大阪→宮古島

2023年6月26日(月) 大阪 曇り→宮古島 晴れ

昨日の午後、東京に戻る両親、兄と分かれてひとり泉佐野のビジネスホテルに宿泊。昨夜は屋台のたこ焼きを食べ、今朝はコンビニのサンドイッチを食べました。

泉佐野駅から関西空港駅へは南海電車で2駅、9時前に空港に到着しました。空港は日本人より外国人観光客の方が多く、特にアジアの人たちを大勢見かけました。宮古行きの直行便は満席でした。

飛行時間は約2時間。11日ぶりの宮古島の海を見て、“あー帰ってきた”と実感できました😃。

14時前に帰宅。エアコンをつけっぱなしだったのですが、それでも革製品にカビが生えていました😅。ランチは無印良品のレトルトカレーを食べました。

夕方、中小企業家同友会例会に出席するため家を出発。11日ぶりに車を運転しましたが駐車が下手になっていました。例会は約2時間半、今日もいろいろ学ぶことができました😃。

例会終了後、場所を居酒屋に移して懇親会がありました。ここでもいろいろな話が聞けてとても勉強になりました。楽しい飲み会でした😃。

家族で大阪へ

2023年6月23日㈮ 東京 曇り→大阪 曇り

6時起床、(大阪経由で)宮古島に戻る準備をします。9時にカフェに行き1時間だけデスクワークをしました。

11時に出発。JR浜松町駅で両親と待ち合わせをしてモノレールで羽田空港に向かいます。空港第2ターミナルにある【丸亀製麺】は行列ができていましたが、回転が速いのであまり待たずに食事が取れました😃。

出発ロビーで兄と合流し関西空港行きの飛行機に乗りました。空港はそれほど混んではいませんでしたが、飛行機は満席でした。

関西空港は外国人観光客でかなり込み合っていました。となりの駅(りんくうタウン)のホテルにチェックインし、休憩してから晩ご飯に出かけました。

近所に飲食店がほどんどないことに驚きました。駅の中にある居酒屋に入って串カツを食べました。

ウォーキングが楽しくなってきました。

2023年6月21日㈬ 東京 曇り

7時半起床。昨夜のウォーキング中に【サミット】で買ったチキンバーガーを朝ごはんに食べました。4割引きだったのでかなり安かったです。

13時ごろに家を出て昼ごはんを食べに湯島にある【古拙】へ出かけました。お昼すぎなので比較的空いていました。辛味おろしそばを頼みましたが、予想以上に辛かったです。

食後は【ベローチェ】でデスクワークをしました。かなり混んでいてにぎやかでしたが、仕事に集中できました。

上野・御徒町周辺を約3キロウォーキングしました。アメ横周辺では昼間から営業している飲み屋のエリアが拡大、みんな楽しそうに飲んでいました。

実家に行き今回最後のおかんメシを食べました。

ここ数日で夜のウォーキングが楽しくなってきました。今日のトータル歩行距離は11キロでした。

ラクーアで買い物

2023年6月20日㈫ 東京 晴れ

7時半起床。自宅で少し仕事をしてから10時半に外出します。行先は両親と待ち合わせの地下鉄「後楽園駅」ですが、ウォーキングを兼ねて遠回りをします。本郷三丁目駅〜本郷通り〜春日通りを歩いて後楽園駅に到着です。

ラクーアの開店とともに館内に入り【ユニクロ】を目指します。オープン直後は人が少なく空気もきれいな気がしました。両親の買い物に何軒か付き合って、その後ランチを食べました。

【ソバキチ】はかなりの混んでいましたが運よくテーブル席に座ることができました。ロースかつ丼と蕎麦のセットを頼みました。メニューは違いますが両親も同じぐらいの量を食べていました。足腰は弱っていますが元気で何よりです😃。

今日も夜はウォーキング。涼しいので気持ちよく歩くことができました。昨日より少ないですが1日9.4キロ歩きました😃。

晩ご飯は賞味期限間近のカップ焼きそばでした。

メガネの修理

2023年6圧19日(月) 東京 晴れ

7時起床。朝ごはんは昨夜コンビニでかった鶏五目おにぎりを食べました。昔からこのおにぎりが好きです😃。

12時に家を出てまず神田明神へ参拝に行きました。昨日と比べて人が少なく並ぶことなくお参りができました😃。

用事があり【東京駅】へ行った帰り、八重洲地下街の【東京ラーメン横丁】へラーメンを食べに行きました。お目当ては【長岡食堂】の長岡生姜醤油ラーメン。少し並びましたが食べることができました😃。

15時に【メガネスーパー新小岩店】に修理の予約をしているので、東京駅から電車で新小岩駅に移動しました。新小岩駅のホームでの違和感!ベンチの椅子の向きが他の駅と違っていました。30分早く着いたので【モスバーガー】でコーヒーを飲みました。

メガネスーパーで壊れたメガネを見てもらうと”メガネフレームの在庫があれば交換、なければ新しいフレームとお取り替えになります”という説明でした。今日はメガネのメンテナンスだけやってもらい帰りました。

晩ご飯は【崎陽軒】のシウマイ弁当を食べました。東京駅で駅弁をいろいろ見たのですが、やはりこれになりました。

夜に1時間ウォーキングをし、歩行距離が10キロを超えました😃。

どこに行ってもひと、ひと、ひと。

2023年6月18日㈰ 東京 晴れ

7時起床。今朝もファミマのジューシーハムサンドを食べました。今日はどこに遊びに行こうか考えていましたが、結局決まらず気が付いたらお昼近くになっていました💦。

昼になっても食欲がわかないので散策に出かけました。【神田明神】に着くと境内に整理券を持った長い行列に驚かされました。アイドルのライブがあるらしいです。

お参りをしてからJR御茶ノ水駅方面へ向かいます。地下のレストラン街でランチの店を探しますが、休みの店が多く開いている店はとこも行列でした。仕方がないのでコーヒーだけ飲んで仕事をすることにしました。

