ブログ記事一覧

大型巡視船みやこ

2022年7月17日(日) 宮古島 雲り

7:30トゥリバーに到着。今朝は曇っているので、30度ですが涼しく感じます。

帰宅後体調がイマイチでベッドでぐったり。10時ぐらいにようやく朝食タイム。自宅で賞味期限間近の明太子を使ってスパゲティーを食べました。

午前中に洗濯をして、午後は普段は立ち入り禁止のクルーズ船専用バースにクルマで向かいます。今回は【ぷちまあと】店主のおかげで、特別に大型巡視船みやこの船内見学ができることになりました😄。知らなかったことがいろいろ勉強できて参加してよかったです。

今日は一度もデスクワークをしなかったので、夜に【モスバーガー】で白いバーガーセットを食べながらデスクワークをしました。広告の写真の白いバーガーとはずいぶん違うような😅。

帰宅途中にガソリンスタンドに寄って給油。188円、ガソリンが少し安くなっていました。

どうでもええねん、宮古島なんか!

2022年7月17日(土) 宮古島 曇り

クルマでトゥリバービーチに向かう途中、釣りをしている【英寿司】の大将を見かけます。久しぶりにどんより曇ったですが、風があって涼しく感じます。

8時ごろに【マックスバリュ】で食材の買い出しをしてから【モスバーガー】でモーニング。今朝も1時間ほどデスクワークをしました。

11:30に【スパイスドラゴン】に到着。店員に“自販機にないメニューはテーブルで頼んでください”と言われたので、四川麻婆豆腐の定食セットを頼みます。テレビの音声とBGMがどちらも大きく店内でケンカしていましたが、麻婆豆腐は量が多く味もおいしかったです😃。

夕方に運動不足解消のためトゥリバーに行き2キロのウォーキングをしました。この時間はまだかなりの暑さでした😵。

ウォーキング途中、30-40代の男の人が突然“どうでもええねん、宮古島なんか!”と叫びその声の大きさにビビりました。嫌なことがあったんでしょうか?現場写真です💦。

20:00から【たまご家おかん】の週末限定のおかんBARに出かけます。試作品のサラダうどんを食べながら、ハイボールを5杯飲んでしまいました😅。カウンターに座っていた最近移住してきた女性、テーブル席に来ていた女性2人組といろいろ話ができて楽しかったです。。

がっつりカツカレー

2022年7月15日(金) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。風が強いのでそれほど暑さは感じません。

撮影後マクドナルドでモーニング。レジカウンターで注文するまで約10分待たされました😅。入店のタイミングが悪かったです。

お腹が空いたので11時に自宅で昼食をとります。このカップ焼きそば、待ち時間が2分、気を付けないとふにゃふにゃになるところでした。

昼食が早かったので午後になってお腹が好き、4時前日曜の道順の確認を兼ねて荷川取漁港へ出かけます。“やったー!開いている”と思って【みなと食堂】に近づくと『売り切れにより閉店しました』の貼り紙が。ガーン!

一旦帰宅して現在営業中の店を探します。良さそうな店が見つかったので出かけます。【とすと】に入って店の広さにびっくり。そして人気NO.2メニューのカツカレーを頼みます。カレーとごはんの量に絶句!それでも残さず食べました。さすがに寝るまでお腹は空きませんでした。

男の料理教室

2022年7月14日(木) 宮古島 晴れ

6:00に起き、宿の屋上テラスに出ます。雲がかかっていましたが日の出を見ることができました😃。

8時過ぎの飛行機の着陸を撮影してチェックアウト。クルマで10分の距離なのに、家に戻ると旅行から帰ってきた気になりました。

ランチは【英寿司】で上ちらし寿司を食べます。大将とMLBの試合を見ながら談笑しました。レジカウンターでお金を払うときに【アナタビ宮古島】のリーフレットを貼ってくれていたことに気づき感激しました。

午後は夕方に使うエプロンと三角巾を買いに【サンエー衣料館】まで出かけます。帰宅するとクルマの左前方が破損していることに気づき、急いでNK自動車にクルマを持っていきます。すぐに部品を交換してくれてわずか10分で解決。ここの修理工場はホントに親切です。

その後【ぷちまあと】の店主に誘ってもらった男の料理教室に参加するため公民館に向かいます。講師が【たまご家おかん】の夫婦でビックリ!

