だめだめな日

2023年2月14日(火) 那覇 曇り→ 宮古島 曇り

昨日の飲み放題のアルコールが悪かったのか重度の二日酔いです😰。ホテルの朝食は食べずチェックアウトの10時近くまで部屋で横になっていました。外に出ると今にも雨が降り出しそうな天気でした。

空港までモノレールに乗りましたが、大きなスーツケースを持った外国人観光客でかなりの混雑でした。

東京に持っていく手土産をいくつか買い、搭乗口で飛行機を待ちます。宮古行きの飛行機の到着が遅れ、準備が遅れ、予定より25分の遅発でした。

バレンタインデーなので機内では特別に乗客全員にチョコレートが配られました。やはりいくつになってもチョコレートは嬉しいです😃。

宮古空港には25分遅れで到着。この時点でも体調は戻らなかったので【スパイスドラゴン】には寄らず自宅に戻りました🥲。午後は自宅で2時間ほど事務作業をしただけで、結局この日に食べたのは夜ごはんの赤いきつねのみでした。

3か月ぶりに朝マック

2023年2月13日(月) 宮古島 晴れ ➡︎ 那覇 晴れのち曇り一時雨

7:45トゥリバーに到着。気温が22度で今日もいい天気です😃。防波堤で本気で釣りをしている人がいたので、今朝はビーチ側のみで撮影をしました。

数か月ぶりに朝マックを食べました。いつも頼むコンビが310円に値上げしていましたが、それでも安いです😄。

所用で那覇に出かけました。宮古空港で待っている間にお土産店を除くとなんと19,900円の限定泡盛が売られていました😮。

那覇空港からはモノレールで【安里駅】へ移動します。珍しくモノレールが空いていました。宮古島に続き那覇も青空が広がっていました。

ランチは以前から行きたかったサンドイッチカフェ【Witch’s Sandwich】で看板商品のキューバサンドクラッシックを食べました。

午後に用事を済ませてから【メインプレイス】のへ行き【サンエー】でかりゆしを2着購入しました。いいと思う商品はそれなりの価格でしたが、商売道具なのでそこはケチらなかったです😃。

晩ご飯は友人がネットで探した天ぷら屋に一緒に行きました。2時間天ぷらを含む料理全品が食べ放題飲み放題でたったの3,300円。料理はまあまあおいしかったです。

朝の海がきれいでした。

2023年2月12日㈰ 宮古島 晴れ

7:40トゥリバーに到着。今朝はとにかく海がきれいで感激です☺️。こういう海は年に数回しかお目にかかれません。

朝食は自宅で冷凍五目ご飯を食べました。(写真の撮り忘れ)

13時ごろから仕事のお願いで【Free Bird】に出かけました。今日は朝からずっと抜けるような青空で店のテラスからも絶景が楽しめました😄。週替わりメニューの冷製豚のしゃぶしゃぶサラダうどんを食べました。

午後は気温が26度近くまで上がり夏の陽気でした。

16時に【マクドナルド】に行きますが学生たちで満席状態、【モスバーガー】に移動しデスクワークをしました。ひっきりなしに店内飲食とテイクアウトのお客が来ていました。

晩ご飯は自宅で自炊メシ。冷凍してあった宮古そばを解凍して焼きそばを作りました。もちもちでおいしかったです。
さすがに飲みすぎなので今日はアルコールを飲まず自宅でのんんびり過ごしました😃。

二日酔い

2023年2月11日(土) 宮古島 晴れ

昨夜帰宅途中に買ったサンドイッチを朝食に食べました。

深夜まで飲んでいたので、アルコールが抜けるのを待って10時に家を出てトゥリバーに向います。この時点で気温は23度、真夏のような空の色でした😄。

帰宅後に洗濯をします。洗濯日和!と思って干しましたが、風がなくて湿度が高かったのか、夜になっても乾きませんでした🥲。

昼ごはんは賞味期限が迫っていた梅・野沢菜ふりかけを高菜ピラフにかけて食べました。

二日酔いで体調がも戻らないまま16時に宮古島シティに出かけます。この時間も青空が広がり家にいたことを後悔しました。

【リトルマーメイド】で1時間半デスクワークをしました。チキンサンドは店内で食べ、カツサンドは自宅に持って帰って食べました。

21時ごろに近所の【たまご家おかん】でおつまみを食べながら軽く飲みました。

忙しい一日でした。

2023年2月10日(金) 宮古島 曇り

8:20にトゥリバーに到着。気温がすでに23度でした。暑い日になりそうです。

9時すぎにモスバーガーでいつものモーニングを食べながらデスクワークをしました。

帰りにマックスバリュ内のATMで現金を下します。みずほ銀行から下ろせるの宮古島でここの1台のみです(コンビニ以外)。

11:30に家を出て【レオン】で日替わりランチを食べました。ホットコーヒーが付いて770円は安いです😄。

14時にツアーガイドと大野山林の入り口で待ち合わせ、冬の生き物の写真撮影をしました😄。冬は観察できる生き物が少ないそうですが、歩いているだけで心が穏やかになります。

16時から【ミライへセンター】で1時間定例ミーティングがありました。

夜は農業研究会の飲み会に参加。3次会まであり、帰宅したときは午前3時でした。今回もとても楽しい飲み会でした🤗。

電気料金にビックリ!

