑いという肌寒さです。観光客は確実に減ってきていると思います。

21時に仕事が終了。【ガリンペイロ】に寄ろうと考えましたが、病み上がりだしお弁当ももらったのでおとなしく帰宅しました。お弁当を食べたあとスーパーで買った総菜を食べようとしましたがお腹いっぱいで入りませんでした。いい傾向です🤣。

2日間家で寝ていました。

2023年11月11日―11月12日 宮古島 曇り時々雨(ほぼ強風)

【1日目】朝は天気がよかったです。咳と鼻水がひどく外出できる状況でないので、朝ごはんは自宅で食べました。風邪は自力で治すというポリシーがあるので、薬に頼らず体力温存で行きたいと思います。

洗濯物が溜まっていたので洗濯をしましたが、午後から雨が降り出しので部屋干しになりました。昼ごはんにどん兵衛だし比べ「西」を食べました。いつもの出汁より上品でおいしく感じました。

3食カップ麺はつらいので、晩ご飯は雑炊を作りました。体温計を熱を測る上がってきています。咳と鼻水はとんどんひどくなりますが、とにかくウイルス撃退のため体力温存です。

【2日目】6時起床。昨日塾の生徒たちが合唱コンクールに出場していたので、結果が気になり朝刊を取って確認しました。県大会に進めた生徒と進めなかった生徒がいました。

熱を測ると平熱近くに下がっていました。ちょっと安心です。朝ごはんはどん兵衛だし比べ「東」を食べました。好みの問題だと思いますが、僕は西の味が好きです。

14時ごろに賞味期限間近のウインナーを使ってナポリタンを作りました。熱が下がっていますがまだ咳と鼻水は出たままです。油断は禁物、体力温存で今日も一日ベッドで横になりました。

ついに夜にご飯を買いに外出します。暗い道を通り【ファミリーマート】の灯りが見えて来たときに、現実の世界に戻ってきた感じがしました。

ついに風邪を。。

2023年11月10日㈮ 宮古島 曇り時々雨

7時起床。風邪が悪化しているので朝刊を取ってからはしばらく自宅にいました。

少し調子がよくなってきたので9時半に外出、【ミスタードーナツ】で仕事をしました。館内が恐ろしく寒くパーカーを着ましたが、1時間しか持ちませんでした😰。

風邪で寝込んだ場合を考え、サンエーでカップ麺を買い足しました。そのあと【ワイドー市場】へ行き(仕事で使う)県産小麦粉を探しましたが、見つかりませんでした。

ランチは【フリーバード】へ行き週替わりランチ(唐揚げ)を食べました。特別に屋上にあがらせてもらい風景を撮影させてもらいました😃。

14時【ミライヘセンター】で定例ミーティングに出席しました。終わって外に出ると大雨になっていました。30分ほど外で止むのも待っていたら少し弱まったので、走って【A&W】へ入りました。が冷凍庫のような寒さですぐに出ました🥶。

夕方学習塾へ行きアルバイトをしてようやく長い一日が終わりました。部屋を温かくしても悪寒が止まらず。いよいよ風邪をひいてしまったと実感しました😢。

アマゾンの商品が6日で届きました。

2023年11月9日㈭ 宮古島 曇り

7時に起床。すぐに可燃ゴミをゴミ置き場に持って行きます。風がありひんやりとしています。朝刊の1面に友人が映っていました😃。


9時すぎ【宮古島シティ】に到着。今朝は一眼レフ持参でドーナツを撮影しましたが。スマホの方がキレイに撮れていました🥲。

ポン酢がなくなって買いに入ったのですが、つい関係ないものも買ってしまいました💦。

帰宅途中【トゥリバー】へ行きましたが、天気が悪いのもあって人が歩いていませんでした。

13時【未来創造センター】へ行き、まずカレーライスを食べてから仕事を開始しました。今日も館内は空いていましたが、悪寒がしてきたので1時間だけ作業をして帰宅しました。

帰宅後はずっと横になっていて、晩ご飯はさけ雑炊でした。

夜、クロネコヤマトが荷物を届けてくれました。先週の金曜にAmazonで購入した一眼レンズのレンズキャップが予定より2日早く届きました。離島では荷物は忘れたころに届くのですが、思ったより早く届いてうれしかったです😃。