店員12名と聞いていましたが行ってみると14人の参加で大盛況。いい歳のおじさんたちが楽しそうに料理を作る光景にほっこりしました☺️。

一緒に料理したチームメンバーで【ぷちまあと】に移動し、料理を食べながら反省会。宮古そばを使った上海風焼きそば、なすと油みそを具にした春巻き、ごま団子、どれもおいしく楽しい反省会になりました。

うがなぁり家ぁ

2022年7月13日(水) 宮古島 晴れ

7:20トゥリバーに到着。朝から日差しが強く少し歩いただけで大量の汗が。。

朝食は自炊メシ。と言っても作ったのは玉子焼きと高野豆腐くらいですが、久しぶりの和朝食でした。

ランチで【中休味商店】に行きますが店の表に長蛇の列。行列は苦手なのですぐにあきらめ、まだ行っていなかったサンエー宮古島シティに移動します。まずその建物広さにビックリ😮。館内は本当に宮古島?と思える異空間。都会にいるような気分です。人生初の大阪王将でランチを食べました😋。

17時にゲストハウス【うがなぁり家ぁ】へ。先月末にお披露目会に参加し一度泊まってみたいと思ったので、早速宿泊するこにしました。屋上テラスの360度絶景と、エアコン要らずの心地よい風など感動の連続でした。夜はサンエー宮古シティに再度出かけ、お惣菜を買って部屋で食べました。スーパームーンだったらしいです。

これが屋上で撮ったベストショット。動画の切り取りです💦。

年中無休 BAR THINK

2022年7月12日(火) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。今朝はすごく大きな雲の固まりが伊良部大橋を覆い被さっていました😮。

撮影後マックでモーニング。久しぶりのチキンクリスプマフィンとコーヒーのコンビ。脅威の200円です。1時間デスクワークをしました。

9時前に入ったのでスーパーはガラガラでした。いつも立ち寄るカップ麺の新商品コーナー、家のストックが増えてきたので買わずにスルーです。

ランチは【島の駅みやこ】にある【ちょうじ屋】で宮古そばを食べました。値上げしても550円。まだまだお得感があります😃。アナタビ宮古島のリーフレット、完全に埋もれています。ご縁があれば手に取ってみてもらえると思っています😆。

時間があったので夕方トゥリバーにでウォーキング。18時過ぎで31度、運動は朝のほうがいいと思いました。

夜は知り合いと焼き鳥が評判の【稲村】で打ち合わせをしました。

2軒目は家の近所の店に行ったのですが、23時閉店のはずか1時間以上前にシャッターが閉まっていました。家を出るときは開いていたのになあ。年中無休、24時まで営業の【BAR THINK】へ。やはりTHINKはいいと思いました🤗。

人生初…

2022年7月11日(月) 宮古島 晴れ

7:10トゥリバーに到着。今日は自撮りに挑戦。評判がよければ続けます。わずか10分後に伊良部大橋が白から黒に変わりました😮。12月から撮影をしていますが黒い伊良部大橋は初めてです。

10時に【あんずの種 宮古島分院】に行き、人生初のアロマテラピートリートメントを受けました。『旅するセラピスト』須藤副院長に施術していただきました。施術中はリラックスして体が軽くなっていく感じがしました。午後も爽快感が持続して気持ちよく1日が過ごせました😄。

須藤副院長と【たまご家おかん】でランチ。夏季限定の冷しぼっかけうどんを食べました。

夕方家の近所をウォーキング。ここが先日小学生の男の子に“ジジイこんにちは!”と声をかけられた場所です。

晩ご飯は自宅で自炊メシ。一応栄養のバランスを考えて作っています。タマネギ高い🥲

19時半ぐらい、近くのホテルにリーフレットの補充に出かけます。玄関を開けるきれいな夕日が見えました。

選挙に行ってきました。

2022年7月10日(日) 宮古島 晴れ

7:20にトゥリバーに到着。29度ですが涼しく感じました。駐車場には車が6台停まっているのに人の姿がありません。皆さんどこへ?

