浜松の友人と3軒ハシゴ

2023年12月17日㈰ 宮古島 曇り時々雨

7時起床。今日も雨風が強く今シーズン1番の寒さです😨。

10時【ミスタードーナツ】で仕事を始めます。サンエーの店頭には特設野菜コーナーができていて絶えず人が集まっていました。ミスドは静かで仕事が捗りました。

仕事帰りに館内の【マツモトキヨシ】で食器用洗剤を購入し、【マックスバリュ南店】では友人の野菜を購入しました😃。

食料品をたくさん買って帰ったのに、昼ごはんは麺を解凍して宮古そばを食べました。

午後【未来創造センター】へ行くと駐車場はほぼ満車状態でした。図書館は空いていたので集中して仕事ができました。

浜松から遊びに来た友人と17時【海鮮居酒屋 中山】で待ち合わせをして、いつもの刺身盛り合わせ、エビ春巻きを食べながら楽しく飲みました😃。

2時間後【BAR THINK】へ移動。ここでジントニック、モルトウイスキーを飲んでから3軒目の【はなび屋】へ行ってさらに飲みました。17時スタートだったので、3軒行っても22時ごろに帰宅しました。

宮古毎日&宮古新報

2023年12月16日(土) 宮古島 雨と強風

7時半起床。ポストに宮古毎日新聞を取りに行き、一昨日の記事が掲載されていることを確認してからコンビニに宮古新報を買いに行きました。こちらも大きく記事で取り上げられていて一安心です😊。

台風並みの雨風でベランダも水浸しの状態です。これでは外出が厳しいのとちょうど食器用洗剤がなくなってしまったので、洗い物をしなくていいカップヌードルを昼ごはんに食べました💦。

少し雨が弱まったので午後は【未来創造センター】の図書館で仕事をしました。悪天候ですが意外に人が多かったです。

18時すぎにタクシー会社に電話をしても繋がらず、DIDIも捕まらないので暴風雨の中、友人と待ち合わせの居酒屋へ徒歩で向かいました。当たり前ですが外を歩いている人はいなかったです。

1軒目がイマイチだったので飲み直しで2軒目に移動。ここでもタクシーが拾えず、暴風雨の中歩いて移動しました。いつもの【HANABIYA】でまったり飲むことができました🤗。

3軒目は友人行きつけのスナックに連れていってもらい、ここでもまったりした時間を過ごしました。一日中悪天候でしたが、充実した日になりました。

疲れがどどどっ!

2023年12月15日㈮ 宮古島 晴れ

8時すぎに起床。2日酔いではないのですが、疲れていてなかなか起きられませんでした。

午前中は昨日撮影した画像、動画の整理と洗濯をしていました。13時になってようやく今日初めての外出です。1か月ぶりに【さるぅ】へ行きスープカレーを食べました。

午後は【未来創造センター】図書館で仕事を始めますが、あまり集中できず1時間足らずで帰宅しました。

夕方学習塾のアルバイトで外出しました。右の写真ではわかりづらいですが、かなりの人が街に出ていました。

21時半にアルバイトが終わり家に帰る途中、“こんな人数でどこも入れる店なんかないよー”と言いながら歩いている20人ぐらいのグループとすれ違いました。うーん、たぶん入れなかっただろうなー。

帰宅後塾でもらったお弁当をメインに晩ごはんを食べました。日課のYoutubeを見ずに寝ました。

祝・宮古支部30周年

2023年12月14日㈭ 宮古島 晴れ

7時起床。今日は朝から快晴でいい1日になりそうです😃 。

午前中トゥリバーへ行き、来週催行のモーニングフラ体験の現地確認をしました。この時期のツアーは初めてなので天気、特に風が心配です。

その後【未来創造センター】図書館で仕事をしました。静かで快適でした。

14時に帰宅して歩いて【レオン】へ出かけます。西里大通りはひとりも歩いていませんでした。久しぶりに好物のカツサンドを食べました😃。

夕方から行われる「中小企業家同友会宮古支部30周年パーティー」準備のため、1時間半前に会場である【ヒルトン沖縄宮古島リゾート】に到着。会場設営と撮影係を行いました。大変すばらしい式典&パーティーでした😊。

