ブログ記事一覧

図書館の宮古そば

2025年6月13日(金) 宮古島 晴れのち雨

7時起床、ベランダに朝日が差し込みます。今日は少し休もうと思い、ウォーキングを行かず自宅でゆっくり過ごします。
午前中はツアー予約のお客様対応をしました。

12時【未来創造センター】の図書館で仕事を始めます。今日の夕方オンライン会議があるので討論テーマの下調べをします。

気が付くと13時半になっているので、館内の喫茶室【ビオトープ】へ。さすがにこの時間はカレーライスは売り切れで、宮古そば(大)を食べます。このボリュームで500円はうれしいです。再び郷土エリアに戻り作業をして帰宅します。

その後雨が降り始めたのでトウリバー行きを諦めます。しばらく強い風と雨が続きました。

宮古そばだけではお腹が空いてしまい、カップ麺を食べます。これが我慢できたら痩せられるんでしょうけど💦。夕方のオンライン会議はみなさん意見を出し合い、有意義な時間になりました😃。

ずっと雨が降っていて外出が面倒になり、晩ごはんはチキンラーメンを食べました。丼に麺を入れ、その凹んだところに卵を割り、お湯を入れて、ふたをして3分待つ。写真と同じにはなりませんでした😅。

庭とくろべえとクラウン

2025年6月12日㈭ 宮古島 晴れ

7時起床、9時トゥリバーに到着。今朝もいい天気です😃。風が強いので涼しく感じますが、ウォーキングが終わるときはかなり汗をかいていました。

10時前【ミスタードーナツ】に入店。エンゼルクリームとカスタードクリーム(ひとつはクーポン利用で無料)を食べます。時間を置いて食べましたが、それでも朝からクリーム系のドーナツ2個は重かったです😅。この後ランチミーティングなので、今日決めなければいけないことを整理しました。

11時半に【パスタハウス庭】で鳥博士と待ち合わせをします。いつもは待ち合わせの10分前に到着する博士ですが、今日は11時半になっても来ません。何かあった?と心配しましたが3分遅れで到着。2人ともアラビアータを頼み、食事をしながら打ち合わせをします。ようやくツアーの詳細が決まりました😃。

午後は【宮古島市総合博物館】で開催されている平和展「未来を創る君たちへ」を見に行きます。展示物の撮影が禁止のため画像はないのですが、今まで見た平和展の中で最も心に刺さる内容です😊。見終わったあとは少し暗い気持ちになりました。

16時半【未来創造センター】の図書館へ。1時間だけ仕事をしました。再び仕事が遅れ気味になっています。

18時半、最近知りあった先輩と【居酒屋くろべえ】で待ち合わせ。事前にビールのスペシャルリクエストがあり、リサーチをしてここになりました。プレミアムモルツと一番搾りが置いてあること自体すごいのですが、料理もおいしかったです。先輩は少食なのですべての料理を少しずつ。なのでかなりの量を食べることになりました💦。

先輩がピザと赤ワインが飲みたいと言って【ピッツェリアクラウン】へ。少食の先輩ですが、マルゲリータピザは半分食べていました。久しぶりにクラウンのピザを食べましたがおいしかったです。どちらの店も先輩がご馳走してくれました😃。

ガソリンが9円値下げ

2025年6月11日(水) 宮古島 晴れ

7時起床。少し2日酔いです。自宅でお客様対応をしてから外出。ガソリンスタンドで給油をします。ガソリン料金が177円(スマホアプリで9円割引)。これは先月より9円も安くなっています🤗。

10時半【未来創造センター】の図書館に到着。昼からのミーティングの資料に目を通しタイムテーブルを作成します。あっという間に時間が過ぎて焦りました。

図書館から【ホテルサザンコースト宮古島】のレストランに直行。12時からランチを食べたあと中小企業家同友会宮古支部の役員会が始まります。今回から進行役になりましたが、時間内に議事がすべて完了してホッとしました😌。

