ブログ記事一覧

PCR検査

2022年1月16日 宮古島 晴れ

未明に発令された津波注意報のため、本日はトゥリバーでの伊良部大橋撮影を断念。7時前にRAVE’Sに到着です。東の空が明るくなって来ます。モーニングは明太ポテトと焼きそば、コーンクリームスープを食べました。

8時過ぎの市街地はクルマがまったく走っていません。もともと日曜は少ないですが、これは津波の影響だと思います。

明日から東京出張なので事前に宮古空港でPCR検査を受けました。2時間後は天気が急変し大雨になりました。夕方にはメールで検査結果の通知があり陰性でした。

カレー屋『さるぅ』で遅いランチ。大病院の先生と店のオーナーと定例ミーティングを行いました。

晩ごはんは、今日も『たまご家おかん』で買って来た豚まん。今日は5個買ったのでしあわせ〜😊

ラーメンが食べたい!

2022年1月15日 宮古島 晴れ➡︎曇り時々雨

6:45にRAVE’Sでモーニングを食べ、8時前にトゥリバーに到着。久しぶりに朝から晴れていて気持ちよかったです。

昼に『たまご家おかん』で、今日明日限定の自家製豚まんを買って食べました。美味しいかったので2個しか買わなかったことを後悔。。

お腹いっぱいにならずラーメンが食べたくなり、1年ぶりにジャングル飯店に行きました。この店は内装の影響で夜に写真を撮ると食べ物が赤く映るのですが、昼間は自然光できれいに撮れました。

夕食の買い物に歩いてサンエーまで出かけました。最近はクルマでマックスバリュに行くことが多いのですが、運動不足になるので時々散歩を兼ねて買い物に行っています。

インボイス制度講習会

2022年1月14日 宮古島 晴れ

RAVE’Sに到着するも7時前はまだ真っ暗。限定メニューの朝カレー(牛すじカレー)とワカメどんだけ〜!スープでお腹いっぱい😃

7:50にトゥリバーに到着。曇っていましたが、午後からいい天気になりました☀️。

ランチは今年初の『K’s PIT DINER 』でチーズバーガーを食べました。オーナーとのトークが楽しいです。

午後はオンラインで『インボイス制度講習会』に参加。概要が理解できてよかったです。

夕方6時過ぎにメインストリートの西里通りを歩きましたが、人が少なかったです。ちょうど作業員が『マスク着用』の横断幕を取り付けているところでした。先月と比べると日は長くなっています。

ヒルトン建設中

2022年1月13日 宮古島 曇り

7:30にトゥリバーで撮影。今朝も16度で寒いです。ビーチの横に建設中の『ヒルトン沖縄宮古島リゾート』の建物がどんどん高くなって行きます。

9時過ぎにモスバーガーでモーニング。ここで午前中のデスクワークを終わらせます。

モスバーガーの近くにあるベーカリー『ぷちたぁと』で久しぶりにパンを買って帰ります。右の黒糖あんぱんが美味しかったです。カレーパンとエビグラタンパンは晩ごはん。

昼は『さるぅ』でカツカレー。今日も辛かった!

午後は雨風が強かったので外出できず。ウォーキングしたかったのですが。。

カフェ•アズーロ

2022年1月12日 宮古島 曇り

今朝もRAVE’Sでモーニングを食べてから、トゥリバーで撮影。気温は15度でかなり寒く感じます。

ランチは地元で人気の『カフェ アズーロ』でキノコカルボナーラを食べました。おかわりできるフォッカッチャもおいしかったです😋。

夜はカレー屋『さるぅ』のオーナーに『うむやすみゃあす•ん診療所』の院長先生を紹介していただきました。1時間ほど仕事に関して忌憚の意見をいただき大変勉強になりました。

