東京へ

2023年6月15日㈭ 宮古島 曇り →東京 雨

6時起床。生ごみをゴミ置き場に出して、朝ごはんを食べます。その後洗濯と簡単な部屋の掃除をして、10時前に【まるちくタクシー】に配車の電話をしました。

空港に着いたときはガラガラでしたが徐々に混み始めました。那覇行きの飛行機は比較的空いていました。

那覇空港へは定刻より15分早く到着し羽田便の出発が20分遅れたため、那覇空港で1時間半待つことになりました💦。時間があったので沖縄土産をここで買い足し、あとは本を読んで時間をつぶしました。

羽田から到着した飛行機は大勢の人が乗っていましたが、羽田行きはかなり座席に余裕がありました。羽田空港も思っていたより空いていました。

家族会議のため実家へ行き晩ご飯を食べました。

実家から乗った地下鉄はガラガラでした。後楽園駅は野球観戦帰りの人たちで大混雑で、この場所に宮古島の島民全員とほぼ同じ人数がいると思うと恐ろしいです🤣。

元気な地元マダムたち

2023年6月14日㈬ 宮古島 曇り時々雨

7:30トゥリバーに到着。撮影とウォーキングが終わった時に雨が降り始めました。

9:30【ミスタードーナツ】に到着、1時間半デスクワークをしました。朝食に「ザクもっちリング」のビーフシチュー&ポテトを食べました。美味しかったです。

11時半に地元のマダムふたりと【とぅんからや】で待ち合わせをして一緒にランチを食べました。オールセルフサービスなのにランチの価格は高めで、田舎の観光地の店に入った気分になりました。

ランチの後は3人で【宮古市歴史文化資料館】へ行き「住民避難壕展」を見て回りました😃。数十年ぶりに下駄箱に靴を入れました。

私が“宮古島の鍾乳洞に行ったことがない”と話すと【仲原鍾乳洞】へ連れて行ってくれました。3年前は道に迷って辿り着けなかったので、今日初めて来ることができました。洞窟内は神秘的な雰囲気が漂っていました😃。

次はマダムのひとりが行ったことがないというので、大雨の中【石庭】へ向かいました。道が悪く早く帰りたかったのですが、マダムたちがぐいぐい進んでいくので仕方なく追いかけました😅。その後【ミスタードーナツ】でお茶をして解散となりました。

晩ごはんは自宅で【一穂膳】の鶏めしを解凍して食べました。22時に仕事を始め、日付が変わった頃にようやく終わりました。

メガネが壊れる

2023年6月13日㈫ 宮古島 雨

7時起床。天気が悪いのでトゥリバーに行くのをやめました。10時に宮古島シティに到着。駐車場も館内も閑散としていました。【ミスタードーナツ】で1時間デスクワークをしました。

一旦帰宅して準備をしてから車で【宮古島ICT交流センター】へ向かいます。玄関を開けるとさらに激しい雨になっていました😮。

12時から中小企業家同友会宮古支部の役員会に出席しました。今日のランチは【楽園の果実】のお弁当で、特に大海老のマヨネーズ和えがおいしかったです😋。会議は17時まででしたが15:30で途中退席しました。

帰宅後着替えて再度外出します。今月下旬にスタートするサガリバナウォーキングツアーのコース下見で出かけました。虫除けスプレーを持参し忘れたので、たくさん刺されました😢。

19時半に帰宅。冷蔵庫の食材で野菜炒めを作って食べました。自宅で仕事をしているとメガネフレームの柄の部分がポロリ取れてしまいました。昨年壊れて取り替えればかりなのでショックでした😢😢。

石川県からのお客様

2023年6月12日(月)宮古島 曇り 午後から雨

8時起床。昨日がハードな1日だったので、午前中は朝ごはんを食べたあと自宅でゆっくりしました。「アキモトのパンの缶詰」賞味期限切れ、最後の1個を食べました。

14時前に外出。【ミスタードーナツ】へ行く途中、激しい雨が降り出しました。新商品のザクもっちリングはボリューミーでおいしかったです😃。ここで1時間半仕事をしました。

