うずまきパンとうずまきそば

2025年4月13日(日) 宮古島 雨のち曇り

深夜3時ぐらいから凄まじい風の音でよく眠れませんでした。7時にバルコニー出ると台風並みの風が吹いて、朝の外出を諦めます🥲。

8時に自宅で朝ごはんを食べます。その後YOUTUBEを見ていると大阪・関西万博のライブがやって思わず見てしまいました。1万人の第九はよかったです😊。

少し風が弱まってきたのでトゥリバーにへ出かけます。長い時間の強風で海水がかき混ぜられたのか、台風の時と同じ海の色をしています😮。まだ風が強いので動画だけ撮影し、あとは車の中でいつもと違う海を眺めました。

11時半【未来創造センター】の図書館に入ります。今日はいつも座る席に先客がいて、1番前の席に座ります。目が疲れてしまい、1時間ちょっとで帰宅しました。

昼ごはんにナポリタンを作って食べます。前回はベーコンを使いましたが、ウインナーの方がしっくり来ました😆。3時のおやつに富士パンのうずまきパン。初めて紅芋のクリームを食べましたが、美味しかったです😃。

夕方【マックスバリュ南店】へ買い物に出かけます。先に本屋を覗き「沖縄・離島情報2026」があるか確認しますが、まだ2025年版が売られていました。
帰宅後、まぐろ握り寿司を食べます。久しぶりに贅沢をした気分になりました😃。

お寿司だけではお腹が空き、夜食に【ぐるぐるめんや】で買った宮古うずまきそば(白ウコン)を茹で、冷たいそばで食べます。昨年10月に購入して食品棚に置いたままでした。小腹が空いたときに食べるのに、ちょうどいい量でした。あと松の葉、桑の葉が残っています😃。

日々の努力の積み重ね

2025年4月12日㈯ 宮古島 曇り

7時起床、9時トゥリバーに到着。実際の空の色は画像より明るかったです。今日も30分ウォーキングをします。天気が悪かったので人が少なかったです。

10時前【ミスタードーナツ】に入店し、116品目のドーナツを購入。シティ館内は空いていて、ミスドのイートインもしばらくの間ひとりでした。いつもの席だったので落ち着いて仕事ができました😆。

サンエーで食料品を買って帰宅。昼ごはんはまだ少し温かい白身魚のフライを、のり弁風にして食べます。魚のフライを初めて買いましたが美味しかったです😃。

午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をします。昼ごはんを食べていた時に1つアイデアが浮かんだので、早速ホームページに修正を加えました😃。
その後、時間をかけてじっくり月刊誌「致知」を読みます。日々の努力の積み重ねが大切だと思い直しました🤗。

晩ごはんは暖かいそばを食べます。昨日に続きほうれん草をトッピングしますが、こちらは相性ピッタリです。宮古そばには合わないと感じるのは先入観?もう一度だけ試そうと思います😃。
夜はずっと目のかゆみと格闘しました😫。そのうち治るはずですが。

楽しかった宮古の森散策

2025年4月11日(金) 宮古島 晴れ

7時起床、8時40分トゥリバーに到着。素晴らしい天気なので画像をたくさん撮りましたが、毎日3枚までと決めているので厳選して載せます😃。シーカヤックが出発していく様子を初めて見ました。

10時前【ミスタードーナツ】に入店。なぜか混んでいていつもの席、そこがダメな時に座る席も座れず。端で仕事をしていると【フリーバード】の山田さんと清掃スタッフの友人が声をかけてくれました😃。いつもの席ではなかったので落ち着かなかったです。

11時45分集合場所に着くと、すでにお客様とガイドの高田さんも到着していました。今回の「宮古の森オーダーメイド散策」はお父さんと小さい男の子の申し込みです😊。最近お父さんとお子さんの申し込みが増えています。毎日ジャングルや自然のYOUTUBEを見ている男の子は何にでも興味津々、一緒にいる歩くとこちらまで楽しくなりました🤗。