明治大学を通過して駿河台下、さらに靖国通りを歩きますがどの店も行列で入る気になれません。水道橋を通過し自宅に帰る途中、【日高屋】を除くと空いていたので入ることにしました。

15時過ぎに入店。かなり遅めのランチになりました。空いていたので注文してわずか5分で料理が到着。「ラ・餃・チャ セット」を食べました。半ラーメン、半チャーハンで、これぐらいの量がちょうどよかったです😃。

夜もウォーキングモードになり、トータルで1時間歩きました。途中【ベローチェ春日店】でデスクワークをしました。ノートパソコンで仕事、勉強をする人たちが回りにいたのでやる気が出ました😃。

晩ご飯は【セブンイレブン】で買ったキムチ鍋でした。想像していたよりずっと美味しかったです。

久しぶりに㐂道庵

2023年6月17日(土) 東京 晴れ

7時起床。ファミマのハムサンドを朝ごはんに食べました。先月は298円、今回は300円。微妙に値上がりしていました。

11時すぎに外出。久しぶりに神保町の蕎麦屋【㐂道庵】に入りました。かつ丼セットのそばを並盛りに変更して注文。やはりここの蕎麦はおいしいです😋。気が付くとほぼ満席、オッサン率9割でした🤣。

その後【ベローチェ水道橋店】でアイスコーヒーを飲みながら仕事をしました。

水道橋界隈を歩きましたが、路地裏の店にも行列ができていて驚きました。それだけ人が出ているんですね。逆に行列ができていない店はなかったと思います。

午後は東大の近くをウォーキング、かなり汗をかきました。帰りに【スターバックス】に寄り、エスプレッソ アフォガート フラペチーノを飲みました😃。

夜も東大付近をウォーキング。今日の歩行距離は約9キロ。まあまあ頑張ったと思います😃。

東京は夏みたいな暑さでした。

2023年6月16日㈮ 東京 晴れ

7時起床。早い時間に外出すると通勤客と一緒になるので、10時前に活動を開始。東京ドームシティは空いていたので、周りを気にせず写真が撮れました。ドームの正面には修学旅行生でしょうか、学生服の集団が。。

【ベローチェ水道橋駅店】はガラガラでゆっくり仕事ができました。最近食事の量を抑えているのでホットサンドでお腹がいっぱいになり、ランチは食べませんでした。

汗だくになりながらドラッグストアまで歩き、日用品を買って帰宅しました。

午後は長年通っている美容室でカット&カラーをやってもらいました。2ケ月で髪がかなり伸びていたので短くなってすっきりしました😃。

帰り実家によっておかんメシを食べました。(兄は不在でしたが)昨日に続き家族会議の続きを行いました。

夜再び東京ドーム周辺をウォーキングし、23時に駅前のコンビニに買い物に出かけました。本郷三丁目駅は飲んで帰る人たちでにぎやかでした。東京は深夜でも街が明るいので、ウォーキングは涼しい夜が最適です😃。

東京へ

2023年6月15日㈭ 宮古島 曇り →東京 雨

6時起床。生ごみをゴミ置き場に出して、朝ごはんを食べます。その後洗濯と簡単な部屋の掃除をして、10時前に【まるちくタクシー】に配車の電話をしました。

空港に着いたときはガラガラでしたが徐々に混み始めました。那覇行きの飛行機は比較的空いていました。

那覇空港へは定刻より15分早く到着し羽田便の出発が20分遅れたため、那覇空港で1時間半待つことになりました💦。時間があったので沖縄土産をここで買い足し、あとは本を読んで時間をつぶしました。

羽田から到着した飛行機は大勢の人が乗っていましたが、羽田行きはかなり座席に余裕がありました。羽田空港も思っていたより空いていました。

家族会議のため実家へ行き晩ご飯を食べました。

実家から乗った地下鉄はガラガラでした。後楽園駅は野球観戦帰りの人たちで大混雑で、この場所に宮古島の島民全員とほぼ同じ人数がいると思うと恐ろしいです🤣。

元気な地元マダムたち

2023年6月14日㈬ 宮古島 曇り時々雨

7:30トゥリバーに到着。撮影とウォーキングが終わった時に雨が降り始めました。

9:30【ミスタードーナツ】に到着、1時間半デスクワークをしました。朝食に「ザクもっちリング」のビーフシチュー&ポテトを食べました。美味しかったです。

11時半に地元のマダムふたりと【とぅんからや】で待ち合わせをして一緒にランチを食べました。オールセルフサービスなのにランチの価格は高めで、田舎の観光地の店に入った気分になりました。

ランチの後は3人で【宮古市歴史文化資料館】へ行き「住民避難壕展」を見て回りました😃。数十年ぶりに下駄箱に靴を入れました。

私が“宮古島の鍾乳洞に行ったことがない”と話すと【仲原鍾乳洞】へ連れて行ってくれました。3年前は道に迷って辿り着けなかったので、今日初めて来ることができました。洞窟内は神秘的な雰囲気が漂っていました😃。

次はマダムのひとりが行ったことがないというので、大雨の中【石庭】へ向かいました。道が悪く早く帰りたかったのですが、マダムたちがぐいぐい進んでいくので仕方なく追いかけました😅。その後【ミスタードーナツ】でお茶をして解散となりました。

晩ごはんは自宅で【一穂膳】の鶏めしを解凍して食べました。22時に仕事を始め、日付が変わった頃にようやく終わりました。