2次会にも25人近く集まって楽しい飲み会が続きました😃。

100%マンゴージュース

2023年12月13日㈬ 宮古島 曇り

7時半起床。2日連続でよく眠れました😃。今日も肌寒い朝です。

9時半【ミスタードーナツ】でデスクワークを開始しましたが、調子が上がらず1時間ちょっとで終了。【宮古島シティ】館内の店を見て回りました。

11時オープンの【畑KITCHEN(パリキッチン】へ行き、宮古そばとじゅーしーを食べました。透明なスープはやさしい味でした。食後に頼んだ100%マンゴージュースは濃厚で自然の甘みがあり、とてもおいしかったです。次回はマンゴーカレーを食べようと思います。

【未来創造センター】の図書館では昨日に引き続きホームページのメンテナンスを行いました。この1週間のアクサス数が下がっているのが心配です😢。Tarzanの表紙に描かれたキャッチコピーが目に留まり、思わずソファ席で読み入ってしまいました。

お腹はまったく空いていないのですが【んつばた】が17時閉店のため、16時すぎに家を出てもずくを食べに行きました。真謝そばセットを注文、頑張ってなんとか完食できました💦。

さすがに2日連続歩いていないので、夜にファミリーマートに電気料金を払いに行き、そのまま近所をウォーキングしました。真っ暗な道を通った時に写真を撮ったのですが、あとで見たら人がはっきり映っていて驚きました。

肌寒い1日

2023年12月12日(月) 宮古島 曇り時々雨

7時起床。朝から天気が悪く風も強いので寒く感じます。

10時前【ミスタードーナツ】で仕事を開始します。天気が悪いからかいつもにも増して閑散としていました。静かだったので仕事に集中できました😃。

サンエーで買い物をして帰りました。昼ごはんは自宅でボロネーゼスパゲティと春雨スープを食べました。忘年会の季節なので(忘年会が)ない日はカロリー少なめで行きたいと思います。

日中は雨風が強まったので【未来創造センター】の図書館は空いていました。2時間ほど仕事をしたあとソファ席で週刊紙を読んで情報収集をしました。いま文春は480円もするんですね、驚きました😮。

夜まで天気が悪かったので溜まっていた洗濯ができませんでした😥。
外出はせずマルちゃんの沖縄そばを作って食べたあと軽く宅飲みをしました。今日の運動消費エネルギーは250KCAL、過去最低かもしれないです💦。

那覇でランチ会

2023年12月11日(月) 那覇 晴れ→宮古島 晴れ

6時に起床、すぐに大浴場へ行きます。ガラガラだったので宿泊者が少ないと思っていましたが、7時に朝食会場に行くとかなりの人が集まっていました。いつものようにカレーライスも取ったので食べすぎてしまいました💦。

チェックアウト後、ホテルから徒歩で【メインプレイス】へ向かいます。途中【ナハテラス】を通りすぎますが、やはり高級ホテルは佇まいがまるで違います。10分歩いただけで汗だくの状態になりました。それもそのはずすでに気温は26度まで上がっていました😅。

12時のランチ会まで2時間あるので、まず【スターバックス】でカフェラテを飲み、メインプレイスで買い物をして、その後30分歩いてランチ会場まで向かいました。

12時から「沖縄県中小企業家同友会」のランチ会に参加しました。離島からの参加者は私だけでした。ランチに300gのステーキを頼んだところ、かなりのボリュームでした。ランチ会の後、来月の新年会の打ち合わせがあり終わったのが15時ちょうど。同友会のスタッフに那覇空港まで送ってもらいました。

