朝の図書館のような…

2024年7月21日㈰ 東京 晴れ

7時起床。家を出るとクロネコヤマトの前を通りやる気を注入します。休日の朝は人が少なくて静かです。

8時半ごろ駅前の【サンマルクカフェ】に入店。ここのモーニングセットはまだ440円のままです。9時をすぎると人が多くなってきましたが、ほとんどが20代、30代で、パソコンを開いて静かに仕事をしていました。まるで朝の図書館のような清々しさでした😃。

10時半に店を出てドラッグストアで買い物をします。東京でコロナが増えていると聞きマスクと日用品を買いました。
帰宅途中、商店街でビアガーデンの準備を着々と進んでいました。夏祭りだと思います。残念ながら一度も参加したことがありません😢。

お昼は実家でファミリー食事会でした。兄夫婦が小田原のあんぱん人気店3店の商品を買ってきてくれたので、食べ比べをしました。あんこは似ているねーいう結論に😃。

夕方東京ドームシティをウォーキングしようと思いましたが、あまりの暑さに断念。ラクーア内(室内)を歩いてウォーキングした気分になりました。

晩ごはんは昨日買った冷凍のカツサンドを食べます。見た目は店頭で売っているものとまったく一緒でした。味も一緒で感激しました😊。

朝から34℃

2024年7月20日(土) 東京 晴れ 夜に雷雨

8時起床。9時半に東京ドームシティに到着。朝からすごい人で何事?と思ったら、昨日から東京ドームで都市対抗野球が始まっていました。ウォーキングは諦めて、モーニングを食べに行くことにしました。

【ベローチェ水道橋店】に入店。すでに気温は34度ですが、店内は涼しく、かつ空いていて快適でした。ここで2時間仕事をしました😃。

JR水道橋の高架下を通ると【とんかつまるや】ができていました😃。ここのカツサンドが大好きで、(近所にはないため)時々電車に乗って買いに行っていました。今は暑くてお腹が空かないため、冷凍カツサンドを買って帰ります。

14時すぎ、【湯島天満宮(湯島天神)】を参拝します。気温は36度、参拝客は数人でした。

夜は実家へ。上野で買った高級海苔弁当と焼き鳥を食べました。おいしかったです😋。

帰宅途中ゲリラ雷雨に逢いました。折り畳みの傘を持っていたのでよかったですが、なかったら悲惨なことになっていました。

40年で終止符

2024年7月19日(金)東京 晴れ

7時半起床。9時半に家を出て「本郷三丁目駅を通り過ぎ【ドトール珈琲店】に入ります。ドトールドッグを食べて1時間半デスクワークをしました。

昼は実家に行き、おかんカレーを食べました😃。

午後は月一のメンテナンス。美容室でカット&カラーをしてもらいます。女性新人スタッフの態度の悪さ(注意では済まないレベル)に辟易とし、40年間通った店ですが今日で最後と決めました😢。いい人と出会うとすごくいい気分になりますが、その反対はキツイです😵‍💫。

実家に戻り晩ご飯を食べました。お取り寄せ素麺とテイクアウト専門寿司店の巻き寿司でした。

20時ごろ東京ドームシティ周辺を歩きましたが、思っていたより空いていました。

23時を過ぎ、ようやくウォーキングに出かけました。金曜の夜ということもあってか、街には酔っ払いが溢れていました😃。おじさん、赤信号の横断は危険ですよー。

島のグッドドライバー

2024年7月18日㈭  宮古島 晴れ

6時起床。7時過ぎトゥリバーへ。今朝はちょっと涼しい気がします。7時半に駐車場に戻って来ると、工事現場ではすでに作業が始まっていました。朝早くからお疲れさまです。ビーチを歩いて今日も3キロ完歩。

10時【ミスタードーナツ】に入店。新商品を食べましたが、これは美味しかったです。今朝もサンエーで売られているアーウィンマンゴーの店頭販売に人が集まっていました。

バナナ農家の友人に届け物があり、バナナ畑に出かけました。帰り道、ゆっくり走る軽トラの後ろになったのですが、ずっと法定速度の40キロをキープ。グッドドライバーでした😃。南の島ですから、のんびり安全走行がいいかな😊。

