りょうさんの星空散歩

2024年8月31日㈯ 那覇 晴れ→宮古島 曇り

7時に目が覚めたのですが2度寝で9時に起床。深夜に鶏めしを2個食べてしまったので、朝ごはんは1個だけです😅。部屋を片付けて10時前にチェックアウトしました。

ゆいレールで【旭橋駅】まで行き【県立図書館】に入ります。食欲がなかったので4時間個人ブース席でデスクワークをしました。

14時半ごろ那覇空港に到着。ようやくお腹が減ってきたので4階のフードコートで【さぼてん】のロースかつ重を食べます😃。周りはほぼ全員中国人系観光客でした。

宮古行きの飛行機はガラガラでした。宮古島には予定より少し早く到着。運よくタクシー乗り場の先頭にまるちくタクシーが停まっていて、乗ることができました。

9日ぶりに帰宅。観葉植物が心配でしたが無事でした。晩ごはんは以前に「北海道フェア」で買ったあった日清の「北のどん兵衛きつねそば」を食べました。

20時前に家を出発。シギラリゾートで開催の「りょうさんの星空散歩」に参加しました。夏の大三角と天の川がきれいに見え、途中サプライズで花火のショーも鑑賞できました😊。もっと星のことが知りたくなる素晴らしい解説でした。

おとん

2024年8月30日(金) 那覇 晴れ

6時起床。昨夜、ホテルは満室と聞いていたので朝食会場へ行くのはやめて、8時すぎに外出。この時間に国際通りを歩くことはほとんどなく、あまりの人の少なさに驚きました。

【スターバックス】に入り、黒板に書かれていたドーナツとアイスコーヒーのセットを注文。頼んだあとに他にもモーニングセットがあることを知りました。入ったときはガラガラの店内が、出るころにテーブル席はいっぱいになっていました。

【県立図書館】に入りブース席で新しいパソコンの設定を始めます。セットアップは1時間もかからず終了😃。最長180分なのであとで60分延長して仕事をしました。新しいキーボードに慣れるまで少し時間がかかりそうです。

外は暑いので帰りはゆうレールに乗り【安里駅】で下車。初めて昼の時間帯に【安里屋すば】に入ります。外に行列ができる人気店ですが、14時だったのでほかにお客はいませんでした。おかげでご主人と長い時間雑談ができました😊。

18時にホテルを出発。栄町にある居酒屋【おとん】へ向かいます。ちょうど2か月前「カベルナリア吉田」のトークショーで来ましたが、ひとりで店に入るのは初めてです。5時間近くおとんと常連さんたちと楽しく飲みました😄。

今日知り合いになった【おとん】の常連さんが松山にあるカラオケバーに連れて行ってくれました。琉球王朝を飲みながら、みんなでカラオケを歌いました😃。おしゃれなバーカウンターの中で店の人(直樹)がカラオケを歌っている光景がおかしかったです。午前2時半、ホテルに帰りました💦。

居酒屋で意気投合

2024年8月29日㈭ 東京 曇り

7時起床。洗濯を終えてから9時半ごろ出かけます。昨日休みだった薬局に入ると、開口一番薬剤師が“すみませんご迷惑をおかけしました。” “今日帰るので開いていてよかったです”と答えた後、ひさしぶりにゆっくり雑談ができました😃。

最終日も【ドトール珈琲店】に入り1時間だけ仕事をしました。ドラッグストアと【おむすび権兵衛】に寄って帰宅。

掃除機をかけてから昼ご飯におにぎりを2個食べます。最後にゴミ出しをして13時に家を出ました。

羽田空港へ行く交通機関はどれも空いていました。特にモノレールの空港快速はガラガラ。台風の影響で空港内も空いていましたが、那覇行きは満席でした。出発時刻を間違えていて、2時間前に到着😅。出発まで読書をして過ごしました。

那覇空港へは定刻より早めに到着しました。モノレールに乗り【牧志駅】で下車し、ホテルに向かう途中友人を発見。信号がなかなか変わらず焦りましたが、思い荷物を担ぎながら全力で走り、ひさしぶりの再会となりました😃。

