久しぶりのホライズンカフェ

2022年4月27日 宮古島 曇りときどき晴れと雨

7:15、いつもより早くトゥリバーに到着。今朝は青空に雨雲が浮かんでいる不思議な光景でした。

3か月半ぶりに伊良部島にある【ホライズンカフェ】へ。8時に家の前で待ち合わせをして【さるぅ】ファミリーの車で一緒に出掛けました。久しぶりに食べたフレンチトースト・モーニング、やっぱり旨い!と思いました。

帰りは佐良浜で最近オープンした店の場所を確認するため、寄り道をします。カーナビの案内通りに行くと細い道をぐるぐる回って到着できず。漁港からだと歩いて数分の距離でした。

宮古島に戻るとすぐに【大丸パーラー】でパソコンのレッスン。蒸し暑くてボーっとしてしまいました。食欲がないのでランチはコンビニで買ったおにぎり2個。

夕方マックスバリュで新しいカップ麺を発見。『麺職人 沖縄風そば』。沖縄風と言う表示がさらに購買意欲を駆り立てます。

今日も【まるごと宮古島】の野菜を使って夕食を作りました。見た目も味も no goodでした😅。 小腹な空いたので早速『麺職人』を食べました。

ドラコンそば

2022年4月26日 宮古島 晴れ

6:50RAVE’Sへ。日よけを設置している最中でしたが、強風で苦戦していました。4日ぶりのRAVESのモーニング、ホットドッグと明太ポテサラロールを食べます。

トゥリバーに着いたときはすでに26度。朝から暑いですが今日もいい天気です。

ガソリンを給油してからマクドナルドでデスクワーク。エアコンを使い始めたせいか、給油の間隔が短くなっています。小腹がすいて2度目のモーニング。もうしません!太るから😅。

その後【大丸パーラー】でパソコンのレッスン。店主、頑張ってます!

ランチはクルマで【腰原食堂】へ。初めて入りました。名物のドラコンそばとチキン南蛮のセットを頼みます。ドラゴンそばは中華?韓国?食べたことがないそばでした。

夕方になってもまだ暑く、【BAR THINK】でジントニックを頼んでの喉がすっきりします。20時に店を出ましたが、GW連休前の静けさでしょうか、人が少ないように感じました。

久しぶりのプレゼン

2022年4月25日 宮古島 晴れ

7:30にトゥリバーに到着。すでに気温は26度。朝から暑いですがいい天気です。

帰宅後【まるごと宮古島】のキュウリとトマトで朝食。昼まで夕方のプレゼンの準備に追われます。

気がつくと13:30になっていたので【めんばーる】に行き、汁なし坦々宮古そばを食べます。料理長と雑談して気分転換ができました。

夕方から中小企業家同友会の月例会で【アナタビ宮古島】についてプレゼンを行いました。会社を辞めて以来なのでかなり久しぶりでした。

夜も自炊。【まるごと宮古島】の野菜を使って冷やし中華を作って食べました。自作の料理を載せるのは恥ずかしいですが、今日は出歩かなかったので写真が少なくて…。

漁船に乗ってみました。

2022年4月24日 宮古島 晴れ 突然雨

7:30トゥリバーに到着。朝から暑いですが、すごーくいい天気です😃。

その後、真謝漁港に行き漁船に乗せてもらいました。

久しぶりにモスバーガーでモーニング。30分ほどでしたが仕事がはかどりました。

10時ごろ突然大雨になりビックリ。ですが予定通りパソコン講習は行いました。

昼ごはんは”玄関開けたらササキのごはん”の【ササキバーアンドカレー】でカルボナーラを食べました。

午後はずっと明日のプレゼンの準備。

夜に【ぷちまあと】の主人から電話がありお店に行くと、バナナ農園のオーナーをご紹介いただきました。こうやって少しずつ知り合いが増えて行くのは嬉しい限りです。

まかないメシ

2022年4月23日 宮古島 曇のち晴れ

7:30トゥリバーに到着。今朝は晴れと曇りと雨が同時に見られる不思議な風景です。

写真撮影後、帰りにファミリーマートで買い物。もうすぐ移住1年ですが、実はコンビニに駐車するのは初めてでした。店内で焼き上げるパンを買って帰り朝食にしました。昨日RAVE’Sでナンバーワン常連さんにもらったバナナも一緒に。

【大丸パーラー】へ行く頃はすっかりいい天気に。今日も順調にホームページ作成は進みます。

レッスン後、まかないメシ(石鯛の煮付け)をいただきました。まかないメシを食べるのは学生時代の飲食店のバイト以来なので、なんかうれしいです。

夕方イオンタウン南に行き本屋に立ち寄ると、沖縄・離島情報が売られていました。これを見て何人の人がアナタビツアーを申し込んでくれるでしょうか。

夜は【まるごと宮古島】の野菜を使って夕食を作りました。

ヤギBarからのおかんBar

2022年4月22日 宮古島 晴れ

6:45 RAVE’Sに到着。今朝はコーンマヨロール、たまごロールとホットコーヒー。ナンバーワン常連さんから東京バナナと本物のバナナをもらいました。

7:40にトゥリバーに到着。今朝は蒸し蒸ししていて、日中は暑くなりそうです。(実際は29度まで上がりました)

カラダがだるいので3時間ほど家で休んでいましたが、情報収集のため来間島近くの食堂【蜃気楼】に出かけます。名物の野菜そばを注文。野菜がいっぱい食べられてよかったです。

