久しぶりの快晴

2024年2月7日㈬ 東京 晴れ

7時起床。【ドトール珈琲店】には9時前に到着。初めてデスクワーク用の席に座りました。視界が狭くなるので仕事に集中できていいです。

昼ごはんは神保町にある【㐂道庵】へ歩いて出かけました。天気がよかったので気持ちがよかったです。かつ丼セットを注文、ここの蕎麦が一番好きです。

帰り道に【ドトール】の看板が見えたので店内を覗くと空いている席を発見。ここで1時間仕事をしました。

東京ドームシティに到着すると見たことがないぐらい長い行列ができていました。ラクーアも平日とは思えないほど人であふれていました。【成田屋】で握り寿司を買って実家へ向かいました。

握り寿司を3種類食べましたが、やはり値段が高い方がおいしかったです。

20時ごろ東京ドーム周辺でウォーキングをしているとドームからライブの音漏れと歓声が聞こえてきます。ドームの周りにはそれを聞きに来ているのか大勢の人が集まっていました。今日も目標値の600KCALを達成しました。

雪の影響なし

2024年2月6日㈫ 東京 雨のち曇り

7時起床。雪が溶けるのを待って9時半に外出。路面凍結もなく普通に駅まで歩くことができました。

【サンマルクカフェ】でモーニングを食べながら仕事をします。ここは喋り目的で来ている人もいるので、そこそこ賑やかでした。

昼ごはんを食べに実家へ行き、ざるうどんを食べました。午後のカフェはどこも混んでいるので、そのまま実家で仕事をしました。

夕方【都営大江戸線上野御徒町駅】から外に出ると、歩道は雪がほぼ残っていなかったです。

17時に友人といつもの居酒屋で待ち合わせ、飲み始めます。店のママと3人で4時間近くいろいろな話(特に宮古島)ができて楽しい夜でした😄。でも飲みすぎました💦。

湯島から自宅まで歩いて帰る途中、人気焼肉店の入り口に行列ができていました。こんな寒いのに。。と感心しました。

東京は大雪

2024年2月5日㈫ 東京 雪

7時起床。9時に家を出て【ドトール珈琲店】へ。仕事をするならここのカフェがベストだと思っています😃。久しぶりにピザトーストを注文して1時間半仕事をしました。

細かい雪が降り始めたので近所のタイ料理の店へ行き、食べたことがない焼きそばを注文しました。この店の料理は外れなし、今日もおいしかったです😋。

食後は駅近くの【おむすび権兵衛】まで晩ごはんを買いに行きました。テレビでは朝から大雪予報が流れているのでビビって早めの行動をとりました。駅周辺はいつもより人が少なかったです。

午後は家でダラダラして過ごしました。夕方に雪を見に東京ドームシティまでウォーキングをしました。気温は1度、手が冷たくなって出かけた事を後悔しました。ドームではイベントがあるらしくドームの周りに長い列ができていました。

歩いて戻るのは無理と判断し、地下鉄で帰ることにしました。あまりの寒さに駅の近くにある横の立ち食い蕎麦屋に寄り道、かき揚げ蕎麦で温まりました☺️。

22時、外に出てみると東京とは思えない銀世界でした。明日の朝が心配になりました。

昼に買ったおにぎりを夜食で食べて寝ました。今日の運動エネルギーは360KCALなのに、4回食事をしてしまいました。

カフェ難民

2024年2月4日㈰ 東京 晴れ

7時起床。今朝はカフェに行くのを止めて家でゆっくりしてから外出しました。(ウォーキングのため)大手町駅から東京駅まで歩きましたが、休日なので歩いている人が少なかったです。

東京駅への地下通路およびオアゾの地下街は閑散としていましたが、八重洲地下街は朝からすごい人でした。ヨックモックでロールケーキを買いました。

昼は実家に家族が集まって食事会でした。ヨックモックで買った2種類の生ロールケーキは好評でよかったです😃。

帰りに後楽園駅で下車。【ベローチェ】【カフェ・ド・クリエ】のどちらも満席😢。街に人通りがなくてもカフェだけは混んでいました。今日もカフェ難民、仕方なく家に帰りました。

