2021年12月6日 宮古島 晴れ
“しろくまカフェっておじさんがひとりで行くとこじゃないよね!”と思いつつ、朝に行ってみました。たしかにおじさんがひとりで来るところじゃない!
だけど南の島ではそれはOK 😃って思いました。
昨夜のうちに砂ぼこりは拭いたのですが完全にきれいにはならず。午後にガソリンスタンドのセルフ洗車に行きました。洗車中、クルマが”チョー気持ちいったい”と言ったような。。
2021年12月6日 宮古島 晴れ
“しろくまカフェっておじさんがひとりで行くとこじゃないよね!”と思いつつ、朝に行ってみました。たしかにおじさんがひとりで来るところじゃない!
だけど南の島ではそれはOK 😃って思いました。
昨夜のうちに砂ぼこりは拭いたのですが完全にきれいにはならず。午後にガソリンスタンドのセルフ洗車に行きました。洗車中、クルマが”チョー気持ちいったい”と言ったような。。
2021年12月5日 宮古島 晴れ
12月に入ってから時間のスピードが加速している感じがします。朝は近所のコーヒーショップでゆっくりしていたので、ルーティンのトゥリバビーチには12時に到着。昨日と違って大勢の釣りが来ていました。
午後はカレー屋『さるぅ』でカレーを食べながら、新ツアーのアイデアを練ります。今日はいいアイデアは出ず💦。
クルマを駐車場に置いて3時間後に取りに行ったら、クルマ全体が砂ぼこりを被った状態に。いったい何が起こった??
2021年12月4日 宮古島 晴れ
トゥリバービーチにはいつもより遅く10:30に到着。風が強いからか釣り人がひとりもいませんでした。のんびりしたいけど、風が強すぎて。。。
夜はご近所のササキバー&カレーでカレー&ワイン、2軒目はウイスキーセミナーでお世話になっているBAR THINK でおすすめモルトウイスキーを飲んで楽しい1日でした。
2021年12月3日 那覇 晴れ ➡︎宮古島 晴れ
那覇は朝からいい天気。10時過ぎですが、国際通りは閑散としていました。
午後に宮古島へ移動。宮古島上空、来間大橋を通過。那覇–宮古間は飛行時間が短いのでトイレの心配は不要。景色が楽しめる窓際席がいいですよ。
空港から自宅まではタクシーを利用。ドライバーのおじさんが”寒いから家で暖房付けてるよ”と言ってました。夜の気温は18°なのですが、なんだか寒く感じてきました。
2021年12月2日 東京 快晴 ➡︎那覇 雨
今朝の東京は雲一つない快晴。羽田空港から飛行機に乗り、16:45 那覇空港に到着。そしてゆいレールで県庁前に着いたときは強めの雨でした。
羽田空港と那覇空港は人が増えている印象を受けました。だけど那覇行きの飛行機は空いていて、観光客が増えているのか、イマイチわかりません。。
2021年12月1日 東京 雨→晴れ
東京出張最終日。朝は激しい雨でしたが、昼には気温が20度まで上がり12月とは思えない暖かさでした。
今回はアナタビ宮古島の開業にあたり、お世話になった方たちへの年末の挨拶がメインでした。夜に東京ドームシティまで散策に出かけると、華やかなクリスマスのイルミネーションが。今年はもうすぐ終わってしまうんだなーとちょっと寂しい気持ちになりました。
宮古島で迎える初めてのクリスマス。ちょっと興味あり!
2021年11月25日 那覇
20:30の那覇空港。国内の空港に夜いることがあまりないので、なぜかテンションが上がります。以前はよく深夜便でシンガポールに行っていたので、これから海外旅行に行くような気分です。実際は東京です。
2021年11月24日 宮古島 曇
今後アナタビ宮古島のツアーでお世話になる【創作島居酒屋】めんば~るにて本日から3日間、周年記念祭が行われています。ドリンクと人気の唐揚げが半額という出血大サービス。
最後のつまみに栗芋とくんちゃまベーコンのポテサラ。この形で出てきてびっくり。あとからフォークとナイフを渡されました。
カップルや若者グループなら楽しんだろうなと思いつつ、おじさんはひとり静かにポテサラを作りました(笑)。
2021年11月23日 宮古島 曇
カフェ ウエスヤでランチ。目当てはおいしいランチとスパイスチャイ。味も香りもすばらしく、このチャイをカウンターで飲んでいるときはホントしあわせな気持ちになります。
2021年11月21日 宮古島 晴れ
気持ちのいい朝です。久しぶりに1.5キロをウォーキングしました。できれば毎日、もっと長い距離を続けたいと思います。が、これがむずかしい。。