ブログ記事一覧

オヤジサロン

2022年1月30日 宮古島 曇り時々雨

今朝もトゥリバーへ。雨風が強く撮影が大変でした。

小雨の中歴史散策に出かけます。漲水(はりみず)石畳道と漲水御嶽(はりみずうたき)を見学しました。雨が強いので一旦中断。来週散策を再開します。

ランチは大病院の先生と『さるぅ』でカレー。の予定でしたが、『ホライズンカフェ』のオーナーが合流、ほかの常連さんが数人現れ、さながらオヤジサロンへ。たわいない話で盛り上がりました😃。今日のデザートはレアチーズケーキ~パッションソース添えでした。

1日中雨☔️

2022年1月29日 宮古島 雨

朝から雨。トゥリバーからの風景はモノトーンで空と海の境目がわからないぐらいでした。

1週間ぶりにしろくまカフェでモーニング。デカいペンギンが座っていました。

雨の中、歩いて昨日見つけたレストランへ。明太子のクリームスパゲッティは美味しいかったです😋。 11:30に入店した時はカップル1組だけでしたが、帰るときは満席になっていました。

夜は東京とオンラインミーティング。やはり話題はコロナの話になってしまいました。今日も全国のコロナ感染者数年ぶりが8万人を超えましたね🥲

ご近所散策

2022年1月28日 宮古島 曇り

7:30にトゥリバーに到着。曇っていますが、暑くも寒くもなく快適な朝です。

建設中のヒルトンホテル。近くでみると迫力があります。今朝も大人数で朝礼をやっていました。

帰宅後朝食に昨日買った『モジャのパン屋』のごまぱんと知人が栽培したミニトマト•アイコを食べました。

ランチは友人とたまご家おかんで待ち合わせ、日替わりのハンバーグ定食を食べました。今日はお客さん全員が知り合いでした😃

宮古島の情報は足で稼げ!と言うことで地図を見ずに散策開始。以前から行きたかったカフェにたどり着きました。近々行きたいと思います。

ミニトマト アイコ

2022年1月27日 宮古島 晴れのち曇り

7:40にトゥリバーに到着。海面がピンクがかってきれいでした。

昨日の冷凍食品の開け方が引っかかっていて、朝からレンジでチンしてら豚キムチチャーハンを食べました。説明書き通りにやったけど、皿!じゃない😅。

昼は行列ができる『モジャのパン屋』でくるみぱんとごまパンわ買って家で食べました。大きめのサイズなので、2個食べるとお腹いっぱいになります。今日は1個で満腹に。

午後スーパーで買い物。知人が栽培しているミニトマト『アイコ』を買いました。果肉が厚くておいしいです。

夜は『K’s PIT DINER 』でベーコンチーズバーガーとハーフポテトと瓶ビールと…。宮古島生まれの人たちからビジネスのアドバイスをもらいました。移住者の視点とは違っていて参考になります!

ワンコイン弁当

2022年1月26日 宮古島 晴れ

7:30にトゥリバーに到着。10分後、雲の切れ間から陽が差し始めました。今日は快晴で夏のような天気になりました。

午前中にJTAドームのPCR検査会場に行き、今月3回目の検査。帰宅後、近所にある弁当屋でワンコイン弁当を買いました。初めて買いましたが、かなりのボリューム。ご飯の上にもおかずが! これ、宮古島と言うか沖縄【弁当あるある】です。

午後は自宅でデスクワークをし、晩ごはんは数年ぶりに冷凍食品を食べました。”(パッケージ)が皿になる!”と書いてあるのに、封の切り方に失敗。結局お皿が要りました😅

モスのスタートプレート

2022年1月25日 宮古島 曇りのち晴れ

7:40トゥリバーに到着した時は曇っていましたが、徐々に明るくなって来ました。

9時すぎにモスバーガーで、モーニングメニューからスタートプレートを注文。ミートソースのベーコンエッグがおいしいです。ふだんはおじい、おばあがくつろいでいますが、今日は僕ひとりでした。コロナの影響でしょうね。

モスで1時間ほどデスクワークをしてから、近くのぷちたぁとで昼食用のパンを買います。

ランチは惣菜パン2種類とクリームチーズパン。おやつに黒糖小倉パンを食べました。

午後は自宅でホームページの修正作業でした。

メイクマン

2022年1月24日 宮古島 雨のち晴れ

朝トゥリバーで撮影。最近は曇りが多いです。この後大雨になりました。

しろくまカフェでモーニング。1時間で午後のミーティングの準備をしました。

11時に雨が上がったので、レターケース(5段)を買いにメイクマンへ行きます。園芸品や工具が十時していて見ているだけで楽しいです。

昨日に続き今日も『たまご家おかん』でランチ。食事をしながら、体験ツアーの詳細を詰めるミーティングを行いました。

夜はほとんどの飲食店が閉まっているため、今夜も自炊でした。

ご近所散策

2022年1月22日 宮古島 晴れのち曇り

夜中から朝にかけて雨が降り続きました。トゥリバーに到着した時は雨のピークで、撮影してすぐに帰宅しました。

ランチは近所の『たまご家おかん』で島豆腐スープカレー生麺を食べました。ボリューム満点でお腹いっぱいに。。😃

午後は天気が悪く風が強かったので、近所を散策することにしました。

無人野菜販売所。これだけ野菜が置いてあるのを初めて見ました。いまスーパーでも宮古島産、沖縄県産の野菜が数多く並んでいます。

宮古島の路線図と書いてありますが、かなり古そうです。まだ宮古島市になる前の地図で、来間大橋、池間大橋もかかっていません。家に帰って調べよっと。🤔

島を歩いていて古い地図や案内図を見かけることがあります。本来は最新の情報にすべきなのでしょうが、ここだけ時間が止まっているような…。そう言うのもいいかも。

フツウの居酒屋

2022年1月22日 宮古島 晴れのち曇り

8時トゥリバーに到着。週末でいい天気なのに今日もひとり。白く見える伊良部大橋をゆっくり堪能できました。

昼前にイオンタウンに買い物にいきましたが、駐車場もスーパーも空いていました。コロナで外出を控えている人が多いのだと思います。

ランチはカレー屋『さるぅ』で大病院の先生と定例ランチミーティング。異業種の方の話は勉強になります。

夜は繁華街の居酒屋で友人と軽く飲みました。多くの店が休業しているので、観光客がターゲットの居酒屋に入りました。いくつか沖縄料理を頼みましたが、普通においしく、たまにはフツウもいいなと思いました。

宮古島到着➡︎PCR検査➡︎陰性

2022年1月22日 東京 晴れ ➡︎ 宮古島 曇り

早朝5時半に起きて地下鉄、JR、モノレールを乗り継ぎ羽田空港に向かいます。夜明け前の空がきれいでした。

朝早いこともあり、羽田-那覇便は空いていました。富士山、きれいです!

那覇-宮古便の乗り継ぎ時間が短く、那覇到着後すぐに搭乗開始。なので昼食が取れず腹ペコです。

那覇は晴れていましたが、宮古島は曇り。カッコいい写真が撮りたかったのですが💦

到着後PCR検査を受けて、帰宅後『中小企業よろず相談』のミーティングに出席。今後の新規ツアーの方向性を確認しました。

夜は『あんずの種』の須藤院長夫妻と今春開始のツアーの詳細、価格設定を話し合いました。その後ご夫妻がいろいろなアイデアを出していただき、気が付いたときは夜10時を過ぎていました😃。