バードな1日でした。

2025年10月10日㈮ 多良間島 晴れ→宮古島 晴れ

6時半起床、7時20分に出発。3分歩いて朝食会場の【たらま食堂】に入ります。ランチと夜の営業は休んでいますが、宿泊者用の朝食、夕食はやっているとのことです。中央の小鉢に入っている大根おろしは小さじスプーン1杯程度😅。おかずはどれも冷めたくて硬いです😢。次回からは朝食なしにしようかなぁ。以前は宿泊棟内にある食堂の朝食と夕食が楽しみだったのですが…。残念です😢。

9時前にチェックアウト。予定より遅れて村営バスが到着。以前バスを利用した時に“ただ生きているだけ。”と笑っていた運転手です😃。空港内のカフェ【ヘミングウェイ】で長岡さんのソルトコーヒーを飲みます。しばらく雑談をしていると長岡さんが“今日も満席だね”と言うので、振り返ると狭い空港のロビーに長蛇の列ができています😮。

案の定15分遅れで搭乗開始😃。CAの機内アナウンスが“本日は出発準備に時間を要し、出発が大幅に遅れましたことを…。” イライラしている人はひとりもいなかったと思います🤗。飛行中遠くに水納島が見えました。そして20分遅れで宮古空港に到着しました。

昼ごはんは無印良品のレトルトカレーです。洗濯物を干してから、ガソリンスタンドで洗車と給油をします。スマホアプリで9円割引になり、186円でした。

その後【未来創造センター】の図書館で、急ぎの仕事だけをします。図書館のカフェ【ぴおとーぷ】で今日発売開始のマンゴースムージーを飲みます。生き返りました😃。

先月社員旅行でアナタビをご利用いただいた会長をホテルまで迎えに行き、18時【海鮮居酒屋 中山】に入ります。広い店内はほぼ満席です。ここで3時間、かなりの量の食事とアルコールを摂りました😆。

地元のスナックを希望されたので、一度行ったことがある【安曇野】に入ります。ここでは飲んで歌って笑ってを繰り返して、23時に店を出ます😃。会長をホテルまで送って帰宅しました。

あわや居酒屋難民

2025年10月9日(木) 多良間島 晴れ

5時に目が覚めます。お腹空いていたので6時に玉子サラダロールを作って食べます。食べる前に玄関を開けるとまだこの暗さでした。

自宅で仕事をしてから宮古空港へ。8時半待合室に入ると宮古支部のメンバーとばったり。空港の巨大スクリーンのCM(左下の画像)に毎日登場している人です。本人とCMの本人が共演と言う奇跡は起こらず😆。那覇行きに乗る知り合いを見送り、私は多良間島行きに搭乗します。

理由は忘れましたが、今日も10分遅れで多良間島に到着。カフェ【ヘミングウェイ】で長岡さんのソルトコーヒーを飲みながら、しばらく雑談をします。長岡さんの天日塩は売り切れが続いています😢。

空港でレンタカーの申し込みをしてキーを受けとり、ドライブに出発します。ところエンジンのかけ方、サイドブレーキの操作方法がわからず、Google検索して学習しました😆。海がきれいな定番スポットを2箇所回り、インスタをアップしました😃。

ランチを食べに【たらま食堂】に行くと「しばらく臨時休業」の貼り紙が目に入ります。先に車から降りた地元の女性2人が“閉店するのかな”と心配そうです。結局いつもの【すまむぬたらま】でいつもの黒糖カレーを食べました😃。その後【夢パティオたらま】でチェックインをしました。

レンタカーを6時間借りたので、お気に入りスポットの「アラダトゥトゥブリ」へ。小さな島なのですぐに到着です。今までで1番海がきれいで、多良間に来てよかったなぁと実感します🤗。それから島を1周、観光スポットを数カ所周り、ついに行くところがなくなったのでレンタカーを4時間で返却しました。

