かわいいワンちゃん

2024年8月21日㈬ 宮古島 曇り

6時半起床。7時半にゴミ出しをしてクルマに乗ろうとしたら猫が😅。エンジンをかけるまで動かなったです。

トゥリバーで3キロウォーキングを開始。 ウォーキング常連さん二組とすれ違いました。帰り際に駐車場でマリン関係の友人と遭遇、話ができてよかったです😃。

11時前に自宅から徒歩で【ジョイフル】へ向かいます。地元のねえねえふたりと明日の体験ツアーの打ち合わせです。そのひとりが明日バイトがあるから来れないかもって😱。
デザートも頼みましたがファミレスの味でした。

その後明日ツアーに参加できるねえねえを【よつばとクローバー】へご案内します。動物全般に苦手ですが、ここのワンちゃんはかわいいです😊。

【未来創造センター】の図書館にで2時間だけ仕事をしました。空いていました。

夕方は【宮古そば手打ち体験】に同席。おばあちゃんと孫の組み合わせは初ですが、楽しんでいただけたようでよかったです😄。

晩ご飯はまぐろスパゲティーを作って食べましたが、うー微妙な味になりました💦。

突然の大雨

2024年8月20日㈫ 宮古島 曇り一時雨

6時半起床。7時半、ゴミを出してから【トゥリバー】へ。

1週間ぶりのトゥリバー、そして1週間ぶりのウォーキングです。歩き出した時は晴れていたのですが、2キロ手前で激しいスコールに遭います。ビーチには寄らず、ずぶ濡れで帰宅😢。

着替えとシャワーをして【モスバーガー】へ出かけます。今日はいつもより空いていてとても静かでした。

10時すぎに【未来創造センター】の図書館へ入ります。事務作業および調べ物で14時まで滞在しました。

その後【あたらす市場】へ行ったのですが、菓子類はほぼ品切れでした。【まるごと宮古島】のキュウリを見つけたので、お惣菜と一緒に買います。15時に遅い昼ごはんを食べました。【宮本うどん】のソース味焼きうどんがおいしかったです。

夕方再び図書館へ出かけます。この時間帯はいい天気になっていました。郷土エリアは行き、多良間関連の書物を借りました。

晩ごはんはコンビーフと青パパイヤの炒めもの、【まるごと宮古島】のきゅうり、【マルキヨ味噌】で作った「たて汁」を食べました。
夜中にお腹が空いてカップ麺を食べてしまいました💦。

えっ台風?

2024年8月19日(月) 宮古島 雨

朝6時に目が覚めてスマホを見ると、宮古島付近に台風が発生したというニュース。べランダら外を見るとそのような雰囲気はなかったのですが、8時に玄関のドアを開けると雨風が強くなっていました。

午前中は自宅でデスクワークをします。朝ごはんになるような食材がなかったのでご飯は食べませんでした。

同じマンションの知り合いとランチの約束をしていたので、台風の中、車で公設市場へ出かけます。数分で公設市場に到着、予想通り人はほとんどいません。
最近ここに移転して営業を再開した【Ayurveda cafe しあわせや】で南インドカレーを食べました😋。あとからじわっと汗が出てきました😃。

雨が弱まってきたので16時前に【ミスタードーナツ】へ。入った時は空いていたのですが15分後にはイートイン席はほぼ満席になりレジにも行列が。今日は仕事をするのは諦め、サンエーで買い物をして帰りました。

晩ごはんはマルキヨ味噌でもらったレシピを見ながら「たて汁」を作って飲みました。おかずはサンエーで買ったもずくのかき揚げのみ。本気で痩せようとしています😆。

夜コンビニへ電気料金の支払いへ出かけます。行く途中、月がきれいだったので帰宅後一眼レフで撮ってみました😃。技術があればもっときれいに撮れたと思います。

プチ達成感

2024年8月18日㈰ 宮古島 曇り一時雨

7時起床。ここ1週間ぐっすり眠れているので体調はいい感じです。ただ天候の方はいまひとつです。

9時前【モスバーガー】に入店。今日もモーニング野菜バーガーを食べます。フル充電したパソコンのバッテリーが30分で終了。買い替え時かもしれません。

10時ちょうどに【未来創造センター】の駐車場に到着。当然図書館のビジネス席は1番乗りでした😃。午前中に通常業務を終わらせます。

体験ツアーの打ち合わせで【さるぅ】へ向かいます。11時半に到着、こちらも1番乗りでした。日替わりの唐揚げカレーを注文し、食後に店主の宮内さんと今週のツアーの打ち合わせをしました。今日のスイーツは島バナナとローゼルのカッサータで、とてもおいしかったです😃。