動画撮影後市役所へ直行しますが駐車している車は1台のみ。朝早いから?正面玄関に着くと自動ドアが開きません。しばらくするとPCR検査担当の女性が“ここは期日前投票の会場で今日はやっていません。”すぐに投票用紙を確認、投票所は旧市役所と書かれています💦。その後旧市役所に行き、無事に投票できました😃。

投票後2日連続【モスバーガー】でモーニング。今朝はまた違う店員がいて、“ブラックでしたよね”ではなく、“ミルクとお砂糖はお付けしますか”と聞かれました。

ランチを食べに歩いて【めんばーる】へ。途中空の雲がきれいで思わず撮ってしまいました。

開店直後に店に着きましたが、すでに4テーブルが埋まっていて食事が出てくるのに少し時間がかかりました。連夜満席らしくスタッフの皆さんお疲れの様子でした。

夕方にもずく自動販売機でもずく麺を買いました。自宅に着いて中を開けると2袋入っています。賞味期限がかなり先なので今日は食べるのはやめました。

20時半ごろに【たまご家おかん】週末限定のおかんバーへ。ハイボール3杯と鮭茶漬けでちょうどいい気分になって帰宅。30分後にお腹が空いて焼きそばを作って食べました。もずく麺にすればよかったです😅。

ブラックでしたよね。

2022年7月9日(土) 宮古島 晴れ

7:10にトゥリバーに到着。今朝は晴れ・曇り・雨のすべてが見えました。ビーチに向かって左側が晴れ、右が雨です。マスクを忘れたので自宅に取りに戻り【モスバーガー】へ。

カウンターでモーニング野菜バーガーとホットコーヒーを頼むと、品のある女性店員が“ブラックでしたよね”と言ってくれました。性格の話ではありませんよー😆。これで二人の店員に顔を覚えられたようです。1時間デスクワークをしました。

その後【マックスバリュ】で買い物をします。移住して1年ちょっと、初めてアイスを買いました。そしてまた新商品コーナーにあったカップ麺も。ミニトマト高い!

昼過ぎに【さるぅ】で大病院の先生とランチミーティング。グリーンカレーとキーマカレーのハーフセット。最近はお決まりでデザートも食べます。天の川ゼリーでした😃。

夕方に近所をウォーキング。写真は立派な裁判所ともずく屋の自動販売機。もずくが24時間、いつでも食べたい時に買えます。

夜は外出せず自炊メシ。夕方スーパーで買ったキハダマグロの刺し身がメイン。まあまあ健康的なメニューだと思います。

暗い一日になりました。

2022年7月8日(金) 宮古島 晴れ

7時にトゥリバーに到着。朝から暑いです。だからか誰もいませんでした。

7:30にマックへ。今朝もベーコンエッグマックとホットコーヒーのコンビで250円。比較的人が少なく静かな環境で仕事ができました。

今朝はすごい大きな雲の固まりを見ました。かなりの迫力でした。

ランチは自炊。健康的な食事にしてみました。先週クルマの修理でウォーキングをしたおかげか体重が減少傾向にあります。

午後、Facebookに新ツアーの案内を投稿。その後テレビをつけると安部元首相の悲しいニュースが流れていて暗い気持ちになりました。そんな中16時からの打ち合わせに向かっていると、西里通り(一方通行)を逆走しようとするレンタカーを見て驚きました😮。事故にならなくてよかったです。

公設市場2階のミライヘセンターで定期ミーティング。今日は那覇から別のコンサルタントが来ていて2名体制で集客アップについて話し合いをしました。

外食する気分になれず、晩ご飯は冷やしカップ麺。作り方は原始的ですが、ちょっと楽しかったです。