その後【沖縄サンプラザホテル】にチェックイン。今回の部屋はトリプルルームでした。すぐに大浴場に直行し、服を着替えて外出しました。

ホテル内の【居酒屋三幸】へ行くとカウンターでおじさんがひとりで食事をしていました。つい最近まで観光協会で働いていたということで、旅行関連の話で盛り上がりました。“人を感動せられるのはいい景色じゃなくて人ですよ”と言われたので“僕もそうも思います”と即答😃。またいつか会える予感がします😊。

東京ウイーク最終日

2024年8月28日㈬ 東京 晴れ

7時起床。9時前に外出。東京ドーム周辺は人通りが減り、普段の平日の光景に戻っていました。

【カフェベローチェ水道橋店】に入店。ほとんどの人が頼むCセットを注文。フル充電のノートパソコンが10分で充電切れ。明日から新しいパソコンを使用します。

外は蒸し暑いのですが、風があるので帰りも東京ドームシティをぐるっとウォーキングをして帰宅しました😃。

午後いつもの薬局へ行くと夏季休業日というこで閉まっていました。逆に最近行くと毎回閉まっていたラーメン屋がやっていたので、そこで中華蕎麦を食べました😃。チャーシューは好みではないのですがそれ以外は美味しかったです。

夕方に実家へ行き、近所のテイクアウトピザを食べました。これ以外におかんメシもあったのでお腹がいっぱいに😆。

帰りは後楽園で降りて、東京ドームシティをウォーキングして帰ります。夏休みは人が多かったので、もの悲しい気分になりました。

最近の趣味は読書

2024年8月27日㈫ 東京 曇り一時雨

7時起床。朝から雨が降ったり止んだりを繰り返す不思議な天気です。クロネコヤマトの横を通り、駅を越えて定期健診のため内科クリニックへ向かいます。今回は血液検査をしてもらいました。

10時前に【ドトール珈琲店】に入店。新しいパソコンのセットアップをやっていないため、古い方で仕事をしました。

東京ドームシティをウォーキングしてから実家へ。まだ夏休みですが、後楽園の観光地も電車も普段の平日に戻っていました。

昼ごはんは実家でおかんメシを食べます。おかんのきんぴらはひさしぶりにでした😃。

晩ごはんを自宅で食べた後、再び【ドトール珈琲店】に入り読書をしました。カフェでゆったり読書は至福の時間です😃。

ノートパソコンの買い替え

2024年8月26日(月) 東京 晴れ

7時起床。9時すぎに外出。いつもの経路で【ドトール珈琲店】へ。

9時すぎが狙い目です。案の定、広い店内にお客は数人でした。いつものドトールドッグと今日はアイスコーヒー。2時間ほど集中して仕事ができました。

帰りに【おむすび権兵衛】おにぎりを買って帰宅。久しぶりに食べましたがお米がとてもおいしいかったです。

午後は【湯島天満宮】を参拝します。暑かったからでしょうか、境内午後は【湯島天満宮】を参拝します。暑かったからでしょうか、境内は人が疎らでした。

その足で【上野松坂屋】で買い物そして、パンダ広場を通り過ぎ、【ヨドバシカメラアキバ店】へ。5年半前に買ったノートパソコンの調子が悪く、最新PCに買い替えました。

晩ごはんは実家ですき焼きです。小さい頃はこれが1番のご馳走でした。〆にうどんを食べました。

実家から帰って来てパソコンと付属品を広げます。若い頃は新しいもの、最新機器に心を奪われましたが、今は同じものを長く使えたらなーと思います😃。

人生の先輩からの教え

2024年8月25日㈰ 東京 晴れ

7時半起床。いつものように9時前に外出。クロネコヤマトの横を通り、駅へ向かいます。平日と異なり人通りは疎らでした。

【サンマルクカフェ】に入店。ここのモーニングセットは440円で頑張ってくれています😄。朝から仕事をしている人が多く静かで快適でした。その後【ドトール珈琲店】へ移動しさらに仕事を続行。今朝は絶好調でし😃。