午後は図書館に戻り読書の時間です。ついに多良間島幻視行を最後まで読み切りました。ちょっとだけ達成感がありました😆。

晩ごはんは豚肉とパパイヤの炒め物。昨日の材料に玉ネギを追加しました。健康によさそうなメニューになりました。

夜はずっと弱い雨が降っていたので出かけるのを止めました。明日晴れれば、中断していたウォーキングを再開したいと思います。

不安定な天気が続きます。

2024年8月17日(土) 宮古島 雨

7時起床。今日もどんよりした天気です。9時から外出しようと思いましたが、家にパンがあったので朝ごはんにロールサンドを作って食べました。

多良間島の長岡さんを迎えに滞在先のホテルへ向かいます。最近は狭い駐車場でも停められるようになりました。豪雨の中、狩俣まで車を走らせます。

【Cafe Irayoi】でランチを食べます。長岡さんが棚のデザインを気に入ったいたので写真を撮りました。長岡さんには車えび沖縄そばをお勧めして、私は宮古牛オムライスにしました😃。

隣の【雪塩ミュージアム】で雪塩ソフトを食べて帰ります。雨の影響もあってか、かなり混んでいました。

ホテルまで送った後、自宅で少し休んでから【未来創造センター】の図書館へ。閉館時間の案内があり外に出るとようやく少しだけ晴れ間が見えました。

晩ごはんは豚肉と青パパイヤの炒めモノを作ります。青パパイヤは今日で4回目ですが、一番おいしくできました。夜もずっと雨だったので家で「多良間島幻視行」を読みました。ちゃんと読むと面白いので読破できそうです😃。

宮古そば手打ち体験で記録達成

2024年8月16日 曇り時々雨

7時半起床。9時に出かけようとすると駐車場の通路にレンタカーが停まっています。さすがに3日連続だと気分が悪くなります。今朝も何度か切り返して道路に出ました💦。

宮古島シティの【ミスタードーナツ】に入り仕事を始めます。今日から旧盆ということで、かなり空いていて仕事が捗りました😃。

【未来創造センター】の図書館に寄り、ここでも2時間仕事をします。帰宅するとレンタカーがいなくなり、その場所に駐車禁止と書かれた黄色の貼り紙が。不動産会社さんありがとうございます😊。

昼ごはんは自宅で健康的なメニューでした。【マルキヨ味噌】のあぶらみそ、今まで食べたあぶらみその中で1番でした😋。

夕方【たまご家おかん】で宮古そば手打ち体験に同席します。参加者は礼儀正しい若いカップルで、話をしていてとても楽しかったです😃。1人2人前のそばがでるのでほとんどが1人前を持ち帰るのですが、2人で4人前を完食したお客様は初めてです😆。素晴らしい食べっぷりでした。

多良間の長岡さんから“いま宮古に来ている”と連絡をもらい、夜に【はなび屋】で待ち合わせ。今日もいろいろな話題で盛り上がりました😃。

照屋佳信さんの器

2024年8月15日㈭ 宮古島 曇り一時雨

7時起床。今朝はどんよりとした天気です。マックかミスドかモスで迷いましたが久しぶりに【Cafe Irayoi】へ出かけます。

8:45【雪塩ミュージアム】の駐車場に到着。すぐに【Cafe Irayoi】に入ります。今日は車えびの沖縄そばと月桃ハーブジンジャーエールを頼みました。贅沢な朝のひとときです☺️。

店のご主人と雑談をしてわかったのですが、店内に飾られいる焼き物はご夫婦で那覇本島の窯元まで出向き購入したものでした。ちょうどそば鉢を探していたので買って帰ります。自宅で新聞紙から取り出すると改めていい焼き物だと思いました😊。

お盆中は海に入ってはいけないと言われているので、西の浜ビーチの全景だけ撮って帰ります。ここに来るときは晴れていることが多いので、まったく別な場所のように感じました。

昼ごはんは自宅で鶏南蛮そばを作って食べました。ねぎは焼くべきでした、失敗です💦。

午後【未来創造センター】の駐車場を見た途端、休館日であることがすぐにわかりました。今日は第3木曜日だということを忘れていました。仕方なく自宅に戻り仕事をしました。

