泡だけの生ビール

2022年9月17日(土) 宮古島 晴れ

7:30にトゥリバーに到着。風が強いですがそのぶん涼しく感じて快適な朝です。

一旦帰宅した後9時過ぎに宮古島シティ内の【ミスタードーナツ】へ向かいます。朝から行列ができていて、レジで注文するまで10分かかりました。遅いのはオペレーションの問題だと思います💦。今朝はエビグラタンパイをチョイス、1時間デスクワークをしました。

続いてサンエーへ。台風直後は野菜売り場、カップ麺売り場は空でしたが、以前の状態にほぼ戻ってきているようです😃。買い物中、勤務中の友人が声をかけてくれました。

ランチは【たまご家おかん】で久しぶりに玉子焼きを食べます。二日酔いにはやさしい味です。今日はホテルで働いている友人と一緒になりました。

午後はずっとリール動画の編集作業です。15時に【マックスバリュ】に飲料水を買いに行き、カップヌードルの新商品も買って帰ります。さっそく3時のおやつに『シーフードヌードル&カップヌードル』の合体ヌードルを食べます。うーん、両方の味がしました🤣。

帰宅後もリール動画の作業をし、SNSで配信が完了。ようやく自炊メシを食べます。

昨夜友人と約束をしたので3夜連続で【ぷちまあと】へ行きます。ビールサーバーで自分で注ぐと泡しか入りませんでした。常連さんの結婚のお祝いに大勢の人が集まっていたので、早めに切り上げました。

今日2度目の【たまご家おかん】に寄り、新作のティラミスパフェとハイボールで今日1日が終了です。疲れました。

2夜連続ぷちまあと

2022年9月16日㈮ 宮古島 曇り

7時過ぎにトゥリバーに到着。1週間ぶりですが、少し気温が下がったのか涼しくて快適です。

朝食は昨日東京で買ったファミマのジューシーハムサンドを食べます。滞在中何回か買いに行って、最終日にようやく買うことができました😃。

ランチを食べに歩いて中心街に向います。しばらく改装中だった【宮古第一ホテル】がリゾートチックなホテルに生まれ変わっています。台風が原因かわかりませんが、大量の葉っぱが歩道に落ちていました。

3週間ぶりに【めんばーる】でランチ。人気メニューのメンチ唐揚げ定食を食べました😋。

午後に【ミライヘセンター】で定例ミーティングを行います。今回は沖縄本島からIT戦略に詳しいコンサルタントも来られて、SNSやネット戦略についていろいろアドバイスをもらいました。

ミーティングの後【下地眼科】で診察を受けてから、【BAR THINK】へ向かいます。西里通りは先月より人が減っているように見えます。THINKではジントニック、シークワーサーダイキリ、モルトウイスキーを飲んでいい気分になりました。

晩ご飯に横須賀海軍カレーを食べていると【ぷちまあと】の店主から電話が入ります。“昨日来た観光客が今日も来てるぞ!”と言われ、2夜連続で【ぷちまあと】に行き、観光で来られたお客さんと飲みます😃。さすがに疲れて午前0時には帰りました😅。

シウマイ弁当

2022年9月15日(木) 東京 曇り ➡︎宮古島 曇り

8:30から東京ドームシティでウォーキング。空一面雲に覆われていて、やっぱり☀️がいいなって思いました。

東京出張最後の食事は【サンマルクカフェ】でモーニング。なかなか集中できず、空港に早めに行って仕事をしていました。

東京駅→浜松町駅→羽田空港に到着。平日だったので地下鉄、JR、モノレールすべて混雑はなかったです。ただ、宮古行きの飛行機はほぼ満席でした。子供が多く、優先搭乗に恐ろしく時間がかかっていました💦。

機内で食べるためにシウマイ弁当を買ったのですが、お腹が空かず昼ごはんをスキップ。自宅で晩ご飯に食べました。“崎陽軒のシウマイ弁当を宮古島で食べている!”おかしな気分でした🤣。

