宮古新報に載った日

2023年2月24日 宮古島 雨または曇り

6:00 に起床。6:30、雨の中【ファミリーマート】に宮古新報を買いに行きます。帰宅後ページを開くとアナタビ宮古島の記事が掲載されていました。新聞に載るのは始めてのことなので感激です😊。

9時ごろにトゥリバーに到着。雨が止んでいい天気になりました😃。気温は21度で快適だっのですが、この後はずっとぐずついた天気でした。

ランチは歩いて【レオン】に行きレオンランチを食べました。11時半ごろに着いたときはほぼ満席状態でした。

帰りに【宮古新報】に寄り今日の朝刊を10部買うと、サービスで5部いただき15部になりました😃。

午後は【ミライヘセンター】で定例進捗ミーティングに出席。晩ご飯は手抜きでインスタントラーメンを食べました。

夜は【BAR THINK】にて映画監督と新ツアーの打ち合わせをしました。久しぶりに20時台に行きましたが、ひっきりなしにお客が来ていました。さすが人気店です。

やっぱりぷちまあと

2023年2月23日㈭ 宮古島 曇り 夜に雨

8:15トゥリバーに到着。気温は19度、風が弱く気持ちのいい朝です。ビーチ沿いの遊歩道で舗装工事が行われていました。

帰宅後、那覇で買ったハムチーズサンドを朝食に食べました。説明書きどおりに温めたのですがふにゃふにゃに💦。

昼過ぎにランチを食べに【湧泉家】に向いましたが駐車場が満車のため来た道を戻り、イオンタウンの吉野家に入ります。初めてカレーを食べました。

夕方に宮古島シティの【ミスタードーナツ】で1時間ほどデスクワークをしました。この時間のドーナツは油がまわっていたり固くなっていることが多いです🥲。
向かいのサンエーは閑散としていますが、ミスタードーナツの行列は途切れることはありませんでした。

8時すぎに【ぷちまあと】に飲みに行きます。お客の数は少なかったですが常連さんが多かったので、長い時間飲んで笑って楽しい時間が過ごせました。やはりここが一番落ち着きます😃。

ぷちまあとを出て帰宅途中にコンビニでおにぎりとサンドイッチを買い、帰宅後に食べてしまいました。不健康なので気を付けます😅。

セブンイレブン

2023年2月22日(水) 宮古島 曇り

6時に起床。昨夜セブンイレブンで買ったサンドイッチと野菜ジュースが今日の朝食です。7時すぎ明るくなってきたので部屋の窓からモノレールを撮影しました。

7時半にホテルをチェックアウトし、(宮古島にはない)セブンイレブンに寄りサンドイッチ、おにぎりを買います。最寄り駅の「県庁前」まで行く途中、国際通りを撮影します。まだ7時台なので閑散としていました。

早めに空港に到着し空港内でのんびり過ごします。ANA FESTAで売られいる3種類のそばはぱっと見同じに見えますが、説明書きを読むとそれぞれの特徴が端的に書かれていました。

那覇空港は定刻で出発し、宮古空港へは少し早く到着しました。いつもは出口に各社のお迎えスタッフがたくさん待機していますが、朝早いので数人でした。

自宅までタクシーに乗りましたが、同じコースでいつも1,190円なのに、今回は1,130円でした。なんか嬉しかったです😃。
今朝那覇のセブンイレブンで買った食料は昼食と翌日の朝食になりました。やはりセブンイレブンの商品はおいしいです。

疲れが出てしまい午後は自宅でのんびり過ごし、夜は【BAR THINK】と【めしざんまい】をハシゴしました。あー、宮古に帰ってきたなーとホットする夜でした🤗。

国際通りは以前のようなにぎわい

2023年2月21日㈫ 東京 晴れ →那覇 曇り

8:30 東京ドームシティに到着。気温は6度ですが、風が強いので気温以上に寒く感じます🥶。

【カフェ ベローチェ】でモーニングを食べながらデスクワークをしました。宮古島にはカフェチェーンが1店もないので毎日不便を感じます。(石垣島は空港にスタバがあります。)

10時に家を出て、東京駅・浜松町駅で乗り換えます。平日なのでどちらも空いていました。

羽田空港もいつもと比べて人は少ないのですが、羽田→那覇行きの飛行機は満席でした。今回も飛行機は大幅に遅れて那覇空港に到着。私は那覇泊なので関係なかったのですが、宮古便に乗り継ぐ人たちは間に合わず次の便まで2時間待ったようです😓。

1年ぶりに【ホテル サン オキナワ】に宿泊します。以前はよく泊まっていたホテルなのでとても落ち着きます。ビジネスホテルよりグレードが高い老舗ホテルです😃。

ホテルから国際通りを歩いて30分ほどで【安里屋すば】に到着です。2回目ですが100点満点のそば屋です。今回はソーキすばにしましたが、おかわりしたいぐらいおいしかったです😋。

コロナ前に戻ったような、そんな感じがする国際通りです。たくさんの人で賑わっていました。なんか嬉しい気持ちになりました🤗。

突然広男が。。

2023年2月20日(月) 東京 晴れ

9時すぎに東京駅に到着。普段は来ないのですが、今朝は撮影のために来ました。東京滞在時は東京ドームシティのウォーキングが朝のルーティンです😃。

撮影後はJRに乗り御徒町駅で下車。久しぶりに【よもだそば】に入りました。朝定食3種類は20円値上がりして450円になりましたが、値上げ率は低いほうです。よもだカレーはクセになる味ですよ😃。