晩ごはんはパパイヤの煮物を作ってみました。柔らかくなるまで煮込んだのですが味は大根に近かったです。レモンサワーは2杯でやめました。

飲み友達の職場見学

2024年8月14日㈬ 宮古島 晴れ一時雨

7時起床。9時前にガソリンスタンドへ行くと給油待ちの行列ができています。後回しにして【モスバーガー】でモーニングを食べながら仕事を開始します。ホットコーヒーができないということでアイスコーヒーになりました😃。

その後再びガソリンスタンドへ。スマホアプリを使うと9円引きの180円になりました。紙のクーポンが7円引きなので2円お得です。最近エアコンを使っているのでガソリンが減るのが早いです💦。

自宅に戻らず【未来創造センター】の図書館へ直行します。まだ10時台ですが、ビジネス席には人が来ていました。ここで通常事務処理をしてから、地下の郷土エリアで調べ物をしました。こちらは誰もいません。気が付くと13時を過ぎていました。

昼ごはんを食べる前に砂山にある【マルキヨ味噌】へ出かけます。4月にバーで知り合いになり“今度見学させてください。”と言ったきりになっていました。アポなしで行ったのですが、ちゃんと約束を覚えていてくれて、製造所の中を見学させてもらいました😃。これからは発酵食品を多く摂るよう心がけようと思います。

14時に帰宅し、それから昼ごはんを食べました。

17時ごろ家を出ると突然豪雨に。駐車場から図書館の入口まで1分も歩いていないのに、ずぶ濡れになりました💦。雨の影響でしょうか、ビジネス席は空いていました。今日は午前、午後を合わせると約5時間図書館にいました😃。

そのまま【サンエー宮古島シティ店】にアルコールを買いに行きます。ジャパニーズウイスキーが売られていて驚きました😮(値段は高いですね)。レモンサワーの素を見つけ、氷と炭酸水も買って帰宅。家でゆっくり飲みました😄。

人生初めての買い物

2024年8月13日㈫ 宮古島 晴れ

7時起床。8:20 改装工事後初めて【マクドナルド】に入店。広々としていますが、逆に座席数が減ったように感じます。久しぶりにマックチキンマフィンを食べました。
きれいな店内で仕事は捗りました😃。

【マックスバリュ南店】で買い物をしてから【トゥリバー】へ。今日も凪で湖のような景色でした。暑かったので写真だけ撮って帰りました。

11時すぎに【未来創造センター】の図書館に入ります。ビジネス席はかなり人が来ていました。途中から地下の郷土エリアは移動し多良間に関する資料を読みました。時計を見ると14時になっていました😮。

駐車場に車を置いて徒歩で【たまご家おかん】へ向かいます。約1か月ぶりにおかんでランチを食べます。今日は日替わりのチキン南蛮とアイスコーヒーにしました。

一昨日覗いた【グリーンショップ・クローバー】で、人生初めて観葉植物を買いました。部屋にグリーンがあるとかなり雰囲気が変わります😊。

再び図書館へ行き知り合いに頼まれた仕事をします。館内に蛍の光が流れ外に出たときは薄っすら夕焼けが見えました。

晩ごはんは図書館で調べた料理本の通りパパイヤシリシリを作りました😃。

スランプから脱出

2024年8月12日(月) 宮古島 晴れ

8時起床。玄関を開けるときれいな青空が広がっていい気分です。スランプの脱出です😃。

9時半【ミスタードーナツ】に入店。新商品を食べてこれで64品目。今日も仕事ではなく読書をしました。休日の朝の読書は贅沢な時間に感じます☺️。サンエーに寄って買い物をして帰ります。

その後【トゥリバー】へ出かけます。最近駐車場がジェットスキー業者に占拠されていて、駐車スペースが少なくなっています。今日釣りをしている人を見かけました。

帰宅後昼ごはんに、豚キムチとサンエーで買った明太子おにぎりを食べました。

インスタで「定休日なのに営業中」と知り、【LOCALBASE】内の【BYID juice bar】へ出かけます。レモネードは売り切れということでパッションフルーツのスムージーを頼みました。オーナーと雑談をしながら南国気分を味わいました😄。

【あたらす市場】へ地元野菜を買いに寄りますが、欲しかった野菜は売っていませんでした。青パパイヤが1000円超えで高価な食材だと知りました。

晩ごはんは多良間でもぎ取った青パパイヤとコンビーフで炒め物を作りました。同じく多良間でもぎ取ったシークワーサーをサワー絞り、多良間を思い出しながら食事をしました😃。