夜の西里通り。人が映らないように撮っていますが、実際はたくさんの人でにぎわっていました。

20時居酒屋【ぷちまあと】に入店、嵐の前の静けさです。30分後には9人の団体、そして4人グループ(どちらも観光客)が来店して大騒ぎになりました😆。

東京出張最終日

2022年9月14日㈬ 東京 晴れ

8:30に東京ドームシティでウォーキングを開始します。人は少ないのですが、ある場所だけ長蛇の列。あとで調べてわかったのですが、夜に『SEKAI NO OWARI DOME TOUR 2022』のライブがあったのでそれ関連の行列です。

ウォーキングの後に【タリーズ】へ入ります。これから歯医者の予約のため、アイスカフェラテのみで一仕事をしました。

久しぶりの錦糸町。20年以上お世話になっている歯科クリニックで、食事中に外れた奥歯の3連ブリッジを付けてもらいます。”元気でした?台風大変だったでしょう”といつもの笑顔で迎えてくれました😃。

ランチの店を探して【日比谷ミッドタウン】に入りますが、オシャレな雰囲気で躊躇します。結局慣れ親しんだ【ヴァンドールカフェ】で久しぶりにナポリタンを食べました😋。

帰宅後は掃除、洗濯、荷造りをして東京出張が終わりました。今月の出張は挨拶周りがメインだったのですが、予め約束をしていた人たちにお会いできたのでよかったです。

人気ラーメン店 大至

2022年9月13日㈫ 東京 晴れ

今日宮古島に帰る便が欠航になったので気が抜けてしまい、起きたのが7時半。

朝8時半に【サンマルクカフェ】でモーニングを食べます。入ったときは多くの人がいましたが9時すぎにはガラガラになりました。ここで1時間半デスクワークをしました。

ランチは人気ラーメン店【大至】へ時間をずらして出かけます。遅く行ってもほぼ満席状態😮。今回初めてラーメン•麺大盛りを食べます。具材とのバランスを考えると普通盛りの方がいいかな?と思いました。

日中は家で雑用していたら夕方になっていました。あわてて【巣鴨地蔵商店街】に行きますが、時すでに遅し。目当ての店は閉まっていました。

せっかく来たので前から気になっていた【泰平飯店】に初めて入ります。単品2品は食べきれないのでセットメニュー(酢豚とエビチリ)を食べました。町中華の味付けとはまた違っていておいしかったです。

(せっかく来たので😅)食後にちょい飲みをしようと飲み屋街を歩きます。いい雰囲気の店がいくつかありましたが、昨日飲みすぎたので散策だけして帰りました😃。

落語家 立川吉幸

2022年9月12日(月) 東京 晴れ

8:20に家を出て東京ドームシティをウォーキング。真っ青な空で気持ちよくウォーキングができます。

9時に【コメダ珈琲店】に到着。迷路のような店内、この店は初めてなのでどこに座るか迷います。モーニングセットはトーストとローブパンから選べるように変わっていました。空いていたので安心して1時間半仕事ができました。

落語家の友人と会うため上野の大通りを歩いていると、なんか格好いいクルマを見かけました😮。

落語家 立川吉幸さんとは約2年ぶりの再会。11:30から飲み始めます。居酒屋を2軒ハシゴしたところで明日の飛行機が欠航になったことを知ります。だったら仲間を呼ぼうということになり時間つぶしでカラオケに行き2時間歌います😆。

仕事を終えた落語仲間たちが加わり本日3軒目の居酒屋へ。ずっと笑いっぱなし🤣の3時間半でした。2〜3時間の予定がまさかの10時間飲みでした😅😅。

やっぱりよもだそば

2022年9月11日㈰ 東京 曇り

8時に起床。昨日買ったハンバーグサンドを朝から食べます。朝からだとちょっとヘビーです💦 。

体がだるくて今朝はスロースタート。9時に東京ドームシティを散歩します。今日は空全体が雲に覆われています。

10時から実家近くの美容室で髪のメンテナンス。いつもの週末と比べると空いていました。その後実家で昼食を取ります。

夜は上野、御徒町方面をウォーキング。JR御徒町駅前にかわいいパンダ像を発見。前からあったはずですが気づきませんでした。

晩ご飯は4つの店でさんざん迷って、いつもの【よもだそば】に決定。ゲソ天そば(冷)と半よもだカレーを頼みます。カレーのごはんは一人前ありました。お腹いっぱいに…。

20時ごろに【ベローチェ 春日駅前店】でもう一仕事。この店は勉強や仕事をしている人が多いので、仕事をするにはとてもいい環境です😃。

宮古島は2週連続の台風でスーパーに商品が並ばないということなので、ドン・キホーテで買い出しをして帰宅しました。

コップンカップ(ありがとう)