14時すぎに帰宅し、やっとランチタイムです。午前中サンエーで買ってあった「4種のチーズ鶏メンチカツ弁当」を食べました。目の調子が悪いので1時間ベッドで横になって休みます。

その後【未来創造センター】の図書館へ出かけます。郷土エリアの学習席で細々した作業を一気に終わらせます。外に出ると真夏のような日差しでした。

晩ごはんは【浜屋】の宮古そば風に玉子焼きの細切りを入れます。食べる直前に【BAR HERSEH】の自家製コーレーグースを入れると、おいしさを増しました。ほうれん草のトッピングは2回目ですが、宮古そばには合わない?気がしました🤔。

カレーライス大盛

2025年4月10日㈭ 宮古島 雨一時晴れ

昨夜【BAR HERSHE】を出ようと思っていた時、常連客が入ってきて“もう1杯飲みましょう”“あと1杯だけ飲みましょう”で、ようやく1:20に終了😵。静まり返った街中で、ファミリーマートの照明が眩しいぐらいに輝いていました。

それでも7時起床。車の運転はできないので午前中は自宅で過ごします。今朝はサンドイッチを食べました。

昼に【未来創造センター】の図書館へ出かけます。天気が悪いので館内はガラガラです。1時間ほど仕事をしてから喫茶室へ行くと、まだカレーライスが販売されています。(いつもは売切れボタンが点灯)。初めてカレーライス大盛を購入(500円)します。予想を超えるビッグサイズでした😮。

14時半図書館を出ると激しい雨が降り続いています。明日は宮古の森散策ツアーの予約が入っているので、森のコンディションが心配になりました。

自宅で仕事をしていると窓の外が急に明るくなります。すぐにトゥリバーへ向かいます。到着した時は誰もいませんでいたが、30分後に十数人がビーチに集まっていました。運よくイソヒヨドリ(オス)の画像を撮ることができました😊。

晩ごはんは、なぜか沖縄ではメジャーな「金ちゃんヌードル」の別商品「金ちゃんぶっかけうどん」を食べます。普通に美味しかったです。ただこれだけでは量が少ないので、ごはんのお汁代わりに食べるのがいいのかと思います。

3週間ぶりのHERSHE

2025年4月9日(水) 宮古島 曇りのち晴れ

7時起床。まぶたの腫れはほぼ収まりました。7時半に自宅で朝ごはんにします。効果は不明ですが、もう5年近くネイチャーメイドのマルチビタミンを朝起きたら飲んでいます😃。

外出しようとすると電話の問い合わせがあり、トゥリバーへ行くタイミングを失いました。
10時すぎに【未来創造センター】の図書館に入ります。まず最初に電話で問い合わせがあった件の対応をして、その後ブログを更新しました。

12時少し前【ホテルサザンコースト宮古島】に到着。12時から「沖縄県中小企業家同友会宮古支部」の役員会に1年ぶりに参加します。ランチのハンバーグステーキを食べてから、月例の役員会が始まりました。

14時半ごろに会議が終了。午前中行けなかったトゥリバーへ行き、のんびりビーチ沿いを歩きます。防波堤で早足で歩く、友人の弟を発見😆。しばらくすると多良間島からのフェリーが見えて来ました😃。

夕方、宮古そばを使った焼きそばを作ります。今回は具沢山で豚肉、キャベツ、もやし、ピーマン、かまぼこ、ベーコンを入れてみると、いつもよりおいしくなりました😃。

20時すぎに家を出て、3週間ぶりに【BAR HERSHE】へ行きます。白いパーカーを来て座っている人が外から見えたのですが、店に入るといなくなっています。“今ここにいた人は?”“そんな人いませんよ”“本当に?”😱 
オーナーのひろゆきが激辛の柿の種を取り寄せてくれたので、それを食べながら飲んでいると女性の2人組が現れます。続いて観光客の親子が入って来て、最後はみんなで楽しく飲みました😃。

