約1年ぶりのじんく屋

2022年7月20日(水) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。ほんの10分で橋の色が白から黒に変わりました。今朝はジョギングをしているひとりだけでした。

7時半にイオンタウンに移動しマクドナルドへ。まだ早い時間なのにドライブスルーの列、そして店内もオーダーをする人たちの列が…。行列は苦手なので家に戻り、冷凍商品の高菜ピラフとアロエヨーグルトでモーニング。予定が狂ったので自宅で仕事をします。

昼過ぎランチを食べに外出します。途中【宮古第一ホテル】近くの路上に満開の花を発見。この花、宮古島では至るところで見かけます。【めんばーる】に着くとシャッターが半分閉まっていたので予定を変更します。

久しぶりに【じんく屋】へ行くと、13時すぎなのに店はほぼ満席。今日はちょっと贅沢に軟骨ソーキそばを頼みます。大きなソーキが3個と大盛りの麺、大満足のランチでした。外に出ると強い日差しにくらっときました。

午後はホームページに『宮古そばのアレンジメニューが食べられる店』をアップしました。

夕方19時前に再びトゥリバーに行き、約2キロをウォーキングしました。ギラギラの夕日が眩しかったです。サンセットビーチ(写真下)はこの通りマリンアクティビティをやっている人でにぎわっていました。

帰宅後に夕食。移住して初めてポーク玉子を家で作って食べました。減量のため炭水化物を抜きました。

Why早朝ウォーキング?

2022年7月19日(火) 宮古島 晴れ

6:40に家を出発。駐車スペースに自分の車がなくて不思議な感じがします。そのクルマを取りにダイニングバー【FreeBird】まで歩き、約40分で到着。意外と汗は出ませんでした。

そしていつものトゥリバーへ向かいます。いつもとほぼ同じ時間帯ですが、今朝は海の色がかなり濃かったです😮。撮影中に【英寿司】の大将と【生活習慣病クリニック】の院長とすれ違いました。

一旦帰宅し休憩してからマクドナルドへ。10時を過ぎていたので空いていました。今日はリッチにフィレオフィッシュを食べます。ここで1時間のデスクワーク。

ランチは昨日に続き自炊メシ。蕎麦は茹でた後氷水につけたので、冷たくておしいかったです。

日中は外出せず家にいました。晩ご飯は焼きそばUFOの夏季限定塩やきそば。味はイマイチ、レモンパウダー要る?って思いました💦。

ずっと家にいたので外の空気を吸いに夜のウォーキングに出ます。夜は少し涼しかったです。今日はトータルで10キロ近く歩きました。

6時間の長丁場

2022年7月18日(月) 宮古島 晴れ 時々雨

7:15トゥリバーに到着。今朝は最近ではめずらしく強風が吹いていました。撮影後マクドナルドでモーニング。いつもの顔ぶれと違うなと思ったら、今日は海の日で祝日でした。

ランチは自宅でヘルシー自炊メシ。先日買ったもずく麺を食べたらとても美味しかったのでまた買いに行こうと思います。

朝から運動をしていなかったのでトゥリバーに行き30分、約2キロのウォーキング。水面がキラキラ光ってきれいでした。

19時すぎにダイニングバー【FreeBird】に到着。店に入ると知り合いが来ていて、あれー?って大笑い。ビールで乾杯をしてから、バルコニーに出てサンセットウォッチング。その後店内に戻り美味しい食事とドリンクで話が盛り上がり、途中から観光のお客さんが入ってきて意気投合。にぎやかな飲み会になりました。

【FreeBird】ではこのように店内に【アナタビ宮古島】のリーフレットを両面貼っていただいています。感謝の一言に尽きます。

22時半ごろ知り合いと観光の女性と3人でタクシーに乗り2軒目の【ぷちまあと】へ。【FreeBird】を閉めてからオーナーの山田さんも合流。楽しく飲んでいたらすでに午前1時に。今日は6時間の長丁場でした。