パンダ広場のパンダ像は見向きもされないのですが、とてもかわいいです。向かい側のドトールで1時間デスクワークをしました。

御徒町から30分ほど歩いて帰宅し、昨夜酔った勢いで買ってしまった中華総菜3品を食べました。食品ロスを考えると残すわけにいかず全部食べました😅。

13時ぐらいに洗濯をしていると、突然宮古の友人「広男」から“いま靖国神社にいるよ😃”とLINEメッセ―ジが届きました。しばらくしてから電話があり、これからプロレスグッスの闘魂SHOPに行くというのでそこで待ち合わせをしました。

まだご飯を食べていないというので、一緒に来ていた広男の息子と3人で【餃子の王将】に入ります。親子でガッツリ定食を食べた後、広男がビールでオトーリを始めました😮。にこやかだった女性店員の表情が徐々に💦。でも楽しいランチになりました😄。

広男親子と別れてから実家に行き、晩ご飯は実家で食べました。その後別の友人にも会ったので帰宅したときは22時を過ぎていました😵。

東京ワンデイ・スキマ旅

2023年2月19日(月) 東京 曇り時々晴れ

8:30起床、スロースタートです。【サンマルクカフェ】でモーニングを食べながら1時間仕事をしました。モーニングセットがたったの390円です。😃

昼からよみうりカルチャーの講座に1年ぶりに参加します。待ち合わせの西武池袋線「江古田」駅には、池袋で乗り換えて13:15に到着しました。途中の池袋はものすごい人でした。

紀行ライターの「カベルナリア吉田」さんと月に1度東京を日帰り散策する講座です。私は宮古島に移住して参加できなくなりましたが、今回は偶然スケジュールが合ったので参加できました😃。江古田は個性的なお店がたくさんありまた来たいと思いました。

授業のあとは焼き鳥居酒屋で飲み会です。15時からやっている飲み屋が多くて驚きました。飲んで食べて笑って…. 時計を見ると3時間経っていました😄。

池袋の地下街を歩いていると3個セットで1,180円というPOPが目に入って、つい買ってしまいました。明日の朝食?にしては重すぎます😅。

いい天気でした。

2023年2月18日(土) 東京 晴れ

8:40東京ドームシティに到着。今朝もいい天気です。気温が7度あり、暖かい1日になりそうです😃。

文京シビックセンター(区役所)の1階にある【カフェドクリエ】でモーニングを食べます。1時間ほどデスクワークをした後、久しぶりに区役所の中に入ってみました。

昼すぎ【雅の屋】へ行き醤油チャーチューメンを食べました。ここはとても美味しいのにそれほど混んでいないので穴場だと思います😃。

夜に持ち寄りの食事会があるので、中華総菜を買いに【東京大丸】に行きました。東京駅の地下コンコースや大丸のスイーツ売り場など、至るところで行列ができていました。

持ち寄りの料理だけで豪華な食事会になりました😃。宮古島では総菜の種類が限られているのでやはり東京は違うなーと思います。

22時ぐらいに家に帰り途中、近所の商店街は誰も歩いていませんでした。

定期健診

2023年2月17日㈮ 東京 晴れ

8:40東京ドームシティに到着。気温は3度ですが風がないのでそこまで寒くないです。30分ほどウォーキングをしました。

定期健診のため、帰宅後かかりつけ医のクリニックに出かけます。前回の血液検査の結果が知らされ、中性脂肪の数値が上がっていました😰。薬局の熱帯魚にしばし癒されました。

クリニックの帰りに【ドトール珈琲店】でモーニングを食べながらデスクワークをしました。家に帰って昨日韓国から来た友人のお土産を並べました。手前は黒人参のドリンクらしいです😃。

ランチは近所のタイ料理レストラン【タイスタイルトゥクトゥク】でカオパガパオクックを食べました😃。自分で辛さが調整できるのでどんどん辛くなっています💦。

夕方実家でご飯を食べました。焼肉のあとに〆のご飯が出てきました。やはり痩せるのは難しいかも。。

夜は再び東京ドームシティでウォーキングをして、帰りに【まいばすけっと】に寄りました。

4年ぶりにソウルから友人が

2023年2月16日㈭ 東京 晴れ

8:30 東京ドームシティに到着。気温は3度でしたが30分ほどウォーキングをしたら暖かくてなってきました😃。

9時すぎに【カフェベローチェ】でモーニングを食べながらデスクワークをしました。

12:00、ソウルから来た友人を滞在中のホテルまで迎えに行き、上野でランチを食べます。昼時でとこもいっぱいだったので居酒屋【鳥道酒場】に入りました。友人が食べたかったものがいろいろ食べられてよかったです。串が1本110円、他のメニューも安くておいしかったです😃。

食後は(今日2度目の)【カフェベローチェ】でビジネスの情報交換をし、その後友人の買い物に付き合いました。平日ですがどこにいっても人が多かったです😮。

夜はアメ横を散策して、友人のリクエストで【スシロー】に行きますが店内に長い行列ができていたので、他の回転寿司を探しました。

2,3分で見つかり【活魚 大江戸】に入ります。友人は回っているすし皿をうれしそうに取っていました😄。

4年ぶりにたくさん話ができて楽しい1日でした。

最後のスパドラめし

2023年2月15日㈬ 宮古島 曇り →東京 晴れ

体調が回復。7時に起きて7:40トゥリバーに到着。気温は17度で風が強く冬らしい天気です。

帰宅後【スーパーなかそね】でスパドラの中華弁当を購入し、朝食に食べました。【スパイスドラゴン】の料理はこれが最後、寂しい気分になりました😢。

10:45宮古空港に到着。今日も手荷物検査は長い列ができていました。

羽田行きの飛行機は満席でした。定刻通りに羽田空港に着陸。着陸時にコックピットからのライブ映像を見ていました。

今日も駐機場からバスでの移動だったので、飛行機を間近に見ることができラッキーでした🤗。

夕方は実家で晩ご飯を食べて、20時に帰宅。この時間から仕事をしました😃。