19時塩爺こと長岡さんと【居酒屋 凪】て待ち合わせをしますが、満席で断られます。次の居酒屋は臨時休業、その次もダメで全滅😢。そんな中唯一入れたカラオケスナックで、わざわざ料理まで出していただき、居酒屋難民を免れました😢

PIPELINE’S COFFEE

2025年10月8日(水) 宮古島 晴れ

6時半起床、7時に洗濯開始。9時すぎトゥリバーに到着。風が強いです。ビーチに人はいません。帰り際に、釣り人とマリンの人を見かけました。

10時頃【ミスタードーナツ】に入店。今朝はカスタードクリームにします。たしか食べるのは3回目ですが、ようやくおいしさに気づきました😆。事務作業と午後のミーティングの準備をして一旦帰宅します。

「同友会宮古支部役員会」出席のため【ホテルサザンコースト宮古島】へ。早めに行き支部長とオンラインミーティングのセッティングをして、12時から会議がスタート。ランチは和風ハンバーグ。食べてから1時間半、活発に意見を出し合いました😃。

14時に役員会が終わり、車で移動し2分で到着。【PIPELINE】に入るとカウンターにいるりょうが開口一番“今日はおひとりですか😃”“そうだよ😃”と答えて、アイスホワイトモカをオーダー。“ゆっくりして行って下さいね😃”と言って奥のソファ席に案内してくれます。ドリンクを飲んでしばらく休憩した後、のんびり読書をして過ごしました。のんびりしたい時はここに来ようと思います😃。

晩ごはんは無印良品のパスタソースでスパゲティーを作ります。今日はカルボナーラです。3袋入りで450円、つまり1袋150円です。市販のパスタソースより安くておいしいです😃。夜はベッドに寝転んで読書をしたり、YouTubeを見ました。

真夜中の月

2025年10月7日(火) 宮古島 晴れ

3時に目が覚めて、それから眠れず。5時頃トイレに入ったついでに玄関のドアを開けると、月がきれいでした😊。

7時半に洗濯を開始し、8:50トゥリバーに到着。風が強く歩きにづらかったです。

9時半ごろ【ミスタードーナツ】に入店。ドーナツ1個無料クーポンを使ったので、今朝はドーナツが2個です。とても静かだったので、仕事と読書ができました。久しぶりに清掃スタッフの友人に会いました🤗。

先日島バナナを買った時、広男から借りたカゴを返しにバナナ畑へ。広男は不在で会えず、ちょっと残念😢。

畑に行く前、3日連続【無印良品】へ😃。収納ケース、パスタソース、カレーを購入しました。昼ごはんはサンエーで買った【富士パン】のバターロールにコロッケを挟んで食べました😋。

午後は【未来創造センター】の図書館で事務作業をしてから、野鳥の学習をします。だんだん興味が湧いて来ました😃。サシバを追うと言う本を借りました😃。

晩ごはんはもやし200グラムを載せたチャルメラと明太子ごはん。もっと美味しい明太子が食べたいです😆。夜は1週間ぶりに【BAR HERSHE】でクラフトビールとハイボールを飲みました。

アナタビらしい体験ツアー

2025年10月6日(月) 宮古島 晴れ

6時起床、8:30トゥリバーに到着。ビーチは静かですが、奥のサンセットビーチ側の芝生に重機が入って慌ただしく作業をしています。10人ぐらいの作業員がステージを作っているようです。今から宮ロックの準備🤔?