晩ごはんは約20年ぶりに【なか卯】に入り、かつ丼を食べました。。広い店内に自分ひとりだったので寂しかったです。テイクアウトの人、デリバリー商品の受け取りの人たちはそこそこ来ていました。

19時半に再び【ベローチェ】へ向かいます。週末の夜はたいてい空いているのですが、今日はかなり混んでいました。今週予定の仕事は一応終わらせました。

今日も運動エネルギー600KCAL達成を目指し夜の街をウォーキングしました。イルミネーションが特別きれいに感じました😊。

なかったことに・・・

2024年2月3日(土) 東京 晴れのち曇り

8時起床。9時半【サンマルクカフェ】に到着。今年初めて入りました。モーニングセットのパンとコーヒーカップが小さくなったような💦。

11時ごろJR御茶ノ水駅から中央線快速に乗り東京駅へ向かいます。節分の太巻きを買いに行きました。

帰宅後、東北東を向いて太巻きを食べました。1本だと多い気がしてハーフにしたのですがあっという間に儀式が終わってしまいました🤣。

午後【ベローチェ】へ行ったのですが、満席だったので家に戻りました。街を歩いている人が少ないのにそこだけ混んでいました。

夜は20年通っている店に約半年ぶりに出かけました。いろいろな意味で激変していたので、いたたまれず注文した料理を食べてすぐに店を出ました。できるならこの記憶だけ失いたいです。

このまま自宅に戻る気分ではなかったので【ドトール珈琲店】に寄りました。ほぼ満席でしたが、ほとんどが勉強か仕事をしている人だったのでとても静かでした。

ベトナム料理店で牛肉フォーを食べて帰宅しました。

メンテナンスの日

2024年2月2日㈮ 東京 曇り

7時起床。気温は3度で恐ろしく寒いです。9時に内科で定期健診を受けましたが、血圧は2か月連続正常値でした😃。診察が終わると処方箋を持って薬局へ行きます。毎回薬局の水槽を泳ぐ魚に癒されます。

その後【ドトール珈琲店】でモーニングを食べながら仕事をします。周りはほぼ私と同じように仕事をしているビジネスマンでした。

自宅に戻り12時から1時間、沖縄県中小企業家同友会のオンライン会議に参加。終わってから後楽園まで歩き約3年ぶりに【カレーの王様】でランチを食べました。スパイスカレーはそこまで辛くはないのですが、香りがとてもよくおいしかったです😋。

美容室の予約時間まで1時間以上あるので【カフェベローチェ】に寄りメールのチェックをしました。昼の時間帯はどこのカフェも人でいっぱいです。

実家近くの美容室でカット&カラーをやってもらいました。スタッフが代わる代わる話し相手になってくれるので退屈しませんでした。

実家に寄っておかんメシを食べて帰ります😃。

今日は目標の運動消費カロリー600KCALまであと150KCALもあったので、東京ドームシティ周辺をいつもより長く歩き、なんとか目標達成できました。

ときどき旅行業者を自覚

2024年2月1日㈭ 東京 晴れのち曇り

7時起床。8時40分に出発し東京ドームシティを歩きます。この時点ですでに気温が12度あり、暖かい朝になりました😃。

9時過ぎに【ベローチェ水道橋店】に入店。このときは空いていましたが、10時ぐらいから混み始めました。モーニングを食べながら1時間半仕事をしました。

昼ごはんを買いに飯田橋にある【ファリーヌキムラ】へパンを買いに行きます。途中【おむすび権兵衛】を見かけ思わずおにぎり弁当を買い、続いてパン屋で総菜パンを買って帰りました。昼ごはんはおにぎり弁当を食べました。

