作務衣

2025年11月7日(金) 東京 晴れ

7時起床。洗濯をして、9時前に外出。9時ジャストに銀行に到着。

案内係に残高証明書を取りたい旨を伝えると、店頭受け取りはなくなり、郵送のみで3営業日後の発送になるという説明。それでは間に合わないと伝えて、急ぎで対応してもらえることに。いまは銀行窓口が予約制になっていることに驚きました😮。なので1時間近く待ちましたが、読書をしたので気にならなかったです。月曜日に店頭で受け取れるように手配してもらえました🤗。

10時過ぎ【サンマルクカフェ】に入ります。いつもより混んでいます。ハムチーズホットサンドを食べて仕事を始めますが、区役所にも行かないといけないので急ぎの対応だけ終わらせます。

文京区役所(シビックセンター)で固定資産評価証明書の申請をします。こちらはその場で取得できたのでホッとしました☺️。

帰宅後クローゼットの収納ケースを整理していると作務衣を発見。昔ニューヨーク赴任時に、チームからのもらったプレゼントです😊。25年ぶりに袖を通します。体重が増え今のほうが似合っているように思えます。全身ミラーで撮影。編集で左右を逆転させてFacebook に投稿します(右下の画像)。予想外に反響がありました😄。

夕方実家にお土産を届け、オカンめしを食べます。今日のメインは肉じゃがでした😃。

帰りに【カフェ・ド•クリエ】に寄り2時間作業をします。その後ウォーキングをして帰宅しました。

5日ぶりの晴れ

2025年11月6日(木) 宮古島 晴れ

7時起床。8時半に沖縄県観光政策課の担当者からメールがあり、再度書類を訂正してメールを送ります。その後トゥリバーへ出かけます。久しぶりの青空です。夏のような暑さではないので気持ちがいいです😊。今朝はビーチに出ている人が普段より多かったです。

10時過ぎ【マスタードーナツ】に到着。仕事をしているとBBcomの配達に来た吉澤さんが“いらっしゃると思いました😃”と声をかけてくれました。

【サンエー】に寄り、東京へ持って行く手土産を買います。【jimmy’s】のクッキーが売っていたので購入😃。今までは那覇空港で買っていました。【マックスバリュ】では【パティスリーモトムラ】のヌーベルケーキを発見。帰宅後昼ごはんにサンエーのジューシー弁当を食べました。

東京行きの準備をしてから【未来創造センター】の図書館へ行き、仕事&読書をします。平日なのに車が多いなと思ったら、集団健診が行われていました。

15時半に家を出発。「北小前」のバス停から路線バスに乗り、下地島空港へ向かいます。40分後に空港ターミナルに到着。下地島空港は並ばずに手荷物検査を受けられ、待合室(ラウンジ)は空いているので、宮古空港よりはるかに快適です🤗。スカイマーク羽田行きは定時に出発しました😃。

シートベルトがびっくりするほど長いです😆。飛行時間は2時間半、仕事と読書であっと言う間に羽田空港に到着です。飛行機を降りてからモノレールの駅まで歩いていると、みなさん歩くのが速いので、東京に来たと実感します😃。

モノレール、JR、地下鉄全てが混んでいたので、移動だけで疲れてます😵‍💫。東京に住んでいた人間がそう思うので、宮古島や沖縄から来る人はもっと疲れるかもしれません。晩ごはんはマックスバリュのパンを食べました

なんやかんやで忙しかったです。

2025年11月5日(水) 宮古島 曇り

7時起床。朝から細々した作業をしていたら10時近くになっています😮。

トゥリバーへ行き、朝のウォーキングをします。どんよりした天気が続きますが、それでも海に来て歩くと元気になります🤗。今朝も釣り人がいました。

11時前に【ホテルサザンコースト宮古島】に到着。ホテルの会議室で宮古支部の幹部会です。今回は議題が多く、2時間半かがりました😵‍💫。

帰り際、沖縄県観光政策課の担当者から電話があり、旅行業の更新手続きの締め切りまで1週間と知らされます😱。今月末までだと思っていました💦。家に戻るとカップ麺を食べて、更新に必要な書類を急いで作成します。3時半に担当者にドラフト版をメールで送り、車で【ひらら生活習慣病クリニック】へ向かいます。