外に出ると雨が止んでいましたが、自宅に戻る途中また激しい雨が降り出しました。10日ぶりに雨が降ってよかったのですが、これが毎日だと憂鬱になりそうです。

夕方「宮古そば手打ち体験ツアー」同席のため【たまご家おかん】に向います。今回のお客様はインターネットで見つけてくれた石川県からの夫婦でした。二人とも作った宮古そばをおいしいと言って食べれくれました😃。下の写真はご主人が作ったそばです。

そば作りを見ていたので宮古そばが食べたくなり、帰宅後自宅で食べました。食べる量を減らしているのでこの1週間順調に体重が減っています🤗。

認知症劇@ん診療所

2023年6月11日㈰ 宮古島 晴れのち曇り

8時半起床。昨夜は就寝時間が遅かったので寝坊です。朝ごはんは昨日作ったミネストローネ風スープの残りを食べました。

10時半【トゥリバー】に到着。今日もマリン系の友人が声をかけてくれます。“ケンケン、やっぱ太ったよ🤣”“頑張って痩せます😃”といつもの会話をしました。

12時過ぎに【レオン】でランチを食べました。カツサンドとアイスコーヒーを頼みましたが、(週末だから?)単品扱いとなりトータル1,408円と贅沢ランチになってしまいました😅。

【うむやすみゃあす・ん診療所】で行われる認知症を題材にした劇を見に行きました。片道2キロの道を歩いて行く予定でしたが、降水確率が50-70%と高めだってので車ででかけました。開場時間の14:30に到着したので最前列で見ることができました。役者さんたちの熱演に引き込まれました😃。

昨年9月に知り合った観光客の人から“今日から宮古に来ています”と連絡があり【めしざんまい】で待ち合わせました。途中カウンターが満席になりました。安くてうまい静岡料理のお店です😄。

2軒目はひさしぶりに【ぷちまあと】へ。10時過ぎに、認知症劇の役者さんたちが打ち上げの2次会で入店し、にぎやかな宴席になりました。

玄関のキー作動せず

2023年6月10日(土) 宮古島 晴れ

6時起床。今日は生ごみの日なのでゴミ袋を所定の場所に出します。朝ごはんはミネストローネ風スープを作って食べました。

10時半に宮古島シティに到着。雲だらけの空で天気が心配です。【ミスタードーナツ】で仕事をしていると地元のお姉さまからLINEでメッセージが届きました。“今さるぅで女子会をやっているので時間があったら顔を出してね”

【サンエー】の店頭には宮古島産のアップルマンゴーが並んでいました。値段は高めです。【あたらす市場】により昨日売り切れだったトマトを購入し、【さるぅ】へ向かいます。

12:30【さるぅ】に到着。地元女子会が盛り上がっていて、少しだけ仲間に入れてもらいました😃。日替わりメニューのビーフカレーを食べました。

帰宅すると電子キーが作動せず、不動産会社(たけちゃんほーむ)に電話すると10分以内にかけつけてくれました。電池交換が必要ということなので【マックスバリュ南店】へ買いに行き、取り付けると動くようになりました😃。
午後になると天気が回復してきました。