14時カフェに行こうと外出しますが、どこも混んでいるので一旦自宅に戻ります。晩ごはんは昼に買ったハンバーグサンド、ヒレカツを食べました。

夕方【ドトール珈琲店】に入ったときはほぼ満席でしたが、1時間後にはガラガラになりました。

夜のウォーキングのため【ベローチェ春日店】へ移動し、令和5年度旅行業法遵守等の自己点検の資料を作成しました。こういう時に旅行業者なんだと実感します😆。

昼間は16度まで上がった気温も今は6度まで下がっています。風が吹いているのでさらに寒く感じますが、ウォーキングをして帰宅しました。今日の歩行距離は9.2キロでした😃。

久しぶりにタレかつ丼

2024年1月31日㈬ 東京 晴れ

7時起床。宮古島(正確に言うと沖縄)のファミマでは売っていない、ジューシーハムサンドを朝ごはんに食べます。

午前中は自宅で仕事をしてから昼ごはんに出かけます。いい天気で気温も13度ぐらいありました。

久しぶりに新潟のタレかつを食べました。おいしかったです😃。

天気がよかったので午後はウォーキングをしました。湯島天神へ行き御徒町のベローチェへ向かいました。ここはいつ行っても混んでいて、なんとか席を確保できました。人の出入りが多いので集中して仕事はできなかったです💦。

上野松坂屋からアメ横を通ってJR上野駅まで歩きます。松坂屋の店頭ではご当地パンが売られていたのでついつい買ってしまいました。

夕方実家へ行き晩ごはんを食べ、帰り道【ベローチェ】に寄ってまた仕事でした。

今日の歩行距離は9.3キロ。仕事をしていた時間も宮古島にいるときよりも長かったです。東京と宮古島、どっちがいいのかなー🤔?

路線バスで宮古空港へ。

2024年1月30日㈫ 宮古島 晴れ

7時起床。10日ほど宮古島を離れるので海を見にトゥリバーへ出かけました。

【ミスタードーナツ】は9時からなので、先にマックで仕事を始めます。20円値上がりしていましたが、それでもコーヒー付きで330円は安いです😃。

【ミスタードーナツ】で1時間半仕事をしましたが、3人の友人から話しかけられました。帰りに【あたらす市場】に寄り、東京に持って行く宮古島産の野菜を買いました。

14時すぎに家を出て、初めて路線バスで宮古空港は向かいました。小さなバスでしたが空いていたので快適でした。20分足らずで空港に到着(下の写真)、運賃は240円でした😃、

空港の出発階にある【ぱいぱいのむら】でソーキそばを食べました。麺の量が多いので小で十分だと思いました。待合室は混んでいて、羽田行の飛行機も満席に近かったです。

18:20羽田空港に到着。夜に空港にいることは少ないのですが、昼とは違った趣きがありいいなと思いました😊。この時間帯、モノレールは快速はなく各駅のみになっていました。

20時前実家に寄りおかんメシを食べてから自宅に戻りました。大したことはしていないのにやたらと疲れた1日でした😵‍💫。

アルバイト最終日

2024年1月29日(月) 宮古島 曇り時々晴れ

6時起床。6:45に家を出てトゥリバーへ。暗い海に照明で浮かび上がった豪華客船が見えました。天気予報は曇りでしたが晴れ間が見られそうです😃。

日の出と共にモーニングフラ体験のレッスンが始まりました。風が強かったですが、参加者の楽しんで踊っている姿が見られてよかったです。

ツアーが終了してからマクドナルドへ行き、ソーセージエッグマフィンを食べました。1時間だけ仕事をしてすぐに宮古島シティへ移動します。

インスタ用に【ミスタードーナツ】でゴディバとのコラボ商品を食べました。小さいのですが食べ応えがありました。

11時半に帰宅。丸1日働いたような疲労感です。昼ごはんはサンエーで買ったもずくの天ぷらを温かいそばにのせて食べました。

17:40に家を出て学習塾に向かいます。日の出の時間は変化はないのですが、日没は遅くなってきました。今日は学習塾のバイトの最終日でした。生徒全員には会えなかったのが残念ですが、この経験を今後に活かしたいと思います😃。

晩ごはんは昼に買ったスーパーのお惣菜です。お皿に移しかえると洗い物が増えるのでこのまま食べました💦。