今日時点のビジネスロゴのデザイン。まだまだ改良の余地ありです。

1日中強風

2022年1月11日 宮古島 曇り時々雨

早朝から雨と強風の悪天候の中、RAVE’Sは元気に営業中でした。

7:40にトゥリバーに到着しましたが、雨と強風でスマホが飛ばされそうでした。

帰宅後、モーニングセットを食べました。コーンスープはまだ温かかったです😃。

昼になっても強風なので近所にある人気店『たまご家おかん』でワンコイン弁当を買って食べました。おかずがいっぱいでお得なお弁当でした。

午後に買い物とガソリンの給油に出かけました。いやーずっと強風でした。

昨日シャーク船長からダンベルを貸してもらったので毎日ちょっとずつ鍛えようと思います😄。

ぽうちゃたつや

2022年1月10日 宮古島 曇り

早朝RAVE’Sでモーニング。その後トゥリバーへ。今朝は風が強いのですが、釣り人がひとり来ていました。

午後は宮古島で唯一の映画館『パニパニシネマ』にて、大病院の先生がお薦めの映画『Shari』を先生と鑑賞しました。

夜は友人夫妻と宮古島の名店『ぽうちゃたつや』に初めて入りました。10年前からずっと行きたかった店だったので、食事中はテンションが上がりまくりでした。

お土産にいただいたムーチーを帰宅後に食べました。厄払いできたかなー?

十数年ぶりのおみくじ

2022年1月9日 宮古島 曇りのち晴れ

6:40にRAVE’Sに行き、新商品の焼きそばパンを食べました。夜に出している焼きそばと同じと言うことで、おいしかったです。その後トゥリバーへ行くと釣り人が3人が来ていて、映らないように写真を撮るのが大変でした。

ラポールで期間限定のコスタリカコーヒーを飲んでから、宮古神社で参拝。お参りの後、数十年ぶりにおみくじを買ったら大吉! ひらがなばかりと思ったら、こどもおみくじでした。てへ。

昼は3週間ぶりに大病院の先生と『さるぅ』でランチミーティング。年末年始の報告をし合って楽しい時間が過ごせました。

沖縄は今日からまん延防止等重点措置が適用されています。宮古島の繁華街である西里通りはまだ夜の7時なのに、深夜と思うぐらい暗かったです。

延長コード

2022年1月8日 宮古島 曇り

7:40にトゥリバーに到着。曇っていましたが、久しぶりに朝陽が見ることができました。

その後『しろくまカフェ』でモーニングを食べました。島民割で550円が440円に😃。

ランチは近所の『ササキバーアンドカレー』に行き、カルボナーラとホットコーヒーでのんびりタイム。やはり話題は宮古島のコロナ感染者数。今日は過去最高の133人でした。。

午後はイオンタウンまで買い物に出かけました。年末は観光客や買い物客で混んでいましたが、今日は空いていました。

ダイソーで延長コードを購入(さすがに100円ではなく400円でした) 。今までなくてずっと不便でしたが、これで充電がラクになります。もっと早く買えばよかったです😅

いくつになっても褒められるとうれしい!

2022年1月7日 宮古島 曇り

今朝の宮古島の日の出時刻は7時25分。キッチンカーの『RAVE’S』には7時前に到着。なので、まだ空が暗い中モーニングを食べます。夜明け前の空の色とか空気が好きです。

7:30にトゥリバーに到着。今朝は風が弱く気温も若干高いので、寒くはなかったです。

11時台のテレビニュースで沖縄の感染者は1400人を超える見込みと聞き、どこまで増えるのか不安になりました。

ランチは新規ツアー内容の確認も兼ねて『たまご家おかん』で唐揚げ定食を食べました。

午後は『中小企業よろず相談』のミーティングに出席します。今回はアナタビ宮古島のビジネスロゴ、フライヤー(チラシ)のデザインがメインでした。

担当コーディネーターは私の話を聞いてアドバイスをしてくれるだけでなく、毎回いいところは褒めてくれるので嬉しい気持ちになります。今回も😃。