「暖流」はソーダ割りが旨いらしい。

2023年11月8日㈬ 宮古島 晴れ

6時半起床。朝からツアーの問い合わせの回答をします。

朝刊を取りに行くと電気代の請求書が届いていました。今月は1,835円でした。9時ごろにガソリンスタンドへ行き給油、こちらも下がって7円割引で179円でした😃。

今朝もいつもの駐車スペースに停め、いつもの席に座り仕事を開始しました。今日のドーナツはダブルチョコレート。チョコレートドーナツを初めて食べましたが、甘かったです。

買い物帰りに、いつも声をかけてくれる友人を発見。追っかけて行き声をかけました😃。
昼は自宅できつね冷やしうどんと牛肉コロッケでした。

午後は【未来創造センター】の図書館でデスクワークをします。仕事が終わって泡盛の本を読みました。泡盛のおいしい飲み方が提案されていて大変興味深かったです😃。

晩ごはんは自宅で豆腐チゲを作って食べました。ここ数日カロリー少な目な食事をしていますが、体重はほとんど変化なしです。

ということで23時に夜の街をウォーキングしました。暗すぎたので歩くなら20時ぐらいがベストだと思いました。

一眼レフで撮影

2023年11月7日㈫ 宮古島 曇りのち晴れ

7時起床。昨夜からずっと強い風が吹いて半袖では少し寒いぐらいです。

9時半【ミスタードーナツ】で仕事を開始。いつもの駐車スペースに車を停め、いつもの席に座り…。まさにルーティンです😃。

帰りに【あたらす市場】へ寄ります。宮古産の野菜がかなり安い値段で売られていました。今日はお弁当だけ買って帰りました。

まっちゃっちゃのお弁当だと見映えがイマイチなので、野菜を足して食べました。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事&調査をしました。学習エリアは静かで作業が順調に進みました😃。

夕方は「沖縄・離島情報」を発刊されている窪田さんが「宮古そば手打ち体験」の体験取材に来てくれました。久しぶりにツアー現場に足を運び、一眼レフで写真を撮りました。窪田さんの手打ちをそばを分けてもらいましたが、ものすごくおいしかったです😋。

ツアーが終わってから【ビッグチーフ】へ行き、窪田さんといろいろ情報交換をしました。この2日間で半月分ぐらいの情報を得ることができたと思います🤗。

上昇気流に乗れそうな気が…

2023年11月6日(月) 宮古島 晴れ

2度寝をしてしまい8時に起床。毎日いい天気が続いていますが、今朝は雲がなく真っ青な空でした😃。

9時半に【ミスタードーナツ】に到着し仕事を開始します。今日は図書館の休館日のため、ここで2時間ぐらいは仕事をしたいのですが…。エアコンの効きすぎで1時間で退散しました😢。

気分転換にトゥリバーに寄ります。穏やかで素晴らしい天気なので、幸せな気持ちになりました🤗。

昼ごはんは自宅で【無印良品】の欧風ビーフカレーでした。なにが欧風?と思いながら食べました。福神漬けはいぶりがっこで代用、意外とイケました。

夕方から学習塾のアルバイトがあるので、運動のため少しだけ遠回りをしました。3連休が終わり観光客が減っていると感じました。

21時に仕事が終わり、そのあと「沖縄・離島情報」を発刊されている窪田さんと【ガリンペイロ】で待ち合わせ、3時間ほど楽しく飲みました。一緒に飲むのは初めてでしたが、すごい人だなーと感じることが何度もありました😃。最近いいことが続いています。

本のタイトル

2023年11月5日㈰ 宮古島 晴れ

7時起床。昨日よりさらに天気がよく気持ちのいい朝です。なので朝から洗濯を始めました。洗濯をしている間に自宅で朝ごはんを食べました😃。

11時過ぎに【未来創造センター】の図書館に到着しますが、週末とは思えないぐらい閑散としていました。

仕事を早めに終わらせてから2時間ぐらいいろいろな本を斜め読みしました。この手の本が何冊も置いてあり読み比べをしてみました🤔。50代になったら友達を減らせと減らさなくていいと意見が分かれていました。それと本のタイトルって重要だなーと思いました😃。

帰宅するとすでに15時になっていました。冷やきつねうどんを作って食べました。油揚げは適当に煮たのでイマイチでした😰。

夕方は近所をウォーキングしました。宮古神社は誰もいなくて神秘的でした😃。

マイナー観光スポットの「ドイツ皇帝博愛記念碑」の横を通り、下里大通りを歩きました。今日はあまり観光客が歩いていないようでした。

晩ごはんは宅飲みです。仕事も運動もしたので心置きなく飲むことができました😃。