帰宅後3時から別ミーティングにオンラインで出席します。

17時前ようやくトゥリバーへ。この時間は朝よりずっと暑いです😵‍💫。ウォーキングを20分で切り上げました。

晩ごはんは宮古そばと【まえさと】のジーマーミー豆腐を食べます。
昨日のブログを更新してから寝ました。

最近なんだか忙しい。

2025年6月10日(火) 宮古島 晴れ

7時起床、8:45トゥリバーに到着。今朝は鳥の鳴き声がすごいです。アジサシたちが魚を狙って空中からダイブする姿が何度も見られます。遊泳区域ではのんびり海に浸かっている人がいて、うらやましかったです。こう言う休日の朝の過ごし方っていいなーと思います🤗。30分ウォーキングをして宮古島シティへ。

9時半ごろ宮古島シティに到着。【ミスタードーナツ】ではもっちゅりん4品目のきなこを食べてから、仕事を始めます。途中清掃スタッフの友人が声をかけてくれました。1時間半仕事をして帰宅。

お昼は冷蔵庫の掃除で、豚肉と玉ねぎを炒めて豚丼にして食べます。その間に洗濯機を回しました。

午後【未来創造センター】の図書館に入ります。午後からの研修の準備で、中小企業振興基本条例についていろいろ調べてみました。

16時【ICT交流センター】に到着。サテライト会場の設営をして、16時半から「中小企業振興基本条例」の研修に参加します。宮古支部はこのとおり楽しい雰囲気で研修を受けました😃。

20時【海鮮居酒屋中山】に1時間遅れで到着。すでに広男と【フリーバード】の山田さんは出来上がっています😅。生ビールを1杯飲むとすぐにオトーリが開始。広男と飲むとかなりの確率でオトーリになります😆。1時間半ぐらい飲んたあとタクシーで【BAR HERSHE】へ移動します。

2軒目は飲んでいるというよりはただ酔っ払いの相手をしている感じです。広男は満腹中枢が麻痺したのか、カウンターにあったスナック菓子をすべて食べてしまいます😮。“明日仕事があるから”と言って、23時に2次会を終わらせて帰宅しました。

毎日どこかで誰かと

2025年6月9日(月) 宮古島 晴れ

9時半すぎトゥリバーに到着。3日連続素晴らしい天気です。暑かったですが30分ウォーキングをしました。下の画像だけ見ると高級リゾートっぽいです😄。

10時半ごろ【ミスタードーナツ】へ。もっちゅりんのきなこを買って食べます。今日は館内が寒く、メール処理だけやって仕事は終了です。

【サンエー】【メイクマン】【Big 1】で買い物をして帰宅。たくさん買いましたが、これで3500円ぐらい。安い物しか買ってないですからね😆。【メイクマン】では以前アルバイトをしていたNPO法人の塾長にばったり会いました。宮古島ではほぼ毎日、どこかで誰かと会います🤗。

昼ごはんはさきほどBig 1で買ったアラビアータソースでスパゲティーを食べます。図書館が休みなので午後は自宅で仕事をしました。

夕方宮古神社を参拝します。参拝中、境内は私ひとりでした。自分の気持ちが神様にちゃんと伝わった気がしました😊。

晩ごはんは昨夜に続き肉野菜炒めでとサンエーのコロッケです。

0時10分、ANAのスーパーセールが0時開始だったことを思い出します。
すぐにANAのウェブサイトにアクセスするも「1時間以上待ち」の表示。お腹が空いたのでカップ麺を食べていると一気に待ち時間が進み、待ち時間45分ぐらいで繋がりました😃。

沖縄地方梅雨明け

2025年6月8日(日) 宮古島 晴れ

7時起床。やる気が起こらず、2時間ぐらいだらだらして過ごします。なのでミスドやモスには行かず、自宅で朝ごはんを食べました。

11時半ごろから布団カバーとシーツを洗濯して、ベランダに干します。わかりにくいですが、画像の下半分がブルーのシーツです😃。

12時ごろトゥリバーに到着。車から出ると真夏の太陽がギラギラと照りつけます。今日沖縄地方が梅雨明けしたことを後で知りました。ものすごく暑いのに、普段より多くの車が来ています。車内で新聞を読もうとしましたが、眩しくて1分も耐えられませんでした💦。