せっかく近くまで来たので、来間大橋を渡って竜宮城展望台に向かいました。日差しが強いので鮮やかの宮古ブルーが広がっていました。写真より実際はもっと青かったです。

夜は約束どおり、しろう農園が経営する【GO AT CAFE】で週末のみ営業のやぎBarへ。ただ食事とお酒を飲むだけではなく、テラスから夕陽、暗くなってからはやぎピラミッドも見ることができて充実した時間でした。そのあと初めて運転代行を呼びました。

運転代行の方に車を運転してもらい、楽しく話をしていたら無事自宅に到着。スマホ3台入ったバックがない!お店に置いてきた!どうしよう!😨 近所の【たまご家おかん】に駆け込み、お店に電話をしてもらいました。が、暗くて見えなかっただけで車の中にありました。”あはははは”🤣🤣って笑ってごまかし、鮭茶漬けを食べて帰りました。

カップ沖縄そばの食べ比べ

2022年4月21日 宮古島 晴れ 突然雨

3:00に起床。今日の午前中に提出予定の新ツアーの提案書の仕上げに取り掛かります。仕事が終わり6:50にRAVE’Sへ。今朝は焼きそばロール、明太ポテサラロールとアイスコーヒー。3日連続で食べに来ていた観光の方を見送り、トゥリバーへ移動します。

今朝は真っ青な空が広がりました。風が強いですがとても気持ちがいいです。ウォーキングや散歩をする人が増えてきました。

その後【大丸パーラー】でパソコン講習。大丸パーラーのホームページが日に日にカッコよくなっています。グルクンの活造りをご馳走になりました。”ご馳走様でした!”

遅めのランチは【さるぅ】でキーマカレーとレギュラーカレーのHalf &Halfセットを食べます。

午後は【マックスバリュ】へポン酢とシーチキンを買いに行き、宮古ぜんまいの和え物を作ります。おいしかったです。これは一体何ごはん?おやつ?

夜はカップ沖縄そば2種類を同時に食べて味を比較します。同時だと味の違いがよーくわかりました。遊びで動画を作ってみました😃

新ツアーで早くも第1号のお客様

2022年4月20日 宮古島 ほぼ晴れ

6:45にRAVE’Sへ。すでに東京からの明るい4人組が来ていました。朝からテンションが高くこちらまで元気になりました。

午前中に農家の友人の事務所に朝採れ野菜を買いに行きます。看板の大康建設とは関係ありません。。

ランチは今夜のツアーの挨拶を兼ねて【めんばーるへ】。久しぶりに牛すじカレーを食べました。食後に店長とツアーで出す健康食ディナーのお品書きの確認をしました。

いつもと違う道を歩いて帰ると途中に島内唯一の映画館【パニパニシネマ】が見えてきます。わー、この階段カッコいい!って思いました。

夜は新ツアー『鍼灸と健康食ディナー』の第1号のお客様へのご挨拶に再び【めんばーる】へ。【あんずの種】の須藤院長夫妻も健康食ディナーの部にご参加いただき、みんなで記念撮影。

コースの一品目は伊良部島産のもずく(左の写真)。昼に試食しましたが、美味しかったです。午前中に買った【まるごと宮古島】のミニトマトに【アナタビ宮古島】のラベルシールを貼ってお客様にプレゼントしました。

晩ごはんは、昼食にと思って買った【とんかつ琉宮】のかつ丼。ボリュームもあっておいしかったです。

漁を見学

2022年4月19日 曇り時々晴れ

6:45RAVE’Sに到着。新メニューのキーマカレーオープンサンドを食べます。トーストに塗ったバターとカレーの相性が抜群でした!

7:20にトゥリバーへ。20分ほど待っていたら日差しが出てきました。

午前中はマクドナルドでデスクワーク。昼に近所を歩いていたら、ローカルバスが2台連なって走っていました。下地島空港の観光カウンターでアルバイトをしていた時に、”建物を出たところにバス乗り場があり、黄色のバスとピンクのバスが…”と説明していました。これ、やっぱりピンク?ですかね?

午後は漁師の作業を見学に行ってきました。風が強いので真謝港から船は出せず、真謝海岸からリーフを歩いて貝を獲れるポイントに移動しました。マリンシューズを履いていましたが足が痛かったです。

下の写真、貝が潜んでいます。どこにいるかわかりますか?

夜は【大丸パーラー】で軽く反省会。さっき獲ってきた貝の刺身とテイクアウトした【RAVE’S】のお好み焼きを食べました。どちらもGoodでした。

森林ウォーキング

2022年4月18日 宮古島 曇どきどき晴れ

7:30にトゥリバーに到着。うろこ雲の一種でしょうか、すごい景色が空に広がっていました。

モーニングはイオンタウン南にあるマクドナルドでハムエッグマフィンとホットコーヒー。ここで1時間ほどデスクワークをしました。

午前中、新ツアーの候補にあがっている『森林散策ツアー』を、実際にガイドさんに案内していただき体験をしました。森林は歩いているだけで気持ちがよかったです。

下地島空港から市内へのシャトルバスが到着。スーツケースを持った人が1人降りました。観光客は増えていますが、レンタカーの人が多いんですね。

遅めのランチはK’s PIT DINERへ。今だけ限定の新玉ネギバーガーを食べました。全種類制覇まで残りアボカドバーガー3種類。期間限定メニューを食べたので、足踏み状態。

夕方からFMみやこを聞きながら、来週プレゼンする資料をひたすら作りました。今日は仕事が進んだ気がしました。