乾いた咳が悪化しているので診てもらうことにしました。ワクチン注射と健康診断以外で罹るのは初めてです。診察室に入ると“愛川さん、久しぶり。今日はどうしましたか😃”と木場院長。診察をして薬を処方箋を出してもらいます。となりの薬局はすごく明るい雰囲気でびっくりしました😆。近くの【ダイタク】に弁当を買いに行くと、例外なく値上げしていました。

【未来創造センター】の図書館に寄ります。観光政策課に出した資料をすぐにチェックしてもらえたので、指摘箇所を訂正し、足りない資料を作成し再送します。図書館を18:50に退館します。この時間に帰ると物寂しいです😞。

晩ごはんは【ダイタク】の唐揚げとキンパです。唐揚げ8個は多そうですが、小さかったので余裕で食べられました😃。あとはのんびり読書をして過ごしました。

1年ぶりの再会

2025年11月4日(火) 宮古島 曇り一時晴れ

お腹が空いてなかなか眠れず、2時にうまかっちゃんを食べます。食べ終わった後すごく罪悪感がありました💦。

7時半起床。9時過ぎに郵便局へ行き、多良間の塩爺に頼まれた本を配送してもらいます。カウンターで本を入れた封筒を差し出すと、レターパックの方が安いと教えてもらい本を入れ直します。510円→430円になりました😃。

トゥリバーの駐車場で車から降りると“ケンケン久しぶり。元気だった?”とマリン関連の友人が話しかけてくれます。数ヶ月ぶりに話をします。宮古にいる同い年の友人はこのみーちゃんと藤井ちゃんと2人だけです🤗。友人と別れ、誰もいないビーチをウォーキングしました。

10時半【ミスタードーナツ】に入店。今朝はかなり混んでいたので、空いていたテーブル席に座ります。スタッフの入れ替わり激しいのか、また知らない外国人スタッフが入っています。みんな真面目に頑張っていて偉いなと思います😊。仕事をした後はどこにも寄らず真っ直ぐ帰宅します。

午後パキラの画像を撮って、グリーンショップ【クローバー】の淳子さんに送ります。かなり育ったので植え替えが必要か質問すると、植え替えをするなら春がいいという回答でした。

14:30に家を出て車で集合場所へ。15:00から「沖縄•離島情報」の窪田社長を「宮古の森オーダーメイド散策ツアー」に案内します。1年ぶりの再会です。前回は雨だったのですが、今日は晴れています😃。今回は奥さんと二人で参加と言うことで、ガイドの高田さんが先頭に立ち4人でコースを回ります。窪田さんは特に粘菌(下の画像)に興味があるようてした😃。

帰宅後、インスタのリール動画とストーリーズにアップ。その後明日のミーティングの準備作業をして晩ごはんにします。疲れていたので無印良品のパスタソースを使ってカルボナーラを作りました。

夢のコラボスイーツ

2025年11月3日(月) 宮古島 曇り

7時半起床。洗濯をしてから外出。ガソリンスタンドで給油をします。スマホアプリで9円割引、前回より3円下がって183円でした。

9時半【モスバーガー】に入ります。いつものモーニング野菜バーガーとホットコーヒーを頼みます。最近どこでも値上げなので、モーニングセットの540円が安く感じます。室内が寒いのでコーヒーをお変わりしますが、それでも1時間で店を出ました。最近風邪予防に敏感です😃。

その後ウォーキングをしようとトゥリバーへ向かいます。今日も風が強いです。ビーチに家族連れが1組、防波堤で若者2人が釣りをしています。ウォーキング中、撤去されたクラゲネットの横を通り、その大きさ(長さ)にびっくりしました😃。

ウォーキングの後は車中で読書をします。曇り空なのて眩しくなく、普通に本が読めます。まだ室内と同じようには行きませんが、極めれば贅沢な時間になります🤗。

昼ご飯にマルちゃん焼きそばを作って食べます。お腹がいっぱいにならなかったので、モトムラのヌーベルケーキを食べます。食べている時は、これからドーナツを買いに行くことをすっかり忘れていました💦。

15時半【huit】に予約したフレンチクーラーとドーナツの詰め合わせを取りに行きます。一昨日予約開始から30分で完売したそうです。【GONBEE】のドーナツ、【huit】のフレンチクーラー、どちらも大人気商品です。これに4種類のディップから2種類を選ぶことができます。買えたことがラッキーです😃。