15:20 市役所前のバス停で下地島行のバスを待ちます。エアポートライナーではなく路線バスに乗ることにしたのですが、大きな観光バスが停車。運転手に聞くと路線バスは入院中ということでした😆。その代わり高い位置からダイナミックな風景を見ることができました。

17時前、羽田行のスカイマークに搭乗します。窓際だったの早く乗ることができました。窓から見えるぞろぞろ、ゆっくり歩いて来る人たちの姿は、さながらパレードのようでした😃。飛行中、夕暮れ時の富士山がきれいに見えました。

20時すぎ羽田空港に到着。晩ごはんは【リンガーハット】で長崎ちゃんぽんを食べました。久しぶりに食べましたが以前より美味しくなったと思います😋。

車内温度って何度?

2024年7月17日㈬ 宮古島 晴れ

7時起床。空のペットボトルをゴミ置き場に持って行きます。夏は1週間で大きなビニール袋にペットボトルがいっぱいになります。

10時【ミスタードーナツ】に入店。新商品のマンゴーファッションを食べます。今まで1番甘かったです😃。仕事は順調に終わりました。

【サンエー】でお弁当と家族から頼まれたお土産を買います。今回の東京へのお土産ですが、頼まれたものだけ買ったのでいつもより少ないです。

午後【未来創造センター】の図書館は出かけます。昼ごはんを食べに喫茶室に入るとカレーライス、宮古そばが売り切れで、ホットサンドを頼みました。いつもとは違う個性的な切り方でした😆。2時間ほどデスクワークをしました。

車に入るとモアっとサウナ状態です。シートベルトの金具部分を触って“熱い🔥”思わす声を上げました。ハンドルも持てないほどの熱さになっていて、車内は一体何度なんだろう💦。

18時半トゥリバーに到着。2.5キロをウォーキングしました。暑かったです。

晩ごはんは昼にサンエーで買ったお弁当でした。いただきもののマンゴーはカットに失敗し、おかしな形になりましたが味はおいしかったです😃。

ピスコセミナー

2024年7月16日㈫ 宮古島 晴れ

6時半起床、7時トゥリバーに到着します。今朝は芸術的な雲が広がり、ウォーキングが楽しかったです。まだ歩くペースが戻らずのろのろ歩いて3キロ完歩。

着替え、シャワー、洗濯をして10時半【ミスタードーナツ】に入店。昨日のブログをここで更新しました。大型クルーズ船の観光客で店内はにぎやかでした。

帰りに所用で宮古島市役所に寄ります。路線バスで池間に行ってみたいなーと一瞬思って、すぐに現実に戻りました。

みずほ銀行のATMで現金を下すため【イオンタウン南】に寄ります。【マックスバリュ】に入ると、こちらも大型クルーズ船の観光客でにぎわっていました。

ランチ難民になりそうなので、自宅に戻り昼ごはんを食べました。ペペロンチーノ風?

午後は【BAR THINK】で行われた宮古島バーテンダークラブ主催のピスコセミナーに参加しました。ピスコはペルーの蒸留酒で初めて飲みましたが、さわやかな味でした(5種試飲)。その後講師の石井さんが3種類のカクテルを作ってくれて、どれもおいしかったです😃。

18時半から飲み会に参加。すでにピスコセミナーでかなり飲んでいたのですが、いくら飲んでも酔わず😅。

これでいいのか?

2024年7月15日(月) 宮古島 晴れ 

7時に目が覚めましたが、腰痛が収まりません😢。8時に日課の玄関のドアを開けて朝の撮影をし、しばらくベッドで横になりました。11時ぐらいに家にあるもので朝ご飯を食べました。

14時半に玄関を開けると青空が広がっていました。昼ごはんも家にあるものを食べてベッドに戻ります。

ベッドで横たわっていると、これでいいのか? 腰痛を理由に1日何もしなくていいのか?という気持ちになりました。
痛みは収まってきたので海へ行くことに。さすがにウォーキングはしませんでしたが、海を見ると気分が晴れました。

18時【BAR THINK】へ1か月ぶりに飲みに行きました。いつものようにジントニック、モルトウイスキーを飲み、お釣りに新紙幣をもらいました😃。

西里大通りに出ると普段とは様子が違い、人の姿が疎らでした。3連休の最終日、今日の飛行機で帰った観光客が多かったのでしょう。
明日は朝から元気いっぱい動き回りたいと思います(腰痛が治っていれば😆)。、