13時【未来創造センター】の図書館に入ります。いつもの席に座り、2時間事務作業をしました。館内は原則撮影禁止ということなので、毎回似たような写真になってしまいます。自分の席ぐらいはOKと勝手に解釈しています🤗。

昨夜ひろゆきから明日も来るようにと言われたので、19時半【BAR HERSHE】に出かけます。アマゾンプライムでボクシング中継を観戦するというイベントで、ボクシング好きの常連が来ています。半年前はまったく興味がなかったのですが、最近面白くなってきました😃。ボクシング観戦後、しばらく飲んでから22時に帰宅しました。

晩ごはんはサッポロ一番塩ラーメンに、夕方作っておいた肉野菜炒めをトッピングして食べます。冷凍を解凍するよりおいしかったです😃。やはりもやしは冷凍しない方がいいですね。

やっといつものスタイルに。

2025年6月7日㈯ 宮古島 晴れ

7時起床、晴れていますが湿度は100%近いです😨。雑用をしていたら遅くなり、9時前に外出します。

9時ちょうどトゥリバーに到着。気温が28度あり湿度高いので、長時間のウォーキングは危険なレベルです。ただ素晴らしい青空なので、いつものように30分ウォーキングをします。週末で天気がいいので、いつもより多くの人が来ていました。

10時すぎ【ミスタードーナツ】に到着。昨日同様新商品(今日はわらびもち)を買い、クーポンを利用してさらにドーナツを1個をもらいます。1時間ちょっと仕事をして、サンエーで買い物をして帰ります。サンエーでは2年ぶりに知り合いの移住夫婦、その後地元のねえねえにも会いました😃。

一旦帰宅して、買い物した商品を冷蔵庫に入れます。その後【未来創造センター】の図書館へ。今日はいつもの席に座ることができました😃。(少し寒いですが)適切な空調管理がされているので、仕事をする上でとても助かっています。2時間半ぐらい仕事をして退室。車を開けるとメガネが曇り、サウナ並みの暑さなっていました😱。

食欲がなかったので、昼ごはんはハムチーズサンドでした。

午後から湿度が少し下がり洗濯物が乾いたので、夕方に今日の洗濯をします。夏になると洗濯が1日2回ペースになりますが、まだ1日1回です。晩ごはんはサンエーで買ったプルコギ丼(税込594円)。美味しかったのでまた食べてみたいと思いました🤗。

20時40分ぐらいに【BAR HERSHE】へ。まずクラフトビールを2杯、そしてハイボールへ。しばらくひとりだったので、オーナーのひろゆきと雑談をしながら飲みます。その後酔っ払いの男女とてっぺいが来てにぎやかになりました😆。
朝にビーチ、午前中はミスド、午後は図書館、夜は飲みに行く。といういつものスタイルにようやく戻ってきました。

洗濯物が乾かない

2025年6月6日(金) 宮古島 曇り

7時起床。湿度計が90%と表示されています😮。すぐにエアコンと除湿機を点けます。昨日の午後に外干しした洗濯物が、まったく乾きません。しばらくこの湿度が続くと思うと少し暗くなります🥲。

10時過ぎ【ミスタードーナツ】に入店。新商品が発売されていたので、その中の1つ(あずき)を買って食べます。これが125品目。ドーナツと言うよりほぼお餅です😃。1時間だけ事務作業をし、サンエーでお弁当を買って家に戻ります。

帰宅後今日の資料を読み終えてオンラインミーティングに臨みます。一応考えて自分の意見を言うので、いつもより頭を使います。なので1時間半のミーティングが終わると疲れが😵‍💫。昼ごはんはサンエーで買った炭火焼き鳥丼でした。

14:50に玄関のドアを開けると雨が降っています。15時【salon Yamamoto】に入りカット&カラーをしてもらいます。山本さんとの会話も“また雨ですね。あれ何回連続でしたっけ?”“雨が降らなかったのは最初の1回だけ。たぶん8回連続ですよ”と私が答えます。髪を切ってもらうと気持ちもさっぱりしました🤗。

店を出ると雨が止んでいます。【未来創造センター】の図書館に寄って仕事をします。いつもの席が取れず1番前の席に座ります。前の席は集中できるので、ここがベストなのかもしれません。