【第一パン】の紅いもあんぱん

2025年4月8日(火) 宮古島 曇り

6時半起床。夜中に「サガリバナ鑑賞ツアー」の問い合わせメールが入っていたことに気づき、すぐに返信します。その後、昨日買った「ゴリラガラス」をiPhonenに貼ります。今までの中で一番きれいに貼ることができました😃 。

8時前トゥリバーに到着。今朝はどんよりとした曇り空です。半袖でウォーキングをしますが、肌寒いので半袖の人をひとりも見かけません。今日も30分で2キロをウォーキング。駐車場に戻りインスタをアップしていると、久しぶりにこのワンちゃんを見かけました😃。

9:10【ミスタードーナツ】に入店。【祇園辻利】とのコラボ商品の3個目(ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち)を食べてから2時間仕事をします。途中清掃スタッフの友人が声をかけれくれました。

帰りにサンエーで買い物をします。セルフレジに行列ができていたので、がらがらな有人レジで会計を済ませます。【ハワイ製麺】の宮古そばを1キロ買いました。有人レジだとこのような写真が撮れます😃。
ランチはナポリタンを作って食べました。

午後は【未来創造センター】の図書館でホームページを更新します。「モーニングフラ体験」はシニア層の申し込みがほとんどなので、シニア層向けの画像に入れ替えました。水筒を車に置き忘れてたことに気づき取りに行くと、イソヒヨドリのオスが柵にとまっています。ちょっとラッキー😆。すぐにスマホで撮影しました。

晩ごはんはサンエーで買ったまぐろカツとミニ宮古そばを食べます。まぐろカツは最近のお気に入りです😋。毎日食べるとすぐに飽きるので、時々買っています。

食後に【第一パン】の紅いもあんぱんを食べます。あんというよりはジャムに近く、ブルーベリーのような甘酸っぱい味です。今まで食べたことがない面白いパンだったので、東京へ持って行くお土産候補にしたいと思います😃。

お目目は回復方向

2025年4月7日(月) 宮古島 晴れ

8時起床。鏡を見ると目の腫れはすこし収まっています😃。少し明るい気分になり、9時前にトゥリバーへ。さわやかな天気で、いつもよりビーチに出ていると人が多いです。ウォーキング中に階段を踏み外して転びました。目のせいにしておきます😅。

9時40分【ミスタードーナツ】に入店。【祇園辻利】とのコラボ商品を食べてから仕事を始めます。ブログの更新だけ行いました。

【YAMADA】に寄って、スマホのガラスフィルムを購入します。今さらですが、支払い時にau PAYデビューしました😆。

続いで【マックスバリュ南店】で買い物をします。友人が経営する【まるごと宮古島】のミニトマトとキュウリ、他にもいろいろ商品を買いました。

昼ごはんはイカ天と冷たいそばでした。
午後は目に負担をかけないように、ノートパソコンを使ったデスクワークは極力控えました。

白飯がなくなったので、電子レンジでごはんを炊きます。お腹が空いてしまい17時に晩ごはんにします。コロッケカレーと宮古そばでお腹が満たされました。

17時50分にデスクでスタンバイ。「FMうるま」の「はいさい!e-ミミ」の生放送を待ちます。今日はライブを聴きながらYOUTUBEからコメントを入れました😃。が、気の利いたことは言えませんでした💦。

今日の支出0円

2025年4月6日(日) 宮古島 曇り

眼が痛いので熟睡できず。9時ごろトウリバー到着します。天気はよくなかったですが、ビーチにはそれなりに人が出ていました。今朝は新しいiPhoneで撮影してみます。今までのスマホと画素数が違うので、きれいに撮れました😃。