8日ぶりのウォーキング

2024年7月14日㈰ 宮古島 晴れ

7時起床、8時トゥリバーに到着。約1週間ぶりにウォーキングをします。日にちが空いたので歩行速度が元に戻りました。毎日続けることが重要だと改めて感じました😃 。

9時半【モスバーガー】に入店。今日もイートインおよびテイクアウトのお客で混んでいました。店内は賑やかでしたが、仕事に集中できてよかったです。

帰宅してから洗濯を開始。那覇出張分も合わせてかりゆしだけで6枚洗いました。日によっては1日に2回かりゆしを着替えることがあるので、すぐに洗濯物が溜まります😄。

昼過ぎに【さるぅ】へ行き、初めてオムレツカレーを頼みました。その後店主と来月予約が入っている体験ツアーの簡単な打ち合わせをしました。

14時に【未来創造センター】の図書館で2時間仕事をしました。Macのノートパソコンを使って知り合いの仕事の手伝いを再開しました。

17時頃急にギックリ腰のような症状が起こり、動くのが困難になりました😵‍💫。しばらくベッドで横になっていましたが、お腹が空いたので起き上がって晩ごはんを作りました。またお腹が空き、アナタビ常連さんからいただいたお土産を食べました😆。

空港でタクシー20分待ち

2024年7月13日(土) 那覇 晴れ→宮古島 晴れ

6時起床。ホテルのモーニングは食べず、8時半にチェックアウト。ホテル近くの歩道でサガリバナの木を見つけました😃。

国際通りを歩き【マクドナルド】でモーニングを食べます。宮古島店が1ヶ月改装で休業中のため、ホテルの食事を抜いてここに来ました。久しぶりにマックチキンマフィンを食べたのですが、それほどの感動なし💦。ホテルで食べたほうがよかったような。

すでにかなり暑いので、国際通りを歩いている人はごくわずかでした。

【県立図書館】のビジネス席で仕事を開始します。2時間近く仕事をした後コンビニとデパ地下で食べ物を買い、ゆいレールで那覇空港へ向かいます。

那覇空港で、さっき買ったサンドイッチとミニ弁当を食べました。搭乗予定時刻を過ぎたところで、“宮古行きの飛行機は機内清掃に時間を要しており…”というアナウンスがありました。今日も多くの便に遅れが出ていたようです。

天気がよかったので、離陸後は那覇〜糸満の景色がキレイに見えました。

ほぼ定刻で宮古空港に到着。タクシー乗り場に行くと停車中のタクシーはなく、5組が並んでいました。なかなかタクシーが来ず、行列が長くなります。20分待ってようやくタクシーに乗り帰宅できました。完全にオーバーツーリズムです😱。

帰宅後洗濯をして、あとは家でのんびりしました。最近は飛行機に乗るだけで疲れます。晩ごはん昼に買った鶏めしを食べました。ベッドで横になりながら今後の戦略を考えました🤔。

BBQパーティー

2024年7月12日㈮ 那覇 晴れ

6時起床。7時前に朝食会場に到着するとすでに十数名の列ができて驚きました。早朝からかなり混んでいましたが、その多くが外国人観光客でした。

ずっと部屋で仕事をしようか迷いましたが、せっかく那覇にいるので県立図書館へ行くことにします。この暑さではウォーキングは厳しいのでゆいレールに乗りました。図書館のビジネス席は空いていて快適でした😃。

13時ごろ久しぶりに【コション】へ行き、とんかつを食べました。少しずつ揚げ物がきつくなっていく気がします。

夕方ホテルのロビーに降り、スマホからDIDIを使用して一般タクシーを呼びます。宮古島では一度もタクシーがつかまらず使わなくっていましたが、那覇ではわずか3分で到着しました😃。

17時沖縄県中小企業家同友会のBBQパーティーに参加します。宮古島に移住してからBBQパーティーは初めてでとても楽しかったです😃。

友人のたけちゃんの車で2次会へ移動。山葵という日本料理店(写真右)のとなりのビルでカラオケでした。異常な盛り上がりでした😮。