夕方軽く飲みに【たまご家】おかんへ出かけました。帰ろうとした時に知り合いが入ってきて結局ハイボール3杯、バーボン2杯を飲んでしまいました💦。

新チラシが届きました。

2023年6月9日㈮ 宮古島 晴れ

7:20トゥリバーに到着。気温は27度、風が強いので暑さは感じなかったです。久々に1キロウォーキングしました😄。

朝ごはんは昨日那覇で買った【一穂膳】の俵弁当。朝食だけで15品目を食べました😃。

10時半に【ミスタードーナツ】でデスクワークを開始し、1時間作業をしました。帰る途中【あたらす市場】に寄りますが、買いたかったトマトが売り切れでした🥲。

その足で図書館へ行き、午後のミーティング資料を作りました。2階の学習エリアは他は2人だけで空いていました。

15時から【ミライヘセンター】で定例ミーティングがあり、帰宅後初めてレースを洗濯しました。カビで黒ずんでいたのが、真っ白になりました😄。

晩ごはんも【一穂膳】のお弁当をメインに食べました。初めてオニオンスライスを作りました。
夜にウォーキングをし帰宅後ポストを開けると不在通知があり、宅配ロッカーから新チラシが入った段ボールを取り出しました。明るい色合いで満足です😃。

デパートリウボウ【一穂膳】

2023年6月8日㈭ 那覇 晴れ →宮古島 晴れ

7時起床。減量中(1年中💦)のため朝食は取らず9時半にホテルをチェックアウトしました。

朝の国際通りを歩いているのは修学旅行生のみで空いていました。【スターバックス】で1時間ミーティングがありました。

ランチをどこで食べようか市場通り、公設市場、国際通りを見て回ります。人通りは少ないのですが、昨日行った【牧志そば】は11時半ですでに混んでいました😮。結局食べる場所が決まらずデパ地下で買い物をすることにしました。

【一穂膳】でお弁当を買い、【モノレール】で那覇空港へ向かいます。先頭に乗ったので、走行中レールがよく見えて面白かったです😃。買ったお弁当は空港で食べました。

宮古行きの飛行機は3割程度の乗客で空いていました。窓から青い空と海が見えて快適でした。

デパ地下でお弁当を5個買ったので、そのうちの1つを晩ご飯に食べました。【一穂膳】のお弁当は野菜が豊富でヘルシー、且つおいしいので好きです😃。

激安店「牧志そば」

2023年6月7日㈬ 宮古島 晴れ→那覇 晴れ

6時起床、7時トゥリバーに到着。元の生活リズムに戻りつつあります。この時点で気温は27度、風がないのでちょっと歩くだけで汗が出てきます。

帰宅後朝ごはんを食べます。左のパンは自作で最後の1個です。家にはカップがないのでお椀に入れてスープパスタを食べました。

12時半に自宅を出発。13:40発那覇行きに搭乗しました。宮古空港は関西空港行きの搭乗客で少しだけ混んでいました。

飛行機の窓からは慶良間諸島の島々がきれいに見えました。空港からはバスで市内に向かいました。

遅いランチを食べに友人が経営する【牧志そば】へ初めて行きました。ソーキそばが390円と激安で有名な店ですが、パーントゥそば(690円)を注文しました。宮古の人であればこれを食べてみたいと思うはず。斬新な見た目だけではなく味もおいしかったです😃。

バスターミナルから合計2.7キロを歩いて【沖縄サンプラザホテル】に到着。チェックインの最中は汗が止まりませんでした。今期は8階のトリプルルームでした😃。

夜になっても暑くもう外は歩きたくなかったので、ホテル横の【三幸】で夕食を撮りました。今回もお店の人と話が弾みました。琉球王朝(古酒)のボトルキープをしたので、次回那覇に来たとき寄りたいと思います😃。

令和五年度平和展

2023年6月6日(火) 宮古島 晴れ

7時起床。今朝もいい天気です。午前中は自宅で仕事をして、昼にオンラインミーティングに出席しました😃。

ミーティング終了後トゥリバーへ行きましたが、日差しが強くかなり暑かったです🥵。

ガソリンスタンドで給油をしました。7円割引で175 円でした。

14時から【ミスタードーナツ】でデスクワークをしました。その後【無印良品宮古島店】で初めて買い物をしました。

トマトだけ欲しかったので【あたらす市場】でシュガープラムを買いました。

その足で【総合博物館】へ行き、開催期間限定の「令和五年度平和展」を見て回りました。

晩ご飯は自作のパンと無印のレトルトカレーを食べました。久しぶりに食べましたが、やはり美味しかったです😋。こ