帰宅後、遅めの朝ごはんを食べます。カップ麺に、冷凍してあったほうれん草を足しました。

今日もお隣の部屋がにぎやかなので、午後は【未来創造センター】の図書館へ出かけ、昨日のブログの更新をします。目が痛いので集中できず、1時間で帰宅しました。

天気が回復してきたので洗濯をします。干してから30分後には曇り空に戻っていました💦。その後は部屋でのんびり過ごし、最後の1つになった【東あられ】のカレーせんべいを食べます😃。目に負担をかけないようにYOUTUBEをラジオ代わりに聴き、読書もできなかったのでとにかく退屈でした🥲。

晩ごはんは家にあったもので温かいうどんを作って食べます。
明日は“紫に腫れたまぶたがよくなっていたらいいな”と願いつつ、早めに就寝しました。

文字通りの【宮古の森オーダーメイド散策】

2025年4月5日㈯ 宮古島 曇り

7時起床。眼の状態は悪化していますが、今日はツアーの予約が入っています。ツアーキットを作って9時前に家を出発します。このままウォーキング→モーニングと朝の仕事→ツアーの待ち合わせ場所へ直行する予定です。

昨日天気予報をチェックした時は晴れ予報だったはずですが、空一面雲で覆われています。それでも家族連れやカップルがビーチで楽しそうにしているのが見えます😃。今日も30分で2キロをウォーキングしました。

その後【ミスタードーナツ】で【祇園辻利】とのコラボ商品を食べます。ドーナツと言うよりケーキに近いです。甘いだけでなく抹茶のほろ苦さが感じられ美味しかったです😃。今日は清掃スタッフの友人に遭遇しました。1時間半仕事をして待ち合わせ場所へ向かいます。

今回の「宮古の森オーダーメイド散策」は文字通り、ガイドが100%お客様のために考えたコースを歩きます。「とにかく森を歩いて珍しい生き物を撮影したい」というリクエストです😃。12時に第1部がスタート。まだ私も歩いたことない道を歩きます。2時間少し歩いて駐車場に戻ってきました。

車で移動し、第2部がスタート。毎日ウォーキングをしているので、私も歩くのはまったく問題ありません😃。途中コンロンカが咲いていてきれいでした。無事16時すぎツアーが終了🤗。

お客様と別れた後、サンエー宮古島シティへ行き食品を買って帰ります。
晩ごはんに炭火焼鳥重とイカフライを食べました。上まぶたが紫色に腫れてしまったので、早めに就寝しました😴。

ぽっこりおなかのおじちゃん

2025年4月4日(金) 宮古島 晴れ

7時起床。両目の上まぶたが腫れて、小さい目がさらに開かなくなっています。出かけようか迷いますが、9時すぎトゥリバーへ向かいます。久しぶりにきれいな海を見た気がします😊。天気がいいのでビーチには多くの家族連れやカップルが来ていました。

【マックスバリュ南店】のATMで現金を下ろしてからサンエー宮古島シティへ。どちらの駐車場も気持ちのいい青空が広がっています。【ミスタードーナツ】前で藤井ちゃんに遭遇。お約束のツーショットは腫れあがった目を隠して撮影します😆。今朝はホットドッグを食べてから仕事をしました。

11時すぎ【下地眼科】へ。駐車場が残り1台のスペースに駐車します。なので、中も混んでいます。診察を受け、薬を変えることになりました。帰宅後、すぐに準備をしてツアーの集合場所に向かいます。

13時から「宮古の森オーダーメイド散策」の同行します。今回のお客様は撮影NGだったので、私も散策に専念します。途中生き物探しに飽きてしまったお子さんと遊んでいたら“ぽっこりおなかのおじちゃん”と呼ばれるようになりました。別れ際も“ぼっこりおなかのおじちゃん、またねー♪” 子供はかわいいでいすね🤗。

16時ごろ【未来創造センター】の図書館に入ります。溜まっていた事務作業をしました。

昼ごはんを食べ損ねたので、晩ごはんが豪華になりました。サンエーで買った餃子と牛肉コロッケ、ボンカレーを使ったカレー宮古そばを食べました。
目の調子が悪いので21時には寝床に入りました。