宮古行の飛行機は空いていました。今回も出張帰りの友人と機内でバッタリ会いました。飛行機は定刻通り宮古空港に到着。車で自宅に戻り急いで学習塾に向かいました。

塾に行く途中、帰り際に中心街を通りましたが、週末と比べると人が少ないようでした。塾は金曜に続きいつもより大勢の生徒が来ていたので疲れました😵‍💫。

晩ごはんは那覇のパン屋で買ったハムロールとカレーパンを食べました。時間が経っていたのでパンがふにゃふにゃでしたが、それでもおいしかったです。

マイベスト酢豚

2023年12月10日(土) 宮古島 晴れ→那覇 晴れ

8時起床。朝から気温が高めで初夏のようでした。

10時前に家を出て車で宮古空港へ向かいます。那覇行の飛行機には早めに搭乗しましたが、那覇空港周辺の航空祭の影響で出発が遅れるというアナウンスがありました。飛行中操縦室からもCAからも何度も状況説明と遅延に関するお詫びのアナウンスがあり、丁寧な対応に驚きました😊。10分遅れの遅着でした。

那覇空港からはバスに乗りましたが、到着ロビーを出たと同時にバスが到着したのでラッキーでした😃。那覇バスターミナルで降り【沖縄ハーバービューホテル】までは徒歩で向かいました。

中国料理レストラン【桃翠】へは予約時間どおり13時に到着。すでに満席になっていました。ずっと食べたかった酢豚をついに注文。前菜も酢豚もどちらも素晴らしく、特に酢豚は今まで食べた中でダントツのおいしさでした😋😋。

ドン・キホーテ〜県立図書館〜国際通りを経由して、常宿の【沖縄サンプラザホテル】へ向かいました。国際通りは歩行者天国になっていて、久しぶりに大勢の人を見ました。

今回もシングルルームから和洋室ルームへの無料アップグレード。広くてとても快適でした😃。日中かなり歩いたので外出したくなくなり、部屋でのんびり過ごしました。

夜はきれいな和室で、デパ地下で買った鶏めしを食べました。昨晩飲みすぎたので今日はアルコールなしでした。

久しぶりのササキバー&カレー

2023年12月9日(土) 宮古島 晴れ

7時起床。新聞を取に行くとポストに電気代の請求書が届いていました。今回も千円台をキープです😃。 

10時宮古島シティに到着。駐車場はガラガラなのに定位置だけに車が駐車。ちょっと残念😢。【ミスタードーナツ】ではクリスマスバージョンのポン・デ・リングを食べながらデスクワークをしました。

【ユイット】のインスタで珍しく焼き菓子が販売されていたので、久しぶりに買いに行きました。クッキーとジャムは年末に東京に持って行く手土産として、ショートケーキとフルーツタルトは自分用に購入しました😃。

帰宅後すぐに図書館へ行き、3時間近く仕事をしました。図書館は集中できるので時間が経つのが速く感じます。

夕方から学習塾の懇親会に参加しました。参加者11名のうち、たくさん飲む人は私を含めて3名(かん先輩と塾長)しかいませんでした💦。

2次会はかん先輩と【ササキバー&カレー】で1杯だけ飲んで帰りました😃。

パーティー会場の下見へ

2023年12月8日㈮ 宮古島 晴れ

7時起床。9時トゥリバーに到着。今回は来週のパーティー会場になる【ヒルトン沖縄宮古島リゾート】の下見でやって来ました。今朝は凪で波がなくとても静かでした。

初めて中に入りましたが、やはり高級ホテルは違うな―というのが率直な感想です😮。会場の確認ができたのでトゥリバーをウォーキングしてから帰りました。

10時【宮古島シティ】に到着。駐車スペースは定位置をキープできました。2日前に新発売になった「ザクもっちリング明太ポテト&たまご」を食べました。昨日のカレー&たまごの方がおいしかったです😃。

帰宅後来週の記念パーティーのミーティングに参加。終了後自宅でもずく天そばを食べました。

午後は【ミライヘセンター】で定例ミーティング。日中25度まで上がり夏のような暑さでした。外を歩いている人は少なかったです。今日はいろいろ仕事の悩みをもらえました。

夕方から学習塾でアルバイトをしました。行きも帰りも市街地は観光客でにぎわっていました。18時前で人通りが多いのは夏休み以降初めて見ました。

昼にサンエーで買った2個100円コロッケとファミマで買った沖縄限定ハンバーガーが晩ごはんでした。自炊が面倒になって手抜きが多くなってきました💦。