9時過ぎ、久しぶりに【モスバーガー】に入ります。“いつものね😃”“はい😆”でオーダーが終了。午前中にミーティングがあるので、1時間仕事をして店を出ます。

10:30「沖縄県同友会」広報委員会のオンラインミーティングに参加。12時前に終わりました。

昼ごはんは【無印良品】のパスタソース(ミートソース)でスパゲティーを食べます。MCCのクラムチャウダーもおいしかったです😃。

14時半に出発し、早めに駐車場に到着。ガイド、続いて参加者ファミリーが到着しツアーがスタート。2か月前に問い合わせがあったお客様です。1歳児を自然に触れさせたいというリクエストがあり、ガイドの高田さんが小さな子どもが歩けるコースとプログラムを考えてくれました😃。「ひとつひとつを丁寧に」がアナタビの信条です。お客様にはとても喜んでいただきホッとしました😊。

18時に晩ごはんを食べます。冷凍チャーハンは電子レンジは使わずにフライパンで炒めました。手間はかかりますがこの方がおいしいです😃。夜は読書。ベッドでYouTubeを見ていたら寝落ちしていました😴。

静かな1日

2025年10月5日(日) 宮古島 晴れ

6時起床、7時に洗濯開始。8時半トゥリバーに到着。今朝はマリンスポーツ、釣り、ウォーキング、日光浴など多くの人を見かけました😃。30分ウォーキングしました。

ウォーキング中に10羽以上のイソヒヨドリと遭遇しました😃。

その後【ミスタードーナツ】に入り、新商品の「ミートソースのラザニア風パイ」を食べてから仕事をします。新発売の3種類のパイの中でこれが1番美味しかったです😃。

今日も【無印良品】に寄って買い物をします。気分転換に枕カバーを買いました。

昼ごはんは明太子と大葉のスパゲティーを作ります。先日の【パスタハウス庭】で食べた明太子とアーサのクリームパスタとは比較にならないですが、それなりに美味しくできました🤗。

午後は【未来創造センター】の図書館で宮古島の野鳥を学習します。すでに来年の1月「宮古の森で野鳥観察」の予約をいただいているので、時間を作ってたくさん勉強しようと思います😃。

晩ごはんは和食です。奥歯がなくても、だんだん食べられるようになって来ました😃。

自民党総裁選

2025年10月4日㈯ 宮古島 晴れ

6時半起床、7時に洗濯を開始。8:40トゥリバーに到着。ここまで昨日と全く同じです😃。ウォーキング中、ビーチで釣りをしているカップルを初めて見ます。駐車場に戻ると、ちょうど観光客を乗せたボート出発するところでした。

9時半【ミスタードーナツ】に入ります。いつもの席に先客がいましたが、10分後に帰ったのですぐに移動します。となりのテーブルに移動するだけですが、この席が1番落ち着いて仕事ができます🤗。

昨日ひろゆきから無印のパスタソースが安いと聞き、帰りに早速購入しました😃。

昼ごはんはローソンセレクトの沖縄そばです。少し飽きて来ました😆。

13時からYouTubeで自民党総裁選挙のライブ映像を視聴します。決選投票の結果発表が始まると無意識にテレビを点け、大きな画面で見ていました😆。1時間ぐらいだらだらした後、このままでは行けないと思い図書館へ。

【未来創造センター】の駐車場は混んでいますが、図書館は空いています。事務作業、お客様対応をしました。このように図書館の外には何ヶ所かベンチがあるのですが、暑いので利用した事はありません💦。

晩ごはんはマルタイのラーメンにキャベツをたっぷり入れて食べます。安かったのですが、値段相応の味でした😆。夜は珍しくテレビ(NHK)をずっと見ていました。

充実したランチタイム

2025年10月3日(金) 宮古島 晴れ

6時半起床、7時に洗濯を始めます。8:40トゥリバーに到着。ビーチに誰もいなかったので、FMみやこの「サザンモーニング」を流しながら30分ウォーキングをしました😃。

その後【ミスタードーナツ】で入店。メールのチェックをしてから、今朝は読書をしました。

11:20【BAR HERSHE】のひろゆきが車で迎えに来てくれます😃。予約してある【パスタハウス庭】に入店。初めて壁際に座ると、いつもと違う風景で新鮮に感じます。今日は明太子とアーサのクリームパスタを注文。ひろゆきは鉄板ナポリタンを頼み、美味しいと言って食べていました😃。