食欲がわかないので、昼ごはんは【まいばすけっと】で冷やしうどんを買って食べました。

16時ごろからお腹が空いてしまい、17時にインド料理レストラン【ナマステ】に入ります。辛さは一番辛いVery Hotをオーダーすると“カライデスヨ🥵”と店員が心配そう。予想より辛くなくおいしく完食できました。ネパールビールもおいしかったです😃。

その後東京ドームシティ周辺までウォーキングに出かけますが、お腹がいっぱいで苦しくなり途中で引き返しました💦。

夜は録画しておいた番組を数本見ました。消さずに取ってあった1年前の「サラメシ」を何気なく見ていると、最近雑誌でその生き方に感銘を受けた小川三男さんが映ります。実は1年前すでに感銘を受けていたこと知りました😊。

歩行距離10キロ超え

2024年8月24日(土) 東京 曇りのち晴れ一時雨

7時起床。9時前にクロネコヤマトとは反対方向の東京ドームシティへ向かいます。頭上にはどんよりした空が広がっていました。

東京ドームシティをウォーキングしてから【ベローチェ水道橋店】に入ります。120席の大半にコンセントが付いていて、ビジネス環境がグッドな店です😃。10時ごろ人が減って静かになり、ゆったり仕事ができました。

その後【ラクーア】内の【Columbia】に入りビジネスリュックを買い換えました😃。帰宅後コンビニで買ったサンドイッチとおにぎりを食べました。梨スムージーは激甘でした。

洗面所のライトが切れたのでホームセンター【コーナン】で電球を買いその後、電車に乗って実家へ向かいました。

夕方から実家で月に1度のファミリー食事会。京樽の海鮮プチ押し寿司がおいしかったです😋。

夜は東京ドームシティを再びウォーキングし、久しぶりに歩行距離が10キロを超えました。

東京ウイークがスタート

2024年8月23日㈮ 東京 曇り

7時起床。カフェが空く9時に合わせて自宅を出発。クロネコヤマトの横を通り、駅を通り過ぎて【ドトール珈琲店】に到着。

9時すぎはこのように一番空いています😃。コンセントが使えるビジネス席に座り、約2時間仕事をしました。帰る頃早めのランチ客で混み始めていました。

昼過ぎに実家へお土産を持って行き、昼ごはんは母が買ってきてくれたテイクアウト寿司を食べました。

そのまま実家で過ごし、晩ごはんはお土産のもずく酢、【まるごと宮古島】のきゅうりで飲み始め、最後はおかんメシのハヤシライスを食べました。

東京ドームシティを軽くウォーキングしてから帰宅。途中【まいばすけっと】で買い物をしました。いつものことですが、東京は便利な街だなーと感じます😆。

cafeゆんたく初催行

2024年8月22日㈭ 宮古島 晴れ

6時半起床。7時ごろにゴミ出しをしてから、父からお土産に頼まれた【んつばた】のもずく酢を買いに行きます。

11時までに掃除を終わらせ、観葉植物(パキラ)にたっぷり水をあげました。

11時半【さるぅ】でねえねえと待ち合わせ。ランチを食べながら最終打ち合わせと準備を行います。

13時応援のにいにいが駆けつけくれます。13時半にツアー参加者が到着し、アナタビの新企画「島の人とCafeゆんたく」が始まります。すぐに打ち解けて昔からの友人のようにトークが弾みました😄。15時に終わり急いで家に戻ります。

空港行きの路線バスに間に合い、下地島空港に到着。無事に羽田行きのスカイマークに搭乗できました。

飛行機は満席で子供が多かったです。ずっ雑誌を読んでいたので、着くのが早く感じました😃。

8時半に羽田空港着。飲食店は閉店していたので、家の近くの【松屋】で晩ごはんを食べました。牛カルビ丼にしましたが、普通の牛丼の方がおいしいかな😁。