雨の日はミスド

2022年11月24日(木) 宮古島 雨

7:30トゥリバーに到着。最初は小雨だったのが途中から本降りになり、今朝もウォーキングができず😥。

9時過ぎに宮古島シティに到着。豪雨だったので館内はガラガラ、【ミスタードーナツ】も人がいなくて集中して仕事ができました。雨の日は外の様子がわからない宮古島シティが好きです。

サンエーに寄って食材を買い込みます。地元の友人が絶賛していた4個入りメロンパンを買ったのですが、帰宅してじっくり見るとミニメロンパンではなく普通サイズが4個😱。高カロリーです💦。。

ランチを食べに外出した時はまだ小雨でしたが、西里通りに着いた時は土砂降り☔️になっていました。【レオン】で日替わり煮込みハンバーグを食べました。

18:00開店時間に【BAR THINK】に入ります。今日は珍しく他のお客が来なかったので、しばらくマスターとゆっくり話をしながらモルトウイスキーを飲み、まったりとした時間を過ごしました😄。

晩ごはんは午前中にサンエーで買ったキンパを食べました。

自然との闘い

2022年11月23日㈬ 宮古島 曇りのち雨

7:40とトゥリバーに到着。うっすら見えていた虹が撮影後半くっきり見えるようになりました😄。

午後にツアーの予約をいただいていましたが、午後から豪雨の予報のため9時に中止を決定しお客様にご連絡します。これで屋外での体験ツアーは3回連続中止になりました😥。日々自然との闘いです。

午前中は家で事務作業を行い、11時すぎに【スパイスドラゴン】へ入店します。野菜不足なのでホイコーロー定食にしました。

帰宅後インスタをアップすると相互フォローをしている島民の方からメッセ―ジをいただきます😮。さっきまでとなりのテーブルだったことがわかり、挨拶はしできませんでしたが”初めまして!”でした😄。

帰り道で大雨になりどこにも寄らず帰宅します。その後数時間強い雨が降り続きました。

夕方に雨が上がったのでマックスバリュに買い物に出かけます。かなり混んでいました。【まるごと宮古島】の新鮮野菜(ピーマン/なす/きゅうり)など野菜を中心に買いました。

時間があったのですがウォーキングにも行かず、最近だらけています。晩ご飯は魚肉ソーセージを使ってナポリタンを作りましたが、味はイマイチでした💦。魚肉ソーセージのおいしい食べ方を研究したいと思います。

ちょっと飲みすぎました。

2022年11月22日㈫ 宮古島 曇り 時々晴れ

7:30トゥリバーに到着。曇り空ですが気持ちのいい朝です。ひさしぶりに【大丸パーラー】の店主とバッタリ会いました。お元気そうで何よりでした😃。

9時すぎにモスバーガーに入店。やはりここが一番仕事がはかどります😄。仕事の合間に毎日来られているおねえさんと雑談もできました。

モスバーガーから自宅に戻ると壮大な雲の風景が見られました。

昼は2日前に小田原で作ったかまぼこをそばと一緒に食べます。包丁で切るまでは中に空気が入っていないか心配でしたが、お店で売っているのと同じぐらいの出来栄えでした(自画自賛)。

夜は同じマンションの友人と【炭火焼きとり秀】へ出かけます。この1軒で終わる予定が3軒になりました💦。マンション内でほかの住人とは交流がないので貴重な友人です。

東京→宮古島

2022年11月21日((月) 東京 雨 ➡ 宮古島 晴れ

7時に起床。最後の洗濯、掃除をして9時半に出発します。東京駅でJRに乗り換え、浜松町でモノレールに乗り羽田空港へ。モノレールは休日並みの混雑でした。

羽田空港に着き、手荷物検査をしたときに搭乗口が変更になったことを知ります。47サテライトに変更。サテライトって?と思いつつ早めに移動します。バスに乗り別の建物(サテライト)へ。天井が高くガラス張りの建物はまるで海外の空港のようでした。あれー前に来たかも💦。

無料のアップグレード券がまだ残っていて運よくプレミアムクラスにアップグレードができました😄。昨日箱根で見た富士山は雪が空くなったのですが、空から見るとかなり積もっていました。

宮古空港にはほぼ定刻に到着。おかげで16時からの【宮古そば手打ち体験ツアー】に間に合いました。今日のお客様は若いカップルで麺づくりが上手でした😃。

晩ご飯は自宅でレトルトカレー。20時にぷちまあとにお土産を届けに行きます。東京と違い宮古の夜はとても暗いです。なので1週間前に夜道で転倒したんでした😅。

かまぼこ手作り体験

2022年11月20日(日) 箱根 雨

朝6:00に起床。7:00に障子を開けると曇り空ながら、眼下にきれいな紅葉がひろがります😃。

8:00から朝食です。夕食同様かなりのボリュームでした。

食後に日本庭園を散歩します。小雨が降っていましたが、日本庭園は雨でもきれいですね。

午前中は【一夜城ヨロイヅカファーム】で買い物をし、【漁港の駅】にも寄ります。どちらも混んでいました。

午後は父のリクエストで【鈴廣】のかまぼこ手作り体験教室に参加します。かまぼこ、ちくわの整形は想像を越えた難しさでした😅。焼き立てのちくわはおいしかったです。

かまぼこが焼き上がるまで和風スイーツを食べて待ちます。

帰りもそこそこ渋滞したので、外食が面倒になりコンビニでサンドイッチを買って食べました。(上のクロワッサンはヨロイヅカファームで買ったものです。)

家族のいろいろなお祝い

2022年11月19日(土) 東京 晴れ

7:20 東京ドームシティに到着。今朝もいい天気です。早朝ドーム前に人が集まってきていました。何のイベント?