2023年2月9日(木) 宮古島 曇り時々晴れ

7:45トゥリバーに到着。気温は21度、風が弱くおだやかな朝です。

朝食は自宅でチャーハンを作って食べました。

上は一昨日新聞の集金に来た時の領収書です。宮古島の新聞は朝刊のみで月額1,998円、但し月曜は休みです。

先月の電気料金が1,279円でした😮。安い!

ランチは昨日【たまご家おかん】でもらった手作りラフテーをカップ麺に乗せて食べました。ただのカップ麺が数倍おいしくなりました😃。

夕方【ミスタードーナツ】でデスクワークをし、帰りに【リトルマーメイド】で食パンを買いました。

18:40に帰宅。最近日が長くなりこの明るさです。

晩ごはんは先ほど買った食パンをハムサンドで食べました。インスタントのクラムチャウダー、結構イケます😄。

久しぶりに夜のウォーキングをしました。西里通りは閑散としていました。

密度の濃い1日

2023年2月8日㈫ 宮古島 曇り

7:50 トゥリバーに到着。気温は20度、今朝も風が弱くさわやかです😃。

朝食に冷凍五目ご飯を自宅で食べました。

12時から中小企業家同友会の役員会に出席しました。ランチは会議会場の【しゃぶ庵】で生姜焼き定食を食べました。

14時にミーティングが終わり、その後【PALI GALLERY】でさるぅファミリー、大病院の先生と落ち合い、石川直樹写真展を鑑賞しました😊。久しぶりに併設されたカフェでエスプレッソトニックを飲みました。

夕方は【たまご家おかん】で行われた「宮古そば手打ち体験」に同席しました。今日のお役様はおひとりでしたが、そばを楽しく作っていただきよかったです😄。

ツアー終了後【たまご家おかん】の店主と居酒屋を3軒ハシゴしました😃。1軒目は静岡料理と沖縄料理の店【めしざんまい】、2軒目は【食堂MUG】そして最後は【ぷちまあと】でした。ぷちまあとではいつもの常連客が相まみえて、カオスでした😱。

日常が戻りました。

2023年2月8日(火) 宮古島 曇り

8:00トゥリバーに到着。気温は20度、風が弱くさわやかな朝です😃。

朝食は最後の1個の海軍レトルトカレーを自宅で食べました。

13時頃ランチを食べに【スパイスドラゴン】へ行くと駐車場が満車状態。先に宮古島シティのサンエーで買い物を済ませます。

【スパイスドラゴン】に戻りますが団体客が入っていて今日は断念。【たまごおかん】で日替わりランチを食べます。14時を過ぎているのにこちらも混んでいました。

夕方再び宮古島シティに行き、【ミスタードーナツ】でデスクワークをしました😃。

18時から【BAR THINK 】で飲んでいると知り合いの映画監督と一緒になり、いつもより長い滞在になりました。

2軒目は【ぷちまあと】で店主、奥さん、常連客とまったり飲みました😊。

脱力感

2023年2月6日(月) 宮古島 曇り一時雨

7時に目が覚めます。昨日のことがまるで夢だったように感じます。飲みすぎで車の運転ができないため、朝のトゥリバーを断念します🥲。昨夜ファミリーマートで買っていたサンドイッチを朝食に食べました。


午前中は新規のツアー予約対応で終わってしまいました。

13時ごろに家を出発しトゥリバーに向います。日中なのでそれなりに人が集まっていました。風が弱くさわやかでした😃。

14時に【さるぅ】へ行き、本日のオススメのグリーンカレーを食べました。色目はグリーンぽくないですが、味はエスニックでした。常連客と1時間ほど雑談をして帰りました。

疲れが取れず午後は自宅で過ごしました。

夜は外に出かける元気がなく、自宅で自炊メシでした。と言ってもレトルトスパゲティーなのですが😅。

ミステリーツアー2日目

2023年2月5日㈰ 宮古島 曇り

7:30 トゥリバーに到着。気温は19度で、風がほどんどなくおだやかな朝です。夕方から雨予報ですが外れて欲しいです。

8:40集合場所に行きツアーの方たちと合流。マイクロバスで宮古神社に向います。朝から参拝している人が多かったです。

その後池間大橋の駐車場から池間ブルーを堪能、続いて池間島に渡り展望台や砂浜に出てのんびり景色を楽しみました。今まで池間島側から見た中で一番きれいな海でした😃。

ランチは【すむばり食堂】で宮古そばセットを食べました。量が多くて食べきれないツアー参加者もいらっしゃいました。“毎日この量を食べているから痩せないんだな😅”と痛感しました。

途中ツアー参加者と別れて、バナナ農園に島バナナを取りに行きました。この時期は収穫が少ないので2週間前に予約しておいたバナナです😃。

その後マイクロバスに戻り、シギラで半潜水式水中観光船「シースカイ博愛」に乗船、前浜ビーチ、竜宮城展望台に上り、17時にホテルに戻りました。

18時からホテルのレストランで50分ほどのライブを聴きました(写真なし)。終了後、メンバーの方たち、招待された地元のスポンサーの方たち歓談ができ、充実した2時間でした😃。

その後【ぷちまあと】にメンバー、スタッフ全員、ツアー参加のファンのみなさんが集まり2次会が行われました。一番好きな曲「歩き出した僕たち」を生で歌ってもらい感激でした😊。