大型巡視船みやこ

2022年7月17日(日) 宮古島 雲り

7:30トゥリバーに到着。今朝は曇っているので、30度ですが涼しく感じます。

帰宅後体調がイマイチでベッドでぐったり。10時ぐらいにようやく朝食タイム。自宅で賞味期限間近の明太子を使ってスパゲティーを食べました。

午前中に洗濯をして、午後は普段は立ち入り禁止のクルーズ船専用バースにクルマで向かいます。今回は【ぷちまあと】店主のおかげで、特別に大型巡視船みやこの船内見学ができることになりました😄。知らなかったことがいろいろ勉強できて参加してよかったです。

今日は一度もデスクワークをしなかったので、夜に【モスバーガー】で白いバーガーセットを食べながらデスクワークをしました。広告の写真の白いバーガーとはずいぶん違うような😅。

帰宅途中にガソリンスタンドに寄って給油。188円、ガソリンが少し安くなっていました。

どうでもええねん、宮古島なんか!

2022年7月17日(土) 宮古島 曇り

クルマでトゥリバービーチに向かう途中、釣りをしている【英寿司】の大将を見かけます。久しぶりにどんより曇ったですが、風があって涼しく感じます。

8時ごろに【マックスバリュ】で食材の買い出しをしてから【モスバーガー】でモーニング。今朝も1時間ほどデスクワークをしました。

11:30に【スパイスドラゴン】に到着。店員に“自販機にないメニューはテーブルで頼んでください”と言われたので、四川麻婆豆腐の定食セットを頼みます。テレビの音声とBGMがどちらも大きく店内でケンカしていましたが、麻婆豆腐は量が多く味もおいしかったです😃。

夕方に運動不足解消のためトゥリバーに行き2キロのウォーキングをしました。この時間はまだかなりの暑さでした😵。

ウォーキング途中、30-40代の男の人が突然“どうでもええねん、宮古島なんか!”と叫びその声の大きさにビビりました。嫌なことがあったんでしょうか?現場写真です💦。

20:00から【たまご家おかん】の週末限定のおかんBARに出かけます。試作品のサラダうどんを食べながら、ハイボールを5杯飲んでしまいました😅。カウンターに座っていた最近移住してきた女性、テーブル席に来ていた女性2人組といろいろ話ができて楽しかったです。。

がっつりカツカレー

2022年7月15日(金) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。風が強いのでそれほど暑さは感じません。

撮影後マクドナルドでモーニング。レジカウンターで注文するまで約10分待たされました😅。入店のタイミングが悪かったです。

お腹が空いたので11時に自宅で昼食をとります。このカップ焼きそば、待ち時間が2分、気を付けないとふにゃふにゃになるところでした。

昼食が早かったので午後になってお腹が好き、4時前日曜の道順の確認を兼ねて荷川取漁港へ出かけます。“やったー!開いている”と思って【みなと食堂】に近づくと『売り切れにより閉店しました』の貼り紙が。ガーン!

一旦帰宅して現在営業中の店を探します。良さそうな店が見つかったので出かけます。【とすと】に入って店の広さにびっくり。そして人気NO.2メニューのカツカレーを頼みます。カレーとごはんの量に絶句!それでも残さず食べました。さすがに寝るまでお腹は空きませんでした。

男の料理教室

2022年7月14日(木) 宮古島 晴れ

6:00に起き、宿の屋上テラスに出ます。雲がかかっていましたが日の出を見ることができました😃。

8時過ぎの飛行機の着陸を撮影してチェックアウト。クルマで10分の距離なのに、家に戻ると旅行から帰ってきた気になりました。

ランチは【英寿司】で上ちらし寿司を食べます。大将とMLBの試合を見ながら談笑しました。レジカウンターでお金を払うときに【アナタビ宮古島】のリーフレットを貼ってくれていたことに気づき感激しました。

午後は夕方に使うエプロンと三角巾を買いに【サンエー衣料館】まで出かけます。帰宅するとクルマの左前方が破損していることに気づき、急いでNK自動車にクルマを持っていきます。すぐに部品を交換してくれてわずか10分で解決。ここの修理工場はホントに親切です。

その後【ぷちまあと】の店主に誘ってもらった男の料理教室に参加するため公民館に向かいます。講師が【たまご家おかん】の夫婦でビックリ!