18時20分トゥリバーに到着。朝よりもウォーキングをしている人が多いです。あまりの蒸し暑さで20分で終了。湿度が高いので、ウォーキングをするなら半パンがよさそうです。帰宅途中、出航する大型クルーズ船が見えました。

晩ごはんも手を抜きます。沖縄限定のボンカレーと宮古そばです。これでも一応地元の料理ということになります😅。

まさかの再会

2025年6月5日㈭ 那覇 曇り→宮古島 曇り

7時起床、7時半に朝食会場へ。日替わりのおかずはにんじんしりしり、肉団子と焼き魚。今日もカレーライスをルー多めで食べます。この時間帯は満席になるのですが、今朝は空いていました。

9時半ごろホテルをチェックアウト。道路の要所要所に警備の警察官が立っています😮。いつもより交通量が明らかに少ないです。

牧志駅からゆいレールで那覇空港へ向かいます。交通規制の影響で混雑を覚悟していましたが、ゆいレールはそこまで混んでいませんでした。ANAの宮古行きはかなり空いていて、短時間で乗客の搭乗が終わります。上空は青空が広がっていました。宮古空港には定刻に到着。

到着口を出てタクシー乗り場に向かいます。“もしかしてこの間このタクシーに乗りましたよね👨”“そうでしたねー👩”“あの後ANAに電話したら座席にバッグを置き忘れたみたいで、車で空港へ取りに戻りました👨”“よかったです。私も電話をいただいてトランクを何回も探しました👩”“すみません。見つかったという連絡をしなくて。でも今日お詫びができてよかったです👨”“それにしても不思議なご縁ですね👩”。

興味がある方(いないと思いますが😅)はこちらをどうぞ。
2025年5月4日ブログ

帰宅後、真っ先にパキラを確認。先端が枯れかけた葉が2枚ありますが、ほぼ無事で安心しました😌。少し休憩してから【未来創造センター】の図書館へ出かけます。平日なのに混んでいる印象です。2時間ぐらい仕事をしました。

晩ごはんは肉野菜炒めを解凍して、チャルメラに乗せて食べます。“最近おいしくなった?”と思うぐらいチャルメラがおいしかったです😃。また両まぶたが腫れ出したので、ステロイドを塗って寝ました🥲。

能天気なおっさん

2025年6月4日(水) 那覇 雨のち曇り

6時起床、大浴場へ。そして7時ちょっと前に朝食会場に到着。オープン前なのに入れてもらえたので、おそらく初の1番乗りです🤗。おかげで人気がある窓際の席に座ります。いつもより気持ちのんびり目に朝ごはんを食べます。

雨が止まないので外出はあきらめ、部屋で仕事を開始します。午後のミーティングのため、自分用の資料を作成します。12時になっても雨は止まず、ランチはミーティングの後に行くことにしました。

13時からオンラインミーティングに参加します。自分の顔が画面の中央に映るように、ノートパソコンの位置を調整します。みんなどうしてるんだろう?とふと思いました。14時すぎにミーティングが終わり雨も止んでいるので、昼ごはんを食べに外出します😃。

一月ぶりに【安里屋すば】に入ります。お昼のピークは過ぎているので店は空いています。いつもの安里屋すば(全部乗せ)とジューシーを食べながら、ご主人といろいろ雑談をします😃。話の中心は明日ご皇族が車で移動される際の交通規制の件でした。

ホテルに戻り明日の交通規制を確認します。明日の午前中那覇空港へ行くのですが、モノレールの移動であれば影響なさそうです。

18時半【居酒屋三幸】に入店。料理長が“二日酔い?相当疲れた顔をしてますよー”“はい😅”。でもいつものように生ビールと琉球王朝を飲みます。新メニューのチーズきのこリゾットが美味しかったです😋。右に座っていた観光客が“明日潜るんで生ビール1杯だけ”と言ってたはずが…。最後の方は“明日3本潜るんで最後の1本だけ潜れれば😵‍💫”。その1本も大丈夫?と思うぐらいの酔いっぷりでした😆。