その後共通の知り合いが働いている【PIPE LINE】へ。店内は想像以上に広いです。入口付近の椅子に座り、りょうがおススメのアイスカフェラテを2人で飲みます。りょうはカウンターで仕事をしながら、3人でしばらくゆんたくをしました🤗。

ひろゆきに送ってもらい一旦帰宅。少し経ってから【パティスリーモトムラ】へ秋の新作を買いに行きます。“今日はシュークリームはないんですか?”“これから焼く予定です😃”と言う返事でした。ちょっと残念😢。家に戻るとお皿にケーキを並べて画像を撮りインスタにアップします。箱に戻し冷蔵庫に入れました。

午後は図書館へ行かず自宅で仕事をします。晩ごはんはしらすおろし丼と丸大食品のスパイスカレーを食べました。

夜になってようやく同友会の広報誌に掲載する記事のドラフトが完成です😃。トータルで8時間ぐらいかかりました。インタビュアーにドラフトをメールで送り確認を依頼し、あとはYouTube を見て過ごしました。ケーキを2回に分けて食べましたが、どちらも美味しかったです😋。

ねえねえと夕食会

2025年10月2日㈭ 宮古島 晴れ

7時起床、洗濯をして8時半ごろトゥリバーに到着。車から降りるとビーチの方角から“おはようございます。来ると思って待ってました😃”。遠くて顔がよく見えませんが、声で東京からよく来る知り合いのおじさんだとわかりました。しばらく雑談をしてから、いつものようにウォーキングをします。今日も雲が水面に映ってきれいでした😊。

その後【クロネコヤマト】の営業所に島バナナを持ち込み梱包してもらいます。予想通り料金は高めでした😃。

【ミスタードーナツ】に入り、新商品のコーンクリームパイを食べてから仕事をしていると“おはようございます。”と男性の声がします。BBcomの補充に来た吉澤さんです。“愛川さんから1冊しか残ってないとLINEを送ってもらい、すぐに配達に来ました😃”。“ミスドの人間じゃないんだけどね😆”。

昼ごはんはマルちゃんの焼きそばに、昨日残ったローソンセレクトの味付け三昧肉を添えます。ふとシンガポールで食べた麺料理を思い出しました😃。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をします。その前に沖縄県の観光政策課から届いた調査にオンラインで回答します。いつもなら長い文章で要望を書くのですが、書いても意味があるのか?とネガティブ思考になり要望は書かず提出しました💦。

19時【ビストロ吉日】に行き、地元のねえねえたちと夕食を食べます。初めて入りましたが、ちゃんとした洋食レストランです。カニクリームコロッケを食べましたが美味しかったです😋。そして帰り際にアナタビ常連さんから送っていただいた新米を配りました😃。

島バナナ

2025年10月1日(水) 宮古島 晴れ

6時半起床、今朝も7時に洗濯を始めます。9時前トゥリバーに到着。ウォーキングをしている人は見かけませんでした。帰る時SUPをやりに観光客が来ていました。

9:40【ミスタードーナツ】に到着。今日からパイ3種が新発売、その中の一つ「きのことチキンのクリームシチューパイ」を食べます😃。いつもの席に座りいつものように仕事をしました。

帰宅後、今日が賞味期限のローソンセレクト「味付三昧肉」を沖縄そばに載せて食べます。13時からオンラインミーティングに参加しました。

15時ごろ広男のバナナ畑へ島バナナを買いに行きます。今回も“いっぱいあるから😃”言って安くわけてもらいました🤗。広男と畑を歩きながら、久しぶりいろいろ話ができてよかったです。

帰宅後、島バナナをシャワーで洗ってから【未来創造センター】の図書館で仕事をし、閉館時間の10分前(18:50)に退館します。さらに日が短くなりました。マジックアワーの終わるところで空がきれいでした😊。

帰宅すると洗ったバナナが乾いて、皮にツヤが出ています。明日クロネコヤマトに行って配送してもらいます。

晩ごはんはしらすおろし丼です。大根が辛くて今日の味はイマイチでした💦。