帰宅後すぐインスタに動画をアップ。まずドーナツ1個とフレンチクーラー1個を食べます。人気店2店の夢のコラボです🤗。18時ごろ4種類に2種類のディップ(GONBEEのピスタチオ/huitのリリコイカスタード)に付けて食べます。至福の時間です😋。1時間後残りの2個を食べました。夜ご飯は食べなったです。

昔ながらの買い物代行

2025年11月2日(日) 宮古島 曇り

7時前に起床。今日は1日曇り予報です。

朝ごはんは自宅で和食メニューを食べます。午前中はワールドシリーズ最終戦を観戦します。

延長戦に突入。このまま最後まで観ると1日ダラダラ過ごしそうなので、意を決して外出。でも試合が気になります😆。まず【宮古神社】に参拝します。

続いて【未来創造センター】の図書館でアナタビ宮古島の月次決算処理と読書です。今日も空いています。ここでのんびり読書が最近の楽しみになっています。明日と明後日は図書館が休館日です。どうしよう🤔

再び多良間島の塩爺から買い物を頼まれたので、本屋へ行って雑誌を買います。宮古島に来てからはAmazonで買うことがほとんどで、書店へ行くことが少なくなりました😞。多良間島でもAmazonで注文できるはずですが、こう言った交流はいいと思います🤗。ついでに【マックスバリュ南店】で食品を買いました。

その後トゥリバーへ。久しぶりに水位が高いです。風が強いですが、日光浴をしている人や釣りをしている家族など、人が集まっていました。

帰宅後、遅い昼ごはんを食べます。久松製麺の宮古そばとマックスバリュで買った鶏の唐揚げを食べます。ちょっとうたた寝のつもりが、3時間も爆睡していました😅。最近よく眠れるのはいいことなのかもしれません。21時に遅めの晩ごはんにチャーハンを食べました。

一夜限りのスイーツバー

2025年11月1日(土) 宮古島 晴れ

7時起床、9時前トゥリバーに到着。今朝も強い北風が吹いていて半袖では寒いです。

9時半【ミスタードーナツ】に入ります。9時からワールドシリーズをやっているから?宮古島シティ館内は空いています。野球が気になるので、仕事を1時間で終わらせます。

帰宅後テレビを点けてから洗濯、食事を作ります。サンエーで買ったグラタンでお腹がいっぱいになり、焼きそばは手をつけず残しました。晩ごはんにします。ワールドシリーズ第6戦をドキドキしながら観ました😃。

午後は【モンテドール本店】【パティスリーモトムラ】でケーキを購入します。モンテドールは4年ぶりに入りますが、オシャレなお店に変わっていて驚きました😮。画像はモンテドールの生バナナケーキです。

一旦帰宅。ケーキを冷蔵庫に入れてから【未来創造センター】の図書館へ。ガラガラです。ゆったりと読書をしました😃。

晩ごはんは高菜炒飯と昼に食べなかった焼きそばです。おいしくできました😃。

19時ケーキを持って【BAR HERSHE】へ出かけます。ひろゆきとかざとと3人で持ち寄ったケーキをカウンターに並べて、スイーツ男子会がスタート。常連客も加わり盛り上がりました。ただ2回目はないと思います😆。

ダイナミックな伊良部大橋

2025年10月31日(金) 宮古島 雨のち晴れ

7時起床。外は豪雨です。9時になると晴れて来たのでトゥリバーへ出かけます。ウォーキングをしていると、ヒルトン専用エリアでスタッフがビーチベッドを撤去しています。画像のベッドのみ残るかもしれません。

郵便局に寄り、多良間島の塩爺に昨日メイクマンで買った工具を送ります。毎回思いますが、郵便局員はみなさん親切です🤗。モーニングを食べる時間がないので、【未来創造センター】の図書館で急ぎの仕事を終わらせ11時に帰宅。

その後友人の車で出発。11時半伊良部島の【ニュー浜や】に到着。混んでいると思いきや先客は1組のみ。モバイルオーダーで食事を注文。宮古そばとジューサーのセットを食べました。

いつものように【soraniwa cafe】に寄り、いつものソファ席に座ります。風が強めですが、日差しがあるので快適です。友人がバケットサンドを頼み、半分わけてもらいました😃。おいしかったです。1時間ぐらいのんびりしました。