2022年9月10日(土) 東京 晴れ

8:00に東京ドームシティをウォーキング。雲が多いですが、ちょうどいい気候で快適です😃。

30分歩いてから【ベローチェ水道橋駅前店】でモーニングを食べます。オジサン率8割、いや9割近いです。

帰りに老舗パン屋【ファリーヌ キムラ】でハンバーグサンドとカレーパンを買って帰りました。ここは東京に来ると必ず立ち寄るお店です。

11時すぎに人気タイ料理店【トゥクトゥク】でランチを食べます。毎回ガパオライスになるので、今回はパッタイとトムヤムクンを頼みます。どちらもおいしかったです😋。帰るときはタイ語で挨拶、“コップンカップ😃”

午後に東京ドームシティ周辺を散策。今日はジャイアンツ戦がデイゲームということで、正面入口前にギフトショップが並んでにぎやかでした。(極力、人が入らないように写しているので実際は多くの人が来ていま😆。)

夕方は実家でファミリーディナー。姪が月見だんごを買ってきてくれました。
帰りにカフェに行ったのですがもう閉まっていました。

人気韓国料理店トンテジ

2022年9月9日㈮ 東京 曇り一時雨

朝7時に起床。朝食を抜いて9時にクリニックへ行き定期検診と血液検査をしてもらいます。その足で処方箋をもって薬局へ。この水槽はささやかな都会のオアシスです😊。
医師にも薬剤師にも“宮古島、台風大変でしたね。”と言われました。

【ドトール】で遅いモーニングとデスクワークをします。今回頼んだ『3種のチーズのたまごグラタン』はおいしかったです。

ランチは時間をずらして久しぶりに人気韓国料理店【トンテジ】に行きますが、ほぼ満席。韓国人店長が”アンニョンハセヨ、お久しぶりです😃!”と笑顔で迎えてくれます。初めてユッケジャンラーメン定食を食べました。

午後に東京ドームシティをウォーキングして、地下鉄で実家へ向かいます。

駅の改札を抜け通路を歩いていると、若い女性が”鍵を落とされませんでしたか?”と言って落としたカギを届けてくれました。セーフ😅😄! 危うく今年3回目の鍵紛失になるところでした。

実家でおかんメシ。エビと野菜の天ぷらがメインでした😋。

帰宅後、人気うどん店【竹や】の社長から、テレ朝の『かりそめ天国』に出ると聞いていたので録画していた番組を見ます。バラエティー番組だから面白くってことなんでしょうが、カレーうどんのおいしさが伝わっていなくて残念でした🥲。

ジェットスター

2022年9月8日㈭ 宮古島 晴れ 東京 曇り時々雨

7:30トゥリバーに到着。海の色がようやく台風前に戻りました。ただ次の台風が発生したので、きれいな海はまたしばらくお預けです。

マックスバリュへ行きお土産を買い足して、こんな感じになりました😄。

ローカルバスに乗り伊良部大橋を越えて下地島空港に向かいます。空港には10時すぎに到着。

搭乗時刻の1時間前に到着したので、ラウンジでゆっくり仕事ができました。ここだけ別世界です😃。

2年ぶりにジェットスター(下地→成田)に乗りました。ミールクーポンがあったのでワッフル2個とコーヒーとミネラルウォーターを注文。軽食メニューがなかったのでこれが昼食になりました🤣。
横の席が観光で来た女性の方で2時間半、オジサンの話し相手になってくれました。

成田からスカイライナーに乗り約35分、あっという間に日暮里に到着しました。

夜は東京に来ていた宮古島在住の友人が南青山の魚料理の店を予約してくれて、そこで魚づくしの料理を食べました。料理は日本酒に合っておいしかったです😋。