店員12名と聞いていましたが行ってみると14人の参加で大盛況。いい歳のおじさんたちが楽しそうに料理を作る光景にほっこりしました☺️。

一緒に料理したチームメンバーで【ぷちまあと】に移動し、料理を食べながら反省会。宮古そばを使った上海風焼きそば、なすと油みそを具にした春巻き、ごま団子、どれもおいしく楽しい反省会になりました。

うがなぁり家ぁ

2022年7月13日(水) 宮古島 晴れ

7:20トゥリバーに到着。朝から日差しが強く少し歩いただけで大量の汗が。。

朝食は自炊メシ。と言っても作ったのは玉子焼きと高野豆腐くらいですが、久しぶりの和朝食でした。

ランチで【中休味商店】に行きますが店の表に長蛇の列。行列は苦手なのですぐにあきらめ、まだ行っていなかったサンエー宮古島シティに移動します。まずその建物広さにビックリ😮。館内は本当に宮古島?と思える異空間。都会にいるような気分です。人生初の大阪王将でランチを食べました😋。

17時にゲストハウス【うがなぁり家ぁ】へ。先月末にお披露目会に参加し一度泊まってみたいと思ったので、早速宿泊するこにしました。屋上テラスの360度絶景と、エアコン要らずの心地よい風など感動の連続でした。夜はサンエー宮古シティに再度出かけ、お惣菜を買って部屋で食べました。スーパームーンだったらしいです。

これが屋上で撮ったベストショット。動画の切り取りです💦。

年中無休 BAR THINK

2022年7月12日(火) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。今朝はすごく大きな雲の固まりが伊良部大橋を覆い被さっていました😮。

撮影後マックでモーニング。久しぶりのチキンクリスプマフィンとコーヒーのコンビ。脅威の200円です。1時間デスクワークをしました。

9時前に入ったのでスーパーはガラガラでした。いつも立ち寄るカップ麺の新商品コーナー、家のストックが増えてきたので買わずにスルーです。

ランチは【島の駅みやこ】にある【ちょうじ屋】で宮古そばを食べました。値上げしても550円。まだまだお得感があります😃。アナタビ宮古島のリーフレット、完全に埋もれています。ご縁があれば手に取ってみてもらえると思っています😆。

時間があったので夕方トゥリバーにでウォーキング。18時過ぎで31度、運動は朝のほうがいいと思いました。

夜は知り合いと焼き鳥が評判の【稲村】で打ち合わせをしました。

2軒目は家の近所の店に行ったのですが、23時閉店のはずか1時間以上前にシャッターが閉まっていました。家を出るときは開いていたのになあ。年中無休、24時まで営業の【BAR THINK】へ。やはりTHINKはいいと思いました🤗。

人生初…

2022年7月11日(月) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。今日は自撮りに挑戦。評判がよければ続けます。わずか10分後に伊良部大橋が白から黒に変わりました😮。12月から撮影をしていますが黒い伊良部大橋は初めてです。

10時に【あんずの種 宮古島分院】に行き、人生初のアロマテラピートリートメントを受けました。『旅するセラピスト』須藤副院長に施術していただきました。施術中はリラックスして体が軽くなっていく感じがしました。午後も爽快感が持続して気持ちよく1日が過ごせました😄。

須藤副院長と【たまご家おかん】でランチ。夏季限定の冷しぼっかけうどんを食べました。

夕方家の近所をウォーキング。ここが先日小学生の男の子に“ジジイこんにちは!”と声をかけられた場所です。

晩ご飯は自宅で自炊メシ。一応栄養のバランスを考えて作っています。タマネギ高い🥲

19時半ぐらい、近くのホテルにリーフレットの補充に出かけます。玄関を開けるきれいな夕日が見えました。