帰る途中、伊良部大橋からの景色が綺麗だったので写真と動画を撮影します。初めてズームで撮影するとダイナミックな画像と動画を撮ることができました😃。

16時ごろに【未来創造センター】の図書館に入ります。2時間半いましたが、ほぼ調査と読書でした。図書館を出るとすっかり暗くなっていて、夜の運転はいつもより気を遣います。

帰宅後、電子レンジでご飯を炊きます。今回は説明書通りに作業をしたのでおいしく炊き上げりました🤗。ご飯に合うおかずをいろいろ揃えて食べました😃。

久しぶりにさるぅへ

2025年10月30日(木)宮古島 曇りのち晴れ

7時起床。天気が怪しいので洗濯はせず、8:30に出発。家を出てからトゥリバーまで弱い雨が降っていました。ウォーキング中に雨が止み、日差しが出てきました😃。

9時半【ミスタードーナツ】に入ります。昨日発売開始の新商品を食べます。シティ館内は閑散としていてとても静かでした。いい天気になったので一旦帰宅し、ふとんカバーと枕カバーを洗濯しました😃。

12時【未来創造センター】の図書館に到着。図書館前のベンチと地面で寝ている2人のおじさんを発見!毎日のように通りますか、寝ている人を見たのは初めてです😮。確かに今日は昼寝に適した気候です😆。図書館は空いていて仕事が捗りました。

13時に一度図書館を出て【さるぅ】にカレーを食べに行きます。一人で入るのは実に1年ぶりです。ちょうどお客が帰ってひとりだったので、しばらく店主の宮内さんとお互いの近況報告をしました😃。久しぶりに食べた唯一無二のカレーは美味しかったです🤗。図書館に戻り仕事の続きをしました。

図書館を出た後【パティスリーモトムラ】にケーキを買いに行きます。昨日インスタで秋の新商品が紹介されていたので、新作2個とヌーベルケーキを買いました。

帰宅後、家で仕事をしていると多良間島の塩爺から電話がかかって来ます。“メイクマンに買いに行って〜”と頼まれたので、すぐに買い物の代行に出かけます。本日限りの特価品を無事に購入できました😃。

晩ごはんに硬めの白飯を使って親子丼風雑炊を作ります。そこそこ美味しかったです。食後に【パティスリーモトムラ】で買ったハロウィンデザインのおばけのケーキとかぼちゃとリンゴのモンブランを食べます。おばけは掌に乗せるととても可愛いく、食べるのがかわいそうな気持ちになります。でも食べました😆。どちらもおいしかったです😋。

ようやく日常生活が戻りました。

2025年10月29日(水) 宮古島 曇り一時雨

7時起床。ようやく体調が戻りました。雨は降っていませんが、どんよりした曇り空です。朝の洗濯は諦めます。今朝は宮古神社に参拝します。10人ほどの観光客が来ていました。

その後トゥリバーへ向かいます。青い空だと自然と心が晴れ晴れしますが、このような日は自ら気合いを入れないといけません😃。今朝も強い北風が吹いていますが、ビーチには10人ほどが来ていました。

宮古島シティの屋上駐車場に停車。エレベーターで1階に降ります。毎回屋上駐車場に停めています。今日の服装はまだまだ半袖です😃。いつもの席はシニアグループが座っているので奥の席で仕事をします。体調が戻ったので普段通りに仕事ができました🤗。帰りにサンエーと無印良品で食品を買いました。

昼ごはんは無印で買ったレトルトのスープカレーです。一昨日炊いたご飯がかなり硬いので、硬めのご飯に合うメニューと言うことでスープカレーにしました。札幌のスープカレーとは別物で、好みが分かれそうな味でした。

午後に入ってやる気が削がれるLINEのやり取りがあったのですが、なんとか立ち直り15時半【未来創造センター】の図書館に到着。1日1日を丁寧に生きると決めたので今日を無駄にしたくはありません。ようやく日常生活が戻って来ました🤗。

洗濯物が気になるので夜に洗濯をします。干す時にベランダに出ると夜風が気持ちいいです😃。晩ごはんにキャベツたっぷりのマルちゃん焼きそばを作りました。

20時半【BAR HERSHE】へ。いつものようにクラフトビールを2杯、ハイボールを1杯飲んで帰りました。