家族のお祝い事が重なり、ファミリーで箱根へ1泊旅行に出かけます。8時半に車で実家を出発しますが、ほぼほぼ渋滞に遭い😅、4時間後に御殿場インターチェンジに到着しました。近くの駐車場から富士山がきれいに見えました。

ランチは【solo pizza TARO’s】で食べます。初めて行きましたが雰囲気のいい店でした。クラムチャウダーをお変わりしたらお腹いっぱいになりメインのピザが💦。。。

ランチを食べたあとに箱根湯本の旅館【吉池】に直行しましたが、ここでもほぼほぼ渋滞に遭い、大幅に遅れて到着です。ロビー(左の画像)からも部屋(右)からのきれいな日本庭園が眺められました😃。

18:00に食事会がスタート。料理はおいしいのですが量が凄まじくお腹がパンパンになりました。大勢で食べると食事はおいしいなー😋と思いました。

とどめのケーキはその場では食べられず、部屋に持ち帰って時間を置いて食べました。その後大浴場に行き体重計に乗ったところ、軽く自己記録を更新していました😱。

FMみやこを聴きながら

2022年11月18日㈮ 東京 晴れ

9:15東京駅で下車し、東京駅周辺をウォーキングします。平日の午前中でも駅周辺多くの観光客が来ていました。

昔からよく通っていたカフェにモーニングを食べに行きます。2か月ぶりに来ましたが、モーニングもランチもなくなっていました😥。低コストで頑張られていたので厳しくなったのかもしれません。カフェラテを飲んでデスクワークをしました。

運動のため地下街を日比谷から八重洲まで歩きます。以前来たときに工事中(?)だった東京ラーメン横丁が営業を開始していました。今回は残念ながら行く時間がありません。横のカレーハウスは今でも低価格で頑張っていました😃。

昼はテイクアウト寿司を食べて、午後はラクーアで買い物をします。これで予定した日常品の買い物が終了しました。

夜は20年前から通っている居酒屋【加賀屋】で、FMみやこをイヤホンで聴きながらちょい飲みをします。ラジオを聴いている最中にメッセージを初投稿するとわずか10分後に番組内で紹介されました。やったー😄! 

東京でFMみやこを聴いていると不思議と宮古にいる気分になります。

休肝日

2022年11月17日㈭ 東京 晴れ

8:30東京ドームシティに到着。今朝も真っ青な空でウォーキングをしていて気持ちがいいです。

9時を過ぎると【ベローチェ】はガラガラになります。なので今朝もモーニングを食べながら一仕事します。

11時半にタイ料理【トゥクトゥク】へ入ります。いつもは一番乗りですが今日は2番でした。ガパオライスとグリーンカレーのセットを頼みます。ボリューム満点、おいしかったです😃。

午後はJR新小岩駅で下車、1時間ほど【モスカフェ】でデスクワークをしてからメガネの修理の受け取りに【メガネスーパー】に行きます。

その後後楽園に戻り宮古島では買えない物を買っていたら夕方になっていました。

休肝日なので居酒屋に行かず、晩ご飯に中津からあげ専門店で弁当を買って食べました。初めて食べましたが、宮古島の【湧泉家】の唐揚げと味も形も似ています。もしかして宮古島でも中津からあげが食べられるってこと🤔?

久しぶりに10キロを歩きました😄。

病院をはしご

2022年11月16日㈬ 東京 晴れ

8:30に東京ドームシティに到着。これよりも早い時間に行くと通勤客で撮影が困難なため少しずらして行動をします。快晴でとても気持ちがいいです😃。

郵便ポストに溜まった3週間分のDM。必要だったのは電気・ガス料金の請求書のみでした💦。

午前中は内科クリニックでまず血液検査をし、終わってから整形外科に行きレントゲンを撮ります。一昨日転倒して脇腹を強打したため検査をしてもらいましたが、幸い打撲のみでヒビも入っていなかったので2、3週間で治るというこでした😃。

2か所の処方箋を持って薬局に行きます。今日も水槽の魚に癒されました。

近所の人気うどん店で温玉ぶっかけを食べます。いつも行列ですが今日は11時に入ったのでまだ空いていました。

午後は【ベローチェ】でデスクワークです。ミックスサンドを3時のおやつに食べました。

夜も東京ドームシティでウォーキングです。全体的に空いていましたが、外国人の観光客、特に欧米系の人たちが多くて来ていました。

まるちくタクシー

2022年11月15日㈫ 宮古島 曇り →東京 曇り

7:30トゥリバーに到着。半袖だと肌寒いですが、暑くないので快適です。

いつものように【まるちくタクシー】を呼び、10時すぎに宮古空港に到着です。初めて会う運転手でしたが会話がとても楽しかったです😃。

デスクワークをするため空港内の【A&W】へ。宮古そばが大幅値上げをしていて驚きましたが、今はどこも大変ですからね。美味しかったです。

空港へは早めに着いたので空いていました(左の画像)が、出発前は待合室がいっぱいになりました。ANAの羽田直行便はほぼ満席でした。

座席のモニターで操縦席からのLIVE映像を見ることができて退屈しませんでした。着陸のときは臨場感があり興奮しました(左の画像)😄。“駐機場へはバスでご案内します”のアナウンスにがっかりされた方もいましたが、飛行機が間近に見られるのでむしろラッキーです🤗。

羽田空港に到着後は実家に直行。晩ご飯はおかんめしでした。

夜は東京ドームシティをウォーキングします。クリスマスシーズンの装飾に変わっていて、もう冬なんだなーと感じました🤔。